• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『バイオハザード』で左腕切断の大ケガを負ったスタント女性、製作陣を訴える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000016-flix-movi
名称未設定 2


記事によると



・シリーズ第6弾にして最終作『バイオハザード:ザ・ファイナル』撮影中に大事故に遭い、左腕を切断することになったスタントウーマンのオリヴィア・ジャクソンさんが、製作陣を訴えた。

・事故は2015年9月に発生。訴状によると、もともとこの日はファイトシーンの撮影が予定されていたものの、直前になって、悪天候の中、危険で技術的に複雑なバイクシーンの撮影に変更されたという。そのシーンはカメラに向かってバイクを走らせ、彼女が到達する前にカメラを頭上に持ち上げるという算段だったがこれが機能せず、オリヴィアさんはフルスピードでカメラに激突することになってしまった。左腕、頭、肩に直撃して顔の左半分は皮膚が剥離し、昏睡状態から目覚めたのは3週間後だった。

・オリヴィアさんは『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をはじめとしたアクション大作で活躍してきたが、この事故によってキャリアを絶たれた。彼女は、これは製作チームが「安全よりも金銭的なものを重視した結果」起きた事故だとして、プロデューサーのポール・W・S・アンダーソン(主演ミラ・ジョヴォヴィッチの夫で本作の監督でもある)とジェレミー・ボルトらを相手取って訴訟を起こした。

・医療費についても契約時の保険では3万3,000ドル(363万円)しかカバーされないことが判明し、プロデューサー陣に見捨てられた気持ちになったというオリヴィアさん。「彼らは、保険はとても限定されたものだと認めましたが、わたしが健康に戻るように面倒を見ると約束しました。それなのに彼らは医療費の支払いを止め、わたしは本当に傷つき、恐ろしく感じました。もうどうにも身動きが取れないと思ったので」。必要な手術が受けられたのは、スタント俳優のコミュニティーや世界中の映画ファンからの金銭的な支援があったからだという。


この記事への反応



ダブルさんがいるから俳優は安全に撮影できる。 こんな大怪我してそれでも補償は手薄っておかしすぎるやろハリウッド😡🔥 オリバーさんがんがれまじ頑張れ🔥🔥🔥

バイオハザードファイナル、映画館で観たが、こんな事故があったなんて知らなかった…。

これは辛い スタントダブルは命懸けなんだよね

ひでえ話…(そもそもこのシリーズって主演(妻)と監督(夫)が荒稼ぎしただけのクソ作品すぎてツマラナイ

バイオハザードの撮影で左腕切断て…、どんなシーン撮ろうとしたんや今はCGでもええと思うねんけど

体を張ってくれたスタントマン。 裏方さんの支えもあって映画は公開されるのに。。。

フュリオサのスタントした女性。訴えるまでもなくきちんと保障されるべきだよなぁ…

363万円しか保証しない保険て?、軽いケガ骨折プラン?(入院なし)

これマジなら酷すぎるやろ

関わる人みんなを大切にすることが、作品自体、業界自体、世界自体を底上げすることになると思うんです。





映画でかなり稼いだだろうに、360万で済ませるのはあんまりでしょ・・・



コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:02▼返信
😱
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:02▼返信
甘えんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:03▼返信
😱
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:04▼返信
契約内容が全て
でもアメリカならゴネればもっと出るでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:05▼返信
確かアリスと極数名以外はウェスカーの罠で全滅
そんな重要な設定を端折っていきなりわけわからんとこからスタートしたから意味が分からんかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:06▼返信
徹底的に訴え続けりゃいい
話題が広がったら映画の評判に影響がでるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:07▼返信
経緯が本当なら業務上過失傷害じゃないの?
アメリカには労災的な制度はないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:07▼返信
製作陣を訴えるのは筋違いだろ
彼女の所属する組織とかエージェントじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:07▼返信
363万の内約はなんなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:07▼返信
アメリカは契約社会だから
後から何を言っても無駄
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:09▼返信
スタントマンは危険を引き受けるのが仕事……
と思ったけどこの件はさすがにちょっと酷いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:09▼返信
そして彼女はB.O.Wになった
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:09▼返信
制作も契約もアメリカだしどうもならんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:09▼返信
ゾンビの出来上がり
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:09▼返信
仕事を受けておいて今さら安全よりも金銭的なものを重視したとか言ってもね…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:10▼返信
カプコンがPS推しになったからこんな事故起きたんでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:10▼返信
保険がひでぇな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:11▼返信
死んだわけではない。

