https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000301-oric-ent

記事によると
テレビアニメ『フルーツバスケット』2nd seasonが、2020年に放送されることが決定した。21日に放送された1st season最終話(第25話)終了後に発表された。あわせて、公式サイトにて、原作者・高屋奈月氏が毎話放送終了後に自身のツイッターにて掲載していたイラストが期間限定で公開されている。
また、最終回には2nd seasonより草摩由希と大きく関わることになる、新キャラクターの生徒会メンバー・真鍋翔と倉伎真知が横顔のみで初登場。キャラクタービジュアルの全貌は未解禁だが、キャラクターボイスは、江口拓也と加隈亜衣がそれぞれ担当した。
🎉TVアニメ「#フルーツバスケット」2nd season 2020年放送決定!!🎉
— TVアニメ「フルーツバスケット」公式 (@fruba_PR) 2019年9月20日
公式HPでは #高屋奈月 先生が毎話放送終了後にツイッターにて掲載していたイラストを期間限定で公開中です♪
🍙公式HP▶https://t.co/ZZeBa2b68n
🍙詳細▶https://t.co/pf673V9ZC3
ご視聴頂き本当にありがとうございました!!🐭🍙🐱 pic.twitter.com/Tiz8Gaq8Nh
TVアニメ「#フルーツバスケット」テレビ東京での1st seaosonの放送が終了しました♪
— TVアニメ「フルーツバスケット」公式 (@fruba_PR) 2019年9月20日
2クールに渡ってご視聴・応援頂き、本当にありがとうございました!!🐭🍙🐱
そして1st season最終回に初登場した #真鍋翔 #倉伎真知 のCVは #江口拓也 さん #加隈亜衣 さんが担当♪
詳細▶https://t.co/pf673VrB0D pic.twitter.com/SvhJdi150b
TVアニメ『フルーツバスケット』にて「真鍋翔」を演じます!妹と一緒に夢中になってた作品だったので、感慨深いです、、、。https://t.co/nvAvF5Ztko
— 江口拓也(えぐちたくや) (@egutakuya) 2019年9月20日
この記事への反応
・原作を読んだことが無かったから
いろんな意味で新鮮に見れて楽しめた。
作画は安定してるし声優さんの演技の凄さや、
作品にマッチしたBGMなど、全てのバランスがいい。
作る側がこの作品は良いものにしたいと言う意思を感じられる。
これは夏目友人帳にも言えることだけど。
・ 一応原作の最終話までいくとのこと。
最初はこの第1シーズン分で終わっちゃったんですよね。
岡崎律子さんの主題歌が印象強かった。
根強い人気なんだろうなと思い、嬉しいです。
同じ白泉社からの『彼氏彼女の事情』も
もう一回やってくれないかなぁ。
・原作はとっくに終了している作品だから、
アニメ放送中に原作に追いついたので
一旦放送終了することはないのに、
なんでシーズン2とかで、一年後に続きをつくるのかね?
・フルバ 1stシーズン終了。
本当に見応えあった。 毎回泣かされた。 2ndも楽しみだ♪
しかし、ゆーまたそは
あーゆー心に傷や闇を抱えた役が本当にうまいな。
・フルーツバスケット終わったぁ😭
でも 2期決定してる!! 嬉しみ
・フルーツバスケット1st seasonの何が凄いって、
まだ起承転結の"起"ぐらいしか進んでないところ。
物語中で重要視される問題は匂わせる程度、
夾くんの問題も救いはあれど解決したわけじゃない。
透くんや由希くんについてもフタは閉じたまま。
この先の展開が本当に素晴らしいのです、皆様2ndも絶対見て!
・あっという間の2クールだったな(*‘ω‘ *)
2020年の2nd season 放送開始まで
しばらくフルバロスになりそう(´・ω・`)シュン
フルバリメイクアニメ、
本当に出来がよくてすき
スタッフとキャストに愛されてるよな・・・
本当に出来がよくてすき
スタッフとキャストに愛されてるよな・・・
フルーツバスケット 愛蔵版 コミック 全12巻完結セット (花とゆめCOMICSスペシャル) [マーケットプレイスセット]posted with amazlet at 19.09.20高屋奈月
白泉社
売り上げランキング: 38,902
フルーツバスケット 1st season Vol.4 *BD [Blu-ray]posted with amazlet at 19.09.20エイベックス・ピクチャーズ (2019-09-20)
売り上げランキング: 615

ブヒーダム
逝きます!🐷
だから音付けと演出って大事なんだな
あなたの感性の問題では?
原作ではネズミ脱落して猫とくっつくときいて
なら見なくていいかな…ってかんじ
ババ抜き主義 ババ抜き絶対主義 ババ抜き全体主義 ババ抜き史上主義 ババ抜き至上主義 ババ抜き市場主義
ババ抜き銘柄主義 ババ抜き銘柄絶対主義 ババ抜き銘柄全体主義 ババ抜き銘柄史上主義 ババ抜き銘柄至上主義 ババ抜き銘柄市場主義
超超超超超超超超超超超超超超超超ババ抜き
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨ババ抜き銘柄
超超超超超超超超超超超超超超超超ババ抜き
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨ババ抜き銘柄
まだ起承転結の"起"ぐらいしか進んでないところ。
こいつ何言ってんだ
褒めてるつもりなんだろうけど
友だちがそう言って勧めてきたら
盛り上がりもなくてつまらなそうとしか感じないだろうな
そのコピペ面白い?
