Every game should copy Death Stranding’s “Very Easy Mode”
全てのゲームは『デス・ストランディング』の「ベリーイージーモード」を真似するべきだ
https://arstechnica.com/gaming/2019/09/every-game-should-copy-death-strandings-very-easy-mode/

記事によると
・海外ニュースサイトのArs Technicaが、小島秀夫監督の最新作『デス・ストランディング』に搭載される"ベリー・イージーモード"について述べている
・このベリー・イージーモードはゲーム未経験者でも楽しめるように調整された難易度で、小島監督は「パックマンの1面がクリア出来なかった矢野さんもベリー・イージーで楽しみながら、クリア出来ました」とツイートしている
・このようにとても簡単な難易度は、2009年に発売された『スーパーマリオブラザーズWii』から始まった。このゲームでは、プレイヤーが8回連続で失敗するとコンピューター操作のルイージが「おてほんプレイ」として自動的にコースを進んでくれる。この機能はマリオシリーズでは定番となり、プレイヤーが難しくてクリアできなくてもコース全体を見ることができるようになった
・『ベヨネッタ』では「ベリーイージー・オートマチック」が実装され、1ボタン連打だけで誰でもクリアできる
・『ニーア:オートマタ』ではアクションが苦手な人向けに「オートモード」が搭載され、AIがプレイヤーに変わってエンディングを見せてくれる
・一部の開発者はこれらのモードに非常に前向きだ。『アサシンクリード オリジンズ』では戦闘を排除した「ディスカバリーツアー」を導入し、古代エジプトでの様々な体験をゲームを通じて行うことができる
・SFホラーADV『SOMA』は、敵が一切出てこない「セーフモード」を実装した
・このように様々なゲームがとても簡単な難易度を導入しているが、一部のプレーヤーと開発者は「ベリーイージーモードがあるだけでゲームが台無しになる」と主張している
・しかしゲームとは、他の芸術的な作品とは違って人々に十分に確かめてもらって初めてその良さが分かるメディア媒体である
・プレイヤーのスキルを高め、更にゲームを楽しめるようになるという意見もあるだろう
・しかし、ベリーイージーモードがあれば、ストーリーや世界観に興味を持っているプレイヤーが反射神経や忍耐を試されることなく楽しみたい部分を集中して遊べる
普通はイージーまでですが、ノーマンやマッツ、レアさんなどが出演しているので、ゲーム未経験者の洋画ファンでも楽しめるようにと、ベリー・イージーを用意しました。パックマンの1面がクリア出来なかった矢野さんもベリー・イージーで楽しみながら、クリア出来ました👍🌈🦀😅 https://t.co/qR0lWdcIzx
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) September 5, 2019
普通に楽しみたい人はベリーイージーモード使わなければいいだけ
ストーリー重視のソロ専用ゲームはこういう難易度があってもいいよね
ストーリー重視のソロ専用ゲームはこういう難易度があってもいいよね
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.20ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 20

言われてた時代がもはや懐かしいw
GTA5とか失敗繰り返すとスキップあったけどw
そういえばポリスノーツの爆弾解体も失敗すればするほど簡単になっていったけどな
マジで起源主張とか笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームなんか辞めちまえバーカ
ゲームを買う必要は一切ない
みんなは面白そうに見えてるんだろうか・・
小島がつくるんだから面白いんだろうけどプレイ動画とか面白そうにはみえないよね
虚栄心が強い
つぎに進みますか?
自分でクリア 『つぎに進む』
そう、PS4ならね
ベリーイージーは許すけど「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」は許さん!
