• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


サウジ石油施設にドローン攻撃、2か所で火災 国営メディア
https://www.afpbb.com/articles/-/3244494
ダウンロード (2)


記事によると



・ウジアラビア国営通信によると、ペルシャ湾に近い東部アブカイクなどにある国営石油会社サウジアラムコの施設2カ所が14日未明、無人機(ドローン)による攻撃を受け、火災が発生した

・同国では先月にも、アラムコの天然ガス液化施設に対する攻撃があり、火災が発生。アラムコによると犠牲者はいなかった

・この攻撃について、イエメンの反政府武装組織フーシ派が犯行声明を出してい










この記事への反応



こういうのどんどん増えてきそう。

ドローンで攻撃…
こんなことが…

原発とかを狙われたら怖いねぇ…


また原油高になっちゃう

ドローンによる攻撃とかくるところまできたな

ドローンがテロor軍事に活用された事例としては初めて聞いた

うおいおい
地球温暖化に拍車をかけつつ、石油経済を崩壊させるつもりか


現実でドローンによる施設攻撃とかおっぱじまってるねんな…

ドローンで悪いことするのやめて欲しいね

ドローンとかいうちっこい蚊みたいな攻撃機はコストも安いし見つけづらいしそのくせ強力だしって恐ろしい兵器だよな







ドローン兵器恐ろしすぎる
このまま進化したら有人兵器は時代遅れになるかも






コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:01▼返信
使えるアル
使えるニダ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:02▼返信
おれのがすごい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:03▼返信
ドゥローーーーーーン
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:03▼返信




ソニー
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:03▼返信
ドロロンオドロンデロデロバー
6.コイキング投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
10機のドローンで石油施設攻撃とか超見てみたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
>>5
日本は妖怪ふきだまり
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
盛り上がってまいりマスタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
ドローンにそんな機能が!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
爆弾とかくくりつけるんだよね。IEDとか得意だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
>>1
既に日本国内でも首相官邸に放射性物質を撒き散らそうとして失敗してた事件があったじゃん
それでもドローン規制反対を訴えかけてた野党がいたけど……あっ(察し
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:04▼返信
行け!ファンネル!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:05▼返信
動画みれねーじゃねーか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信
近々ドローン禁止令出るなこれは
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信
ドローンは誰でも手に入るし汎用性があるから危険だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信
東京都びまくってるのに危機感が無いトンキンさん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信



アイスボーン 爆死おめ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信
乾燥期にドローンで森林に火をつけられるだけでも大損害
アメリカでそういうのが始まったら日本は事前に対策せんと
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信
戦争は変わった。

国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。
金で雇われた傭兵部隊と、造られた無人兵器が、果てしない代理戦争を繰り返す。
命を消費する戦争は、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:06▼返信
次のスーパー戦隊は決まりだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:07▼返信
でえじょうぶだ
日本にはニンテンドローンがある
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:07▼返信
>>18
日本は原発で爆発させれば簡単に終わるからな……
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:08▼返信
ドローン戦争か
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:08▼返信
※19
戦争なんて昔から武器メーカーが兵器売りつける為に焚きつけてるだけだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:08▼返信
重要施設や軍事関係の場所でドローン飛ばしたら問答無用で射殺でええよ
たとえ新聞社の記者でもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:09▼返信
燃料施設はドローンで攻撃する世界になったか
これだから資本主義は世界を破壊していく
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:09▼返信
※11
あったな
犯人は元航空自衛隊隊員
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:09▼返信
Saudi Arabia oil field attack で検索したら予想以上の大規模火災だった ドローンすげぇな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:09▼返信
※21
吊れよバカガキ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:09▼返信
凡庸性高い兵器になるなー
マジでリアルに凡庸無人兵器できてしまうのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:10▼返信
ドローン戦争
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:10▼返信
※22
原発ってそんな屋外に誘爆するような施設あるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:10▼返信
ミノフスキー粒子の発見を急がないとな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:11▼返信
こんな安価な兵器もないよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:11▼返信
ついにドローンにも意思が!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:12▼返信
動画が非公開に
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:12▼返信
もともと軍事技術だったUAVが民間転用されていわゆるドローンになったんだと思ってたが
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:13▼返信
ドローン少年ノエル
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:13▼返信
今この瞬間 研究が行っているだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:13▼返信
終わりの始まり
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:13▼返信
まとめの誤字が目立つ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:13▼返信
※24
それメタルギアやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:13▼返信
止められない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:14▼返信
5Gになったら遠隔操作でドローン飛ばせるからやばいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:14▼返信
動画非公開だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:15▼返信
AIで自動攻撃してきたら逃げ切れる気がしない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:16▼返信
面白い時代になってきたじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:16▼返信
ドローン飛ばしてるアホも日本にいるから注意しないとな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:18▼返信
カメラ付いてるからミス無くピンポイントで攻撃か
世界中の施設やべーな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:18▼返信
次はミノフスキー粒子の開発だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:19▼返信
まじでわりとターミネーター4の攻撃方法やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:19▼返信
なんでガンダムに人乗ってるの
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:19▼返信
見れないの俺だけ?

