• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









ええか。相手の機嫌が悪くなっても「あれ…悪いことしたかな…」とか気にしたらあかんで。それは君がやさしすぎるわ。しんどいやろ。疲れてまうで。空気が悪くなったのは「相手が自分の機嫌を自分でとれない子供」だったからや。君は関係ない。絶対に。これだけは伝えとく。君は悪くないんや。ええな?






この記事への反応



この言葉によって優しすぎる人が救われる量よりも横柄な人が「そやな」って言って余計に横柄になる量の方が大きいやろうなぁ、と思うよね。

「相手の好きなこと、愛するものを否定しない」という暗黙のルールが一つだけあるので、その地雷は踏まないように。

相手の機嫌は、相手のもので、相手の責任。
自分の機嫌は、自分のもので、自分の責任。
相手が理不尽に責めてきたら、
とっとと逃げて、自分を心地よく守っていいんですよね


わかる。
そもそも機嫌悪くなるようなことを平気で相手にする人は、悪いことしたかな、、とか考えない


ほんまこれ、アルアル。

すごく、すごく、気持ちが楽になりました。
その傾向が自分にありすぎることを、改めて自覚しました。


傍若無人はあかんで!

ありがとうございます。今日から、それで行きます。
このストレスが1番ダメージ大きいのでwww


まったくその通りですね

ちょうどいまその気分になってたところです…!楽になりましたありがとうございます



自分を責める傾向にある人はこの考えを知っておいた方がいいだろうな



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 29

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:31▼返信
アベは責任を取り辞任すべきだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:32▼返信
はちま民(お前ら)には関係のない話題だったねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:33▼返信
あー今日の週販ランキングでまた豚が発狂するのかー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:33▼返信
↓黙れゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:33▼返信
うんこぶりぶりみたいな記事だね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:35▼返信
こういうこと考えちゃうから人と話さないようにしてる。
話した日はなんか失敗しちゃったんじゃないかって一人反省会。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:35▼返信
ツイッターネタは5個くらい貯めてから
ほぁでまとめて転載してくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:35▼返信
むしろこっちがキレるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:37▼返信
なんか自分に言い聞かせてそうw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:37▼返信
確かに余裕ある人って常に一定のテンションだよな、憧れるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:38▼返信
サイコパス「機嫌の悪い奴を見かけたら全力で潰しに行け」
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:39▼返信
本松
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:39▼返信
むしろ喧嘩してしまった方が楽になるぞ
あくまで男の場合だが
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:40▼返信
「は?お前誰だよ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:40▼返信
※6
で、次の記事ではネトウヨガーバサヨガーソニーガーニンテンガーって煽ってるんだろ?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:41▼返信
一部のTwitter民て、こういう似非格言をありがたがるよね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:42▼返信
どっちも自己中のクソ野郎じゃねーか
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:42▼返信
罪悪感を抱きやすい人は、相手がイライラしてたら「なにか辛いことがあったのかな?」くらいの考え方でいい。

無神経な奴とかしょっちゅうイライラしてる奴には関係ない話だが。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:42▼返信
状況によるだろそんなの
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:43▼返信
サイコパス「おっこれは後遺症とトラウマを植え付けるレベルでマウントを取るチャンスww」
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:43▼返信
いやどちらも子供だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:45▼返信
自分には機嫌の良し悪しが無いので、機嫌悪くなる奴は自分の事嫌いなんだと思うよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:45▼返信
どうも、タピオカヒロシです
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:45▼返信
相手を傷付ける発言しても期限損ねた相手が悪い自分は悪くない
と思えばいいのか
なんか…こんな奴と関わりたくないわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:47▼返信
そう言ってくれた人に関しては安心してその考えを適用できるけど他の人が相手だったら
自分が悪い自分が悪い、怒らせてしまった><この反応に着いていけない自分は社会不適合者かも?ってなってしまうんだよー
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:47▼返信
言い訳するな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:47▼返信
自分で機嫌をとることは大事だけど、悪いことしたのに開き直るのはあかんで
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:48▼返信
こうやって空気の読めない自己中野郎が出来上がるわけか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:48▼返信
韓国に対する日本みたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:49▼返信
ネットで死にたいとか言ってるバカいるけど
勝手に死ねばいいし、相談に乗る必要性0
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:49▼返信
ばかがはしゃぐからツイッターは全部禁止にしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:50▼返信
タピオカ捨てるまんさんは悪いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:50▼返信
いや、まずは何故相手の機嫌を損ねたか、自分に問題がなかったか反省しろよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:51▼返信
いや、機嫌悪くさせたなら、気遣えよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:51▼返信
こういう優しい人が詐欺に騙されるんだよな
割り切る事を覚えないとダメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:51▼返信
それで行けるやつはそもそも悩んどらんて
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:52▼返信
自分は悪くない悪くない悪くない


