Epic paid 505 Games parent over $10m for Control PC exclusivity
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-09-20-epic-paid-505-games-parent-over-USD10m-for-control-pc-exclusivity

記事によると
・Epic Gamesは、Remedy Entertainmentの新作アクションアドベンチャー『Control』のPC版時限独占契約に949万ユーロ(約11億円)を支払っていたことがわかった
・Niko PartnersのアナリストであるDaniel Ahmad氏が、パブリッシャー505 Gamesの親会社であるDigital Brosの決算資料上にこの情報が掲載されていると報告している
・ソニーやマイクロソフトからの支払いは無かった
・時限独占に契約金以外のものがあったかは不明
Digital Bros, parent company of 505 Games, has disclosed that they received a payment of 9.49 million euro from Epic Games for Control.
— Daniel Ahmad (@ZhugeEX) September 20, 2019
Which I would imagine is for exclusivity.
55% of that payment going to 505 Games.
Report here: https://t.co/ocmbIQeOfJ
Yep. The payment from Epic was 100% for Control and was for the exclusivity deal. There was no payment from Sony or Microsoft.
— Daniel Ahmad (@ZhugeEX) September 20, 2019
Unclear if there were any other strings attached to the payment, other than exclusivity ofc. https://t.co/5BbHuiuA3n


この記事への反応
・ゲーマー視点だと死ぬほど印象悪いんだよなぁEpic store。大したサービスもないのに独占販売するし
・11億は手に入るかもしれんが
金で独占を許すのは問題だと思うし
ユーザーからの信頼や信用は失われていく
次がなくなっていくはずだが
・このタイミングでフォトナプレイヤーが全員そっちに流れるような超ビッグタイトルのバトロワゲーが出たらepicはどうなっちゃうのか少し気になる
・505 Games儲かってんなあ
・正直このやり方嫌い
・1本も売れなくても11億なら転ぶか
・11億かぁ…ずいぶん出してるんだなぁ
・そらどこもEpic Gamesストア時限専売するわなw
Epicつよすぎ
・うへーepic金持ってんなぁ
ボダランは更に高いんやろなぁ…
関連記事
【欧州バンナム「独占販売を続ける限りEpicGamesストアで販売することはない」】
【新作アクションアドベンチャー『コントロール』PS4日本語版の発売日が12月12日に決定!ロンチトレーラー公開!】
そんだけ金あるならエピックゲームストアのランチャーをもっと使いやすくしてくれ
完成度低すぎて起動したくない
完成度低すぎて起動したくない
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.21スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 3
Nintendo Switch Lite ターコイズposted with amazlet at 19.09.21任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 2

だから時限という嫌われるだけで得もしないことに
山下「これがサード軽視です!な?」
任天堂「うるさいわ!バラしやがって!!」
9位だと支払いがあるない以前に相手にもされません
中国製に良い物は一つも存在しない
マジ嫌い
別にスチームが最高だと思ってるわけじゃねえから堂々と真正面からサービスの質でやりあうならぶっ倒しても構わんのよ
時限独占とか言うユーザーと市場にとって邪魔でしか無いことをして荒らすから死ねって言ってんだ
俺は絶対に利用しねえからすぐ死ね
シナは独占し続けないと不安でしょうがないんだよ。だから延々とあらゆる事に侵略を重ねるのさ。
支払いせずに独占のように出せるPS4の凄さが際立つなw
しょうもない独占してねぇで任天堂買収しろ!w
epic、PS5買い取り?🆚
steam版出た後に二束三文で買い叩かれて出す損失の補填・保険にもなるからね
払いが悪い客がゴネようと金が動いちゃったから痛くも痒くもないし、払わない奴は客じゃないっていう新しいpcゲーのマネーフローになるかも
その金で新作が1本作れちゃうやん
PS4版今度でるから楽しみだわ
その前に任天堂が身売りするんじゃないですかねw
単にクソゲーだから売れなかったんだろうけど
割りとそれ思うよ
任天堂は自社だけじゃもう高性能ハード出せる体力ないし
中華資本に取り込まれれば余裕出るしな
そこまでのゲームですが、元MS箱ハードのファーストディベロッパーだぞ
MSアホだわ手放すとか
正々堂々とSteamとやって負けるの怖いのか?