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:20▼返信
ドローンに警備させりゃMGS2みたいになるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:21▼返信
動画は施設燃えてるだけだからつまらん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:22▼返信
ラフレシアのバグ思い出した
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:22▼返信
まさにゲームの世界
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:22▼返信
ドローン少年の時代再びか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:22▼返信
ターミネーターの時代かー。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:23▼返信
ドローンみたいな小型の兵器が空から来たらそうそう防げないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:23▼返信
ゴルゴ13で、こんなのやってたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:24▼返信
なんだかんだで軍事用のドローンまだまだ高い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:24▼返信
ウジアラビアってなんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:24▼返信
ドローンで竹島奪取出来るの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:24▼返信
銃器を備え付けたか?爆弾付けてそのまま起爆?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:25▼返信
※6
ドローンはわずか200ドルで5万ドルのミサイルと同じ兵力を発揮する
しかも現状では迎撃する兵器が無い
つまり日本でも中国を焦土にすることが可能だって事だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:25▼返信
現実問題ドローンの波状攻撃から施設守るのってどうやるんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:26▼返信
デデッデッデデン
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:26▼返信
ハンターキラー発射!
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:27▼返信
※65
銃器だと大口径が必要になるだろうから爆発物だろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:27▼返信
妨害電波で防げるだろ、アホか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:27▼返信
※60
イラン製の廉価大型ドローンやで・・・
アフガンで墜ちたアメリカ製を解析して製造され、
中東各国で猛威を振るってる真っ最中

一番のウリは兎に角安いこと、価格だけなら日本の庶民でも買える値段
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:27▼返信
>>11米軍基地の上空翔ばして何か問題でも?って言ってた野党議員、あっ(察し
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:27▼返信
>>8
サウジって日本がたくさん石油かってるんだけど?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:27▼返信
ドローン怖すぎ
搭載するカメラの性能も上がってるからヤバイ
雨の夜にやられたら防ぎようがないじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:28▼返信
日本にもドローンの迎撃ができる防衛システムが必要だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:28▼返信
※66
遅いし積載量ウンチやしミサイルと同じってことは無いやろ~www
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:28▼返信
わりとマジでガンダム00の無人殺戮マシーン「オートマトン」が完成までもう少しだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:29▼返信
もしかしてガソリン高くなる?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:29▼返信
※52
ミノフスキー粒子の影響でレーダーや電波通信が使えず遠隔操作ができないから
劇中で通信してるのは光通信やミノフスキー通信を使ったものらしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:30▼返信
エレガントじゃないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:30▼返信
>>71
AI組んだ自立型タイプ作られたら無理だな
今AI開発進んでるし、もうあってもおかしくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:30▼返信
動画見れねーじゃねーか、ボケカスちんどん屋
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:31▼返信
※79
サウジの生命線が大炎上中、ここが止まると輸出量が物理的に半減するらしい
85.コイキング投稿日:2019年09月14日 21:31▼返信
これを人混みでやられたらやべーな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:31▼返信
完全自立型のAI搭載ドローンとか出てくるのかもしれないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:32▼返信
とりあえずガソリン満タン入れてくるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:33▼返信
テロに使うなら帰還する必要もないしなー
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:33▼返信
ま~たペンタゴンが暴走したのか
本当にアメリカはどうしようもないな
NSAといいCIAといい悪魔のような国だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:34▼返信
日本も軍事ドローン開発して南北朝鮮を攻撃しようぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:34▼返信
こりゃ週明け下窓だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:35▼返信
オウムはラジコンヘリでサリン撒く予定だったんだよな(これでも破防法の執行はない) 
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:35▼返信
※71
主流は自立タイプやぞ・・・考えてみれば良い
大国じゃ無けりゃ通信衛星確保出来ないんだから、
事前に飛行ルートと攻撃目標設定するタイプに行き着く
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:35▼返信
小型核兵器がドローンで作れそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:35▼返信
兵器転用は当然の流れだと思うけどな

