• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





f8aeffd8-s
09ca2b9d-s
dab7532f-s
ef0858c8-s


この記事への反応



私が町長です。に対して何かできるようになるってマジですか

私が町長です、はそこで全てが閉じられてるからこそ感慨深いのに、新たな展開とか何か足したらあかんと思うけど

私が町長です
ってネタが1位wwwwwwwwww


私が町長です(水着着用)





リマスターでは別の展開もあるらしい町長。とうとう倒せるのか!?


ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 1



コメント(124件)

1.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2019年09月15日 12:40▼返信

「サガ スカーレット グレイス 緋色の野望」インタビュー。独特なプレイ感を持つRPGはどのようにして生まれたのかを聞いた
2018/08/01 12:00 4Gamer

河津氏:
 大変でした。想定ではもっと早く出す予定だったんですが,スマートフォンとPS4で想定していたところに,SwitchとSteamへの対応が加わって,作業量が一気に増えましたから。
2.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2019年09月15日 12:41▼返信
任天堂の不思議な決算 何もしないのに120億円の損
河村鳴紘 | サブカル専門ライター 2019/8/8(木) 12:00

>さて今回の任天堂の決算を振り返ってみます。「販売費及び一般管理費(販管費)」が前年度同期と比べて約36億円分増えて、営業利益も30億円分減りました。

>ちなみに今回決算の販管費の増加分について同社の広報室に聞くと「研究開発費です。販促費も含んでいます」ということで、詳しい内容は教えてもらえませんでした。ただ参考資料を見ると研究開発費は約10億円増えているものの、まだ不足していました。だから何か別のものも仕掛けている可能性もありますよね。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:41▼返信
村長がモンスター化
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:43▼返信
村長がまろうじん化
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:43▼返信
スイッチの方が売れそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:43▼返信
トーマスで企業買収ばかりしてたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:44▼返信
今年のTGSはつまらん
E3のおかわりじゃねーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:44▼返信
ドラクエプアストーリーの最後の15分に匹敵する、ドラクエ11Sの宗教CMの記事さっさとしろよ、無能
くっそ炎上してるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:45▼返信
>>5
そんな例はほとんどないね
妖怪もPS4に逃げ出すしな

>>2
あ、これ任天堂は循環取引で粉飾してるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:45▼返信
スマホのやつもそうだけど
ネットのネタを取り入れすぎや
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:46▼返信
>>5
スイッチ版が売れる例なんかほとんどないっすね
新規IPもアズレンに負けるんだもの
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:47▼返信
今年のTGSも任天堂の総取りだな
まさに王者の所業
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:47▼返信
田舎でありそうで子供ながらに受け入れたなこのイベント
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:48▼返信
>>12
よっ!裸の王者(笑)
(AA略
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:48▼返信
この村長ドクズなのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:49▼返信
🦋
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:49▼返信
任豚歓喜
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:49▼返信
>>12
裸の王様ってやつですか?www
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:49▼返信
町長を殺せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:50▼返信
リマスターごときでなんでこんなに盛り上げれるの?
海外でもこんな漢字なの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:50▼返信
ドラクエ11sの宗教CMはよ記事にしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:51▼返信
※7
PS持ってる俺は楽しみなゲームが結構あって楽しいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:52▼返信
ただのいつものスクエニのステマ記事
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:52▼返信
あのセリフは主人公に依頼料払えなくてしらを切ってるって意味らしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:53▼返信
一部のイベントにはムービーが欲しいな。 教授のダンスとかロビン登場とか。 
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:53▼返信
酸素欠乏症を患ったんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:54▼返信
>>22
同意
TGSも大盛況で
スイッチタイトル以外すぐに試遊台埋まるしな
スマホとソシャゲブースは毎年休憩スペースだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:54▼返信
>>24
村全体でなかったことにしたんだと思ったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:56▼返信
サラ主人公にして最後詰んだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:57▼返信
倒すとか殺すとか信者に同調した寒いノリはやめて欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:58▼返信
私が町長です
乗りますか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:59▼返信
>>21
ロバート秋山マジでMVP
ドラクエの購買欲を的確に削いで、
買おうと思ってる人に致命の一撃与えるまさにヤーナムの上級者狩人(啓蒙高すぎ)
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:01▼返信
何にせよはよ出してくれ、いつまで待たせる気だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:05▼返信
続きじゃなくて違う展開もって言ってたから倒せるルートが追加されるだけじゃないかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:07▼返信
>20盛り上がってないでしょ
盛り上げてるんだよ
そりゃFF14に英雄戦は必要っしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:08▼返信
ミカエル「待て!お前、トルネードではないか?」
ハリード「オレをそう呼ぶ奴もいるな。」
ミカエル「これはよい所に現れた。トルネードよ、お前は私とロアーヌに来てくれ。」