まだ仕事できるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:11▼返信
うーんスタントってそういう危険を伴う仕事だし保険は?と思ってしまうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:12▼返信
保険会社は何かと理由を付けて支払いを渋る
製作陣よりそっちを動かさないと無意味
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:12▼返信
ソニーの呪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:13▼返信
マジかよ最低だなカプコン
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:14▼返信
マジニ? (バイオ5)
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:15▼返信
隻腕キャラのスタントマンやればいいじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:15▼返信
はちまのアフィとしてだいにのじんせいを送ってくれた前
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:15▼返信
ワンチャンサイコガン仕込んで女版コブラ主演
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:16▼返信
スタント失敗で切断でもしたのかと思ったら
スタント成功したあとのスタッフのミスかよアホくさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:16▼返信
安倍の国際法違反(韓国への差別丸出しの輸出規制)が日本をぶっ壊す!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:16▼返信
カプコンがこんな会社だとは
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:17▼返信
アメリカは保険も民間しかないからな。
確認しなかったやつが悪いってなる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:17▼返信
アメリカの訴訟というと数億ドルくらい取れそうなイメージ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:18▼返信
怪我と弁当は自分持ちとか言うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:18▼返信
顔面ゾンビにさせられてこれはひどいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:19▼返信
※2
自分の生活に言ってんのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:20▼返信
それよりドラクエ11Sのアマラン急激に上がっているのは
ぶーちゃんの空予約のせい?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:20▼返信
クソステのコンテンツに関わるとこうなる
こういう時ソニーは何もしないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:21▼返信
スタントってもしもの時はもっとすごい額給付されるんだと思ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:22▼返信
>スタントウーマン
はい差別ねちゃんとスタントパーソンと言え
ポリコレナックルの正義の制裁に覚悟しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:23▼返信
訴えりゃ3630万取れるダラー。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:23▼返信
そういう仕事だろうけど命がけやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:23▼返信
腕失ってそれは酷いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:24▼返信
>>5

原作キャラ、コロしまくったからファイナルは観てない。マジクソ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:24▼返信
やっぱり海外はすごい
日本だったら払われなかっただろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:24▼返信
スタントマンなら仕方ない気もするけど完全に向こうの過失なら酷い話だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:25▼返信
バイオは作追うごとにつまらなくなったな 特にファイナルの道中のポット出が死んで急に音楽流れ出して悲しいだろって押し付けてきて冷めた 誰だよコイツ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:26▼返信
かたわ俳優ってある程度需要ありそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:26▼返信
360万は少なすぎるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:26▼返信
実際支払われないということは、本人があれこれいっているだけで過失ではないのだろうよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:27▼返信
でもそういう仕事だし、契約だったんでしょ?
制作側のミスってのはこの人の主張でしかないのかもしれんしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:27▼返信
これまじなら本当にクソすぎる
ミラジョボの映画今後二度と日本で上映しないでほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:27▼返信
危険なのは当たり前としてなにかあって保障されないんじゃリスクしかねーじゃねーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:28▼返信
※48
これだからウヨは
権力が大きいほうが悪というのがわからないのか
ちゃんと日本死ねで有名なはてなブックマークやはてな匿名ダイアリーでも見て勉強してこいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:28▼返信
>>1
ソニーはコメントしてないのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:30▼返信
>>52
クレーマーが善って話も聞いたことがないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:30▼返信
ゾンビ役で頑張れ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:33▼返信
怪我した後ではなく怪我する前に言えよ…
そういう契約で仕事してたのはお前だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:36▼返信
ハリウッドなら良くも悪くも分厚い契約書と厳しい労働組合があると思ってたけど肝心の保険がたったの363万て
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:38▼返信
バイオファイナルはこの人とは別に死亡事故も起こしてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:38▼返信
この人は事務所に所属してたりしないの?
映画を撮影してる会社と直接雇用関係にあった訳じゃ無いよね?
事務所に所属してたら、保障は事務所に求めるべきだと思うんだけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:39▼返信


