• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

THE MOON STUDIOが終了 輝夜月など所属 | MoguLive - 「バーチャルを楽しむ」ためのエンタメメディア
https://www.moguravr.com/the-moon-studio-2/
https://www.moguravr.com/the-moon-studio-2/
  



記事によると


VTuberの輝夜月さんや輝夜月さんのキャラクターデザインを手がけるイラストレーターのMika Pikazoさんが所属するクリエイティブスタジオ「THE MOON STUDIO」が、2019年9月末に終了することを発表しました。

THE MOON STUDIOは輝夜月さんに続くバーチャルタレントの育成や、仮想世界をテーマとした様々なクリエイティブプロジェクトを「分野を問わずバラエティ豊かなパートナーたちと共に協力して展開していく」としていたクリエイティブスタジオ。2018年11月に発足し、新人バーチャルタレントオーディションやストーリープロジェクト「KOTODAMA TRIBE(コトダマトライブ)」を展開していました。

今回発表されたTHE MOON STUDIOの終了とともに、KOTODAMA TRIBEもプロジェクトを休止するとのこと。

THE MOON STUDIOは、「プロジェクトメンバー各自の方向性がまとまらず停滞している現状を踏まえ、各々の今やるべきことに集中すべく、前向きに休止することとなりました」と明かしています。







この記事への反応


   
残念だというのが正直な気持ちです。
それでも、月ちゃん・ピンキーちゃん・Mikaママ始め
メンバーの方々が、自分の方向性を見定め、
それぞれの道で頑張ってくれればと思います。
そしていつか、再結集して、新たな形でスタジオを立ち上げ、
プロジェクトを再開されることを、心から期待しております。


全然活動してなかったからな

キズナアイですら死んだからな
VTuberビジネスもう終わったな

  
でも輝夜月の中の人は尾田栄一郎も褒めてる天才だから
pJYoas2_20190921213400

  
にじさんじの数でゴリ押しが正解ってことか?

日清コラボCMとかしてたけど
儲からんのか?

  
こいつはまだ中身も人気やからええけど
他のVTuberどないすんねん



輝夜月さんどうなってしまうん?



ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 1




【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 4


コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:30▼返信
こんちゃあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:33▼返信
オワオワの、コン!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:36▼返信
クソどうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:37▼返信
流行らんかったし残当
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:39▼返信
P丸様のほうが圧倒的PVだから何も困ってないだろ、普通に100万再生超えてくるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:40▼返信
所詮実在しない虚像の人気なんて長続きしないってことだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:41▼返信
vtuberが流行ると思ってるやつの気が知れん
スクエニの斎藤とかマジでなにやってんのこいつってレベル
キモいし面白くもないものが売れるわけねえじゃん めざましテレビでゴリ押しして一時期vtuberやってたけどお茶の間引くし速攻で終わってるの見て気づけよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:42▼返信
情報遅くない?
ピンキーも前から個人に切り替わってるし、Vファンはとっくの昔に冷静にとらえてる話だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:42▼返信
AVtuberになれば解決やろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:44▼返信
話題になるって事はオワコンからまだまだ程遠いって事だわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:47▼返信
にじさんじはにじさんじで数増やし過ぎで一定の人気が出ているライバー以外は
1~2年でそれなりに絞っては切り捨てていく方向性に見える。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:48▼返信
テレビに出るのを最終目標にしちゃいかんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:49▼返信
ゴキブリのように増えすぎたし多少減ってもええんちゃう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:54▼返信
一度も見ることなく消えるんだね
いやー大人気だなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:55▼返信
2018年秋、バーチャルタレント「輝夜月」とイラストレーター「Mika Pikazo」の所属するクリエイティブスタジオ ”THE MOONSTUDIO”が新たに発足!

輝夜月に続く”バーチャルタレント”の育成や"仮想世界"をテーマにした様々なクリエイティブプロジェクトを、分野を問わずバラエティ豊かなパートナーたちと共に協力し、展開していきます。
また輝夜月のキャラクターデザインを手がけた、イラストレーター「Mika Pikazo」と協働し、新たなVR WORLDを描きます。

