あ、ありのまま今起こった事を話すぜ……
— しゃちょう@DQX (@shachopuku_DQX) 2019年9月13日
ずっとクラクション鳴らしてる軽トラが止まってたんだ。
運転席を見たら、人が乗ってない……
そこで、荷台に書いてある番号に電話しながらナンバーを確認する為に、後ろへ行くと、荷台の中からノックが!
恐る恐る開けると、閉じ込められた乗務員がいた…
みんなも、クラクション鳴ってる乗務員がいない軽トラを見かけたら、救難信号の可能性があるから、無視せず気にしてやってくれ!
— しゃちょう@DQX (@shachopuku_DQX) 2019年9月13日
たくさんのリツイート・いいねを頂き、ありがとうございます😊
— しゃちょう@DQX (@shachopuku_DQX) 2019年9月13日
初めての体験でしたが、これを機に世間の人に周知出来れば、助かる人もいるかと思います^ ^
ちなみに、添付のトラックタイプでした。 pic.twitter.com/cT8wAsX6tt
他の方が回答して頂いてますが、内部にスイッチがあるようですね。
— しゃちょう@DQX (@shachopuku_DQX) 2019年9月14日
初めての体験でしたが、勉強になりました!
この記事への反応
・元トラックドライバーです。
中からクラクションを鳴らす装置、軽トラに限らず、箱タイプのトラックなら大抵付いてます。
・仕組みはわからないですが、冷蔵庫などを積んだ昔のトラックには、「クラクションが継続して鳴っていたら、荷室に人がいます」というようなステッカーが貼られていました(それで知った)。今は貼ってないんでしょうかね・・・。
・冷凍庫の閉じ込め事故は、飲食関係や小売とか卸とかでもあるから怖いよね
ウォークインしたら気圧が変わって開かなくなる
・わかる!
このタイプは非常用で中にスイッチ付いてるんですよね!
シャッタータイプなら中からあけられるけど、観音タイプはカチャって閉まったら開けられないものがありますからね。
見つかって良かったです
・友人が昔、コンビニのトラックの荷台に拉致され、暗闇の中壁沿いに触っていたらスイッチが沢山あったので手当たり次第に押したらブザーが鳴って、慌てた運転手が車を止め扉を開けたところをケースを振り回し逃げたという話を思い出しました。
そんな事もあるので覚えておいた方がいいですね。
・命の恩人!
今夜辺り、絶世の美女が「あの時助けていただいたトラックの従業員です」と来るのでは
なるほど!そういう機能があるのかぁ
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 4
DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switchposted with amazlet at 19.09.14マーベラス (2019-09-13)
売り上げランキング: 9
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.09.14任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 28

後ろからガン!って殴られて最後には肉ミンチにされるかもしれないから
そんな底辺の仕事もお前等は知らないとか哀れだな
後日行ってみるとそこには錆だらけの廃トラック
おい後ろ!
重量のあるもの運んでて走行中に衝撃で開いたりしたらマズいからだろうな
ふーん、君底辺の仕事に詳しいんだね(笑)
これは本当松
クラクションより音声で助けてって流れるほうが多いぞ
なんで?
クラクション鳴らす装置が故障してた事にすればいいだけじゃん
初めて知ったわ
お前がやれ
でもクラクションだとわかりづらいな。
てか、そもそも閉じ込められちゃう仕組みになってることが問題なんじゃないの?
バッテリー上がった故障車や廃トラックでもいいから問題ない
実働車でも、無知は死を招くという教訓にもなる
うちのは非常用のは違う音だけどなぁ
つか、中からロック解除できる仕組み作ったほうがよさそうなもんだが
荷崩れかなにかで、不意にロックが解除されると危険だから難しいと思う
ちゃんとそこにも言及していればいいよ
でもそれが無かったら取材不足と謗られても仕方ない
ってシール貼られてる車両は見たことないな。
観音開きタイプは外からレバーとかカンヌキみたいなので物理的にロックされるから
間違ってロックされたらもう中から開けれなく鳴るから緊急用のブサーが付けられてる。
馬鹿
荷台の中にクラクションのスイッチあって万が一中に閉じ込められたときに鳴らして外に知らせるんだよ
最近の40代はそんなこともわからんのか、中1の俺でさえ理解できたぞ?
アホバイトはちゃんと記事の中身頭に入れてから画像選べよ
ひどいな
素直に内側からも開けられる機構にしろよ
お前バカってよく言われない?
何、拉致られとんねん
はぁ?底辺の仕事をしているから詳しいに決まっているだろ?
いつ、自分は高等な仕事をしているって言った?
中から開けられる機能をつけた方がいいのでは?
まあスイッチの配線切っとくとかそういう設定でできるだろ
それ大人しくしてたら平壌にご招待だな。
完全にそれ、設計ミスに見える
内側から開けられるようにしろよ。
冷蔵庫も今は内側から開くって聞いたぞ
久々にカプリチョーザとかどうやろ
って流れてるトラック見たことあるけど人入ってたのか
人なんか全然通らない海岸際の道路だったけど出れたのかな