無能女スタントの   金せびり
 
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:39▼返信
ローラのヤツにやらせりゃ良かったのに
アイツ死ぬ役だったからさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:40▼返信
金なんて払わなくてもいいよ
怪我するリスクあっての仕事だろ馬鹿か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:41▼返信
そらこの監督「んほぉ~俺の奥さんたまんねぇ~」やりたいだけだし他のことなんか知ったこっちゃないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:43▼返信
・内容がゲームの大糞劣化
・枕主演
・スタント潰し&賠償金渋り←new!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:43▼返信
こういうのって保険が下りるんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:43▼返信
おまえらゾンビになっても女最優先で襲いそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:47▼返信
これがマジならってなんだよwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:48▼返信
最初は悪くなかったのにどうしてこうなったシリーズ
ラストも俺たちの戦いはこれからだ風だしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:48▼返信
ケチのついてしまった映画は売り上げ落ちるね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:48▼返信
二桁足りんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:48▼返信
※66
そんな度胸ねえし
ゾンビになっても家から出ないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:51▼返信
原作レイ.プ過ぎてずっと観てなかったがこんな事が起きてたのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:53▼返信
こんなゴミに腕あげちゃったのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:55▼返信
しかしこんなゴミみたいな映画がよく続いたもんだな…
1作目はまだ許せる範囲でバイオやってたのがホラーより超人アクションになるんだもんなw
マトリックスでの映像表現はスゴいと思ったが昨今の映画は二番煎じの乱発ばっかでウンザリする。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:56▼返信
スタントマンに落ち度が無いのにこの扱いは最低過ぎる
相当儲けてるはずなのにどんだけセコいんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 00:59▼返信
バイオはね、ダムネーションあたりからCGの方が面白いよ
体張って命かけて・・・
そこまでして実写にこだわる理由がわからん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:02▼返信
>>1
ソニーがこんなゲーム出さなければ...
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:02▼返信
>>74
超能力ファイヤー!で見るのやめた。
シナリオも筋の通らないへんな感じだったし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:02▼返信
その左腕にサイコガン付けようぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:08▼返信
スタントの事務所も撮影側も保険には入ってるだろうけど、それで支払われないって事は・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:18▼返信
仕事中の事故なのに労災の適用とか無いのかね
俺なんて交通事故で慰謝料1千万チョイになりそうなんだが…年内には貰えそう
片腕無くして300ウン万は安いわなんぼなんでも
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:19▼返信
Gウィルスを移植すれば…🧟
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:20▼返信
スタントマンって役者志望の下っ端の仕事で
事故でも自己責任、それでもいいか?って役割を自分で選ぶと思ってたけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:23▼返信
クソ映画で過激なスタントして重傷とか最悪過ぎる
クソ映画なんだからスタントもしょぼくていいのに可哀想すぎるわ
これで作った奴完全にクソ映画って知らしめたな