こんなんばっかり
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:53▼返信
むしろ不機嫌になってるヤツの姿を
テレビでも見てるかのように眺めることが大事
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:54▼返信
自分が悪いパターンだってあるんだからこの考え方はダメだろが
このセリフは第三者だけが言っていいセリフ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:54▼返信
キチガイになれ人が寄り付かなくなって楽になる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:56▼返信
マジな話、頻繁に目に見えて機嫌悪くなる人間はただ「私は気難しい人間なので気を使ってください」って甘えてるだけだからね。普通の社会的生活が送れる人間は多少機嫌が悪くなったところで表には出さないので
ただ、滅多なことでは怒らない人や基本笑顔の人が急に険しい顔になった時はちゃんと自分が悪いことしたんじゃないか?ってことを考えたほうがいい
あ、この話は頻繁に他人を不機嫌にさせるようなアホには当てはまらないのでそこも注意ですよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:56▼返信
いや、この考え方は危険だろ
他人に不愉快な気持ちを与える行動、言動、態度を顧みない、開き直ったDQN一直線だぞこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:56▼返信
二度と関わらない相手ならそれでもいいけどそうじゃないなら駄目だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:56▼返信
韓国があんな感じだが、日本は自分を責めたらあかんぞ、冷静に分析すれば全て韓国が悪いと分かるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:57▼返信
いいや、人を怒らせるような事をしたお前が悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:57▼返信
>>40
確かに米2みたいないつも同じ文体同じ論調の壊れたスピーカーみたいな奴には関わりたくないしその通りだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:57▼返信
日本人は優しすぎるんだよな。

韓国とは関わらない方向で。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 16:58▼返信
韓国「あれ、何も悪い事してないのに何で日本怒ってるんだろ…」
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:00▼返信
不機嫌な態度で相手を振り回すというのは
まさにDVの手口だから、そんなやつには関わらない事が1番、むしろ逆に喧嘩仕掛けて、そいつに嫌な思いさせて向こうから関わって来ないようにするのが賢いやり方
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:00▼返信
ええか。韓国の機嫌が悪くなっても「あれ…悪いことしたかな…」とか気にしたらあかんで。それは日本がやさしすぎるわ。しんどいやろ。疲れてまうで。空気が悪くなったのは「韓国が自分の機嫌を自分でとれない子供」だったからや。日本は関係ない。絶対に。これだけは伝えとく。日本は悪くないんや。ええな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:01▼返信
だが外人はだいたい 自分は悪くない が基本なので
日本人が特別なのだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:02▼返信
>>48
(´・ω・`) 
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:02▼返信
>>40
別のキチガイが寄ってきそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:05▼返信
相手の機嫌が悪くなると あ!?なんか文句あんの?ってなっちゃう人も気を付けよう。
相手の機嫌の良し悪しに関係無くキレがちな国は無視しようl
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:10▼返信
そもそもこれに賛同してる人は元からその素質があるだけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:12▼返信
開き直ってるだけじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:13▼返信
パン職人の元で働いていたことがあるけど
突然機嫌が悪くなるからホント困ったわ
大抵仕事以外の話をしながら作業していくんだけど、職人が思った通りの反応を示さないとへそ曲げるし
それがテレビ番組の感想というどうでもいいことが原因であっても、そのへそ曲がり状態が何日も続くんだよね
でも、ああいう業界は作る人がいないと商売が成り立たないので職人として仕事さえしてくれればその下で働いている人が理不尽な思いをしていようと、がわがまま職人のペースで物事を運ばざるを得ないんだよ
そういうところで働いていると職人のわがまま=正義なのでそこで仕事を続けるかぎり自分を責めることになりかねないんだよ。評判になっている他店のパンを誉めようものなら地獄だよ。世間の評判通り美味しいし
美味しいものは美味しいのに同じパンを作っている職人としてはそう思ったらいけないんだなー。美味しいと思った自分が悪かったんだーって
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:15▼返信
こういう変な自己正当化の本とか真に受けて、頭おかしいやつになってる人も居るよね・・・
あんまり良い方法じゃないと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:16▼返信
雑魚が機嫌悪くなろうがどうでもいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:19▼返信
ほんとそれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:20▼返信
優しくていんじゃないのか 嫌な態度を取る人を見ると気持ち悪いなとしか思えん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:21▼返信
>>58
メンタル系は欧米式はおかしいのばかりだよな
やはり日本式に限る日本人なら特に
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:23▼返信
どこの国とは言わないけどコレ外交にも言える。
自分の国の感情を日本に押しつけられてもソレはその国の課題であって日本には無関係なのにね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:25▼返信
自分を責めずに相手を非難
隣国連中そのものやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:30▼返信
相手の顔色を伺ってしまうジャパニーズの悲しい性といったころか、世界中の人間はだいたいはこんなこと気にしないみたいねほんと、日本独特つか
それは外交とか見てればなんとなくわかってたよねみんなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:33▼返信
そらそうだろ
「怒る、怒らない」はソイツの問題であって、我々にはなにも関係のない話
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:34▼返信
日本は小さい頃から「調和」や「協調性」を大事にしろと教える、だから相手の感情に流されやすい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:37▼返信
中国なんて子供が車に轢かれてても
通行人はへっちゃらで素通りしてるからな
それぐらい無神経になれば機嫌の悪いやつなど気にならなくなるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:38▼返信
こうして更にクズが増えたとさ(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:38▼返信
まさにワイの事やな
もう周りに気遣うのやめるわ
メンドくせーだけやからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:41▼返信
豚とかニシ君見てみろよ
機嫌悪いの100%自分のせいやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:44▼返信
これは社会人としては正しい考え方ではあるけど
自分から相手を不快にさせたり喧嘩売ったりしてはいけないということも付け加えておくべき
73.投稿日:2019年09月18日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:51▼返信
でも機嫌が悪くなったのはお前のせいだとあからさまな態度をとる大人の方が多いんやで
向こうからしたら他人のせいにするのが当たり前だからな、無実でも一方的に有罪なんや
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:52▼返信
これで気が楽になったとか言ってるやつは普段から相手の気持なんて考えてない証拠だろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:53▼返信
空気が読めないやつが免罪符にしてんじゃねえよ
悪いこと言ったかなと思うのがなんで悪いんだよ
どこまで自己中な考え方なんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 17:57▼返信
これ今度煽りに使わせてもらうわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:05▼返信
でもあからさまに
相手の機嫌を損ねさせるために嫌味な事言ってるくせに
こんな事考えてたらぶっ飛ばすわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:09▼返信
本当に優しい人が損をするよなあ
いじめられるのも絶対に優しい子供たちだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:09▼返信
ちょっと危険な考え方かも
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:10▼返信
レッテル張りと結論の飛躍だな
医師だけどこういう発想は全く健全じゃないぞ
相手の機嫌が悪く衝突するような出来事があったら
しっかり相手の言うことを受け止めてから、自分はこう思っていると主張して話し合うべき
衝突の原因がどちらにあるかという決めつけはやめろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:13▼返信
そんなの状況によるからなぁ
こちらの無自覚な無礼が原因の場合だって多いだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:15▼返信
いじめる側に回れなかった無能って自ら白状してしまっているねwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:21▼返信
オレ表情は崩さないけど
後でブロックしとこ、となることは稀によくある
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:21▼返信
いやいや世の中の人間みんな聖人君子じゃないんだから
嫌なことを言われたらそりゃ機嫌悪くもなるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:24▼返信
>「相手が自分の機嫌を自分でとれない子供」