ドローン規制くるわこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:36▼返信
※90
むしろ反日で狂った南から日本が攻撃される方が先な気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:36▼返信
個人的にはドローンがタクシーになってほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:36▼返信
ドローン対ドローンのゲーセン対決の戦争なるのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:38▼返信
だれでも思いついちゃうから言うけど、ドローンに爆弾搭載して突っ込ませればいいわけだもんな(実行厳禁)
むしろ今で規制がなかったのが怖いくらい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:39▼返信
アメリカが随分前から使ってるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:40▼返信
イケメンの反政府武装組織フーシ派だと!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:40▼返信
>>89
報道「イエメンの反政府武装組織フーシ派(Huthi)が犯行声明を出した。」
89「ま~たペンタゴンが暴走したのか」

え?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:41▼返信
>>98
あらすじ
妙にリアルなcgのドローン視点のゲームがあるんだ。
なんとスコアを伸ばすとお金がもらえる。それでプロゲーマーになってる人もいてね。
ところが実はそれは現実の戦争で人を殺してたということが判明する。
(オープニングテーマ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:43▼返信
さすがイケメン
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:43▼返信
こういう施設の周辺に妨害電波出す設備がこれから要るようになるんかねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:43▼返信
今後はこれが要人暗殺に使われる
敷地内の土中や建物内に埋め込まれ
何十年もその時を待つ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:43▼返信
イエモンのフナッシー派ヾ(@゜▽゜@)ノ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:44▼返信
※95
規制はもうしてるな、広い場所以外では飛ばせないみたいだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:44▼返信
攻撃される理由を作らないのが最大の防衛策になる
日本も意地ばかり張ってないでそろそろ韓国に謝罪しておいた方が良い
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:45▼返信
家電量販店で数万で買えるレベルの物に武器付けたら兵器だな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:45▼返信
※105
自立してたら妨害電波じゃどうしようもないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:47▼返信
>>103
サイコパス2かな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:47▼返信
※109
日本が韓国に攻撃される理由は何一つ無い
攻撃してくるとしたらいつもの反日キチガイ行動だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:49▼返信
空飛ぶ自動車なんかもそうだけど
テロし放題になるよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:49▼返信
ECMの配備が急務やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:49▼返信
>>109
この投稿者が北朝鮮の工作員であれば、
韓国が北朝鮮に素材を流出させてる疑いの裏付けにもなる。
テロ予告とも受け取れるし、こういうのは事情聴取したほうがいいね。
ピンポンくるかもしれんで
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:49▼返信
※102
えっ知らないの?
フーシ派の指揮官は元米軍大佐、元NSA職員とかペンタゴンの特殊工作部隊だぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:50▼返信
そのうちメタルギアが出てきそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:50▼返信
※103
ドローンじゃないけどマージナルオペレーションであったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:50▼返信
トイストーリー5
121.投稿日:2019年09月14日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:53▼返信
※102
ちなみにISIS(イスラム国)テロ集団の指揮官も元米陸軍大将だと判明してる
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:54▼返信
迎撃用のドローンを作ったら?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:54▼返信
>>111
スタンドアローンが可能なドローンは現状無理
研究進んでるけど、敵味方の判別が出来ない無人兵器とか怖くて投入出来んやろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:54▼返信
石油施設で良かったな原子炉だったら大変なことになってたw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:00▼返信
ただのリモコン爆弾
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:00▼返信
石油王もいればこの今も死んでいく貧民もいるんだよな
世の中平等の欠片もないね…
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:01▼返信
※38
そのノエルに実際に会って負けた50歳児・ホビット野間www
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:03▼返信
>>125風にのって中東より東は壊滅
まぁ、日本も青森の六ヶ所村狙われると、北半球が居住不能になる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:04▼返信
令和元年すげーな
激動だよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:04▼返信
非人道的攻撃だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:04▼返信
無人戦闘機もドローンていうんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:04▼返信
リアルAC7、混迷具合はあれ以上だろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:04▼返信
人類の十分の九を抹殺しろと命令されればこうもなろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:04▼返信
>>115
EMCだよおっさん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:07▼返信
※102
Paul E. VallelyとかMichael Aquinoで検索するといい
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:08▼返信
そもそもこういう目的のものだよな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:10▼返信
こんな成功例見せられたら日本に居る反日共が挙(こぞ)って重要施設襲い始めるぞ!
暴力革命大好き!共産党!!
139.投稿日:2019年09月14日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:10▼返信
オウムテロの時代にドローンあったらやばかったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:13▼返信
ドロロン閻魔くん
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:13▼返信
持ち込んだ爆発物の熱量で完全に燃え尽きる素材のドローンなら特攻させればいいだけだしな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:15▼返信
アメリカの「ドローン」ってのは