最初のやつの方が断然面白い。
センスの差だろうか
個人情報主義 個人情報絶対主義 個人情報全体主義 個人情報史上主義 個人情報至上主義 個人情報市場主義
社会情報主義 社会情報絶対主義 社会情報全体主義 社会情報史上主義 社会情報至上主義 社会情報市場主義
超超超超超超超超超超超超超超超超個人情報
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨社会情報
超超超超超超超超超超超超超超超超個人情報
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨社会情報
衝撃の事実・・・マジデスカ・・・
医者の人の恋人の記憶消しエピソードは断然、旧版の方が良かったな
語るシーンでのBGMとのシンクロ具合が凄かった
そのシーンだけ滅多にしない見直しをしたくらい
人気出たから決まりましたっていう言い方はやめてほしいな。計画分割はどんな結果だろうと必ず実施されるスケジュールだぞ
けど今回のリメイク評判イマイチだね。ほんとにただのリマスターみたいな作品で脚本は劣化しただけ。現代風に何か手を加えるわけでもなく
避ける主義 避ける絶対主義 避ける全体主義 避ける史上主義 避ける至上主義 避ける市場主義
遭う主義 遭う絶対主義 遭う全体主義 遭う史上主義 遭う至上主義 遭う市場主義
超超超超超超超超超超超超超超超超避ける
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨遭う
超超超超超超超超超超超超超超超超避ける
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨遭う
いや、脚本は原作に忠実+必要な説明が追加されてて前アニメよりかなり良くなってるぞ。
前作は連載途中でキャラ設定がアニメ制作スタッフにちゃんと伝わってないせいでアキト周りぐちゃぐちゃだったし、
最終話で本来出てきてはおかしい魚ちゃん花ちゃんが出てきちゃったりとかおかしなことになってたしな。
演出は断然、旧フルバだよね。
岡崎律子(故)の曲最高!
医者のエピソードや兎のエピソードは神回だよな。音楽の演出がシンクロしすぎだろって感じ。
とくに兎の可愛い声から語られる悲話がギャップありすぎて…
まぁだからといって旧作知らない人には勧めないけどね。古いの一言で一蹴されそうw
旧アニメ終了後も糞もない
今回のは原作寄り少女マンガ寄りだから無理
あとキャラデザもぱっとしない
力を入れているのが分かる。
6シーズンで最後までやるんだっけ?
からかう主義 からかう絶対主義 からかう全体主義 からかう史上主義 からかう至上主義 からかう市場主義
からかふ主義 からかふ絶対主義 からかふ全体主義 からかふ史上主義 からかふ至上主義 からかふ市場主義
超超超超超超超超超超超超超超超超からかう
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨からかふ
超超超超超超超超超超超超超超超超からかう
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨からかふ
今更何言ってんねん
「ぼく地球」もやってくれんかな
続編連載してるんだし
マジでぼく地球やってほしいわ。あの漫画は本当に凄い。
キャラグッズ展開とか考えたらフルバなのは理解できるけどさぁ
ぼく地球やってほしいけど、やるとしても現在じゃなく、当時の世界でないと難しいだろうね。
今は携帯を持ってるから、Sくんの情報をすぐに共有できちゃうからね。
苦肉の策としてはSくんの超能力でメンバーの携帯を混乱させることかな。相手の携帯の表示番号も改変して、Sくん得意の声色使って皆を撹乱させれば面白いかも。
二期も同じ理由で見るだろう
また大ブームになれると期待してウキウキでリメイクしたものの、
肝心のキッズ女子世代にガン無視されてるのは出版社もスポンサーも痛いだろうね。
主要残りのキャストも判明したし まで判明していないのは紅野や生徒会の残り二人くらいだな
後はあの母親達と当主の御目付の婆さん、紅葉の妹くらい
最近やってたのって昔のと同じ話だったの?
旧アニメ版なんぞ普通に見れるんだから
最初から続きの話をアニメ化しとけよ
・演出だめ/・主題歌EDだめ/・BGM印象に残らない/アキトの声優のみ〇
原作ストック不足で鋼の錬金術師(旧)みたいな超展開だったのを再整理して作り直し
ただ原作のこの後の展開が人を選ぶ展開が待ってるのが新アニメ
なってりゃもうちょっとコメ多いかな
そりゃ今の主題歌は大塚愛とかいうオワコンのブスアーティスト起用してる位だからね。岡崎律子とじゃ格が違い過ぎる。
まぁ、旧作で評価出来るのは岡崎律子とBGMと猿がアニメでフライングで出たとこくらいかな
新作はテンポ良かったよ
旧作と交互で見て比べたら分かる
花島の過去話しとか前作でやらなかったの入ってたし
新アニメ版は絵や演出や声も薄っぺらい感じ
同じ作者のBASARAの方をやって欲しかった
これはなんか好きになれない
あとジョジョと視聴時間被ったから
1話で切った