85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:23▼返信
※77
ソニー「(こんな内容のゲーム出した憶えない...つーかカプコンに言え)」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:24▼返信
同情するけどそういう契約、そういう仕事でしょ?
契約違反ならそう書くんだろうしお国柄間違いなく勝訴するだろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:26▼返信
>>86
そういう仕事じゃねえよバカ
大怪我しない程度にやらないとダメに決まってんだろ
しかもクソ映画だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:27▼返信
>>83
自己責任だから何でも許されるとかお前社畜ゴミ男過ぎるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:28▼返信
レオン、エイダ、クリス、ジルが
あっけなく死んだ扱いは
いまだに納得できん
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:29▼返信
>>81
労災って日本の制度じゃん
労災の適用とかマジで言ってんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:30▼返信
こういうの見ると日本の最低賃金がいかに高額であるかが思い知らされるね
きっちり働けよお前らw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:35▼返信
G級女に狙われるて最怖やなwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:39▼返信
監督が自分の妻でオ〇ニーしただけの映画だったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:40▼返信
スタントマンってそういうお仕事でしょ?
日本だと普通の保険には入れないし
どういう契約で出演していたのか知らないけど訴えればいいんじゃね?
契約時の保険通り3万3,000ドルが支払われているなら訴えるだけ無駄だとは思うけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:50▼返信
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:50▼返信
これだから海外は怖いねえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 01:59▼返信
>>86
スタントマンのミスじゃなくて、スタッフがやらかしてるんですが
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 02:02▼返信
まとめサイトで陰湿な書き込みをするしか出来ないはちま民(お前ら)の腕をひきちぎってこの女性に移植してあげたい・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 02:07▼返信
ひでー話ではあるが、スタントってそういう事態も想定内な上での自己責任なんじゃねぇの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 02:11▼返信
本人の技術不足や不運による失敗なら仕方ないと思うが
これスタッフのミスなんだろ
事実なら糞だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 02:12▼返信
自分自身は保険に入ってなかったのか?仕事の性格上、引き受けてくれるところは限られるだろうし掛け金は高額だろうけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 02:45▼返信
腕一本に、これは酷い
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 02:56▼返信
契約なら仕方ないんじゃない
医療費がクソなお国を恨め
色々と甘い
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:01▼返信
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:02▼返信
そういう契約なんじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:04▼返信
人災なんだから責任とらないとな…。
まぁシリーズを追うごとに、中身なしの金儲け映画になってたから。
制作側の中身も腐ってしまったんだろう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:05▼返信
スタントマンがミスったわけじゃないのがな
不備があっての事故だから訴えればがっつり取れるんじゃない
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:16▼返信
本人のスタントミスならまだ諦めもついたかもしれないけどこれは流石に可哀想だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:17▼返信
>直前になって、悪天候の中、危険で技術的に複雑なバイクシーンの撮影に変更されたという。

スタントマンが出来ないと断ればよかったのにね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:19▼返信
兵士が戦場で怪我をしたり死んだら国を訴えるのかな?
消防隊が現場で焼けどや怪我、死亡したら消防署を訴える?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:38▼返信
裁判で数十倍はもぎ取れ
マックのコーヒーの温度高く火傷で数千万とかだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:44▼返信
>>110
これは 撮影側のミスで起こった事故だからなぁ その例えは意味不明
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:45▼返信
>>109
スタントマンが出来なかったわけじゃないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:45▼返信
訴訟大国なのに舐めきってるな
本人の技量不足で起こった事故じゃないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 03:49▼返信
>>110
原因が国や消防署にある場合は訴えられるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:08▼返信
映画自体を製作してるのはイギリスとドイツの映画会社
映画化の権利を持ってるのはドイツの会社

ソニーはスポンサーと配給を担当してるだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:12▼返信
スタントマンのミスじゃないからというのなら
スタントマンのミスで起きたNG等はスタントマンが保証しているのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:23▼返信
>>52
パヨは権力=全部悪いって決めつけて洗脳されてるのが分からんのか?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:29▼返信
※74
1作目から酷で、ゾンビにほとんど銃効かないのにアリスの蹴り一撃で倒すとかバランスおかしい(ウイルス投与前)
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:29▼返信
じゃけんCG使いましょうねー
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:36▼返信
映画の興行収入にかなり影響する案件だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:36▼返信
ファイナル見てなかったこと気づいた、近々レンタルするよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:38▼返信
日本人はこういうの大嫌いだからな
こりゃこの夫婦が宣伝で来日したら
叩かれるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:44▼返信
怪我した場合の契約はどうなるのか
ちゃんと確認してなかったのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 04:59▼返信
こういうのがあるからCGに仕事奪われちゃってどっちみちキャリアが閉ざされる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 05:00▼返信
有り得ん。酷いの一言だ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 05:15▼返信
だからアメリカ人はクソなんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 05:38▼返信
医療費を363万しかカバーしてくれない保険って...
契約時にそれを見逃したのが痛かったな

