• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる。
別に嫌いでもいいけど、
あまりの嫌いっぷりが気になって相手をしていたら、
彼のお父さんの趣味がプラモで、
家にいる時は大体作業部屋に篭っていて、
お父さんに構ってもらいたい気持ちが
「プラモ大っ嫌い」にしてるみたい。




たまたま母親に会ったから聞いてみたら、
父親は父親で
「息子がプラモに興味を持たない」と嘆いているらしい。
ただ母親も
「俺が楽しんでる背中を見て興味を持ては有り得ない」と話していて、
そのすれ違いっぷりが悲しくなったから
ツイに載せる許可を貰ってみた。
身に覚えのある人、いないですか?




  


この記事への反応


   
子供が寝た頃にプラモ作りしてたな 。
今じゃ俺と出掛ける事なくなったね~


鉄道模型を子供と一緒に楽しんでます。
部屋は危険な溶剤とか工具もありますが、
「危ないものもあるから勝手に触らない。
触りたいときはパパに聞いてから」を守らせるようにして、
5歳くらいからはきちんとできるようになったので、
好きな模型を出して遊ばせています。


一緒に作ってみるという選択肢を用意してないからなのでは?
刃物や溶剤など危険が伴う物は、
どうすればより安全に作業できるのかという事まで教えてあげる。
もしくは難しい作業を必要としない簡単なキットを作ってみるとか、
出来る人は出来ない人に寄せてあげないと。

  
ウチは賃貸で家が狭めなので、
居間でプラモデル作るのですが、
4歳になる子どもが興味を持って一緒にピカチュウのプラモデルを作りましたよ。
個室に閉じこもるのも集中できるメリットはありますが、
子どもの気持ちも考えると
一緒にチャレンジする喜びも味わえて良い経験になりますね。

  
一緒に作ればいいのに
私の父も大のプラモ好きで
小学生の頃はよくミニ四駆を買ってきてくれては
一緒に作って遊んでくれた
そんな思い出があるから私もプラモ好きになったんで、
こんな話を聞くと悲しくなります

   
うちは娘とタイバニのフィギュアプラモ作ったなぁ。
自分虎徹で娘バーナビー。
今のプラモってブンドドしても部品ポロリだけで壊れないから
親子で楽しめるのがすごいですよね。
塗装要らないしw

  
女ですが、父の影響でプラモ作っていました。
女子特有の反抗期もなく今でもいい関係を築いています。
一重に安全にプラモを作る配慮をしてくれ、
そして一緒に作れたという経験のお陰だと
今しみじみ思います。



パパっと組み上げるだけの
簡単なプラモから一緒に作ってあげよ?
個室に籠もって一人で遊んでるだけじゃ
子供は寂しいやん




ポケモンプラモコレクション ファーストシリーズ 19 ピカチュウ 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-01-31)
売り上げランキング: 8,458




コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:31▼返信
小学生に絡まれるってどんな状況だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:31▼返信
でもエ、ロフィギュアは好きなんでしょ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:33▼返信
一緒に楽しむような趣味ではないわな
せめてゲームとかなら
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:33▼返信
※1
自分の子供の友達やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:34▼返信
うん。それはアナタのプラモ嫌いが結晶化した「としお」なので
病院に行くのをお勧めします
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:35▼返信
お前らは家庭持つこともないから趣味に没頭できて良いよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:36▼返信
壊れても構わないぐらいの安いプラモを作らせれば良いのに
作ってる俺の姿を見てってアホなのかこの父親
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:37▼返信
趣味に没頭したいなら結婚するなヴォケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:37▼返信
中身が子供のままだから相手のことなんて例え自分の子供だろうが知ったこっちゃないんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:37▼返信
ニチアサで爆死したオワコーンガンダムじゃ無理でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:38▼返信
>>6
親がうるさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:38▼返信
コンペに出すから部屋に篭って子供の相手しないってのは親として失格だろ
ゴミだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:38▼返信
一緒に作れば良いのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:39▼返信
かまってちゃんのガキとかウザいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:39▼返信
なんだ、外箱の見本(塗装済み見本)と完成品の出来が違いすぎて嫌いになるとかそう言う理由じゃないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:39▼返信
子育てを趣味にしろよ