かなり面白そうだけどなあ
状況に応じて効率いい持ち物を組み合わせて進んでくとか
シェアできるとか
死にまくって超簡単になるのは「鬼武者」でカプコンが遥か先にやってただろw
現在のスイッチライト買い取り価格19800円w
Nintendo Switch バッテリー強化版 ネオンブルー/ (R) ネオンレッド 買い取り価格 29,000円
Nintendo Switch バッテリー強化版 グレー 買い取り価格28,500円
ベリーイージーはSFCに有ったし
クリアしたことにする()はwiiだけど
これ完全にムービーゲーだわ
ゲーム性皆無ってことだろ
アクションゲームは躊躇なくイージーモードを選ぶようになった、といっていた
自分もReバイオ2をノーマルで始めたけど警察署の中で立ち往生して放置してる
ランクを下げたら負けかなと思っているが・・・
preyとかにもあった
ニーアオートマタは主人公の機械のAIを調整して
「自動攻撃・自動回避の能力をもたせられる」という演出にしてた
これは本当っに上手いと思った
てかほぼ無いよな
ポリスノーツの方が古い(これ以前は記憶にない
頻繁にゲーム買うとは思えないしハード+ソフト購入するお金が勿体ないと思う。
それよりハードモードを用意しろよ、イージー・ノーマル・ハードの3つ
「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」はクリアしてないから許さない
昔はHPが減らないとかボススキップみたいな方向でイージーモードを再現してたけど
昨今はキャラがAIで回避してくれるみたいに、システムでイージーさを表現できるようになった
買ってベリーイージーでやってる奴のが万倍マシだわな
ゲームなんて所詮は自己満足するものだからね
ちょっと難しいゲームを頑張ってクリアーしたって自己満足させて欲しいものだ
イージーモードがあるゲームと無いゲーム、両方あって欲しいものだ
わざわざゲーム機買ってプレイしてる健常者がイージーモードでクリアできんなんてあるか?
もうゲームなんて投げ捨てて映画見とけよ
それこそ配信見ていればええやんけ
だよねー
敷居を低くすることはライト層を取り込むことに繋がるからな
だからといってこんなんで趣味はゲームとか言われたらドン引きするけどな
自分は積むよりマシだと思って裏の途中でイージーにしたよ(殲滅プレイじゃないのに弾が足りない)
ゲーム専用機のPS4をわざわざ買ってプレイするとかありえるか?
1週目だけだけど
そしたらタダやぞ
いまや、身体障害を持ち出してまで低難易度モードを要求する輩が居るからな...
つけてくれる作品はありがたく使えば良いが、フロム系とかの死にゲーまで要求するのはやめて欲しいわ
こいつおかしいよステマも異常だわ
ワイも余所見プレイで楽してトロコン出来るしな
それくらい難易度を下げられるから誰であってもプレイスキルの心配は全くいらないということだろ
ゴキブリから持ち上げられてるスイッチ版のダクソ買ったけど、無駄に難易度高いだけのクソゲーだったから最初の所をクリアして大きなカラスに連れられてきたところで売ったわ
ほんとゴミゲーだった
あんなゴミしか持ち上げることしかできないゴキブリに同情するわ
何で「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」のときには言わなかったの?w
誰もそんなこと言ってないがw
君みたいな障碍者には難しかったかな^^;
まずは義務教育からはじめよう
映像見るだけと 多少でも自分で操作して追体験するのでは かなり違うけどな。まあ その違いがわからないノー足りんがお前なんだろうけど。
いやフロムはいらんだろゲーム性が最重要なんだから
小島の変なムービーゲーと一緒にすんな
そりゃハード性能縛りプレイしてるからブーちゃんには難しいだろうよ
安価すらまともにできないのに、どっちが障碍者なんだかw
さすがゴキブリ、池沼しかいねぇw
いっそのこと敵が一切出てこないモードも欲しい
ただマリオとかソウル系みたいな
アクションすることそのもの、トライアンドエラーを繰り返してそれを攻略した時に快感を得るタイプのゲームは
ヌルゲーにしたらただの歯ごたえのないつまんないゲームになるだけだと思う
これでもちゃんと返信できるのにやっぱり障碍者だったか
ちゃんと安価ができないんだろ?w
やっぱり障碍者じゃんお前www
素直に「僕には難しすぎでした」って言えんのか?ゲーム難度だけじゃないぞ?話の内容、言葉も難しすぎて僕の頭には理解できませんでしたって事だろ?字幕の漢字が読めないとかさww
ゲーム性0、シナリオ性0のフロムから唯一無二の難易度まで取ったら何も残らないからなw
それは違うね
ゲームの難易度を含めたゲーム性そのものが作品の根幹の場合は余計な要素をいれるべきじゃい
お前さっきからごちゃごちゃ言ってるけど
単にお前がゴミみたいに下手くそだからフロムゲーをクリアできないだけでは?
