• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





今日突然ニコニコ漫画に投稿された
クロノ・トリガーの漫画、
全盛期の鳥山明本人なんじゃないかってくらい
クオリティ高くてすごく面白いので
みんな是非読んでみて
集英社からストップ入る気もするが🤔


※ユーザー・ハチワレさんの描いた『クロノトリガー』二次創作漫画
EFEwuOSUwAArxBK

EFEwuRbVAAAI2EE

EFEwuUSUcAE2txv

EFEwuX-VUAEwnfT


http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg426844?ref=nicoms

※全盛期の鳥山明さんが描いた『クロノ・トリガー』
391a692ce4d36be901c08bbd818611bc

64e6a600cc423f8d13f7215d610028e5


アルティメット ヒッツ クロノ・トリガー
スクウェア・エニックス (2011-08-04)
売り上げランキング: 1,117


Chrono Trigger Original Soundtrack Revival Disc 【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(特典なし)
光田 康典
スクウェア・エニックス (2019-07-10)
売り上げランキング: 9,313


  


この記事への反応


   
なんだこれ公式コミカライズか

ファンコミ枠かよ。野生のプロか

これすごすぎひん?
  
MOTHERは大丈夫だったから
こっちも大丈夫と信じたいですね

  
Vジャンプで連載して単行本化しよ?
マシリト急いで!

   
すごいなぁ。
鳥山明のシンプルかつ見やすく整理された
コマ割りとアングルを完璧にモノにしてやがる

  
うまいんだけど、DB全盛期はこの人みたいな
鳥山明絵のフォロワー漫画家投稿者が
大勢居すぎて大多数が埋没して日の目を見なかったんだよね。
皆総じて基礎画力が高いだけにもったいない現象だった。



ところどころ違和感あるけど
最後のルッカのページなんか
鳥山明先生を彷彿とさせますやん!
消されないといいけどな




ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 1


【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 4



コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:00▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:02▼返信
人真似猿、中国人かな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:02▼返信
絵柄も完璧だし面白かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:03▼返信
下に載せてる本人の絵がすごすぎて
どこが全盛期を彷彿とさせてんだ?

って思ってしまったんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:04▼返信
鳥山明なめ過ぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:04▼返信
FF13-2のほうがタイムトラベラーものとしては優れている
万人向けではないが、セラはクソ可愛い
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:04▼返信
流石に全盛期の鳥山舐めすぎ
今DB超描いてるコピー漫画家と同じくらい上手くコピーしてるなぁとは思ったけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:05▼返信
クロノ・トリガーのキャラにDBを演じさせると全盛期の鳥山明になると思っている馬鹿
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:05▼返信
自分のオリジナルで勝負しろカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:05▼返信
鳥山じゃなくてとよたろうのマネやん
もしくはドラゴンボールアニメの作画のマネ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:06▼返信
クロスハンター思い出した
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:07▼返信
すげーわ鳥山
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:07▼返信
キャラはともかく背景小物で差が出るよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:07▼返信
すげーな、鳥山が
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:07▼返信
記事の趣旨的には比較のために

※全盛期の鳥山明さんが描いた『クロノ・トリガー』

って本人のバージョン載せて、そっくりやろ? ってやってるんだろうけど
やっぱ鳥山は偽物とは格が違うなって感じにしかなってないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:08▼返信
パースがおかしくね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:08▼返信
>>5
舐められるほど腕が落ちたのが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:08▼返信
意外と真似やすいのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:09▼返信
何番煎じだよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:10▼返信
クロスハンターは面白かったんだけどな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:10▼返信
クロノの髪にトーン貼ればいいのに
金髪に見えてしまう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:10▼返信
画力はめっちゃ高いな
鳥山は神だから比べようもないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:11▼返信
っていうか全盛期の鳥山
これだけいろいろ描き込んでるのに全く見づらくないのがほんとすごい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:11▼返信
鳥山絵はキャラクターのパターンが少ないからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:11▼返信
すごいけど
山崎渉レベルだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:12▼返信
似てねえ
クロスハンターに毛が生えた程度
とよたろうの孫弟子かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:13▼返信
公式鳥山模倣作家とよたろうがいるし今更感ぱねえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:13▼返信
鳥山なら極力トーン使わんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:14▼返信
やっぱり鳥山、背景が凄すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
う~んしょせんは
まがい物ってレベルだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
スクエニのステマくさい。
もし同人だったら消されるだろうし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
全然鳥山のクオリティに及んでないわけだが
目くらにはこれが最高に見えるわけか
ちょっと羨ましいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
>>1
巣に帰るんだな。ゴブリンにも家族がいるだろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
本人レベルって鳥山バカにしてんのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
>>6
13で終わっときゃいいのに続編無理やり作ったあげくバッドエンドにしてLR13とかいうクソゲー作ったクソゲーじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:15▼返信
ストップかけるなら、集英社じゃなくてスクエニなのでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:16▼返信
明らかに模倣しかしてない同人だなって感じしかしないけど・・・
絵の迫力と背景の構図が違いすぎる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:16▼返信
ウマイけど、やっぱり違うんだよなぁ
鳥山明の漫画は圧倒的に読みやすかったんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:16▼返信
はちま「ボダランUKで売れてるぞおおお!」ゴキ「うおおおおおおおおお!」
はちま「ゼルダはもっと売れてるやで」  ゴキ「シーン…………」
この流れ 最高に好きw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:16▼返信
ウマイけど、やっぱり違うんだよなぁ
鳥山明の漫画は圧倒的に読みやすかったんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:16▼返信
上手いけど鳥山と比べるとちょっとな…まあ尾田栄一郎よりはうまいと思うで
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:17▼返信
>>31
スクエニがステマする意味がない
クロノリメイクとか?
ないない笑
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:17▼返信
全盛期の鳥山を舐めすぎだろ