時限独占やりすぎてくっそ嫌われてるから勝目ないし
スチーム落ち目だったから正々堂々とやってりゃ人流れた可能性あったのにな
欲しいゲームをEpigが独占したからSteamを使い続けてるわ
やりたいならそこから買うし。
なにがそんなに嫌なのかわからん。
最近発売された独占サルゲーをエピックから買ったけど、特に不満はない。
そうじゃない方が優遇されるためには金払うのも当然
モンハンIBに限ってはPS4は先行でPCは4ヶ月後だからな
これ比べたらランチャー変えるだけで出来るんだし全然余裕っしょ
最近は1年後くらいでSTEAMで出していいことにしてるのが増えてる
そんな事しなくてもPSなら出るというね
今期の505で一番ヒットしたのってBloodStainedやんw
イガちゃん売れてよかったなw
警察天下り問題がなきゃあな
婦警しんでないしさ
後だしなら最低限のユーティリティ備えてからにして
エピックってバックアップやMOD関連がゴミだからな
快適性がめっちゃ下がるわ
アフリカに金バラまいてる中国そっくりそのまま
毎年いくらか払ってるのかね
信者が警戒して持ち上げっぷりが大人しい
そもそも存在自体知ったのは今年だし
いくら美味しい料理を出すからと言って、アフリカの奥地に行って外国語で注文するなんて嫌だ
俺にとってEpicGameはアフリカの奥地にある美味しいかもしれない料理屋も同然
ソニーが金出して作った変なムービーゲーも
Epci独占だけど?
ゴキちゃんこれにはだんまり?
最近のは任天堂との共同開発だから権利的に移植不可
どういう現象が起こるか後はわかるだろ
ソニーは何億もらってるんだろうな
Xbox Game Passに速攻行っちゃったけどな
それでもUE持ってるEpicは強いけど…
UE4で作れば優遇されるし1年の時限独占飲めば更に優遇
行動早いとこだけ目立ってるけど
これからはどんどん出てくるぞもう既に大手もインディーも動いてるだろうけど
まあ見てなってあのデブはMSにスチーム売ることになるからw
何言われても頑張って続けてくれ!!
開発会社の取り分を多くしてくれる姿勢は1円でも安く買いたがるユーザーには理解され辛いだろうが
俺は応援しているからな!!
スチームに勝て!
何処かの信者みたいだな
そりゃ一年以内に脱任されまくるわけだ
コンシューマーの次元独占はクソだけどな
そうなる理由として思い付くのは2つあるな
まず本体が普及しててユーザーのソフト購入意欲もそれなりに高いこと
本体が普及してないとかしててもユーザーが定番タイトルしか買わないようなプラットホームに出しても売れる見込み薄いからね。これがその1
PCゲーム業界を搔き乱しただけの黒歴史を残すなこりゃ
©️にSIEの名前も入ってるからSIEにも
金入ってるんやでw
あのなユーザーに理解できやすいゲームを提供する会社がたくさんねえと意味ないの
でほとんど山内に潰されたの。そのなぜ潰しにかかってきたかが問題で読むところなの
持たざるものらは。ちなみに高卒だと30代で理解する話があるが大卒でも20台半ば
中卒以下ならぜんぜんわかんねでずっといく話
で教授系は知る自由と知らなくて言い自由があると正論だが、命にかかわるなら話は違うだろとなってるわけ
金ないのにインソムとか買収できたのか
なんか言ってる事変じゃね?