ソウルとかストーリー何もないクソゲーだからな、難易度まで取ったら何も残らないしな
面白いと思った事ないけど(クリエイティブとは別
実存の俳優、顔が見える声優
出演してる時点でたぶん未知のゲームになってないけどやるけどデススト
オメーのはクリアしたことにして先に進みますか? だろw
PCだと返信ボタンってのがあってそれ押すと※とレス番号ついて一発で返信できるんだよ?
馬鹿丸出しだからあんま書き込まない方がいいよ
そこにアクションが入るとめんどくせってなる
まぁアクションゲームのオートモードはどうかと思うが
やめたれw
安価ができないような障碍者にはちょうどいい便利な機能だな(笑)
それだとスマホ表示でスレッド返信になってないからうんこって事
PCの場合は素直に>>入力しとけ
ライブドアブログが総じて糞
ガチガイジやんww
だってそれがゴキブリだもの
任天堂で出たものは徹底的に叩くけど、クソステで同じような仕様のゲームが出たら、掌返しで大絶賛だからなw
返信押すとPCからだと※、スマホからだと>>になるんだよ
文句なら統一してないはちまに言え
ガイジはそれすらできないお前なんだけどなw
口臭www
小島ゲーになるとヨイショかw
わざわざPC起動してはちま見てるお前の方がヤバいと思うわw
はちましかやることないのかw
あ、頭の方は元々かw
頭大丈夫か?
任天堂ハードでのスキップは叩いて、PSで出るゲームのスキップは叩かないの?
『SEKIRO』の難易度をめぐり海外で論争勃発 イージーモードは必要なのか?
PS4とこれ買うと5万くらいかかるぞ?映画なら1000円ちょいだ
豚くんご自慢のハイスペPCはどこ行ったのww
それもうゲームじゃねえって。ファミコン時代じゃないんだからイージーモードでクリアできん人間とか存在するのか?
そういう恥ずかしいマウント取るからお前嫌われるんだぞ
PSで出るゲームのスキップってなんだ豚?
少し難しいゴリラのゲームは売れなかった
ライト層大半はスマホポチポチゲームしてるだけだろ?そういう層がベリーイージーがあるからって
わざわざゲーム機とソフトを買うとは思えないけどなあ。まぁあくまで選択肢だし無いよりはマシなのかね
まぁそういう奴等は絶対買わないだろうけど
どうせストーリーもゴミwww
これってマリオのパク…あっ(雑誌
任天ゲーの文句はやめるんだ!!