所詮猿真似 本物とはセンスが違いすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:17▼返信
こんなのが全盛期の鳥山って
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:18▼返信
違和感しかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:19▼返信
>>43
絶対的に縮まらない天才と猿真似の差
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:20▼返信
平凡な真似にしか見えなくて俺の感覚がおかしいのかと思ったけど他のコメント見て安心した

やっぱ鳥山って神だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:21▼返信
さずがに全盛期の鳥山明のクオリティレベルは盛り過ぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:21▼返信
アップとか背景はかなり似せてるけど遠くからの絵になると画力の差が目立つね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:21▼返信
偽物を知る事で改めて鳥山明の偉大さを知る
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:22▼返信
>>39
ボダランは今年最高の初週だってあったのにゼルダにはそれがないんあから
間違いなくボダランのほうが売れてるけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:22▼返信
そういや鳥山先生っていま何してるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:23▼返信
ここのコメ欄の人ら性格歪みすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:23▼返信
好きで作ってるだけならいいけど金取り出したらストップだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:23▼返信
"全盛期の鳥山明"を印籠のように使うなよ。
具体的に言語化してみろや。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:24▼返信
※1鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに ...
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:25▼返信
まだ似せてるってだけの段階で、所々雑
模写でよくやる失敗が散見する
描いてる人が中学生か高校生くらいなら将来期待できそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:25▼返信
鳥山明のマンガ読んでないだろお前
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:26▼返信
趣味でやってるだけの人なのにケチつけられて可哀想
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:27▼返信
この人バーダックの仲間の息子の話描いてた人?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:28▼返信
鳥山明は説明書のような長文の吹き出しは使わない、すぐ読む気失せた
それより別の人の書いたドラゴンボールの方が読みやすかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:28▼返信
>>4
カラーの一枚絵と漫画の一ページじゃかけられる熱量も技術も全く違う
まあそれを並べるはちまがアホなんだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:28▼返信
全盛期いうなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:29▼返信
量産型じゃねーか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:29▼返信
上手いけど鳥山明と比べると作者にも鳥山明にもヘイト向くだろ
はちまもjinもクソだわ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:30▼返信
>>1
ルールを守って出せばいいのに無許可だとせっかく描いても消されるのがオチだろ?
大人の世界では世の評判とか全く関係ないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:30▼返信
流石にピーク時の鳥山舐めすぎ
上手いけどな!
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:30▼返信
>>51
ふーん
妄想乙だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:30▼返信
まあまとめ方とか褒めるやつの言い方が悪いよな
鳥山に似てる二次があったぞーぐらいならともかく全盛期にそっくり!うますぎ!って言われるといやいやいやちょっと待てよってなるやつが出てくるにきまってるじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:31▼返信
所詮ニコカスが持ち上げてる程度のもんでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:32▼返信
※59
ニコニコ静画って収益なにもないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:32▼返信
鳥山明の漫画はめちゃくちゃ読みやすかったから、読み始めたら止まらなくなるんだが
これはなんというか読む気が失せる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:32▼返信
細かい所が下手だな
3コマ目のスタの部分とか素人丸出し
鳥山なら主人公を手前側に置くと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:32▼返信
>>53
全盛期とか言って過剰に持ち上げる方が悪い 鳥山明はそれだけ格が違う相手って事
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:33▼返信
コマ割りが下手くそすぎて鳥山には全然見えねぇよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:33▼返信
山崎渉でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:34▼返信
ス…スゴイ…w
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:35▼返信
あ〜
あ〜