MQ-9みたいな無人飛行機のことを言う

でけーぞアレ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:19▼返信
>>124
味方に識別可能な発信機付けてそれ以外のやつを撃てってやれば可能っちゃ可能
妨害電波出されたら無理だけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:20▼返信
いつものアメリカの自作自演ヤラセだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:21▼返信
エレクトリック・カウンター・メジャー(電磁気的・対抗・策)
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:22▼返信
ついにドローンテロが起きてしまったか
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:24▼返信
何がドローンだ!俺のナニをペローンしろオラァ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:24▼返信
数作前のCODでは橋のワイヤーをワゴン車に搭載したドローンを使って切断し支えられなくなった橋の崩壊で下を通った空母を攻撃するとか凄まじい発想だったが、どこまで近づくんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:24▼返信
フーシ派さんかっけえ!!
庶民のヒーローだ!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:24▼返信
周囲に電波妨害装置ぐらい常時展開しとけや
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:25▼返信
一体何が始まるんです
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:25▼返信
ドローンって「遠隔操作ロボットの総称」だろう

AI載せて自律行動始めたら、ドローンじゃなくて「アンドロイド(自律行動ロボットの総称)」じゃないのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:26▼返信
「妨害装置はピンポイント」っていうお約束があんのよ

なぜなら、常時妨害電波を出しっぱなしにしておくと
その妨害電波を感知して飛んで来てしまうからだ

自分は何の電波も出さないが、敵の出す電波に向かって飛んで行くミサイル類
ってのはもうあるので、そういうのに弱くなる
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:28▼返信
日本も早く作れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:28▼返信
あと、「頼り切ってしまう」とか、そういうのもある