自分で難易度を変えられると良いと いつも思ってるんだ
例えば 敵の攻撃力を3倍 自分のHPは半分とか
正直ベリーイージーと同じくらいベリーハードもバランス崩れてるのばかりだけど。
「難しい難易度クリアした自分スゴい」ってのも所詮は自己満足でしょ。
使ったことは無いし
かといって無くせとも思ってないぞ
メーカーが気にすることはねー
でもこれってイージーモードあるんだよなぁってほんの少し達成感が薄れそう
しかしメタルギアソリッドの難易度下げたときののアシスト機能やら縛りなんやらが逆にやりづらさ加速してたの思い出した、ああいうのはないといいけど
あれだけやってもゲームの内容はわからんぞ
真似松
任天堂が起源だよ
オートクリアモードつけろよ
操作したい時だけ解除
ストーリーだけが面白いゲームなら
イージーモードでどんどん進みたいし
ゲームがちゃんと面白いならむしろイージーモードは欲しくないし
これは賛否両論だろうな
嫌ならやるな
ストーリーあるfpsとか難易度によって隠れて撃ってるだけでクソだるいからな
たまに、イージーモードでしか取れないトロフィーもあるじゃんね
なえるが仕方ないのかもな
なにがおきてるのかは あっちでもおなじようだ
難易度によってクリア特典とかで違いを持たせることは最低限してほしい
そうだな 30万再生は硬いんじゃないか
人気もんなら
ついで ちょうちんじゃなく一定以上上手いやつが20万再生
ほならね勢が10万弱再生かな
つまり任天堂が起源のものを
パクったってことだろ
本物のゲーム作りを知っている任天堂だけが一般人を理解できるんだよな
周回遅れでやっとかよ
PSはどんだけ遅いんだwww
まぁそれが面白い人もおるか
滅多にやったことねぇな
たまにフリプで明らかにクソゲーってわかってるコンパイル辺りのをちょろっとやる時とか
イージーにする
イージーどうこう以前に、ゲーム自体つまらなすぎて大抵クリアする前に辞めるけど
馬鹿にしてんのは結局難しいのクリアしてる俺すげえしたいだけだし
そんなもん人それぞれだろうしな
あと実際のゲームと動画は当たり前だけど全く別物だわ
これはその誰でもエンディングまでいけるためのメーカー側の施策だろ
動画見ればいい、はさすがにゲームやる人間として低脳すぎる
ゲハ民はとっくにゲーム買いもしないしやりもしないってのがよく分かるコメだわ
どんどん売れてバンバン良いもの出してくれ
ストーリー性があるものはあってもいい
ツベで十分
マリオはないわ、ただの手抜き
マリオでやるのなら死んだその場で何度でも復活できるようにするとか、そういう救済手段でしょ
任天堂はゲーム作るセンスなくなってるよね
まったく同意 動画再生数はゲームに対して距離感を持つ方々が増えた結果だけ
マリオのストーリーが気になってるプレイヤーなんているのかな?
それを酒でも飲みながら見てる方が楽だし楽しいだろ。
クエスト事に難易度がありクリアマークは別にして欲しい
難しいモードが無くなるわけじゃないのに
表シナリオもクリアできなかったら裏シナリオ(2ndシナリオ)なんて鬼だぞ
敷居を下げれば対象ユーザーが広がるんだから売りにするだろ
自分には難しいってだけでクソゲー呼ばわりのやつもいるからな
ダクソみたいにクリアするごとに難易度上がってく感じでいい
スマホポチポチゲーしかやらんで自分はゲーマーとか言ってる奴よりは
個人的にはマシに感じるw
「簡単すぎてつまらん」とか言うやつがいるんだわ
宮崎、お前じゃあコジマ監督には勝てんのだ
そのシステムを付けるだけで売り上げが変わるなら実装すべき
腕に自信がある奴や歯ごたえを楽しみたい奴はイージーモード選ばなきゃ良いだけ
イージーモードでも一通り遊べればそんな悲しさも紛らわせられるんじゃね
なんかそう言うのと一緒にされたくない面倒臭い勢対処にはそういうモードはトロフィー非対応とかにしとくって事で
おいおい・・・w
任天堂ソフトの初心者救済システムを散々バカにしてきて今更ソレを言うのかよwww
どこを主体にするかの違いでしょ
ゲームやらない、やっても製作者の意図を読み取れないんじゃ黙っているのが賢いよ
シリーズ全部に付けてもらいたい
まぁイージーがノーマルくらいの難易度だったりするのもあるがw
そんな池沼いないだろw いたとしてもそんなやつに合わせてイージー削除する意味はない
RPGはロールプレイングゲームの略なのでRPGゲーだとロールプレイングゲームゲーだぞ
クソゲー
大島監督引退作
どこ見てんだ?
あくまでダメージとかの話だろ
PV見てこいよ
スターとったらオートクリアは救済じゃなくて手抜きだろ
セキロは難易度が売りじゃん
少しくらい世間に目を向けろ
いつの話ししてるの?
