「好き」を仕事にする強さ 40年休載なしの「こち亀」作者が語る働き方
https://www.sankei.com/life/news/190917/lif1909170001-n1.html

記事によると
・産経新聞が漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)』の作者、秋本治さん(66)にインタビュー。40年間休まず週刊連載を続けられた働き方の極意や「こち亀」への思いを尋ねた
・秋元さんは「僕は漫画を描くことが大好き。好きなことを仕事にしたからこそ、40年間で苦しかった思い出はほとんどありません。仕事が楽しいので、休むのがもったいなかったんです」と話す
・原稿のストックは常時5~6本を確保。空いた時間を遊びやネタ探しや旅行に使い、『こち亀』という作品が持つ遊び心に生かされるという好循環を生んだ
・秋元さんは高校卒業後、竜の子プロダクション(現タツノコプロ)に入社。漫画家になる前に経験した約2年のアニメーター時代から、作業が遅れることがどれだけ大変なことか身を持って学んだという
・連載終了から約3年。最近、ようやく「こち亀ロス」のような感覚を覚えたという
・「僕の中で両さんは絶えず動いているんです。僕は今、Vチューバー(バーチャルユーチューバー)が大好きなんですが、両さんがVTuberになったら面白いと思いますね」と語った
この記事への反応
・両さんなら金の臭いがすればこぞって参戦して荒稼ぎするだろうなぁ
・今も連載が続いてたら、両さんがVTuberになった話がありそう。
・両さんは収益化通らないオチしか見えない
・両さんはまだまだ秋元先生の頭で活動中らしい。
というか半年に一回くらいでもたまに出てきてほしい。
・少し前に両さんがVTuberやってる同人作品(エロ)バズってたなw
・コンビニコミック用の描き下ろしエピソードとかで、本当にやるんじゃないかな!
・バ美肉化しスパチャで金稼ぎまくるも、中の人が映ってしまい金返せと言われる展開が見えた
・こち亀はむしろ現在よりも
何十年後かに、連載当時の文化を分かりやすく示す資料として、再評価される時が来ると思う
・連載は止めても、読み切りのような形で、いつまで続けてほしい。最近、思い切り笑える漫画が少なくなった。
・ほんとに感性が若いというか、
ごく自然にトレンド追いかけてるんだなぁ
・今ならタピオカ屋に両さんなってたやろな~
・何が恐ろしいって、ほとんどが一話完結なところ
・pixivで見た(pixivで見たとしか言えない内容だった)
両さんは手先器用だし知識もあるから普通のユーチューバーやっても成功しそう
秋本治の仕事術 ~『こち亀』作者が40年間休まず週刊連載を続けられた理由~ (集英社ノンフィクション)posted with amazlet at 19.09.21集英社 (2019-09-06)
売り上げランキング: 278
BLACK TIGER ブラックティガー(3): ヤングジャンプコミックスposted with amazlet at 19.09.21秋本治
集英社 (2019-11-19)
売り上げランキング: 23,194

ジャンプがなんか元気ない
政治的なこと言い出すからな
この作者ほんと若いよな~
老害にならないの凄いわ
やるなら声はラサールじゃないとな
もうアカ色着いちゃってるし
アイスボーン ガチの爆死じゃん 売上も微妙で話題にもなってない
切断ゲーのクソクソモンハン 早く任天堂に返せよモンハン
ワールドもクソだしアイスボーンもクソ
プレステ4に出るゲームは大抵欠陥ゲームだなぁw
任天堂3DSのモンハンの方が神ゲーだわ、負けてる点で言えばグラぐらいそれ以外では全て3DSモンハンの圧勝
プレステの「どこでもいっしょ」ってゲームを参考にしたって言ってた記事あったな
月1程度で連載を再開してほしいぜ
モンハンを殺したのは誰?
お前ニンテンドー(笑)とか好きそうww
モンハン3rd 初週国内売上234万本 モンハン4 190万本 クロス140万本
アイスボーン 初週国内売上120万本
ちなみに250万本ってのは世界での話だからな あんなに馬鹿にしてた3DSモンハンに大敗ってNDK?NDK?
別の声優にした方がいいな
その任天堂時代の方が売れてたんですよねぇw
いや実際言うと任天堂とかプレステとか関係なくアイスボーンとワールドはモンハン史上歴代最低の出来だと思うよ
部長「バッカもーーん!!!」
週間トロステーション好きで毎週観てるよ
それよりもモンスター数やクエスト数増やせよ、そして難易度高いクエストも用意しとけ
導き(切断)の地とか歴代最低のエンドコンテンツだから別のエンドコンテンツ作ってくれよw
で、代わりにボイチェン使って自分でやるも「なんかおかしい」ってなったところで
どこかのVTuberみたいに機材トラブルで顔バレして炎上
広告収入が入らず機材代大赤字エンド
その話マジ読みたい
MHXX 世界累計320万本
MHW 世界累計1300万本
暗に両津のvtuberを作れと。
・ギャグマンガ
・1話完結
・流行りものを柔軟に取り入れる
作者バケモンだわ
それをデータ化し、流行りのモノをそれに被せていけば
秋元が自らやらずとも連載出来るだろ、DB超やボルトとかフェアリーテイルみたいに続けて
記事にすんの遅すぎ無能
連載終わった後もこういう風に常にアンテナ張ってる。
実労、週に2日かな
月一でいいからこち亀連載してほしい
あれは本人の素質も無いとボイチェン使えば誰でも美少女になれるような便利な代物では無い
定期的にこち亀ネタが出てくるのはそういうことだぞ
最近の主な仕事は、集英社「こち亀40周年&終了キャンペーン」、トヨタ「エスティマ」
キリン、日清など
外見ギャルだけど中身は両津。
相方のツヨシさんには日暮役で
VBかな
台本無しだとよくない結果になる
若い人の文化や流行を貪欲に吸収してる。
だからこそこち亀は40年続いたんだね。
ごめん 秋本 先生。失礼
120巻くらいまでのは今読んでも面白いのになぁ
いつまでも若くて素晴らしい
普通は年齢重ねるにつれて今を否定するものだけどなあ。
マンネリでまたかって展開ばっかだったけどなんだかんだで読むしその辺の感性は感心してるわほんま