ゲーメストの適当な考えみたいでアレだが、ここらは読み合い

妨害電波を感知するということは重要でないところに誘き寄せて撃ち落とすことも可能だが、
衛星持ってる相手が乗ってくるかどうかは不透明
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:29▼返信
ドローンでサリンとか石油まいたら怖いな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:29▼返信
人間ってほんま・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:30▼返信
ドローン攻撃ってたって
ファントム4にせいぜい迫撃砲弾か爆薬つめたペットボトルを釣り上げて上から落としただけでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:31▼返信
※154
世の中
破壊されちゃ困る重要施設のところから妨害電波を発振しなきゃいけないルールでもあったん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:35▼返信
>>1
まさか本当にミノフスキー粒子が欲しい時代になるとはな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:36▼返信
※93
自立っていったてGPSなり北斗なりガリレオなり位置情報の電波を受け取って現在位置を確認してるんだから
それを妨害すりゃ現在位置もわからず終わるだけの話だよ
何年か前にロシアが位置情報を改変してアメリカの無人機を着陸させて鹵獲してたろ

GPSなしの慣性飛行と画像認識で飛んで攻撃もできるような大国しかもてんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:40▼返信
アメリカは随分前から無人偵察機にミサイルつけて撃ってるけどな
テロ対策とか言って結構な人数を殺してる
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:40▼返信
化石燃料の弱点だな
ロシアのEUにつないでるガスパイプとかも攻撃されたらヤバイけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:46▼返信
AIが自我に目覚めて人間を滅ぼす日も近い
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:48▼返信
ドローンを自動で攻撃するドローンが出てくるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:50▼返信
ドローンが軍事に利用されたの初めて見たってコメント沼すぎるなぁ
軍事発祥の技術なのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:53▼返信
イランもう実用化してるみたいだね
こんなん北朝鮮が原発に対して使ってきたら降参やん
169.投稿日:2019年09月14日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:58▼返信
安全のために妨害電波が一般的になって無線や携帯の時代が終わる。そしてモビルスーツ開発へ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:59▼返信
大丈夫だよ
ミノフスキー粒子が発見されたら使い物にならなくなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:08▼返信
ディスカバリーチャンネルで10年くらい前に見たなー
スーツ着て国防相に出勤して、遠隔ドローンでミサイル撃って、イスラム過激派を殺す軍人たちの話。

知ってる人も多いだろうが、ドローンパイロット達のPTSD発症率は、現地兵士より高いってのが興味深かった。
一般人が人を殺すには、戦争状態に身を投じて「やらなきゃやられる」「仲間のためにやる」って言い訳が必要で、
綺麗なオフィスのモニタールームで人を殺し続けることは、常人ではすぐに耐えられなくなるとか。
173.投稿日:2019年09月14日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:22▼返信
ドローン戦争来るのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:24▼返信
ドローン マシンガンで検索
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:25▼返信
妨害電波で防御しないと駄目だな