こんなレイトレしか取り柄が無いクソゲーに11億なんて
お金は腐るほどある
こんだけ金あったら、マジで中堅和ゲーなら時限じゃなくて、独占できるね
その価値があるかはともかく MSももうやらなくなったから価値ないんだろうが
epicは日本じゃプリペイドすら無いから論外
まともに日本語サポートしてない外資系に個人情報なんか渡せるか
山下さんは貰う側だ
他の中小を勧誘したときも任天堂から仲介料貰ってるだろ
それか任天堂が中小に払う買取保証金から一部ピンハネか
そうじゃないとあの山下さんの必死さは説明がつかん
100万本×ソフトの定価(いくらかはシラネ)だろ
ソニーとMSは汚いことしてないって記事で何言ってんの?w
最近買収したニンジャセオリーのソフトのSSが漏れ出たがショボすぎて話題にもならないという
日本語非対応なのほんと終わっとる
ゲームは慈善事業じゃないんだよ
そら開発メーカーには十数億円は出すわな
日本語のローカラズは金がかかるからなぁ
最低限のローカラズなら3000本も売ればなんとかトントンになるらしいが
国内箱1や国内PCじゃ3000本なんてとても売れないからな
任天堂「うちだってスイッチの中国展開頼ってるのに…」
半年独占のエピック以上のクソだなw
任天堂「まだ死にたくない」
マベ「それ俺の台詞!」
テンセントが巨大すぎる
どんな時でも任天堂のこと考えているのかなーw
もうそれってファンなんじゃ?w
金で面白いゲームが作れるならマイクロソフトがゲーム業界で一位取ってる定期
PCだけでも3000は売れそう
箱1は…
というかスチーム信者がメタスコアに凸して低評価爆撃してる
ソニーガーもいるけどきっとソニーのファンだなw
独占とか裏でセコいことばかりしてねえでソフト開発に力いればいいんじゃね
だからユーザー減るんだよ
そもそもゴミハードだから関係ないけど
任天堂だとインディーズと前世代以前のソフトにお金払うしか出来ないよね
バックにテンセントがいるからそれは無いやろ
むしろsteamが食われそう
ワーナーが新作のバットマン作るために資金いるからな
もうセールで常連ソフトで無料にしてなんの問題あるん
はぁ!?
スイッチライトにネジを40本使うぐらい豪勢なんだが!?
エピックとかいう支那ストアの独占販売
どうりで爆死するわけだ
宣伝しまくっているし、開発に金もかかっているのにアストラルチェインより売れてないから不思議だったんだよなあ
それとかジョイコン取り外し画面とか何故か記事にしてないよねw
皮肉かよww
あれ右スティックかLBとRBとか故障したらパーツ交換無理だしな
20本ネジ使って耐久上げるとか素人設計かよって
メトロエクソダスも初月でジャンプフォース(笑)以下の8位だったし
本当に得なのかねえ
ユーザを掴むよりチラつかされた札束に目が眩んだってことでいいよね?
ってことは今後もユーザを蔑ろにする企業っていうレッテルを張っていいわけだよね
とても残念だけどエピックの独占販売に応じた企業はブラックリストに載せて今後関わらないことにするわ
不買運動ではないよ?
絶対無視ってことだ
ソフトがコケる
MSもトゥームレイダーで独占して転けてシリーズリブートしたのに終わったし
任天堂「は?うちの方がズブズブなんですけど?」
時限独占ということはPS4もBOXも絡んでいるけど?
バカなの?
国内のスマホゲーのシェアの半数に差し迫るくらい中国企業のデコイ日本企業(支部)だし。
国内サードでエピックもといテンセントと関わっていないサードなんでほぼおらんし。
あの任天堂ちゃんでさえテンセントにスイッチ売ってもらわないと中国市場では右も左も分からない。
かもね
だけど一度悪印象を持たれたら開発どころの騒ぎじゃないでしょ?
まあ、市場動向に全く興味のないデベロッパーには関係ないことかw
今までの歴史を見ても、後発のプラットフォーマーは金でもなんでも積んで独占ゲームを揃えないと先発を抜くのは難しい。
ソニーは開発者を優遇する事でスーファミを王座から引き摺り下ろし、MSは360で優秀な独占ゲームを揃えてPSと肩を並べるところまで行った。
結局ゲーマーは面白いソフトがある方に動くんだよ。特にPCなんてCSよりゲーマー率高いだろ?