一緒にできることをやらないなら親である意味はない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:40▼返信
そりゃまあ…
今の子供は車とか飛行機とかに興味ないだろうし
ロボットアニメとかも下火だろうしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:40▼返信
まぁ十中八九、田宮模型かハセガワを組んでるんだろうね
スケールモデラーは子供と一緒に楽しんで作らないってレゴランドが言ってた
さぁ!簡単スナップフィットで誰でもカッコいい素組みのプラモデルが作れるガンプラを買ってお子さまと作ろう!(ダイマ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:40▼返信
はい嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:40▼返信
>>という少年が頻繁に絡んでくる

この時点で嘘松と見抜けない奴は、この先騙されまくって苦労するだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:40▼返信
久々にガンプラ買う予定。ユニコーン版のリガズィ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:40▼返信
カ○ーユ「セッ○ス!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:41▼返信
先週プラモ屋行ったら
小学生くらいのキッズがカーモデル買ってて
妙に感心した
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:42▼返信
なんでこういうのって他人の子ばっかりなんだろうなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:42▼返信
俺の知り合いの芽の出ないアニメ監督なんかは
新作のガンプラ買いまくるけど、作ったら即捨てて家に何も無いけどな
聞いたら「家が狭くなるのが嫌だし、作るのが楽しいだけだから」って言ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:43▼返信
プラモの前に作品を好きにならないと意味ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:43▼返信

-114514点
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:43▼返信
>>24
自分のだとバレるからだろ。SNSやってるなら家族の日常に出てこないとおかしいし
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:43▼返信
100の罵声を浴びせるよりも好きなもん一つ胸張って言えば
親父もお前が何が好きで何がしたいか知れるだろ!!
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:44▼返信
>>1
アンチ乙!まず子孫が俺の代で途絶えているというのに!

31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:47▼返信
子供つくるなよクソオタクw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:47▼返信
子供と一緒に作った模型動画Youtubeに投稿するだけで趣味と遊び両立出来ておすすめ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:48▼返信
ちょっと不思議なんだが、俺の父親なんて仕事の虫で子供の頃に構ってもらった記憶が無い
つまり居ない方が当然で何も気にならなかった。皆そんなんで細かく嫌いとか構って欲しいとか
イチイチ思ってんの?このババカブルとか言う人の願望なんじゃないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:48▼返信
何気にサムネのケロロが持っているZって準備稿の奴だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:48▼返信
ムクムクムクゥゥゥゥ!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:49▼返信
 
 
野球ばっかり見ててアニメを見させてくれないから野球が嫌いになるのと同じだな
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:49▼返信
一人で作るのが楽しいんだが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:51▼返信
友達の子持ちとか四六時中youtubeばっか見て親になんか構ってこない言ってるが
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:51▼返信
毒親に依存しないで友達と遊べ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:52▼返信
また都合のいい妄想
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:52▼返信
お前はどういう立場だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:53▼返信
プラモ以外でも当てはまりそうやな
SNSに夢中の母親とか釣りに夢中な父親とか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:53▼返信
離婚して親権取られても子供の誕生日に定期的にプレゼントを贈る位の優しみは忘れたらアカンよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:53▼返信
俺の背中を見て系のおっさんは意思疎通ができないヤツなの?
親父がこのタイプで肝心なこともお前が空気読めではっきり言ってイライラしかしないわー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:54▼返信
どう見ても嘘松です
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:54▼返信
>>17
そういうのに興味ある子はどの世代でも一定層いそうだけどなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:55▼返信
>>42
やっぱ不思議なんだがアンタは子供の頃に親に構って欲しかった?
俺なんて子供の頃に寄ってくんな、そのまま好きな事してろって思ってた
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:55▼返信
プラ松
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:56▼返信
絡んでくる松
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:56▼返信
※33
この話が嘘松かどうかはともかく自分の経験が全てで他は願望だって決めつけるのは
ちょっと視野狭窄すぎてキモいっす
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:56▼返信
一緒にやればいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:57▼返信
※33
そういう父親だったから今のお前にはそれを聞けるようなリアルの友達も居ないしこんな時間にはちまに書き込んでるようになるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:57▼返信
フォートナイトをやっている時にキレる彼女と同じ心境
一緒に遊べばいんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:57▼返信
素組みでいいじゃん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:57▼返信
何かに夢中になれるってのは良い事。親だとしても
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:58▼返信
※47
それは君がADHDだからだね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:58▼返信
ゲームやっていたら彼女キレるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:58▼返信
ガンプラの旧キットクソ楽しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 11:59▼返信
嘘松に許可がいるんですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:01▼返信
他人の事を語ってくる時点で嘘松の民じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:02▼返信
不景気な中産んで下さってありごとうございますだろクソガキが、黙って廊下掃除してろや
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:03▼返信
うちの親父もプラモ大好きだったな
飾ってあるの触って起こられてたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:05▼返信
そんな家庭にゾイドをオススメします
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:07▼返信
嘘つきしかおらんからなぁーwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:07▼返信
>>47
親が子に教えられることは教えてあげたいと思うのが親心なんじゃないの?
私が親なら子供と向き合う時間は大切にすると思うけど。
子供も親しか周りにいないなら構って欲しいでしょ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:08▼返信
むしろ親父とゾイド&ミニ四駆だったのは珍しいのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:09▼返信
こういう子供に限って大きくなったらプラモ好きになったりする
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:09▼返信
そりゃ親父からの一緒にやるか?も無しで作ってる背中だけ見せてたら
邪魔したら怒られるor嫌われるって思って声かけられない子もいるだろ
完璧にコミュニケーション怠った親父の責任だわ
そこまでガチに作ってるなら作業工程見せるだけでも男の子は食いつきそうだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:14▼返信
親父はプラモなんて作らんけど自分は子供の頃好きだったぞ
趣味がどうこうなんて関係ないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:15▼返信
俺もガンプラ好きだけど、子供もガンプラ好きだぞ。
まぁ組み立てるだけで軽くやってるだけだけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:17▼返信
好き嫌いしないで全部食えやバカガキ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:17▼返信
馬鹿な父親だな、子供なんてせいぜい小学校までしか親に絡んでくれないぞ。
プラモなんか子供が友達や部活や勉強で忙しくなってからでも作れるのに。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:18▼返信
※33
俺んちも似た環境かな。実家は自営の客商売で盆暮れ正月すらない年中無休だったので
子供の頃に家族でどっかに旅行したという経験がゼロ。
でもそれが普通だと思ってて、寂しいとかつまらないと思ったことはなかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:20▼返信
どう考えても男叩きしたい嘘松やん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:20▼返信
海洋のプラスチック汚染が叫ばれているけれど
バンダイとかタミヤはそ知らぬ顔か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:20▼返信
下らぬ嘘松
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:20▼返信
ええ歳こいて家族ないがしろにしてプラモ作る親ってなんやねん
それを売って生活費にするなら分かるけど
度が過ぎた趣味て良くない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:23▼返信
ガンダム知らん奴にガンプラ勧めても好きになるわけ無いやろ
そういうとこやぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:23▼返信
父親が野球狂で野球中継が大嫌いになった身としては共感できる話だな
親が熱中してるからって100パー子供が好きになるわけではない、子供はいち個人なんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:24▼返信
旦那に間接的に文句言いたいだけのま~んによる嘘松
キモすぎるw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:25▼返信
※52
なるほど
つまりお前の親は※33と似てるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:25▼返信
親になりきれない子供の末路
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:29▼返信
ですよねープラモ製作面倒くさいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:31▼返信
はい嘘松、プラモ嫌いの少年が絡んでくる状況ってなんだよ
父親がコンペに出すくらいの腕前なら普通の子供なら得意げに語るだろ、はい嘘松
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:34▼返信
父親だって趣味に時間を費やして良いと思うけど、家にいる間ずっとってのが良くないんだろ
仕事とプラモだけの生活って家族といる意味ある?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:39▼返信
人に理解されなきゃプラモでも盆栽でも同じこと
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:45▼返信
私は親に無理やり相撲 演歌 ゴルフ 笑点を見せられ笑わなかったり応援しなかったりすると怒鳴られ殴られた 昔はこれらに無関心だが今ははっきりと殺意を感じる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:48▼返信
こういうのをバカ一家とよびます
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:51▼返信
作業部屋とかに飾っている物があるでしょうから、それを子供が弄って壊されるのが嫌なのかも…。
でも状況的に、何でも良いから子供に教えながら一緒に作るべきだと思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:59▼返信
はーーーーーーうそまーーーーーーつw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:00▼返信
わかる
これで俺は野球嫌いになった
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:08▼返信
俺は父親が帆船や城作ってるの見て興味もったから人それぞれだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:09▼返信
じいちゃんばあちゃんが生きてた頃はTVと言えば時代劇
俺の時代劇好きはこの影響
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:13▼返信
作るのがかったるいから無理っすな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:14▼返信
どうせ無駄に時間のかかる方のプラモデルやろ。あれ子どもには難しくて投げるのが落ちやで。
だからまずはダンボール戦記からやらせてみようぜ!(今再販中
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:15▼返信
めんどくせぇからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:16▼返信
1から何か作るとかすげー改造するとかならともかく
説明書通りに作るだけなら完成品の方がいいわな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:16▼返信
親父が庭先でバイクをレストアしたり漁船を作ったりしてた
当時もっと見ておけばよかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:19▼返信
独りよがりなオタクきも
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:21▼返信
プラモごときで「俺の背中を見て~」とかクサすぎやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:26▼返信
願望で架空の息子が見えるようになった人の話?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:29▼返信
全く同じ理由でプロ野球だな。巨人戦でアニメ見させられなかった時の殺意は今でも続く
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:33▼返信
君の趣味が誰かを傷つける
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:34▼返信
嘘松
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:39▼返信
プロ野球は同じ理由では無いんじゃね?どちらかというと邪魔してくるとかそういう話だろ?
この話は構って欲しいってよく分からない理由だが、そもそも趣味にかまけて
ほとんど顔見せない人に構って欲しいなんて思うもんかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:39▼返信
>>1
コンテスト作品作ってるなら遊びじゃありません
死ねにわか管理人
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:43▼返信
嘘松
そんなディープなモデラーが子持ちの率がそんなに高いわけ無いだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:44▼返信
>>1
小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる。

まずそんなに小学校に行くケースないし、頻繁に「プラモ嫌い」と絡んでくる小学生の性格もおかしいだろ
登場人物が変態しかいねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 13:54▼返信
俺の趣味!俺の休み!俺の部屋!俺の時間!俺は遊びたい!
精神がガキな男は父親にならないでね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:02▼返信
70年代のアオシマの模型の箱の中には「おうちの方といっしょに組み立てを楽しんで下さい」ってメッセージまであったのにいつからこうなった
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:08▼返信
全オタク家庭には刺さらない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:10▼返信
「Fanzaなんて大っ嫌い!」ならわかるけど、プラモはないやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:14▼返信
要するにガキが邪魔ってだけ
山でクワガタでも取ってこい、ゆとり
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:14▼返信
ガキの頃はミニ四駆よく作ってた。サイクロンマグナムだけで5台位。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:29▼返信
そういう趣味人なら結婚なんてするなって話
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:33▼返信
俺は親父が居た時は一緒に作ってもらってたけどな
だが、そのうちプラモに興味無くなっていったわ
作る時間がダルいのと完成品を買う方が楽だという
俺の意見だけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:36▼返信
友達の母親に絡むガキって成年マンガかアダルトゲームでしか見らんわ
嘘松過ぎて股間がテント張っちまう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:37▼返信
でも、よくテレビとかで見る親子で部屋一面にコレクション飾ってる奴とか居るじゃん?
博物館みたいな感じでさ、よくそんな奴と結婚したなって思う
俺もコレクションしたい物はあるけど、さすがに結婚したら自重するぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:53▼返信
なんでお前だけに都合よく絡んでくるんだ?????
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:57▼返信
話が幼稚すぎてどうでもいい
子供にかまわず趣味に没頭してる親は親じゃない歳とったガキ
親失格なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 14:58▼返信
自分の嫌いなものを貶める為に居もしない他人を使って嘘を広める嘘松
そして影響されるおつむ空っぽ人間
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:08▼返信
少年の反抗期が楽しみな話だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:28▼返信
>>85
まあただの同居人だわな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:32▼返信
それはあかん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:33▼返信
俺は兄貴がいたから父親に遊んでほしい気持ちはあまりわからん
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:41▼返信
>小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる

小学校?プラモが嫌いなだけで大人に絡む少年?小学校でプラモ好きをしつこく勧誘でもしてるのかな
127.投稿日:2019年09月19日 15:43▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:44▼返信
>>4
〇〇君のお父さん!話は聞いている!俺はガンプラが嫌いだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:46▼返信
息子の趣味を強制はやめて差し上げろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 15:46▼返信
※10
あれは先に出た円盤が成功してるから無問題じゃないかと
そもそもあの枠でガンダムやったって視聴率取れないのは目に見えてたしな(俺は見たけど(円盤持ってるのに))
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:06▼返信
自分は、父かプラモ・ラジコン趣味で専用部屋作まで作ってだけど、どちらかというと友達に自慢してたなぁ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:20▼返信
>>126
ワイの学校の先生はその昔ガンプラ教室に持って来てたし、休み時間にスターウォーズ布教してお別れ会ではバットマンの仮装やってたで
父兄から注意入ってやめたけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:23▼返信
典型的嘘松
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:26▼返信
いっしょに作ってやらんとダメだろコレは
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:10▼返信
やな父親だな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:25▼返信
オタクの父親あるある
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
お前らも
ゲームに集中してる時親が来ると怒り狂うよなwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:35▼返信
しかも一緒に作るとかしないのかよこいつw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:35▼返信
いい年してプラモ作りwww
独身ならまだしも家庭持ちはヤバイだろ、幼稚過ぎる!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:06▼返信
ちんさんが親権得られない理由がまた増えたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:30▼返信
でも戦闘機とかむかしかっこいいと思ったな くれたし
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:34▼返信
あんま関係ないけどプラ松はなんか面白い・・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:43▼返信
子供のころ親父が野球ばかり見て、見たい番組が見れなかったから野球が嫌いになったのを思い出した
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:58▼返信
いや・・このお母さんは息子さんとガンプラ作りはじめたらしいし別に男叩きしたいわけじゃないでしょ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:08▼返信
子供が触ろうとするとマジギレ、壊そうもんなら発狂する親も多い
そら嫌いになるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:26▼返信
何でツイッター民はこんなにも嘘を付くのか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:46▼返信
自分の背中を見て自分と同じ趣味を持てってほんまオタクはコミュ障やな。自分の子供に対してまで察してちゃんかよ。その内全部壊されるか捨てられるかして当然だな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:51▼返信
ちゃんとコミュニケーション取らねーと成長したら煙がられるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:24▼返信
家庭を持つということは、自分の好きなことを捨てなければならない、ということなのですかね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:06▼返信
捨てなくてもいいんじゃね?ガンプラでおままごとする娘さんとかいたし
必要なのは子供が自分の領域に入ってきた時に受け入れる度量がある
あとは家族が模型の趣味を許容してくれる
どちらが欠けても白目案件
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:00▼返信
作業部屋にパパがいるときに、外からボンドでくっ付けるといいよ、と教えてください。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:28▼返信
嘘松やんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:34▼返信
不要ってことがよく分かる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 01:18▼返信
父親の部屋でラリっていれば
父親が心を入れ替えてプラモ作りやめるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 05:25▼返信
全オタク家庭に刺さるって、オタクってこんなんばっかなのか。
これだからオタクは
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 05:34▼返信
>>1
子供が興味もたないって話の前提があるのに「親と子供で一緒に作ればいいんじゃ?」なんてアスペ解釈のコメント多過ぎて
ほんとプラモデル界隈のおっさんって日本語通じねえ奴等ばっかで吐き気するわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 08:59▼返信
親にもなって一人でする遊びなんか続けるなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:45▼返信
>>16
ガガイかな?子育ては趣味とかそういうレベルじゃねーぞ。場合によっては仕事よりも大変だからな。最早人生。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 19:52▼返信
父親がプラモに熱中してるのは本当松で子供がプラモ大っ嫌いって言ってるのは嘘松
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 21:05▼返信
結婚しなければ問題なし
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 00:28▼返信
フェミガイジ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 03:55▼返信
きも
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 10:59▼返信
コンテスト()
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 12:21▼返信
>>149
いや捨てなくていいがな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 14:35▼返信
プラモ作ってそれを元に3DCGを起こすのが最近のマイブーム
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 16:28▼返信
ガンプラ工場あるとかすげぇなその家

直近のコメント数ランキング

traq