それでも落ちてくるんだよなぁw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:27▼返信
黙れ、アホ◆はちま
オメーもドローンで爆発肉にされてもおかしくねーんだぞ。🍗
オメーもjinや◆はちまのアイドルみたく、後数年で40歳だろうが
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:32▼返信
※103
元ネタはSF小説で映画にもなってるはずのエンダーのゲームですね。
こちらは星間戦争の艦隊を指揮してるのが星間戦争の最終局面のために英才教育を施されたゲームをやってるつもりの青年だという話。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:37▼返信
クソアルバイトはまともにコピペも出来ないのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:44▼返信
反日特定野党が憲法改正論議を拒否したり創価公明党が憲法改正論議は時期尚早と間接的に憲法改正論議を遅延させ妨害行為を働いている、つまり図星めいた事をいうと反日特定野党と創価公明党は陰で徒党を組んで共謀しているという事
だから反日特定野党と創価公明党は自身では平和の党と言いながら陰では恨(ハン)日根性丸出しなのである、そして詰まる事を言えば日本を恨んで復讐したいのである、其れが反日特定野党と創価公明党の本性でもあり反日と言う事を隠蔽し隠した真の正体なのである、だからドローン規制と憲法改正論議を反対している特定野党と陰で徒党を組んで創価公明党の支持母体の宗教団体は総体革命という言葉を信者に対して暗示をかけ自分達の都合のいい社会を構築するために信者を扇動している
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:49▼返信
少し前にフーシ派が公開してた無人飛行機かな。イラン製のコピーのやつ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:52▼返信
そして使いもしない戦闘機購入と開発に莫大な予算を使う日本であった
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 23:56▼返信
有人兵器はとっくの昔に時代遅れだ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 00:01▼返信
>>172
イラク戦争の時の話やな
モニター越しだから罪悪感が少ないって訳じゃないあたり、やっぱ殺人が出来る人間ってのは特殊な人種なんやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 00:04▼返信
反日特定野党と憲法改正論議を反対していると言う事と創価公明党が憲法改正論議は時期尚早と発言しているという事象は単なる偶然か?此れは単なる偶然では無く反日特定野党と創価公明党が陰に隠れて野合し論議した結果を出してきているに過ぎないし、もしこの日本でドローンを使い放火や爆破そして通信インフラを含む公共インフラ破壊と水道設備に薬剤や生物兵器等の物をばら撒いたり原発関係設備に何かの破壊活動をドローンを使い犯罪テロを実行してもおかしくは無い、現に実例としてオウム真理教と言うカルト宗教団体が地下鉄サリンテロを実行したと言う実例がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 00:13▼返信
ドローンに簡単な兵器を装着して自分達にとって都合の悪い存在を暗殺したりしたりしてもおかしくは無い、パヨク極左や反日在日Koreanという存在が、そして反日極左在日汚染特ア忖度マスゴミメディアが印象操作をかけながら捏造報道をすると言うパターンが垣間見える
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 00:35▼返信
ターミネーターの世界が来たな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 00:42▼返信
いや、普通にアメリカ軍とかが使ってるような無人攻撃機なんじゃないの?
その辺のマルチコプターじゃ攻撃するものなんか運べないでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 00:57▼返信
そのうち対ドローン用のペンシルミサイル兵器ってのが出てくるかもしれないな
手のひらサイズの箱から数センチの飛翔体がいっぱい飛び出すって奴
それとも小型レーザー高射砲かな

190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:10▼返信
原発狙えば簡単に国滅ぼせる時代になったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:12▼返信

液体を揮発させるやつをドローンに積まれたら人間溶けるで
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:15▼返信
自作自演すぎて笑った。ねーわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:21▼返信
日本でもドローンで首相官邸に放射性物質を送り込むテロがあっただろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:28▼返信
※182
抑止力って言葉も知らんのか
数もいないのに質まで落としてどうすんだよ
特に島国は空と海が防衛の要なんだから、そこケチったらあかんぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:28▼返信
またイスラエルの仕業か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 01:29▼返信
ドローンで出来るならラジコンヘリでもできただろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 02:07▼返信
EVEonlineのガレンテ連邦になるのも近いか
てか石油施設に攻撃とかマジやめろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 02:26▼返信
楽しそう
サウジアラビアなんてどうでもいいわ
もっと死ねや
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 02:42▼返信
プラント襲撃はまだいい方
原発持ってる国はヒエヒエやろ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 02:49▼返信
ドローンを使って悪さするゲーム、漫画は禁止な。
どらまやえいがはみえないきこえないあーあーあーあー
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 03:27▼返信
ドローンって考え方変えれば
すごく安くて手に入りやすい(巡行)ミサイルだもんな
テロ組織はこれからガンガン使ってくるだろうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 03:29▼返信
妨害電波装置が発達しそうな流れだな。
もし都市部で大規模テロが起こったら妨害電波常時発する時代になるかもね。
で、携帯やTVの電波が使えない時代に逆戻り。
映像は光回線で見る時代になるかも
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 03:43▼返信
AIやプログラムで自立飛行できるから妨害電波はもう効かないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 03:49▼返信
>>203
そのAIも、位置情報を掴むのに電波使ってるんだが

現在地を認識できないドローンで自立飛行?
どうすんの?
カメラで画像認識か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 04:09▼返信
池上が言ってたことがついに現実になったな・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 04:10▼返信
アンサー