馬鹿だろお前
なんだそれ
お前みたいなやつは小説の地の文とか読めないんだろうな
ベリーイージー用意しましたw
ガチャガチャ走り回って戦いまくるだけじゃ見尽くせない。
>小島監督:日本のライトゲーマーにはちょっとキツいかもしれません。まぁ,だったら買わなくていいです(笑)。
で、実際に売れなかったんでノンゲーマーにすら媚びたとw
MGS5はもう固定ファンがいるからその人達に向けて難易度上げたけどデスストは新規タイトルでゲームを普段やらない映画のファンとかにも向けてるからその人たちに向けて簡単なモードを用意したってだけだろ
お前そんなこともわからないの
小島教祖は正義ですなぁw
どっちかと言うと小島そんなに好きじゃないんだわ
デスストも買う気ないし
それでもこの件に関して小島が間違ってるとは微塵も思わない
>しかし,本作ではクリアの方法がひとつではないので,無理をしてバーを飛んでもらう必要がありません。
>なので,従来の難度調整とはちょっと違うものになっています。
その前の会話なんで削除したの?
自由度が高いからイージー削除したって話でしょ
コジマアンチって悪意の切り抜きまでするんだな 卑劣
MGS5の小島監督「日本のライトゲーマーにはちょっとキツいかもしれません。まぁ,だったら買わなくていいです(笑)」
デスストの小島監督「普通はイージーまでですが、(中略)ベリー・イージーを用意しました」
こいつエアプでネガキャン大好き
自己肯定したい馬鹿だから
当たり前だ
おまえ馬鹿か
そもそもあれは超難易度とかのあるどちらかといえば難易度が売りのゲームなんだが
エアプ?
論破されたのに懲りないね
ぶーちゃんMGSVをやったことがない
鶏の被り物っていうのがあってね
エアプだから知らないんだろうけど
別にイージーあっても評価落ちないと思う
論破したことにして精神勝利ニダ
独島は韓国のもの
小島監督も在日認定ニダ
海外ドラマで世界に旭日旗を掲げたのもあるのかな
ミッションで3回ゲームオーバーになると、チキンキャップを被れるようになります。
こちらのチキンキャップをかぶっていると、敵に見つかっても3回まで見逃してくれる性能があります
やっぱり程よい難易度でやりたくなるんだよ
だから難易度設定無い方が良いんだわ
映画の方がグラも遥かにリアルだしな
リアルなら満足なんでしょゴキは(笑)
落ちないけど上がらないと思うぞ
達成感がなくなるわけだし
いまどきグラにこだわってるの豚くらいじゃね?
ps4はある程度の水準超えてるし
ゲームは映画のなかで遊べる代物なんだよ
馬鹿だからわからないかw
ぶっちゃけMGSだってパクリだから、ニューヨーク1997やエスケープ・フロム・L.A.観ればいいんだよね
デスストはBLAME!だろうな
またエアプ自慢?
なら反論しろよwww
チキンキャップ知らなかったんだろ?
達成感以外にウリになるものなにもないもんな
それはお前がプライドこじらせてるだけでしょ
高難易度なんてテンポを犠牲にしたり理不尽感を強めてクソゲーにしてたりするやっつけ難易度になる場合があることを理解すれば、変に負けた気になる必要は無い
壊れたラジオ?
ヒデチャンラジオかな?
ベリーイージーモードがあったな
ベリーイージーで全く難所がなく起伏もなうストーリー垂れ流して終わるっつーなら
努力も達成感も存在しないしゲームとして面白い部分なんて全く存在しなくなるぞ
イージーでプレイしてる人らって難易度面倒くさくなった時に甘えられるものがあるから甘えてるだけで
別に難しいのが嫌だからイージーやってるわけじゃないぞ。程々に努力して達成感は得たいからゲームしてる
失敗したり成長するから達成感が生まれるしランダム要素があるからドラマが生まれるのに
ほんと映画作れよ
ゲーマーの多くがゲームをイージーとかで遊んでるのはトロフィーによって判明したし今更すぎる
声だけデカイだけだからね
まぁ俺TUEEE全盛期に激ムズゲームなんてマニアにしか受けないわな
ゲームとは楽しむもので
楽しみかたは人それぞれなのでは?
