• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドコモ、ファーウェイ5G端末の採用見送りへ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49891500X10C19A9MM8000/
名称未設定 2


記事によると



・NTTドコモが次世代通信規格「5G」で、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)製スマートフォンを採用しない方針であることが分かった。

・米政府によるファーウェイへの事実上の禁輸措置により、新機種に米グーグルのOS「アンドロイド」関連ソフトを搭載できなくなる見込みのため。複数のNTTグループ幹部が明らかにした。


この記事への反応



はじまったな…

P30 Pro売り切って逃げたか

あれ…よく考えたら既存モデルもAndroid使えなくなったりするの…?ヤバくない?

これは大きい。ファーウェイは自前OSで乗り切ろうとしたようだが、流石にアンドロイドが使えないとなると、ドコモに続きauやソフバンも見送りする可能性は濃厚でしょうな。

まぁそうなりますよね

もし、日本のIT企業が中国市場で戦うなら、HarmonyOSでのアプリ開発をするべきかもね。

その答え合わせになりそうなのは、19日のMate 30シリーズの発表になるんだろうか

脱Androidでヒット作が産まれない限り、採用は難しいんだろうなぁ

うーん。新しい端末は、発売してるんだよね?方針が一貫してないような?

そもそもHUAWEIの5G端末を採用していようとしていた事に驚き




関連記事
NTTドコモ、ファーウェイ製スマホ『P30 Pro』を予約再開 「安心して端末を利用できると確認できた」

ファーウェイ製品を売りたいって思いはあるみたいだけど、Androidではなく新OSとなるとさすがに見送らざるを得ないか・・・

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 15


コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:32▼返信
アプリ使えなかったらゴミだからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:34▼返信
買わされた人は訴えていいのでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:34▼返信
予約再開で散々バカにされてたしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:35▼返信
中国共産党が好き勝手できるからシナ市場はハイリスクすぎ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:35▼返信
機種固有部分の公開とロック無しにしてくれれば自力で泥のカスROM焼けるけど
そういうのが好きな人はシャオミ買うもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:36▼返信
大分前から言われてた事だし買ったやつがガイジ過ぎるんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:36▼返信
終わったな、ドコモ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:37▼返信
え? ファーウェイとかまだ取り扱う気でいたの?ww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:38▼返信
OSまで中国製だとかなり危険な臭いがするからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:39▼返信
さすがに中国製OSのスマホは恐くて使えない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:39▼返信
先週スマホ故障して買い替えたけどファーウェイ勧められたぞ
さすがに買う気はしなかったから別の物にしたけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:41▼返信
ならずもの国家中国の製品はできるだけ不買
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:42▼返信
>>1
ファー!? ウェーイwww (☝ ՞ਊ ՞)☝
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:42▼返信
OSも全部アメリカ産ってのも嫌だな
主要国合同でOS作れない物かね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:42▼返信
そもそも中韓の5Gは中身が4Gのままのなんちゃって5Gだからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:43▼返信
妥当だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:45▼返信
>>1
そう言う問題か?w
中国OSスマホとか怖えわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:46▼返信
5Gに限らず今発売してる奴も十分やばいよなぁ
談合三兄弟はファーウェイ端末のアプデが更新されなくなったらどうするつもりやら
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:47▼返信
中国製OSとか、スマホをかざしただけで個人情報抜き取られそうで怖いんだけどw
今のうちに絶縁ケース買っとこう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:48▼返信
尼のfireみたいになるんだろ。googleplay非対応で搭載されないだけで利用価値が無くなる
アプリ配信・管理・課金システムを別途作らないといけない。appleのIOSやgoogleのandroidと全くの別物になってしまう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:51▼返信
あっ5Gって今の機種に対応しない感じ?
スマホもタブレットも買い換えたばかりだ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:51▼返信
いや例え5G採用されたとしても中国共産党のゴリ推しフォンなんて誰も買わないだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:52▼返信
ドコモにしては英断だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:54▼返信
新しいのはまだAndroidだから別に矛盾しないやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:55▼返信