ウホッ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:14▼返信
ようやく、村長に制裁できるんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:15▼返信
町長をここまで批判するのはおかしい
町長であれば何よりも町を守ることを最優先しなければならない
そのためには時として常人であればとてもできないような冷酷な決断だって町の最高責任者としてやらなければならない
よそ者あるいは1人を犠牲にすることで町のその他大勢の人間を救えるのであればそっちを選ぶのが比較的合理的な決断だったと言えるだろう
よって俺は町長を強く支持する
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:15▼返信
海上都市バンガードの発進とか怪盗ロビンのイベントが無くて
町長が1位とか
なんだよこのランキングw
ぜったい工作されてるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:16▼返信
ロマンシングにするなら町長を殺して胸糞エンドが理想だね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:17▼返信
キャラデザやストーリー、世界観含めもうあるものをただ作り直すだけで時間かかり過ぎ
それでいてオクトパス以下のクオリティとか開発体制どうなってんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:19▼返信
1のジュエルビーストの侵攻みたいに
放っておくと周辺が壊滅していく仕様にすればいいんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:19▼返信
おれはミカエル編の戦争ゲーム「マス・コンバット」好きだったんだけど、
おまえらにはあんまり人気ないんだよなぁ。。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:20▼返信
オクトパス?
あ、ゴミゲーのことか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:20▼返信
>>43
ロマサガ全般に言えることだが理解すれば面白いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:21▼返信
とりあえず、町長ボコらせろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:22▼返信
あの町長、事件解決後にお礼参りしてやろうと思ったけど、何も出来んかったなあw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:25▼返信
2位と3位が異様に真面目すぎw
だったらジャングル抜けての火術研究所とか
氷河の先のオーロラと雪だるまとかいろいろあるやん
このランキングは不自然。絶対おかしいおかしいw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:28▼返信
3は四魔貴族アウナスの「火術要塞」だった
2のアバロン帝国「魔術研究所」とごっちゃになる
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:31▼返信
>>48
普通にプレイしてそれ見ないのいたんじゃね
オーロラの放置とか買った友達の中でも見つけられないやつが多数派だったし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:31▼返信
この価格で出すなら新技、新キャラ、新イベをかなり追加しないとまず売れんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:31▼返信
おもしろいなー昔のロマサガ界隈のファンやスタッフって
いい意味で悪ふざけしてる
スクウェアのゲームがいちばん楽しかった古き良き時代だね。FFとかもそう
スクエニになって今はスタイリッシュ(笑)でオシャレでかっこつけすぎてダメになった
もう二度と戻れないあの最高に楽しかったスクウェア
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:31▼返信
まあ改造版ロマサガなら町長倒せるしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:35▼返信
町長どうにかできんの?買うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:35▼返信
>>52
まさに老害
56.投稿日:2019年09月15日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:36▼返信
>>55
ロマサガ3の記事のはちまコメ欄まで来て何言ってんの?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:39▼返信
>>57
他を貶さなきゃ評価できないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:40▼返信
>>52
どうしても町長を殺したいファンは寒い
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:42▼返信
あの洞窟に閉じ込めるイベントでもあるんかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:45▼返信
>>58
ここはおまえのような若造の来るところではない
ポドールイのレオニードのような生ける屍のジジイが集う場所
若造は帰れ帰れ

62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:47▼返信
洞窟に閉じ込めてネズミのエサにするんだっけ
アルジャーノンだっけ
で思い出したけど、美人教授イベントもあったな
謎のマシンでカーレースバトル
おもしろイベントはもっといろいろあるのになぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:48▼返信
武具を強化するために、ピドナの工房を何度も往復するよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:51▼返信
トーマスの買収ゲームとか時代を先取りしてて斬新だったよな
アビス商会との商業戦争は面白かった
あとナジュ砂漠の神王の塔は? カルト教団が出てくるのも面白いw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:54▼返信
ソシャゲのロマサガはまだSS町長とか
クッソ寒いことやってんのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:55▼返信
世界観が最高
西の海へ進めばリゾートビーチやザリガニがいて
北の都市にはヴァンパイアがいて氷河の先には雪だるま
南のジャングルには妖精がいて東の砂漠を超えてゾウさんとアジアがある
ロマサガ2の領地拡大感もよかったが、3の探検感じもよい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:55▼返信
人気のイベントといえば…