>ソニーやマイクロソフトからの支払いは無かった
もしや日本語がお読めにならない?
は?液晶画面は両面テープで固定ですけど?
絡んでないからPS箱は海外だとPCと同発。日本はローカライズの問題でPCの日本語対応、PSは後発。
エピックは現状Steamを敵視した状態よ。ロイヤリティの割合で煽ったりな。
ほんとエアプが持ち上げてるのわかるよなあ…
だから時限独占ってことでしょ?
時限が解けたら他のハード版も出荷するってことだよね?
だからPC専用ソフトじゃないよね?
おまえこそ日本語が理解出来ない?
CSの独占とか更に高いだろ
トランプのターゲットはスマホだけじゃあ無いぞ
今はまだ第1段階だ
これからこの手の不公平な規制をしているマーケットはどんどん最大市場の欧米から締め出されるだろうな
無理だね
有料ゲームの売上の9割は家庭用ゲーム機だ
エピックに開発費を全額負担してもらわない限りは無理
つかタイタンフォールみたいにシリーズじたいも死ぬ危険性もあるし
エピック独占なんて出来るわけがない
もうゲーマーはお手軽な家庭用ゲーム機でしかゲームをやらないんだよ
独占で振り回されるのはユーザーなのわかって欲しいのと、その11億を違う形で付加価値を出してくれればいいんだがな。
ストアなんてどうでも良いだろ
フォートナイト難しくて出来ない雑魚でしょ
それなら誰も批判なんてしないぞ
ps4やMac独占よりマシだろw
国内のxboxみて
払う必要あるの?
かたむいてねーだろwゴミハードゴキステ
ケツに刺してるグラボが緩んだか?パソ豚w
PS4がカネで囲って独占してるタイトルって何?
epicはスチームをターゲットにしてるだけだからCS巻き込まないでくれる?w
今は当時と違って開発費が高騰しているんだからアテにならねーよ
そもそも360だって金に物を言わせた時限独占じゃねーか
Epicとやってることが変わらん
単純にCSの市場の方がデカいから、そしてメーカーも基本CS準拠で開発してる
epicとしてもまず倒しやすい敵を倒してからCSって戦略があるんだろう
ハードは一緒なんだし結局アカウント変えるだけでゲーム遊べるんだぞ
・任天堂eShopでは、無名のゲームにスポットライトが当たることが非常に少ない。そこでインディ開発者らは90%を超える大きなディスカウントを実施することで、「セール」一覧に掲載されて露出が高まることを狙っている
・「ランキング」30位圏外になると、存在していないようなものだ。そこで人の目に触れるよう「セール」を活用し、口コミや売上拡大に繋げようとしている
・長期的に見たとき、これは本当にインディ開発者にとって良いことなのだろうか。任天堂がもっとソフトを分かりやすく掲載するなど工夫しても良いのではないのか
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
早くやりたきゃ環境整えるだろうし
騒いでるやつは買いもしない
そりゃ濡れ手に粟かもしれないが
後々に響いてくる
プラットフォーマーが何で儲けてるかを考えればわかるでしょ
自分とこのストアに客を集めたいんだよ
レトロゲーしかやらない豚じゃあるまいし
ゲームには旬がある
いつやってもいいってもんではない
ZOZOTOWNが時限独占販売したような感覚
いくら無料でアカウント作れるからって何個も登録したくないわ
それくらいEpicは使う気がしない。
steamが好きなんじゃなくて、出どころがアレなサービスを使う気がしない
金をドブに捨てる気か
劣化ゲーはしたくない
カクカクだし
Steam版待つわ
Epicが時限独占 → いち早くプレイしたいユーザーが本心では糞Epicで買いたくないのに泣く泣く購入 → Epicに金が入り次の時限独占に投入される という無限の悪循環ループが生成される
ユーザーの誰も幸せにならないだろこれ
でもLINEはライフラインだから韓国政府に情報されるけどOK!!www
新しい物を拒否する