AUやソフバン行くとiPhone勧められ、ドコモに行くと泥勧められる
この差はなんなんやろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:56▼返信
※23
まあ社内的にもよっぽどヤバい中国の情報掴んどるってことやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:56▼返信
>>21
本体が対応していないんだから利用出来るわけがない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:56▼返信
ふぁーwwwwwwwwwwうぇい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 22:59▼返信
仮にシナが独自OS作っても
日本人の多くが使ってるGmailとかYoutubeが絶対に対応しないから
どうせ売りものにならないってことやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:01▼返信
ファーウェイは対抗して自社のシステムやOSを外販する形でシェアを維持するつもりらしい
つまり世界の反米色の強い独裁国はファーウェイが御用達になる
特別フリーなAndoroidという訳でもないが、東西冷戦は確実にスマホ世界を分断していくだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:01▼返信
5Gは日本で扱えるようになるまで買わずに貯めとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:01▼返信
※29
それに当然だがGoogleプレイやAppストアも対応しないから
ゲーム厨にも売れんわなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:03▼返信
でも在日の変なハゲが手を差し伸べるんだろ?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:04▼返信
世界シェアの大半はAndroidなのに今更独自OSとかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:05▼返信
OSだけ作っても開発環境が無いんじゃどうしようもないし、今更iOSみたいに専用アプリ作っても採算取れないでしょう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:06▼返信
中国市場で日本のスマホなんて売れるわけねえだろ
ただでさえ内需に頼らないといけない中国が外国製品売らせるわけねえわバカw
サムスンも何年か前からある日突然広告全部引っこ抜いて排除ww中国国内のLGビルとかも売却したんだっけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:06▼返信
シナ産のGoogle PlayやApple Storeのパクリとか考えただけで恐ろしいわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:07▼返信
負け組はファーウェイを使ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:07▼返信
※32
多分アンドロイドと互換性持たせようとしてくるとは思う
公式非合法アプリな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:08▼返信
たかがスマホに5万円以上出したくないんだよねもう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:11▼返信
※40
スマホならまだええやろ
さすがにアンドロイド搭載できない文鎮に数万出す馬鹿とか正気の沙汰とは思えんがw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:13▼返信
ドコモなら渾身のTIZEN OSのスマホを売れよな。
あれって結局「金ドブ」だったのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:16▼返信
アプリがないプラットフォームはアカンからね
Windows 10 Mobileが死んだのもそれが理由だし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:17▼返信
>>15
それ言っちゃうと4G実現できずに3.1Gを4G相当とか言ってる日本はどうなっちゃうの、と。
しかも日本の5G共通規格は中国と共同開発やぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:18▼返信
物は良いのにもったいない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:19▼返信
※44
3.1Gってなに?
3.9Gなら知ってるけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:19▼返信
Xperiaとかの方が余計なルートキット付いてそうでよっぽど怖いけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:21▼返信
>>2
ファーウェイがスパイだとか脆弱性云々の前に、消費者舐め腐った月額料金なんとかしろよ。
ドコモの方がタチ悪いぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:22▼返信
やっぱgoogleに切られたのが一番痛かったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:22▼返信
別に怪しくないだろファーウェイ
安くていいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:23▼返信
ここでファーウェイ勧めてたファーウェイ工作員はどうした?wwwwwwwwwwww
結局お前らの大敗北
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:24▼返信
※50
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:25▼返信
※7
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:25▼返信
OSもストア系のアプリもシナ産となると
事実上中国共産党にクレカ情報含む個人情報全般提供するようなもんだし
キンペーに甚大な信仰心持って無ければ所有できん代物
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:26▼返信
※14
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:27▼返信
すぐにはAndroidなくならないだろ
5年後とかは知らないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:28▼返信
※39

よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:29▼返信
それで良いんだよ

そんな事よりファーウェイ採用者は厳罰に処せよ!そいつはスパイだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:29▼返信
※40
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:30▼返信
※44
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:30▼返信
GooglePlay非対応の似非Android端末に何の価値があるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:30▼返信
ソフトバンクを信じろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:31▼返信
※47
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:31▼返信
※48
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:32▼返信
まぁそうなるのは予想出来たからあれだけどよー
お前ら大丈夫だから売るって言ってたやんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:33▼返信
※62
ソフトバンクは、ファーウェイと5Gの基地局作ろうとしたけど、
ファーウェイと作るのを止めたんだよ
孫正義に見捨てられたファーウェイは終わりだよ
ば~かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:33▼返信
前にも言われていた事だが、ファーウェイとの端末契約があるから、在庫を売りさばく為だけに販売を再開しただけだから、絶対に買わないようにって言われてたのに買った奴いるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:34▼返信
※65
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:34▼返信
※14
何でアンドロイドがアメリカ産なんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:35▼返信
米国が新ココム発動したら、中国と関わると日本企業も制裁対象になるからな
米国から制裁対象にされたら、その日本企業は間違いなく潰れる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:36▼返信
ファーウェイにとってはAndroid OSよりも、ARMを切られた方が大きい
これからどの特許にも触れない完全新規のSoCを開発しないと端末が作れないから
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:37▼返信
※70
中国で生産したり販売したりする日本企業はアメリカで販売できないようにするべきだな
特に日本の自動車メーカー
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:38▼返信
ファーウェイの自前OS自体はそれなりの出来になると思うけど
結局アプリがないんじゃどうしようもないんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:39▼返信
Androidも不満多いし中国が新OS作ってもいいと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:40▼返信
※74
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:41▼返信
個人的にはこの先ずっとファーウェイがAndroid使えない状況が続くとは思ってない
米中貿易摩擦がいつまで続くかだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:41▼返信
なお、ARMに切られて麒麟やその他シナ産OSもまとめて逝った模様
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:42▼返信
※76
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:43▼返信
実際問題、いくら安全と言われても懸念あるしね
そもそも今の所シェアもクソもないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:43▼返信
スマホとか最初のアカウント情報登録をするのにGoogleとかでも仕方ないな~
と思うのに中国政府に登録情報が流れるのが分かっていて中華OSにアカウント
登録するとかヤバいだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:46▼返信
※76
貿易摩擦は知らんが中華の5G潰しに関してアメリカが引く事は無いだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:47▼返信
精々がんばって自国内だけでもそこそこ売れるんでしょう?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:48▼返信
※62
売国企業はお断り
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:51▼返信
今や中国に情報流れないのは不可能
スマホ分野以外でも
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:52▼返信
※84
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:53▼返信
中国人自体、自分の国を信じていないから自国OSを搭載したら
建前上購入しても実際に使うのはAndroidスマホだと思うよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:56▼返信
もし中華スマホ買うならシャオミやワンプラス買うよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:58▼返信
客騙すことになるからな
トラブルの元になってそれに対応するコスト考えると当然だわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 23:59▼返信
※87

よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホ、シャオミスマホ、ワンプラススマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:01▼返信
そらそうよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:05▼返信
知的財産権侵害しまくってる国とビジネスやってる時点で
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:12▼返信
Android使えないとか、巷で便利とか面白いとか言われてるアプリ一切使えないってことやんなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:19▼返信
どうせすぐAndroidOSに入れ替える方法とか
harmonyOS上でAndroidアプリが動かせるカスタムROMが出てくるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:21▼返信
…、ってなんやねん。当然やろうが
なんで、…って反応になるんや、あほかいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:27▼返信
艦これも出来ないなら買う価値ないでしょ
プーさんとか検索できるのかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:30▼返信
※69
Androidディストリビューションも、OSコア部分のLinuxも、Linuxの元ネタUNIXも全部アメリカ産やで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:34▼返信
※93
そんな面倒くさいことまでしてファーウェイじゃなきゃ嫌な理由なんて
普通のユーザーにはないんだよなぁw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 00:34▼返信
そりゃそうだろ、Googleもスマホを売りたいしライバルは少しでも減らしといた方がいい
次のターゲットはサムスンだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:06▼返信
※98
google自身も自社端末作って売るようになったしな。韓国製と中国製のシェアは落ちても平気だろうし
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:31▼返信
ふぁーっうえぃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:58▼返信
実際アレルギー無ければ中華端末は面白いんだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:58▼返信
韓国、仁川上陸作戦での米国への謝罪と賠償だけではなく、済州島での虐殺の謝罪と賠償を国連で言い出した
もう、本当に韓国は米国とも手を切る気まんまんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:59▼返信
※99
最初からGoogle端末は出てるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:59▼返信
そりゃ中国は都合が悪いと平気でつぶしに来るからな
ツイッターとかフェイスブックが中国市場で締め出されてるもん
他にもグーグル、youtubeもブロックされて普通には使えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 02:01▼返信
ドコモに乗り換えようかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 02:04▼返信
>>25
iPhoneはノルマがあって補助金を沢山出してでも数を出したもん勝ち
泥の方が補助金が少ないが日本の資産はアップルに吸い取られてるので泥の方を勧めるのは非常にいいと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 02:20▼返信
Androidと同じアプリが使えたところで買わないけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 02:23▼返信
>>1
HUAWEIの安全性なんて常に安定の危険値だったのに何にドコモは振り回されてるのか。日本最大の通信キャリアがこんなことしてるなんて怖すぎるわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 02:35▼返信
>>15
そもそもスマホに5Gなんて要らんわ。
あんなコスパの悪い電波日本中網羅させようと思ったら設備投資いくら掛かかって誰が払うんはめになるんよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 02:48▼返信
今ファーウェイのスマホともう一台他のメーカースマホ所有しているけど、ファーウェイのスマホの方がほぼググれなくなり、アプリが殆どインストール出来ない状態になってマジ困っている。
ファーウェイは個人的に好きだが日本でのアンドロイドスマホとしては終わった感が凄い。
間違っても購入しない方が良い、アンドロイドとして使えない以上ただのおもちゃ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 06:31▼返信
他社が普通に発売するからdocomoも後追いで取扱開始するとこまで見えた
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 06:39▼返信
ファーウェイは、らくらくホン作りゃいいんじゃね
GooglePlay無くたって売れる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:03▼返信
そもそもHUAWEIの5G端末を採用していようとしていた事に驚き
記事のこういうバカどうにかしてくれ中華のハイスペックメーカーとか
最新のすぐいれてくるとこばかりだろ
114.投稿日:2019年09月18日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:57▼返信
>>110
現行機は規制されてないんだけど
ナチュラルにデマ流すなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:15▼返信
結局はアメリカと中国の5G技術の覇権闘争に巻き込まれただけっていう

まあ日本も独自の5G導入しようとしてるしいいチャンスなんじゃない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:30▼返信
アプリ使えないスマホってガラゲーみたいなもんだしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:41▼返信
ウイグル、チベット問題が解決しない国の製品はファーウェイは買わない方がいいよ。
香港のようになっていくだけだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 13:26▼返信
ちうごく産OSなんて捨てる前提じゃなきゃ使えんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:00▼返信
米93
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホ、シャオミスマホ、ワンプラススマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:02▼返信
米101
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホ、シャオミスマホ、ワンプラススマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:04▼返信
米111
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホ、シャオミスマホ、ワンプラススマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:04▼返信
米112
よう、ファーウェイ工作員
アンドロイドの使えないファーウェイスマホ、シャオミスマホ、ワンプラススマホはゴミwwwwwww
いらねえwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq