小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる。
— ママカプル (@mamakapool) 2019年9月17日
別に嫌いでもいいけど、あまりの嫌いっぷりが気になって相手をしていたら、彼のお父さんの趣味がプラモで、家にいる時は大体作業部屋に篭っていて、お父さんに構ってもらいたい気持ちが「プラモ大っ嫌い」にしてるみたい。
小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる。
別に嫌いでもいいけど、
あまりの嫌いっぷりが気になって相手をしていたら、
彼のお父さんの趣味がプラモで、
家にいる時は大体作業部屋に篭っていて、
お父さんに構ってもらいたい気持ちが
「プラモ大っ嫌い」にしてるみたい。
たまたま母親に会ったから聞いてみたら、父親は父親で「息子がプラモに興味を持たない」と嘆いているらしい。
— ママカプル (@mamakapool) 2019年9月17日
ただ母親も「俺が楽しんでる背中を見て興味を持ては有り得ない」と話していて、そのすれ違いっぷりが悲しくなったからツイに載せる許可を貰ってみた。
身に覚えのある人、いないですか?
たまたま母親に会ったから聞いてみたら、
父親は父親で
「息子がプラモに興味を持たない」と嘆いているらしい。
ただ母親も
「俺が楽しんでる背中を見て興味を持ては有り得ない」と話していて、
そのすれ違いっぷりが悲しくなったから
ツイに載せる許可を貰ってみた。
身に覚えのある人、いないですか?
心当たりのある方は、作業部屋を開けると怒るのは、溶剤や刃物が危ないからだとか、ずっと作業部屋にいるのは、コンペに出す作品を作ってるからだとか、子ども達にわかるように伝えてあげて下さい。
— ママカプル (@mamakapool) 2019年9月17日
そして可能であれば、ダメダメ言わずに一緒に作ってみて下さい。きっと新たな発見がありますよ(^^)
この記事への反応
・子供が寝た頃にプラモ作りしてたな 。
今じゃ俺と出掛ける事なくなったね~
・鉄道模型を子供と一緒に楽しんでます。
部屋は危険な溶剤とか工具もありますが、
「危ないものもあるから勝手に触らない。
触りたいときはパパに聞いてから」を守らせるようにして、
5歳くらいからはきちんとできるようになったので、
好きな模型を出して遊ばせています。
・一緒に作ってみるという選択肢を用意してないからなのでは?
刃物や溶剤など危険が伴う物は、
どうすればより安全に作業できるのかという事まで教えてあげる。
もしくは難しい作業を必要としない簡単なキットを作ってみるとか、
出来る人は出来ない人に寄せてあげないと。
・ウチは賃貸で家が狭めなので、
居間でプラモデル作るのですが、
4歳になる子どもが興味を持って一緒にピカチュウのプラモデルを作りましたよ。
個室に閉じこもるのも集中できるメリットはありますが、
子どもの気持ちも考えると
一緒にチャレンジする喜びも味わえて良い経験になりますね。
・一緒に作ればいいのに
私の父も大のプラモ好きで
小学生の頃はよくミニ四駆を買ってきてくれては
一緒に作って遊んでくれた
そんな思い出があるから私もプラモ好きになったんで、
こんな話を聞くと悲しくなります
・うちは娘とタイバニのフィギュアプラモ作ったなぁ。
自分虎徹で娘バーナビー。
今のプラモってブンドドしても部品ポロリだけで壊れないから
親子で楽しめるのがすごいですよね。
塗装要らないしw
・女ですが、父の影響でプラモ作っていました。
女子特有の反抗期もなく今でもいい関係を築いています。
一重に安全にプラモを作る配慮をしてくれ、
そして一緒に作れたという経験のお陰だと
今しみじみ思います。
パパっと組み上げるだけの
簡単なプラモから一緒に作ってあげよ?
個室に籠もって一人で遊んでるだけじゃ
子供は寂しいやん
簡単なプラモから一緒に作ってあげよ?
個室に籠もって一人で遊んでるだけじゃ
子供は寂しいやん
Goods marche 【プラモ初心者応援セット】 プラモデル 工具 15点セットposted with amazlet at 19.09.19Goods marche
売り上げランキング: 859
ポケモンプラモコレクション ファーストシリーズ 19 ピカチュウ 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.09.19BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-01-31)
売り上げランキング: 8,458
ファインモールド 天空の城ラピュタ 飛行戦艦ゴリアテ (全長約20cm)ノンスケール (1/20スケール ムスカ大佐 フィギュア付未塗装) プラモデル FG9posted with amazlet at 19.09.19ファインモールド(FineMolds) (2019-12-31)
売り上げランキング: 322

せめてゲームとかなら
自分の子供の友達やろ
病院に行くのをお勧めします
作ってる俺の姿を見てってアホなのかこの父親
親がうるさい
ゴミだわ
一緒にできることをやらないなら親である意味はない
今の子供は車とか飛行機とかに興味ないだろうし
ロボットアニメとかも下火だろうしな
スケールモデラーは子供と一緒に楽しんで作らないってレゴランドが言ってた
さぁ!簡単スナップフィットで誰でもカッコいい素組みのプラモデルが作れるガンプラを買ってお子さまと作ろう!(ダイマ)
この時点で嘘松と見抜けない奴は、この先騙されまくって苦労するだろう
小学生くらいのキッズがカーモデル買ってて
妙に感心した
新作のガンプラ買いまくるけど、作ったら即捨てて家に何も無いけどな
聞いたら「家が狭くなるのが嫌だし、作るのが楽しいだけだから」って言ってた
-114514点
自分のだとバレるからだろ。SNSやってるなら家族の日常に出てこないとおかしいし
親父もお前が何が好きで何がしたいか知れるだろ!!
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!!
アンチ乙!まず子孫が俺の代で途絶えているというのに!
つまり居ない方が当然で何も気にならなかった。皆そんなんで細かく嫌いとか構って欲しいとか
イチイチ思ってんの?このババカブルとか言う人の願望なんじゃないのか?
野球ばっかり見ててアニメを見させてくれないから野球が嫌いになるのと同じだな
SNSに夢中の母親とか釣りに夢中な父親とか
親父がこのタイプで肝心なこともお前が空気読めではっきり言ってイライラしかしないわー
そういうのに興味ある子はどの世代でも一定層いそうだけどなぁ
やっぱ不思議なんだがアンタは子供の頃に親に構って欲しかった?
俺なんて子供の頃に寄ってくんな、そのまま好きな事してろって思ってた
この話が嘘松かどうかはともかく自分の経験が全てで他は願望だって決めつけるのは
ちょっと視野狭窄すぎてキモいっす
そういう父親だったから今のお前にはそれを聞けるようなリアルの友達も居ないしこんな時間にはちまに書き込んでるようになるんだよ
一緒に遊べばいんだよ
それは君がADHDだからだね
飾ってあるの触って起こられてたわ
親が子に教えられることは教えてあげたいと思うのが親心なんじゃないの?
私が親なら子供と向き合う時間は大切にすると思うけど。
子供も親しか周りにいないなら構って欲しいでしょ。
邪魔したら怒られるor嫌われるって思って声かけられない子もいるだろ
完璧にコミュニケーション怠った親父の責任だわ
そこまでガチに作ってるなら作業工程見せるだけでも男の子は食いつきそうだけどな
趣味がどうこうなんて関係ないわ
まぁ組み立てるだけで軽くやってるだけだけど。
プラモなんか子供が友達や部活や勉強で忙しくなってからでも作れるのに。
俺んちも似た環境かな。実家は自営の客商売で盆暮れ正月すらない年中無休だったので
子供の頃に家族でどっかに旅行したという経験がゼロ。
でもそれが普通だと思ってて、寂しいとかつまらないと思ったことはなかった
バンダイとかタミヤはそ知らぬ顔か?
それを売って生活費にするなら分かるけど
度が過ぎた趣味て良くない
そういうとこやぞ
親が熱中してるからって100パー子供が好きになるわけではない、子供はいち個人なんだから
キモすぎるw
なるほど
つまりお前の親は※33と似てるのか
父親がコンペに出すくらいの腕前なら普通の子供なら得意げに語るだろ、はい嘘松
仕事とプラモだけの生活って家族といる意味ある?
でも状況的に、何でも良いから子供に教えながら一緒に作るべきだと思う。
これで俺は野球嫌いになった
俺の時代劇好きはこの影響
だからまずはダンボール戦記からやらせてみようぜ!(今再販中
説明書通りに作るだけなら完成品の方がいいわな
当時もっと見ておけばよかった
この話は構って欲しいってよく分からない理由だが、そもそも趣味にかまけて
ほとんど顔見せない人に構って欲しいなんて思うもんかね?
コンテスト作品作ってるなら遊びじゃありません
死ねにわか管理人
そんなディープなモデラーが子持ちの率がそんなに高いわけ無いだろ
小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる。
まずそんなに小学校に行くケースないし、頻繁に「プラモ嫌い」と絡んでくる小学生の性格もおかしいだろ
登場人物が変態しかいねぇ
精神がガキな男は父親にならないでね。
山でクワガタでも取ってこい、ゆとり
だが、そのうちプラモに興味無くなっていったわ
作る時間がダルいのと完成品を買う方が楽だという
俺の意見だけどね
嘘松過ぎて股間がテント張っちまう
博物館みたいな感じでさ、よくそんな奴と結婚したなって思う
俺もコレクションしたい物はあるけど、さすがに結婚したら自重するぞ
子供にかまわず趣味に没頭してる親は親じゃない歳とったガキ
親失格なんだよ
そして影響されるおつむ空っぽ人間
まあただの同居人だわな
小学校?プラモが嫌いなだけで大人に絡む少年?小学校でプラモ好きをしつこく勧誘でもしてるのかな
〇〇君のお父さん!話は聞いている!俺はガンプラが嫌いだ
あれは先に出た円盤が成功してるから無問題じゃないかと
そもそもあの枠でガンダムやったって視聴率取れないのは目に見えてたしな(俺は見たけど(円盤持ってるのに))
ワイの学校の先生はその昔ガンプラ教室に持って来てたし、休み時間にスターウォーズ布教してお別れ会ではバットマンの仮装やってたで
父兄から注意入ってやめたけど
ゲームに集中してる時親が来ると怒り狂うよなwww
独身ならまだしも家庭持ちはヤバイだろ、幼稚過ぎる!
そら嫌いになるわ
必要なのは子供が自分の領域に入ってきた時に受け入れる度量がある
あとは家族が模型の趣味を許容してくれる
どちらが欠けても白目案件
父親が心を入れ替えてプラモ作りやめるよ
これだからオタクは
子供が興味もたないって話の前提があるのに「親と子供で一緒に作ればいいんじゃ?」なんてアスペ解釈のコメント多過ぎて
ほんとプラモデル界隈のおっさんって日本語通じねえ奴等ばっかで吐き気するわ
ガガイかな?子育ては趣味とかそういうレベルじゃねーぞ。場合によっては仕事よりも大変だからな。最早人生。
いや捨てなくていいがな