あべし
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:35▼返信
これは絵柄を鳥山にしただけの人やな 所々が荒い
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:36▼返信
「さては描き手がめんどくさがったわね・・・!」が致命的に残念
これならつけない方が良かった

フュージョン時のクリリンみたいに
作者出しても違和感ないコマもあるからそういう風に頑張れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:36▼返信
ファンが多いんだなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:37▼返信
絵が似てるくらいしか良い所無いだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:37▼返信
鳥山の絵に似せてるだけでコマ割りとか視線誘導は全然だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:37▼返信
クロノが超サイヤ人にしか見えなくて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:39▼返信
さよならおだっち
おだっちはもう居なくてもへいきだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:39▼返信
鳥山明だって最初は下手だったし、パロディ漫画とかも書いてたけど
マシリトこと鳥嶋さんに鍛えてもらって売れたからな

この人も将来的には上手くなるかもしれん
とは言え、見せ方のセンス的な物は後から身につけるのは難しそうだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:40▼返信
鳥山の漫画は鳥山のセンスでしか描けないのがよくわかる
とよたろうも頑張って似せてるけど読んでるとやっぱ別物だもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:40▼返信
>>81
今更すぎるだろ

漫画好きで鳥山嫌いな奴なんかあまりにマイノリティなわけ。探す方が難しい
子どもにも大人にも受ける漫画なんだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:42▼返信
せいぜいドラゴンボールのパクりで話題になったマンガ程度のクオリティじゃないか
ともかくタイトルをそのまま使ってるのはまずいと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:43▼返信
※69
アホ丸出しの意見だなwww
なんでそれが「悪」だと思ったの?
煽りはまとめの基本ですけど?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:43▼返信
>>3
全然技術力に差がある
けども好きなのがよく分かるからファンアートだし、これで良いと思える
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:44▼返信
はちまの記事の書き方が悪い
絵はかなり上手いぞ、漫画としてはアレだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:45▼返信
タダで読めるんなら文句無いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:45▼返信
全盛期コメに釣られて素人叩き
無自覚老害の多いコメント欄
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:47▼返信
はちまが悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:48▼返信
鳥山明を知らない奴がこの記事書いたろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:49▼返信
>>55
クロノのイラストを見ろバカ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:49▼返信
絵だけ似てるだけで内容ゴミ過ぎw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:50▼返信
これよく生主のうきょちにイラスト描いてた人じゃないかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:51▼返信
産まれた時代がちがければ鳥山になれてた?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:52▼返信
もちあげすぎてのガッカリ感
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:54▼返信
素人模倣としては、うまい方だと思うけど?まあ素人目ですがね。 だからと言って大ヒット漫画描けるって事でもないし。趣味で描いてるんでしょ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:54▼返信
※100 鳥山アキラがいなけりゃこれも生まれてない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:55▼返信
>>6
超クソゲーじゃねーか
どんな結末辿ってもバッドエンドとかプレイする意味の無いシナリオしすぎてて腹立つ程に
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:55▼返信
また鳥山を使って金儲け狙うやつがあらわれたんか
どんだけおんねん
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:55▼返信
鳥山明の全盛期とかマジで言ってるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:56▼返信
よく漫画家達に鳥山先生は静止画であっても絵に動きがあるって言われてるけど下のはなるほどなって思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:57▼返信
はちま民さんたち、嫉妬の炎メラメラで草
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:58▼返信
うきょちが結婚した相手はおもちまいんのストーカー
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:59▼返信
僕も鳥山の物真似できますぅ
編集者さん連絡待ってますって感じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:02▼返信
著作権侵害
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:03▼返信
昨日のベロ出し会話漫画よりは良かった
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:04▼返信
鳥山明のコマ割りはもっとこう立体的で動きがあるんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:05▼返信
イライラすんなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:05▼返信
本人ならともかく偽物宣伝してどうすんの
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:06▼返信
野生のとよたろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:06▼返信
どこが全盛期の鳥山明レベルだよ笑わせんな。
本人はあんなにごちゃごちゃ線書かないし、コマ割りも素人丸出しでヘタクソ。
お前がいつの事を言ってるのか知らんがお前の思ってる全盛期時代の鳥山明の漫画ともう一回比較してこいアホタレ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:06▼返信
作風を真似る事は著作権の侵害にはならないんだよ
ただこの人は創作する絵描きではなくただのモノマネ人間ってだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:07▼返信
>>6
えぇ…13-2って主人公のやったこと全部無駄ですエンディングやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:09▼返信
パクリとゆうよりトレースやな デジタルで練習したんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:10▼返信
本人には遠く及ばないけどこれも相当うまいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:11▼返信
批評家さまがたがイライラしておられる
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:12▼返信
クロス発売から20年か
新作は絶望的だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:14▼返信
早く『クロノ・トリガー』をPS4で完全リメイクしてくれよ!