私が町長です
何これ、血!
ミカエル様!嬉しい…

この辺では
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:57▼返信
ドラゴンルーラーが強すぎてそれがむしろ楽しい
全滅するかどうかの瀬戸際で戦うギリギリ感が最高
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:58▼返信
ヴァンガードのグラをちゃんと船っぽくしようや
島が移動してるだけやんけあんなの
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:58▼返信
マジレスすると町長がボコれないことよりお礼に何一つくれない事の方がムカつく件。お礼は弾むみたいな事言ってた癖に。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:58▼返信
某3.14じゃねーか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:00▼返信
>>42
小さな村がそれだしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:00▼返信
サラ編のラストバトルはコマンダーモードじゃなくて普通に戦いたかったなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:01▼返信
どうみても手抜き品だから
金集めにしか見えない
バカしか買わないと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:02▼返信
けっこうトラウマになりやすいホラー要素が多い
イケニエの洞窟閉じ込めはさることながら
モウゼスの街を二分する、北のウンディーネと南のボルカノ、どっちかを見捨てなきゃいけないし
あと呪われた武具の魔王シリーズとか気持ち悪い
後味の悪さが残るイベントが多いのがじつにロマサガ3らしくていい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:03▼返信
何が感慨深いだ、馬鹿か
てめーにはバグまみれのスーファミ版だけで充分だよ馬鹿
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:04▼返信
仲間にしたLP0のレオニードがやられて死ぬときが面白い
78.投稿日:2019年09月15日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:08▼返信
少年がラストバトルで抜けるのもどうにかならない?
サラでやると詰むわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:09▼返信
※75
モウゼスはうまく立ち回れば双方と和解できたはず
ただ二人と同時に戦うので
戦力の無い序盤だと詰みかねないが
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:10▼返信
普通の技を使うコマンドバトルじゃなくて、
主人公を6人目にして他の5人で戦わせる陣形バトル縛りで進めてみたけど
すごく難しかったです
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:12▼返信
でもなんでいまごろ作ろうと思ったんだろう?
こんなワイらのおっさんの青春時代のゲーム作り直しても、若い人買うの?
まさかワイらに向けて売ろうとしてんの?FF7のリメイクもだけどよ
15年前ぐらいならしぬほど作って欲しかったのに遅すぎる
もうワイもおっさんになってしもたがや
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:17▼返信
ほんと謎すぎる。FF7のリメイクもロマサガのリメイクも誰に向けてんのか謎
どんな客層が買うの?
当時にリアルタイムでハマってた俺ももう今はさすがに買う気はない
懐かしい昔の思い出でしかない
まさか1990年代のFFやロマサガをやったことない新規さんたちが買うだろうか?解せんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:19▼返信
若いゲームクリエイターのレベルが落ちたから新しいヒット作を作れなくなった
昔の天才クリエーターたちが生み出した名作の二番煎じでリメイクするしか能がなくなった
これが今のゲーム業界の実情
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:24▼返信
リメイクでどんな改悪したところで、昔のファンも新規さんも買わないだろうな
家の倉庫からスーファミもってきてセーブデータの続きからやり直したほうがマシ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:24▼返信
>>67
やりにげダイナミック!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:27▼返信
※83
今やCSよりスマホゲーの方がレベル高いからなあ。
若い世代は製作者もユーザーもみんなそっちに行ってる。
CSに残ってるのは年寄りばかり。だからジリ貧の懐古作品で食いつなぐしかないんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:29▼返信
約20年前のセーブデータ見たら
仲間がカタリナ、ノーラ、ミューズ、ウンディーネ、バイメイニャンだった
昔の俺は熟女好きだったんだなぁ

89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:31▼返信
普通に買うよ
ロマサガの中では一番好きだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:31▼返信
いつもバイメイニャンとティベリウスで草
爺さん婆さんを戦わせるゲーム
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:34▼返信
こんどやる機会があったら
仲間にしたけど「やっぱいらない」と酒場で捨ててしまった
フルブライトとかハーマン(ブラック)とか詩人とかちゃんと使ってやろうと思う


