【セブンイレブン店員からのお願い】※長いです
— クマサンせいしゃいん@七海 (@kumasan_spl) 2019年9月18日
16日(月)からセブンイレブン全店のレジの仕様が変更されました。内容は各店舗のレジ付近に貼ってある紙を見ていただければと思うのですが、簡単に言うと「商品を複数個同時に買った場合、本来お客様が払わなくてもいいはずのお金がプラス」されます ↓
例としては100円のコーヒーを3個同時に買った場合、税込300円ではなく税込301円を払わなければいけない、と言った感じです。
— クマサンせいしゃいん@七海 (@kumasan_spl) 2019年9月18日
払わなくていいお金を払わなければならないので納得いかないし怒りたくなる気持ちすごく分かります。それはお店側も同じです。
↓
しかし、既に本社の方がその様にレジの仕様を変更してしまったため、各店舗ではどうにも出来ません。
— クマサンせいしゃいん@七海 (@kumasan_spl) 2019年9月18日
出来る対応は商品を1つずつお会計する、という時間のかかるものしか出来ないのが現状です。
うちの店も仕様が変更されたとわかった時から店長がブチギレて本社に電話したそうです ↓
いつも行ってる馴染みのセブンでいつもと同じものを買ったのに合計金額が違う、なんてことがあったらそれはレジの仕様変更が原因です。
— クマサンせいしゃいん@七海 (@kumasan_spl) 2019年9月18日
そこで皆様にお願いです。
合計金額の差異について、購入した店舗に問い合わせるのではなく、「セブンイレブンジャパン本社」に問い合わせをお願いいたします。
↓
今回の件で店員も困惑しており、頂かなくてもいいお金を頂かなければいけないこと、本当に申し訳なく思っております。
— クマサンせいしゃいん@七海 (@kumasan_spl) 2019年9月18日
店員も戦ってます。
どうか、皆様のご理解とご協力よろしくお願いいたします。
拙い文で申し訳ありません。
長々と失礼しました。
ちなみにこんな仕様変更らしい
税込で100.34円とかの商品の小数点以下を今まで切り捨てて合計してたのを切り捨てずに合計し、総額の小数点以下を切り捨てて会計するということです。
— るくす*fam (@Luxiafam) 2019年9月18日
これを3つ買うと今までの計算方法では300円ですが、今回からは301.02円→小数点以下切り捨てで301円となります。
この記事への反応
・一つ質問なんですがそれって店舗内の全ての商品が対象ですか?
・問い合わせフォームはこちらであってますか?
PCからのみ
https://secure.okbiz.okwave.jp/sej/?site_domain=default …
・教えて頂きありがとうございます セブンが一番近くのコンビニです よく使います そして、私も接客業ですが、上司や本社ベースが現場を知らないかの様に仕様を変える事、よくありますよね 働いてるのは殆どバイトなのに バイトに怒っても仕方ない事なのに客はメッチャバイトにキレますがストレスですね
軽減税率なんかも絡んでくる仕様変更なのかなこれ
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.18スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 3
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 8

もう潰れろ
ってのは店員が苦しいならお前も苦しめって言ってるようなもんだぞ
まあ税抜き278円までで小分けで会計してもらうしか店頭では対応できないけど
それだって時間がかかるって怒られるのだろうな
また店員が減りそう
セブンペイがお得
レジの仕様変えればいいじゃん
こんな端数
全然勝ててないな
1億人が買い物したら1億円になるんだが?(´・ω・`)
勝負の相手は本部だからな
勝てるわけがない
レジの段階でシャットアウトしないと延々と国民の税金を搾取されるのよ
例えば新幹線のチケットまとめ買いでも軽減税率は適用される・されないが専門家でも見解が二分されてて
税率が適用されると差額がポイントとして返ってくるけど消費税は会社が負担を負う形だからコンビニ大手は警戒を強めてるわけ
こんな矛盾した制度を進めた政府に大いに問題あるわな
ごみま起稿の特徴
そういえば昔もあったかはわからないな
営業妨害したいのかな
ローソンならともかくファミマはないわ
7彡(^)(^)せや!増税のどさくさに紛れて搾取したろ!
遅すぎて笑う
異常な事なんだから何度でも記事にしていいんじゃない?😅
他所で買ったら死ぬの?
選択肢がないの?
引きこもりは知らないだろうけど
セブンでしか買えないものがあるんだよ
100万円ボロ儲け♪
代替え効くもんばっかだろ
セブンでしか買えない必需品なんて無い
こんな計算どこのスーパーでもやってるのに、変更の際に何の周知もしないでシレッとやっちゃうから客離れを起こすんだよね。
馬鹿に従うことほど馬鹿らしいことはないな
言うて苦しいか?
以前は商品ごとに切り上げてる店もあったな
コンビニなんてそもそも高いんだし、それに文句あるならいかなきゃいいだろ
買っても100円までの商品ってことだ。
確認位しろよ、クソバイト
お前にはない俺にはある
それだけだぞ
それを客側に強要させた結果がコレ
セブンイレブンも訳の分からない事をするね。
まとめて会計したら金額変わるとかエラーやん。
ちげーよ、端数が1を超えないように調整しろってことだよ
読解力なさすぎだぞ
正直弁当はセブンが一番好きだし頑張って欲しいんだがな
アプリもエラー祭放置
現経営陣の無能っぷりが半端ない
最近セブン腹立つからスルースルー
ローソンとファミマも悪くないと思った
セブンイレブンは1円も儲からんけどな
必要以上にお金を取ることは犯罪だよ。
残念ながら商品価格自体は変わってないから詐欺ではないんだよ
今回の計算方式の方が一般的だろ。
客は他の競合コンビニを選べる立場という事が理解できていない
フランチャイズのオーナーのように毟り取れると思ってるこの奢り高ぶった尊大な態度w
組織的に末期でしょw
うまい棒は1本10円なのに2本買うと21円に増えるんだから
払うべき金をサービスで切り捨ててもらってたんだろ?怒るやつはバカか?
コーヒー100円とは
仕入先によってバラバラでめんどくさい
小数点以下の税金を本体価格に入れれなかっただけで
本体価格で計算すると正しい消費税
増税後は解消されるしそんな怒りばっか煽らんでもとは思う
セブン「うるせーな。嫌なら買うなよ」
違うぞ
あの店長とかアレとか
お前はお前でネットで見た情報だけで具体的な事言えないのね
この頭悪いコメントよ...
炎上の元ってこういうバカが騒いでるんだろうな
せっこいわー
セブンペイ失敗とか色々厳しくなってきたんで厳密にしたんだろうなぁ。
他のコンビニはそうでもないのに…
まぁ算数できない人にはキツいだろうけど
最初から全商品を内税の値段で売ればいいだけ、今と逆で()で税別の値段載せればいいんだ
免税店は知らん