ディズニーランドなど 来月からチケット料金値上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190920/k10012091851000.html

記事によると
・東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、消費税率の引き上げに合わせて、来月から入場チケットの料金を値上げすると発表しました。
・それによりますと、消費税率の引き上げに合わせ来月1日から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーそれぞれの施設を利用できる「パスポート」のすべての料金を値上げします。
・このうち、有効期限が1日のものについては年齢にかかわらず100円値上げし、18歳以上は7500円、12歳から17歳までは6500円、4歳から11歳までは4900円となります。
・また、午後6時以降の入場チケットは100円値上げし4300円に、年間パスポートは1000円値上げして12歳以上は6万2000円、4歳から11歳までは4万円とします。
・オリエンタルランドによりますと、お菓子以外のぬいぐるみなどの土産物は消費税率が引き上げられても、今の在庫分については価格を据え置きますが、在庫がなくなり次第、値上げするということです。
・一方、駐車場やベビーカー、車いすの貸し出しについては料金を据え置くということです。
この記事への反応
・うわーまぢかぁ…やっぱ値上げするんだね(; 'ω')段々とディズニー行けなくなるなwこれは…
・うぇーい
年パス買っておいて良かった
・結局ディズニーも値上げかよという怒りとワンデーの値上げが100円で済んだ安堵と…というか一部レストランは値上がりだよなとか…結局何が言いたいかと言えばチデのグリ施設作れ。
・うわーー😅
やっぱり値上げするよね( ˙꒳˙ )oh....
・今や入園料は、18歳以上で7500円だって。学生の頃は4000-5000円だった気が笑
金額高くても入園者数が減らないなら、ガンガン値上げするよね。こんだけ高くても待ち時間が長いから、僕は行く気しないです笑
・キタキタ、消費増税の値上げのお知らせ🐭
やっぱ値上げ来たか・・・
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバーposted with amazlet at 19.09.20バンダイ(BANDAI)
売り上げランキング: 1
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.09.20セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 35

若者の○○離れなんて二度と言うな!
従業員に払う給料は無い
超絶ブラック企業
それがディズニー
これで喚く貧乏人は夢見てる場合ちゃう
むしろ来場者を減らしたくて値上げしてるような所あるのに、まったく減らんからな
来場者数が横ばいになるぐらいまで値上げし続けると思うぞ
興味あるやつだけ搾取されとけ
そんでもっと税金取ってくれ笑
夢を見たけりゃ 金 払 え
「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」
「俺の前に汚ねえ面見せるな」(以上、女性から喘息の相談をされたユニットマネージャー)
「お前みたいにやる気の無い奴は、全力でつぶすから」(先輩アクター)
「◯◯さんの言うことなんて聞かないほうがいいよ」(新人に対し後輩が)
日用品の値上がりのほうが問題だわ
???
パパママに年パス買ってもらってる坊ちゃん嬢ちゃんか?
それとも高度なギャグか?
与党に入れたやつらは文句言うな
問題は、賃金がゴミなこと。最低賃金を時給1500円にしないと日本はゴミになる
近所にある人なんじゃね?、ワイは大阪ドームや大阪城が近所だったからランニングのコースに入ってたし
日本人の半分はディズニーに行く金も時間も到底ない
なんで一生行かないんだ?
ナガシマスパーランド行きますわ
ルーカスがもう映画作らんから売るって流れやで
人が多いし丁度いいかな
あとミッキーっで薬をやってるみたいで怖いな
晴れてても最長1時間とか、USJの方が遥かにひどいよ
オリエンタルランドですけど
貧乏人は来なくていい
消費税15%くらいか
アメリカなんか一万円以上する
食べ物 飲み物も世界一安いのが日本のディズニーパーク
田舎者はそうだが、都会者はそうじゃないんだなこれがw
現実知ったら子供の夢も壊れるで
こんなにすんのかw
年間とか金持ち向けやな
増税に合わせて1000円くらい釣り上げたのかと思った
なお給料は上がらんもよう
夢の国は人間が作った妄想なんだよハハッ
貧乏人は来なくていい
責任を取れえええええええええええええええええええええ
正直高いって思うけど、得たお金で世界観しっかり守ってくれるならまぁアリかな