気軽であっても”遊びが成立してない”ものなんてゲームするユーザーは別望んじゃいないよ
例え簡単モードであっても遊べるものとして作っておくのがゲームとしての矜持みたいなもんかとね
ゲームとしての遊びは放棄してムービーを見ること楽しめっつーなら
それはゲームじゃなくて映画かムービーシーン集の配布で良いと思うよ
お前基準のゲーム論はどうでもいい
割と一般基準の話だよ。だから物議を醸す話題なのよこれ
多分君には理解が難しい話だし話に入ってこない方が良いと思うよ
お前が一般の基準を騙ってるだけ
ゲーム苦手な人は最初は低難易度でクリアして面白かったから難易度上げてもう1週ってやりかたでちょっとずつゲームが上達していくということだって十分考えられるわけで
正常な考えを持った人たちには誰も損しないシステム
否定してるやつは異常者でしかない
GZで難しいと感じた方、TPPは大丈夫です。支援や逃げ道あるしうんぬんと本編発売前になるとこうだったもんな
言わなきゃよかったのにほんと口は災いの元
君はどうしてベリーイージーが賛否が出る話題になってると思うんだい?
論理的に会話もできず人格否定しかできないんだったら君はそもそも一般の人とはだいぶ基準が異なるよ
会話が出来ないんじゃそもそも人としての土台にたてていないよ
おまえのコメントはどうでもいい。去れ
いいから去れ
ノーマルかハードでプレイする人間が
自分のゲーム内で苦労したことをライトゲーマーが
容易く達成してしまうのが許せないだけのことで
一般がーなんだっていちゃもんつけてるだけだろ
ちゃうちゃう。そんなんだったら難易度選択系全てが物議を醸しだす事になるよ
今回みたいに「猿でもクリアできる難易度(というか難易度として成立していない)」が話題を産むのは
その難易度の取り方自体に人によっては疑問が生まれるからなのよ
なんで今更難易度について語ってんだこのオッサン
「改めて考えると俺すごいな~」ってこと?
GZの頃は洋ゲー礼賛して日本ユーザー馬鹿にしてた頃だったしな
予想より売り上げやばかったんで慌てたんだろ
ライトゲーマーの実力知った方がいい
お前は自分の主観しか言ってない
そもそも「猿でもクリア」ってどっから出たんだ
「程々の難易度が良い」人向けであって「誰でも遊べる」なんて用意した難易度選択機能では本来ない
「誰でも遊べる」にまで難易度を下げなかったのはやっぱり体験として
努力とそれによる達成感は多少なりとも必要だと判断されてたから
本当に誰でも遊べるものが必要であるならもっと昔からそんな難易度だらけになってるよ
ゲームやらない人は本当に猿並のプレイしかできないからその人たちに合わせて調節するのは当たり前
そこに文句を言ってる人間様がいるとすれば恥を知るべきだな
君はベリーイージーを肯定してる人の気持ちに立ってるだけで
俺はベリーイージーを否定してる人の気持ちに立ってるだけだね
ベリーイージーをなくせ、いらんだなんて別に言ってないぞ
客層広げるためにあっていいでしょ普通に
ただ人によっちゃ面白くなくなる要素っていうだけ
つまり※264はお前基準のゲーム論ってことだよね
やれない じゃなくて やらない
だけって言う典型みたいな要素やな
当たり前体操やで
ゲームやらなくて映画見る層はそもそも買わないだろ
どれだけノーマン、マッツ、レアが好きでも
キムタク目当てにジャッジアイズ買ったって人もいるんだし普通にいるだろ
3dsのムービーよりもps4のプレイ画面の方が綺麗だよね
MHWアイスボーンと3dsのモンスター比較動画を見て思った
アクション超絶苦手おじさんだからこういうのはどんどん増えてほしい
このモードがあるだけで買おうかな?って気にすらなる
イージーで遊んでた奴がマルチに来てみろよ、何も出来ずに死ぬだけ
ソロで遊ぶゲームなら難易度つけて好きなように遊べばいいし
トロフィなんて昔からあるじゃんベリーハードでクリアーみたいな奴がさ
ライトゲーマーでもトロコンに興味を持てば難易度上げて遊ぶかもしれないじゃん
今後はこの流れになってほしいわ
個人個人で遊び方の選択肢がある方がいい
おばさんやろ
そういう人たちにも買ってもらわないと
ガキンチョが操作できんのにプププ
「俺はイージーなんかで喜んでる連中とは違うんだぞ!」ってね
ゲームではない。
映像を見たいだけなら動画サイトで十分。
わざわざフルプライスを出して買わないよ。
比較動画見るまで思わなかったん…?