すげえ他人事で上から目線のやつだなw
現実世界は“感情未発達の子供”ばかりなんだぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:25▼返信
大変いい考え方ですね
この考え方が浸透すればギスギスジャパンがより加速する素晴らしい考え方だと思います
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:25▼返信
関西弁だと全然響かない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:27▼返信
※59
雑魚ならいいんだが、大物になると、周りの空気感すら巻き添えにするくらいの奴いるぞ。
重症の鬱病患者の周りで鬱が伝染するって事実があるように、大物はスルーすると被害拡大するわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:31▼返信
子供ねぇw 周り全員大人なら犯罪ゼロな社会の完成だなwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:32▼返信
>>1
おい 糞Japs

土下座して謝れ 小人男
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:48▼返信
それってブーメランじゃね
自分をコントロールできない子供なのは同じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:56▼返信
自分の目の前で相手が機嫌悪くなったのなら、その一因が必ず自分にもあるはず
それを相手の精神が幼稚なせいと断ずるのは少々無責任なのでは(逆張り意見)
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:03▼返信
マジレスするとTwitterのつぶやきってその人間のブーメランか、自分への慰めの言葉書き込んでいるだけのコンテンツだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:11▼返信
え、機嫌悪いやつ相手に自分が悪いだとか考えたこと無いわ
精々逆ギレしないで流してあげようかって程度だな
必要以上に絡まれたらキレるが
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:24▼返信
※95
人によるとしか言いようがいない。そっけなく流して悪化する場合も多いんやで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:25▼返信
普段「つまらん、せめて少しは俺を楽しませろ!無能なクソどもが!」と思ってるからこそ
他人を不快にさせたとき自分を無能だと責めるようになるんだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:29▼返信
んなもん一発殴れば黙るやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:34▼返信
とことん自分を責めろよ
もしあそこで違う選択肢を選んでおけば違っただろうか
もしあの時こうしておけば
もし 

僕にできることは まぁだあ~るか~~い
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:47▼返信
こちらが変に態度を変えなければ時間が解決する
この記事の考えだと自分にとって都合の良い人間以外とは絶対仲良くなれないから俺はお勧めしない
自分も相手も責めないのが一番、誰かのせいにするな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:53▼返信
これに対する反応は多いけど世の中に優しすぎてダメージ受けてそうな人間全然いないがな

他人を利用する自己中ばかり
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:01▼返信
いや気にしろよ
本当は自分が悪い可能性もあるんだから
見つめ直せ
自分は絶対に悪くないってのは悪人の思考だ
103.ネロ投稿日:2019年09月18日 20:05▼返信
何のこった?相手の気持ち?