一年も持たなかったか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:56▼返信
そういえば他はチラチラ聞くけど初動以外こいつのこと聞いたことなかったが事務所が路線困ってたのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:59▼返信
もうひとつのコントみたいなやつで食ってけるんやろな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:01▼返信
IPはSMEに移ってなかったか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:03▼返信
>>11
タレント業、人気商売なんてそれが普通だと思うが
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:03▼返信
利権関係邪魔くさそうだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:05▼返信
Vtuberの話題ってどれも軽すぎて今後市場が成長するとはとても思えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:06▼返信
なにこれ
今こんなのが流行ってたんか
23.コイキング投稿日:2019年09月23日 08:07▼返信
ユーチューバーの芸能事務所ごっこもはよ潰れろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:08▼返信
もう誰もみとらへんやろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:08▼返信
素人の芸能事務所ごっこが尽く破綻してるな
マスゴミ批判しながら自ら偏向フェイクニュース連発するネットメディアと同じ道を辿ってら
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:10▼返信
儲からないし、ここで撤退ってことだろうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:11▼返信
中の人の個性が強すぎて逆にダメだったパターンだよな
もっと裏方に徹することが出来る人でないと
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:12▼返信
初期にそこそこ人気あったのが淘汰されて結局生主の配信の右下に絵貼り付けたのを低コストで大量生産するのが企業vtuber成功の最適解になったの草
何がバーチャルだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:13▼返信
Vちゅばがオワコンってちゃんと認められるのは立派だよ
損切りは早めにやっといて吉
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:14▼返信
増えすぎてわけがわからん事になってるからな
にじさんじも酷いことになってる
長時間配信がメインだから視聴時間が限られてるわけで
どっかで崩壊するだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:16▼返信
キズカイアイ以外は知名度無さすぎだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:17▼返信
ツーバー事務所なんて遅かれ早かれこうなるやろw ツーバーどもあれのどこに儲かる要素あるんだよw
まあ動画で顔を無差別に売った上でそれに釣られて引っかかる広告の依頼とかで稼ぐしかないだろうが
誰があんなんに金出すんだよw いや一度くらいは試しに出すかもだけど継続して広告依頼はせんわな、企業もバカじゃないだろそこまで
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:21▼返信
適当に3Dモデリングで萌えキャラ作って棒立ちさせてるだけのゴミ多すぎ
マジでお面付けて配信してるだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:26▼返信
淡々と動画を上げてるのはミライアカリだけ 
ほかは炎上でくそわろた
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:26▼返信
日清食品さんが輝夜月を見受けしてくれればオッケー!
ただし暴走するww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:28▼返信
ネトゲのサービス終了みたいなもんだろ

チーム解散しちゃうんだから、はいそれまでよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:29▼返信
>>1
記事にすんのおせーよ無能

しかもどうでもいい便器の記事
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:29▼返信
ソニーはこいつ切って、トロとムームー星人をVtuber化しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:33▼返信
>>37
でもこれSONYがバックについてるVtuberだぜ
やっぱSONYはまともにコンテンツ育てる能力ねーわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:34▼返信
>>39
そりゃクラッシュもパラッパもピポサルもトロも皆殺しにしてきたからな
コンテンツ管理ができない未発達の会社なんだよ
可哀想に
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:35▼返信
>>40
だまれしねしねしねルデヤルデヤルデヤルデヤルデヤルデヤ
まじでしねやソニーはちゃんとしてるからしねしねルデヤルデヤルデヤルデヤルデヤルデヤ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:35▼返信
利益にならないなら終了だろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:37▼返信
>>5
絵師のミカピカゾンって人はさすがに怒っていいと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:42▼返信
所詮一時的なブームで終わるだけ
利益がなきゃ継続は無理
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:43▼返信
ひろゆきも言ってたが中の人間が素人でくそつまんないのに面白くなるビジョンないだろ
気持ち悪い声でオタク釣れればいいかなあ程度
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:44▼返信
半チ.ョンなんて使うからw
法則発動
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:44▼返信
※11
3D勢が軒並み失敗するのはランニングコストが高いからだ
ランニングコストが掛からないから切り捨てなくていいのがにじさんじが上手く行ってる理由
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:44▼返信
Vtuber四天王って今となっては汚名だよなw
こいつら軒並みロクなことになってねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:45▼返信
>>38
こいつの所属はSME、それはSIEだ

50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:46▼返信
>>48
就活成功させて早々に足洗ったねこますが一番有能だったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:46▼返信
在とその取り巻きって「○○様」って好きだよなw

きっしょw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:48▼返信
一発屋の芸人と同じだろ
短期間のブームにのってそこでかせげればいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:49▼返信
記事が遅いし「所属事務所」ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 08:55▼返信
モデル自体が商品として売却できるから、無くなりはしないだろ

中の人も同じトコに移籍するのがベストだが、最悪別人でリスタートもあり得るね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:03▼返信
にじさんじ一人勝ちですわ
活動してもしなくても良い、ってやり方じゃないと持たないんやろな
金銭的にもモチベ的にも
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:05▼返信
見た事ないけどVtuberって存在がなんか中途半端だし、俺らみたいな人間にはアニメに声充てんのと何が違うのかわからんからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:09▼返信
大人気って…
もうこのジャンルがオワコンやろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:11▼返信


ソニーが関わるとロクなことねえな!?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:13▼返信
企業案件を持ち込むと大抵は軽く炎上させてしまうので
その生態を模倣したデカイ胸をしたモバマスキャラが新造された程です
そいつも人気になった辺りやはりデカイ胸は世界の真理なのですよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:13▼返信
人気あるから移籍するだけやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:16▼返信
輝夜月レベルなら普通に個人でやっていけるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:16▼返信
知らんがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:17▼返信
Vtuberを事務所でみたら三強らしいがどこなんだ?
upd8、.LIVE、にじさんじでええんか?