→最新のAIは妨害電波を受けても自分で考えて行動します。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 04:13▼返信
位置情報無しで?標的の場所わかるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 04:29▼返信
F91のバグ怖い
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 05:48▼返信
ドローンが登場した時点で考えれる事だな
兵器転用なんて速攻思いつく
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 06:39▼返信
驚くほどに有効で誰でも考えついたドローンの使い方よな
早急な対策が全世界に求められる
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 07:44▼返信
>有人兵器は時代遅れになる

大丈夫!無人攻撃機はこくさいじょうやくで禁止されたから!だいじょうぶ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:16▼返信
勤めてる会社の支店がサウジにあるけど空港にミサイル撃ち込まれた時もだけど会社は駐在社員に国外一時避難指示とかは一切出さないらしい
鬼か
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:22▼返信
生産の50%が停止
イランがドローンを用意ってニュースで言ってたな
イラン攻撃あるぞこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:07▼返信
ついに本格的に兵器活用され始めたか。
こういうの見ちゃうと、中国のドローン作ってるDJIってさ、開発力が異常な気がするんだけど、実は兵器転用を考えて国がバックアップしてるんじゃないかって邪推しちゃうな。
最近だと戦車のおもちゃみたいなのも作ってるし。。。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:30▼返信
イイ!凄くイイ! とても良い破滅の方向に世界が向かっている。これでドイツ銀行破たんと日本の消費税増税と韓国との国交断絶で決まり! でも安心してください!日本の中流階級と下民共は皆地獄の3丁目行きだから震えて眠れ。

因みに上流階級は既に自分たちが助かる手を打っている。やはりそういう所が上流たる由縁だな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:41▼返信
今の千葉県全域の停電騒ぎにしても台風災害の陰に隠れて、ドローンを使い公共のインフラの破壊活動をしていてもおかしくは無い
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:01▼返信
使い捨て出来るコストで効果は抜群 そりゃ現場は使うよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:06▼返信
北京五輪で中国は対ドローンにレザーレーダーで捜査し集束で焼き破壊搭載車多数配備を思い出す、今は遥かに進化だろう。ドローンも元々日本玩具会社発明もロボットも立ち消え憲法9条変えねば日本何れ終わる?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:04▼返信
神風ドローン
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:59▼返信
航空自衛隊が大枚はたいてF35を導入する傍らで貧者の戦争はよりハイテク化してドローンが主役に躍り出た
アメリカ軍が恐れるのは非対称戦争で強大な空母機動艦隊が張り子のトラ同然となり
戦闘用ドローンが武装勢力やテロリストに公然と内戦やテロに使われる未来だ

つまり人類対AIの最終戦争は近い
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 00:01▼返信
ドローンにディープラーニング型のAI搭載される日も近いな。無差別テロにはうってつけだし
まぁ既にどこか作ってそうだけど。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 06:53▼返信
((悲報))韓国が、自爆型ドローン開発
韓国が、この自爆型ドローンを使い自爆犯罪テロを起こす可能性が膨れ上がった
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 06:58▼返信
ゲロがバイクから落ちて消えて無人のバイク暴走したり、役所関係だったからって(ハトJJのように)幼稚さばかり守って自分が飼ってた犬が軽く飛ぶくらい蹴って「(自分を)かわいがってるからこそやってる」とか言ったり、『自分が』騒音立てて追い出されたのにまた「ころちゅじょ~」とか言って役所の人刺した75のゲロとか、30分以内で3つも言ってたのにゲロが増え続けてるからってまた守るの?

また「ぶちどぅ~だ~」とか言って、人ころしたゲロを池袋の飯塚のように国賓レベルで守るの?

(無人バイクで検索したらこれ出たから)
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 10:20▼返信
以前は無人攻撃機と言っていたものが、今では神風ドローンね。
それだけで何を行うかが即座に理解できてしまった。

ドローンからミサイルや爆弾を発射するのではなく、特攻ですね・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:54▼返信
ドローン兵器であれだけ精密に狙える技術を持っている国は? アメリカは衛星その他でイランを監視していたはず。 監視していたのがアメリカだけだとすれば? イランがドローン兵器であれだけ精密に狙える技術を持っているならもっと他を狙うでしょ。

直近のコメント数ランキング

traq