129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 06:02▼返信
日本の公的保険は世界最高
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 06:16▼返信
全然面白くない映画版バイオ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 06:40▼返信
事前チェックしなかった女性側の落ち度だな
失敗したら訴えるとかプロ意識低すぎやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 06:59▼返信
製作会社ではなくスタッフ訴えてるのが全て、製作会社は契約で訴えられないから、無理筋で訴えようとしているが、どうせスタッフ自体が契約で製作会社に同等で保護されていると書面で記載されてるだろから、それが裁判で公開されて即スタント側が負ける
強い契約に弱い契約を保護させるのは訴訟対策の基本中の基本だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 07:16▼返信
最初の契約の時点で言わなかった自分の責任やん
事故起きてから後出しで言われても
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 07:17▼返信
>>5
確か最終決戦として籠城戦でゾンビたち一層してたらゾンビが合体して巨大クリーチャーになってそれに全員やられた。作ったのはウェスカーでウェスカーだけ逃走。アリスとクレアが何とか倒したが大爆発起こしてホワイトハウス崩壊。崩壊した瓦礫から映画スタート
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 07:45▼返信
保険会社訴えろよ。
ちゃんと誓約書読んだ後に。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 07:47▼返信
契約といっても契約そのものに問題があって無効になるケースもあるよ。
今回の場合はさらにスタッフの過失のようだからね。
裁判になったらわからんよ。

ちなみに日本だと公序良俗に反する契約は無効だったりする。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 07:50▼返信
Gウイルス投与すれば回復
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 08:01▼返信
自分の不手際じゃなくて機材のせいだしこれはおかしいよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 08:20▼返信
保険くらい自分で管理しとけよ
140.投稿日:2019年09月22日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:25▼返信
片手でも銃は撃てるし、こういうときこそ銃の出番だろ?
せっかくアメリカに住んでるんだから、銃をつかって思い知らせてやればいい
金の亡者は殺されないかぎり反省などしないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:42▼返信
片手しかない役やれるやん
良かったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:44▼返信
銃で報復すればいいのに
こういったのは相手にも同じ目に合わせないと理解されない
それがアメリカ流ってもんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 09:58▼返信
※110
傷病兵に対する福祉は手厚い
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:02▼返信
これはもう映画見れんな・・・
どこのシーンか気になって仕方がない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:34▼返信
道理でテレビ朝日が放映権買って放映しないと思ったら撮影中からトラブルだらけで訴訟沙汰になっていた訳か
しかも治療費未払いということは興行収入も良くなくて映画会社も見切りをつけたと
トワイライトゾーンみたいに出演者が死亡したり負傷した映画には観客もかなり厳しい姿勢のご時世だもの
映画なんてクソ過ぎて博打にすぎるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:40▼返信
そんなむちゃ名撮影せずCGでやれよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:45▼返信
自分の不注意だったんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 10:51▼返信
アメリカには社会医療保険がないからな
怪我や病気にかかるよりいっそ死んだ方がましって言う社会
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:08▼返信
スタントなんて使い捨てなので当然では?

1流俳優にでもなったつもりだったのかな?
使い捨てなのにまるまる年収ほどを一括でまるごともらえてよかったじゃん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:20▼返信
ジョコビッチ夫婦は本当にビッチだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:21▼返信
観ようと思ってたけど

や〜めた
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:25▼返信
働き損でしたな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:44▼返信
日本よ これが世界だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:51▼返信
全部カプコンが悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:51▼返信
3000万でも安いよな
3億搾り取れ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 11:54▼返信
※150
すべての行が思い込みで草
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 12:17▼返信
映画SAWの黒幕もアメリカの保険制度にキレてたの思い出した
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 14:10▼返信
ウィリアム「俺みたいに腕複数本生やせばええやん(ニッコリ)」
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 14:11▼返信
アメリカは奴隷大国日本と違って映画界の労組はつよいと聞いてたが
それでもこんな訴えしないと支払いがないのか・・・・・・・・・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:06▼返信
>>1
訴えろ訴えろ
クソ野郎がクソ野郎であると周知させるのは重要な事
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 22:47▼返信
※149 製作会社はイギリスとドイツのスタジオやぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:38▼返信
スタントってそういうリスク込みでやってるんだからしょうがないよ

直近のコメント数ランキング

traq