ざっと検索したら二次惨事は中国から7億資金調達したみたいだが所属が84人て数打ちゃ当たる戦法なんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:21▼返信
こいつの企業のバックって電通だろ?
その辺あたりで揉めたか?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:25▼返信
ロールプレイを徹底させると中の人が病んだり、解釈違いでファンが暴走しがち
素人の変人や生主雇用で後者は過去の活動でのスキャンダラスな面が多いものの、
炎上する奴程、RP徹底厄介ファンを振り落として囲い込むことでキャバ嬢みたいになってるのもいる
ビジネスモデルはバカにされてたにじさんじが正解
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:28▼返信
界隈全体が一発屋芸人って感じ
生主か声優ラジオって感じだしやりかたった事って結局これなの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:37▼返信
よくわからんわ
こういうのって事務所や会社畳んじゃうとキャラの版権やモデルの権利が浮いて中の人や存続させたい人らだけじゃ続けられなくなるってことか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:43▼返信
>>63
今のにじさんじの新人お金撮ってたみたいだけど中国やったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:46▼返信
ざまあw
こいつ等潰れるの待ってたんだよね

思ってたよりもずっと早く潰れてくれて気分がええわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:47▼返信
vtuberも淘汰されていく
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:50▼返信
企業系Vtuberなんて所詮こんなもんよ
キャラクターのガワ着せただけで長続きする訳ねえだろwバーカw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:54▼返信
※63
upd8は事務所じゃない
強いのはホロライブ

PPHは無所属で行くみたいね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 09:59▼返信
カグヤルナの中の人声インパクトあるから
あいつならやってけるだろ。
なんか、生命力も強そうだし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:01▼返信
「前向きに休止」って単語に笑ったw
前向きじゃないから休止だろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:03▼返信
Vチューバの中でも特段可愛くないデザインなのによく生き延びたな
可愛くないからああいう芸が出来るんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:20▼返信
ソニーが見限った時点でね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:22▼返信
輝夜月はあの性格だしどこかに所属すること自体合ってないんだよな。
自分で会社立ち上げて、運営は誰かに任せて自由きままにやってるのが性に合ってる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:23▼返信
これはグループ活動の為の事務所が消滅しただけで、輝夜月の運営は生きてるぞ
輝夜月本人はこの事に全く触れてないしな

つまりこの記事はデマ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:28▼返信
あぁ焼きそば食いてえな!みてみてコレ濃い濃いソース!

これしか知らない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:35▼返信
P丸様で生き生きしてるしかなり稼いでるから引退で痛いのはこれ仕掛けた企業だけだろ
Vtuber衰退の原因であるにじさんじも数字もってる上位層以外はスパチャ稼ぎの兵隊扱いだし
ちゃんと育てていこうとしてるのもはやホロライブくらいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:38▼返信
>>80
兵隊扱いの意味がわからん
上位じゃなきゃスパチャは稼げない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:39▼返信
※51
バカ丸出し
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:40▼返信
Vtuberはミライアカリだけ見てるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:54▼返信
>>39
お前、マネジメント契約とレーベル契約の違いがわからない馬鹿ですって言ってるようなもんだぞ
85.上級国民投稿日:2019年09月23日 11:04▼返信
>>1
恐ろしい
これが
Sの呪いか

86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:11▼返信
童貞の現実逃避先
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:18▼返信
絵師の所属が終わるだけだろ

中の人なら次のチョッパーにでもなれば声優でも生きていける、大谷 育江の役だいたいできるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:18▼返信
企業系はキズナアイや輝夜月ですらマネタイズできなくて全滅
これからは個人が活躍していく事になるんだろうね
ぽち。先生がキャラデザから演者まで全部一人やってたけど、この路線が正解なのかもしれない。
むちゃくちゃ大変だろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:26▼返信
事務所なんてなくても活動できるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:29▼返信
こいつソニーミュージックじゃんwwwゴキブリ顔面ブルーレイwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:46▼返信
滅びろvチューバー
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:46▼返信
キズナアイ2.3.4号出て明らかにやる気なくなってたけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 11:55▼返信
金にならん弱小vチューバー抱えすぎたんか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:01▼返信
最初は自由奔放に好き勝手やって人気だったがライブで歌い出した頃から課金会員限定とかグッズごり押しとか案件全面とかになって引き潮になったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:01▼返信
この人は中の人として活動してる時の方が人気もあるし、面白い
本人もそっちの方が楽しそうだし、尾田先生も喜ぶだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:06▼返信
こいつもうガワ必要ないやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:13▼返信
月 死しても P 死なず
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:17▼返信
本人の問題じゃないのかな?
かぐやるなとして最近動画あげてなかったし
本人飽きてたみたいだしな。
P丸様はすとぷりとかとも絡んで面白い動画毎日だしてたし、そっちにシフトしたんじゃないか?
百万人まで後少しだったのに残念
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:25▼返信
日清コラボはこっちから日清にコラボさせて?ってお願いしてるからね…
某アニメのコラボもそうやったしな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 12:47▼返信
こんなのに群がってるキッショイ豚が減るだけで社会貢献だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:22▼返信
ほんとVチューバーオワコンになるのが早すぎるな
キズナアイもだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:29▼返信
にじさんじが正解じゃね?一人で出来ることに限界がある

プロレスしなくて絡むだけでも幅が広がるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:31▼返信
四天王壊滅wキズナアイ死亡、輝夜月瀕死、ミライアカリ空気、シロ、うん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:43▼返信
ざまぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:43▼返信
P丸見ればいいじゃん、そっちの方が面白いし
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 14:01▼返信
まあ一発屋みたいなもんだったからええんちゃう
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 14:23▼返信
Vtuberはとっとと終了していい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 14:38▼返信
ソニミュ所属だから引退は関係ないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 14:44▼返信
まあこれだけクソみたいなvTuberが増殖しちゃってるからね
あとは淘汰の連続でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 15:02▼返信
※102
にしさんじのファン同士で罵りあってるけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 15:10▼返信
こいつの案件のせいでなったんじゃないの?自業自得じゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 15:40▼返信
大人気?
へー、今はこういうのが人気なんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 16:03▼返信
こいつ随分前からこっちの仕事ぶんなげてサボり散らかしてたからな
妥当な潰れ方だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 17:17▼返信
個人でやってるわけじゃないから
こんな終わり方もある。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 18:29▼返信
※19
実力社会だからな
向かないなら潔く辞めて他へ行くのが懸命
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 18:47▼返信
ヴァーチャルバブルも弾けたか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 18:48▼返信
キャラデザしたイラストレーターが所属してた事務所が解散するだけで
輝夜月自体はソニー系列のSACRA MUSIC所属やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 19:23▼返信
ただのグループ解散だろ
あーあ、デマ撒き散らしちゃったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 19:28▼返信
といっても本人P丸の方でしかまともに活動してるだからグループ解散したら段階的に引退しそうだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 20:38▼返信
キズナアイ死亡ってどういうコト?
気になって見てみたら登録者は200万超えだし1動画あたりの再生数にしても全然少なくないと思うんだが…
全然食っていけるレベル
余裕で息しとるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:47▼返信
※87
一番代わりが効かない声優やんけ!
大谷育江のためにピカチュウも光彦もチョッパーもキャラ変わったんやぞ
大谷育江じゃなかったらピカチュウはしゃべって光彦は生意気なガキでチョッパーはブサイクな3枚目やぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:59▼返信
>>120
キズナアイ 2号3号4号分裂
4号社長愛人。好き放題させて私物化
これで大炎上、ブーイングの嵐。もう人気は落ちる一方よ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:55▼返信
Vチューバーの時代は終わるんかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:42▼返信
ムンスタは事務所でも運営でもないよ
ピカゾさんと月さんが何か作るとき用にキープしてたスタジオで
もう長いこと何にも使ってなかった場だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:32▼返信
てるやづき?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 16:36▼返信
>>87
似た声で思い出したけどワンピのエースの声の人の後を引き継ぐのは個人的には2broの乙一さんしかいないと思ってる。声質似すぎだし頭良い人だから適役だと思うの
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 06:18▼返信
どうなってしまうの?じゃねーよ
嘘記事まとめるサイトなのかここは

輝夜月の知名度使ってなんかしようってのが潰れたんじゃねーかこの記事に騙されたわ
せめて内容確認してから記事書けよやってる事偏向報道と一緒で悪意や注目度優先で肝心の内容が嘘でも良いのかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 21:04▼返信
お前がきっしょwwwwww※51
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 21:05▼返信
お前がきっしょwwwwww※51
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:48▼返信
P 丸様かわいいやろ。侮辱したら許さんからな?

直近のコメント数ランキング

traq