新元号、「天翔」が一時有力に
https://this.kiji.is/545577835818222689

記事によると
・政府が新元号の候補名提出を正式委嘱した専門家は「令和」を考案した中西進大阪女子大元学長(日本古典)ら5人だったことが判明した。
・選定過程では令和と同じ万葉集を典拠とする「天翔」を中西氏が考案し、一時有力になっていたことも分かった。
・正式委嘱は3月14日付。5人のうち3人は最終候補6案の考案者で、中西氏のほか、「英弘」「久化」「広至」「万保」を提出した宇野茂彦中央大名誉教授(中国哲学)、「万和」を考えた石川忠久二松学舎大元学長(中国古典)だった。
この記事への反応
・あいたたた
・天翔百裂拳が頭によぎる
・信長の野望みたいでやだ。誰も聞いたことない令和で収めたのは有能
・危うく厨二病っぽくなるところだった
・やばいw
天翔龍閃を思い浮かべてしまうぐらいにはるろうに剣心世代でござる。
・俺の好きなラーメン屋の名前やんけ
・”翔”は画数が多いから嫌だ。
・令和で良かったと思った!
・この中だと令和が一番いいな
・ラーメン屋っぽいし令和で良かったですな
ゲームとかの必殺技ぽいから令和でよかったな
Nintendo Switch Lite ターコイズ 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)

万保
珍走団っぽい
おろ でござる
「英弘」「久化」「広至」「万保」を提出した宇野茂彦中央大名誉教授(中国哲学)
「万和」を考えた石川忠久二松学舎大元学長(中国古典)
日本を守ることに
もしこれになったら調子に乗りそう
いや大正と被るTを使うなよ
何も考えてないんだな
別に天翔だってすぐに違和感なくなる
平成が一番古臭いと思ったよ
てめぇアクセス稼ぎは言い訳でホントは世の中世間におびえてるから伏せ字すんのかよ⁉💢
てめぇみたいな悪質押し付けがましい伏せ字伏せ字伏せ字伏せ字伏せ字伏せ字伏せ字野郎はちま野郎には日蓮大聖人のすごい仏法が絶対絶対絶対絶対絶対必要なんだよ‼💢
おまんぽ
「珍々」にして、女子高生に連呼させればよかったな
それになったら今頃大笑いされてただろう
実はマスコミの記事付けプロによると、「・・だった」と伏字にすると逆に記事が伸びないそうだ
理由はイラッと来る人が多いのと、むしろきちんと書いた上で「どうしてそうなったの?」「どういう理由で?」という方が記事が開く割合が高いとのこと
人は知的好奇心が高い動物だが、その知的好奇心は理由や事情を知りたいというもので隠されたものを知りたいわけではない
はちまバイトは馬鹿だからこの程度のことすら気付かない
まあ画数多いから令和で良かったけど
小学校高学年から中学2年生くらいまでの女児の体が好きでござる
近代の 明治 大正 昭和 平成 M T S H は使ったらダメって言ってんのに
さっそく T 天翔 使おうとしとるやないか
「自称:有識者(笑)」にはアホしかおらんな
そういうもんじゃねーの?
かもしれんぞ
やっぱ文系ってアホやん
やっぱつ令和はどうなんよ???
令和はサクッと書けるけど
これはガチ
Tは天翔と大正どっちのTですか?Mは明治と万保どっちのMですか?となるやろ
候補に出す前に気づくやろ
ったくこれだから事務仕事まったくできない学者どもは・・・脳みそウンコだな
T 天翔 とか M 万保 とか
ルールでダメと言われるとルール破りたがるタイプ?
はねっかえりの有識者さんたちw うぜえw
字面はかっこいいけど。
この話、作り話だな 今回の元号は安部の祖先の李家の梅の家紋からきていたり
イルミナティの隠された意味が多い元号だったりするからね、安部は日本人じゃない祖先の血が流れる
「れいわ」とか「しょうわ」に似ててややこしいやろ
最初から令和を選ばせるための候補しかない
良い意味で
違うほうが良かったわ。やっぱり「命令」の「令」なんてダメだよ
なんだよ令和って…
冷遇されてるみたいじゃん…
せめて和令にしろよ…無能
天翔なんて普通に言葉として意味がありすぎるし提案した人のご機嫌伺って最後まで残してただけじゃねえの
元気モリモリご飯パワーに改元だ!
大体頭文字が「T」の時点で、候補外
それほど浮いてないし使いだしたら結構しっくりしたかも
命令の「令」は無いわ。テレビで誰かが必死に言い訳こいてたけど
「和」もついた年号で戦争起きてるし縁起が良いとは言えないし
それは言い過ぎ、でも「元気」はすごくいいと思う
万保の読みはバンポウだろ
まじでマンポとか読むとか思っていたのかよ
純粋にかっこいい
ポン酢じゃん
かっこいい
名前かよって言われまくったろう
平成とか箸にも棒にも引っかからなかったもん正直俺の中で
もうすでにわりと使われてるやんけ
嘘つくなよ
例えるなら地方のオッサンのイメージだよ平成て
天を使ってほしかったなぁ個人的に
これだと大正のTとかぶらない
マンポだかマンホだか知らんけど卑猥な感じ
識者がアルファベット表記の問題を知らないはずがないし、数を揃えて体裁を整えるための「絶対に選ばれない有力候補」の一つが天翔だったのだろう
アホやろこいつ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
キラキラネームやラノベタイトルのクソダサいセンスに比べれば全然マシに思える
中二っぽいという発想自体が中二
令和もそうだっただろ
天翔なら文句ないわ
前から政府は、そうやって誰がやったかっていう犯人探しみたいな事は控えろ
って散々釘刺されてたよね?
どうせ政府が漏らしてんだろ
ま♪俺には、笑う為の好都合のカタチやけどなあっかっかっかっかっかっか♪笑
絶対人名で相当数と被るし
まあ令和もかぶった人いたがレアな名前だからそこまではなあ
令和は辛気臭くていかん
あーでも令和の方が画数少なくて書きやすいか
まあ元号無くすのが一番良いんだけどさ