は、弱者の気持ちか笑
乙♪
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:16▼返信
SNSのせいでクズが集まってクズを正当化しはじめるという地獄絵図
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:20▼返信
中華松が日本の民度を下げようと必死
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:22▼返信
こういう症状は糖質
例えば揉め事で自分に数%も過失がなくても「俺も悪いんだよな」と認めちゃうんだよね
俺がそうだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:27▼返信
日本人は共感能力が非常に高いって海外のゲームクリエイターが言ってたけど
現代はツイ主みたいな自己中もすごく増えてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:29▼返信
まあネットに100人も見かけたら多数派に見えるけど
一万人は仕事中で100人のニートがネットに集まってるだけなら極少数派なんだよな
んで引きこもってると自分の目で数を確かめられないから
どっちが多数派か分からなくなる
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:41▼返信
「相手が自分の機嫌を自分でとれない子供」
と切って捨てるのも自己弁護めいて惨めになる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:42▼返信
>>102
そうだね
少なくとも自分からどのくらいの割合の過失があるかは吟味したほうがいいね
とはいえ卑屈になる必要もないけどな
こういう症状を治すには理屈とかじゃなくて場数を踏むしかないと思う
闘わないでつよくなれる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:43▼返信
うっかり目の前で悪口言っても俺は悪くない!
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:43▼返信
アドラーの課題の分離だろ
100年前から提唱されてる話やぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:44▼返信
屁理屈こねてメンタル強くなれるわけないやろ
闘って場数踏めや
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:46▼返信
少なくとも「まぁ裁判したらどう考えてもワイが勝つやろ!」と思えない限りは気にしたほうがいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 20:53▼返信
誰だって機嫌が良い時や悪い時もあるのに過失がどうとか病気だろ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:02▼返信
怒りは期待の裏返し
怒れば思い通りになってもらえると思ってるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:02▼返信
この記事が病気
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:04▼返信
前提条件次第だな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:15▼返信
このタイプだから人生辛いし疲れる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:16▼返信
だからと言って相手があきらかに機嫌が悪くなること言っちゃだめだと思うけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:29▼返信
世の中バランス取れない馬鹿多すぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:42▼返信
バランスとか均衡って言葉は好きやで
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:45▼返信
他人の犠牲を褒めて自分を犠牲にしない人間の言葉なんか聞いたら痛い目見るよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 21:52▼返信
いや無神経に人を傷つけるバカは存在するからそれはおかしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 01:33▼返信
機嫌を損ねた?→死ねクソ野郎。くらいに反射的に腹の底で煮えくりかえる位で丁度いいのよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 10:19▼返信
サイコパス診断か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:26▼返信
ここの人達はなんでいつも機嫌悪いの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:50▼返信
こんなんケースバイケースだし自分が悪い場合相手を不愉快にさせた自覚ないのはもっとあかんやろ(´・ω・`)
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:01▼返信
気に入らないヤツが何言ってても鼻につくヤツは幼稚なクソガキしょう煽りキッズみたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 03:09▼返信
それをサイコパス化と名付けよう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 12:54▼返信
>>13
喧嘩できる方が、何に怒ってるのかを説明できる人だからね
機嫌悪いアピールする人は、怒ってる内容は自分のわがままだと分かってる人も多くて説明しない
発達障害だと何に怒ってるのか自分で分かってないから説明できないし
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:00▼返信
>>24
相手を傷つけて相手の機嫌を悪くする人とは一対一だと悪者にされるから、複数で会うのが正解だよね
みんなを不機嫌にさせる人って絶対に裏で言われてるから
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:05▼返信
>>28
指摘して気をつけられる人は友達を失わないからね
直らないタイプは長く付き合ってる友達や同僚がいないし、相手が仏のような人とでも10年くらいすると多くから嫌われて破綻してる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 14:21▼返信
>>93
そりゃ一因はあるよ
よいしょしないと不機嫌になる人だとか、構わないと不機嫌になるタイプだと分からなかった時ね
この対処はこういうタイプ向け
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 20:20▼返信
無視してくる奴はスルーでいい
子供過ぎて、仲良くなったところでまた機嫌悪くなったらやる

直近のコメント数ランキング

traq