92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:36▼返信
でも詩人って別れたくてもなかなか離れてくれなかった記憶があるな
あれはみんな1度はイラついたはずw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:37▼返信
街に入るたびに追いかけてくるタチアナちゃんと鬼ごっこになるのもトラウマ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:40▼返信
町長選挙イベントがいいな
主人公達が妨害工作で落とす
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:45▼返信
詩人はLPゼロにして葬ってた
ごめん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:48▼返信
ロマサガ3は手抜きで町会話が全部死んでるだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:50▼返信
>>86
きっしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:51▼返信
>>5
レベルファイブ日野「PS4版妖怪4は単なる移植では終わらせない!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:52▼返信
【『ウィッチャー3』と『ドラクエXI』Switch移植の出来は如何に?大手ゲームメディア「スイッチに移植されたゲームを遊ぶとマルチタイトルでスイッチがハブられるその訳が少し見えてくる】
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:57▼返信
>>97
急にどうした?やりにげでもされたか?涙拭けよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:36▼返信
ネズミの餌にお前がなれってやりたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:38▼返信
逃げた村長がアビスゲートに入って裏ボス化するんだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:39▼返信
何も報復できない理不尽さでネタになったのに新たな展開とか蛇足もいいところだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:40▼返信
そういえば町長のSSが実装されるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:42▼返信
任天町
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:46▼返信
>>88
後ろの二人は加入時にすぐに4桁ダメージ出せるから重宝してたんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:49▼返信
>>80
その二人は大したことない
スマッシュ程度の初〜中級技があればどうにでもなるよ
そいつらより先に戦う羽目になる魔王の遺物を守ってる奴の方が厄介
延々と湧き続ける手下が本当に面倒い
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:53▼返信
「私が町長です。わた、私が、町ちょ・・・グギャアアッ!!!!」

なんと!町長の腹を裂いてアルジャーノンが出て来た!

アルジャーノン「町長に寄生し完全体に成長してテメーらを待っていたぜ。俺の真の力を見るがいい!死ねえ!」→ボス戦
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:28▼返信
雑に終わるところ含めて愛されてるイベントなのに余計なことすんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:41▼返信
主人公を交代させて
ノーラの腕力を28に
妖精の素早さを28
ウンディーネの魔力を28
等に上げて 楽しむのも好き

ちなみにそれぞれメインテーマが変わって おもしろい
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:50▼返信
ていうか河津神が「あれでイベントは終わり」って言ってたでしょ
セリフを変えなかったのはわざとだって
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:29▼返信
動画、サガの部分ねえんだけど・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:46▼返信
VITAが壊れたのでもうやれない、他でやる気もない
サガ自体昨今嫌いになってたしまあいいか
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:50▼返信
こういう余計な事しちゃうのがいまのスクエニ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:51▼返信
ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ
的な展開を望むわ。

ユーザーの選択肢次第で町長の命運が変わるとか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:03▼返信
町長だっつってんだろ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:39▼返信
「私が超長です」にパワーアップして
プレイヤーが返り討ちにされ
さらなる屈辱を味わわされることに
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 20:04▼返信
たぶんちまきの中の人は何の事やらまったくわかってない
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 20:23▼返信
>>83
ぐちぐち言ってないでさっさと隠居しろ老害
120.ネロ投稿日:2019年09月15日 20:56▼返信
クソゲー時代乙
過去にしか、頼れませんってか
Cクズの変わらんな笑かかか♪
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 21:41▼返信
無能セイバー描いてた人か?イラスト下手やなぁ油絵かよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:35▼返信
説明したらダメだろ
分かってねえというかきょうびフロムゲーやらどうして話題になるのか考えろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 01:46▼返信
村長が真のボス
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 15:15▼返信
町長「私が町長・・・でした」
ユリアン「でした?」
町長「東方の砂漠で偶然この小手を手に入れ、私は生まれ変わったのです」
ユリアン「これは?」
町長「かつて東方を支配していたとされる魔王の遺物の一つ。そう、私は生まれ変わったのです。」
ユリアン「何?」
町長「我が名はピグマリオン。現世の魔王の力、とくとその目に焼き付けておけ!」

直近のコメント数ランキング

traq