携帯機と据置で違いがあるの、動画見るまでわからないの……?あほ……?
さすがにそれは違うんじゃね
あれはニッチゲーだし、そこに魅力があるわけで
難易度導入したら、それはもう死にゲーではないだろ
和風ディアブロを期待していただけに残念
ニッチゲーでいて欲しいと願っているのはコアゲーマー()だけだ
何のゲームを指してるのか知らんけど
高難易度が売りのゲームがそれをなくしたら、それは別ゲーじゃないか
求めてるものが違うよ 元々対象じゃない 今は大きなジャンルではなく、そこから波及していかに突き詰めるかが求められてるからニッチは言葉の綾で大ヒットもある
じゃあニッチゲーに俳優だすなって思う
分かるよね?
某ニッチゲーに出た俳優が龍が如くに再出演してくれるなら
綺麗サッパリ切り捨てられる
ベリーイージーモードでは良さが提供できないと思ったのならつけなくていい
ソースがかかってる状態で食べてもらいたい料理を
ソース別で提供するかどうかは店が決めればいい
そういう人はプレイ動画でいいじゃん
プレイ動画見てこれならゲーム苦手な自分にもできるかもって人に少しでもゲームをプレイしてもらうための方法だろ
モード選択出来ないゲームはできるかもって考えにすら至らないからな
難しさを求める人は高難易度モードでやればいいし誰も困らない素晴らしい仕様
こっちは自己満の映像を観たいんじゃなくてゲームがしたくてゲームソフト買ったんだから。
ベリーイージーモードは必要だと思う。
ただし、どこぞのFFみたいに全部を一本道にしろとは誰も頼んでない。
でもMGSは3からベリーイージーでもクリア出来んようになったよ……
やっぱサイレントヒルってすげえわ
ここで言ってるのはベリーイージーとはレベルが違う
主人公が無敵なったり、無限に回復アイテムが補充できるモードのことを言う
SEKIROも初心者向けベンチマークみたいな師範ご用意したから、とてもフレンドリーだったし。
結局企業の自己判断に任せるしかない
客は要望いってもいいが嫌ならやらなきゃいいだけ
仕事で忙しい時期を跨ぐと最後にやった時から間が開いてアクションなんか感覚や操作忘れるんよ
それがゲームの終わりあたりだと難易度も上がるから感覚を取り戻すのも一苦労
それを気にしなくていいなら助かる
ストーリーだけ読みたい。。
じゃあお前が映像作品として販売してくれるんか?
ゲームとしても映像作品としても楽しめる
それでいいじゃないか。
ゲーム部分がどうでもいいならコメンタリー無しで動画配信してる人のプレイ見れば済む話
ゲームのくそ化が進むだけだろう
そのせいでゲームやらなくなって見識も狭まってつまんないゲーム崇めてるんだろうな
ゲームしたいけど難しいのは求めてないって人向けだし動画勢になれってのは筋違い
ゲーム部分がどうでも良いんじゃなく高難易度がどうでもいいって事だね
これに拒否感示すのは難しいゲームをクリアできる俺かっけーって考えるお子ちゃまだけだろうね
お前の中ではそうなんだろうな、お前の中だけ