リマスターは要らない…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:14▼返信
模写人間114514号
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:14▼返信
自分の実力じゃ漫画家として大成できないからって、人の丸パクリして金儲けしようとしてるやつらは恥ずかしくならねーのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:15▼返信
すげー上手いなと思うけどさすがに本人に及ぶほどでは
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:19▼返信
>>17
えええ…全盛期と比較してるタイトルなのに
読解力ないと反論が明後日の方向に
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:19▼返信
>>62
週刊連載しつつそれぞれに締切もあるなか書いたイラストと
自由にいくらでも時間かけられるファン漫画だぞ…

漫画は素直に上手くて面白かったけど、全盛期の鳥山明はさすがにバケモノすぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:19▼返信
これじゃ鳥山のすごさしか分からねーw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:19▼返信
キャラは元絵を基にしてるから上手いけど、背景の描写は到底及ばないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:20▼返信
確実に言えるのは今のDBの作画してるやつの10000倍マシ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:23▼返信
画風パクってストーリーそのまま再現するとか二次創作の意味理解してね―だろこいつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:23▼返信
とよたろうと同じでアクションでボロが出る
鳥山の凄さはアクションの気持ちよさ、マンガ読んでるだけで頭の中でアニメのように動きだす
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:26▼返信
たまにクロノトリガーが過大評価だと言う奴が出てくるけど
リアルタイムでやった人にとっては間違いなく神ゲーだよ

面白さは今でも通用すると思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:36▼返信
産まれた時代がちがければ鳥山になれてた?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:37▼返信
田中圭一でもできる事
人の猿真似は
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:38▼返信
クロノトリガーをリアルタイムで購入してプレイした感動は忘れられない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:38▼返信
よく知らないまま過剰に持ち上げると
叩かせる行為になってしまうことを学べたよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:40▼返信
鳥山すげーな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:40▼返信
うきょちが結婚した相手はおもちまいんのストーカー
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:41▼返信
うまい人の真似るのが上達の近道だしな
143.投稿日:2019年09月24日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:48▼返信
よくよく見るとどっかで見たようなキャラばっかだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:49▼返信
とよたろうより酷いやん…
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:50▼返信
クロスハンターと種死が読めるのはコミックボンボンだけ!

…だから滅びた。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:50▼返信
こんなに画力があるのに本物の漫画家には
なれないんだよな、厳しい世界だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:52▼返信
二次創作に頼ってるうちはダメでしょ
ガチ創作やりたいならオリジナルで勝負しないと
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:54▼返信
ものまね芸人のようなものだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:57▼返信
う~ん、絵は似せてるとは思うけど
何か違う感じがするな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:02▼返信
全盛期のとよたろうレベルですね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:02▼返信
でもお前らこれが鳥山が描いたって言ったら信じるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:04▼返信
※149
アイデンティティの野沢雅子思い出して笑った
そんなもんだよな持ち上げすぎは気持ち悪い
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:07▼返信
>>119
そこがいいんだろ
SFど素人
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:07▼返信
>>152
今の鳥山あんま上手くないしね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:10▼返信
>>104
エアプしね
あれはセラとノエルが涙の再会して片割れ死ぬからいいんだろ
バッドエンドとか関係ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:14▼返信
ところで全盛期の鳥山明っていつ頃なの?
全盛期か知らんが俺はレッドリボン軍と戦っている辺りが好きだったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:18▼返信
>>157
マシリト曰く全盛期はDB終盤とクロノトリガー時代
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:18▼返信
とよちゃんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:18▼返信
>>35
わかるよ。タイムトラベルSFに造詣が深くないタコが見ると良さは全くわからんだろ
あと、時計の謎解きが高度すぎるからおまえの知能ではまずクリア不可能だよ
試しにやってみな時計の針のパズルが解けたら教えてくれ
おまえには一生無理だろうけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:20▼返信
うーん
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:21▼返信
>>94
全盛期コメしてる奴を叩いてるんだぞ この漫画描いた奴はそいつの間に居るクッションってだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:21▼返信
>>3
言うほど完璧か?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:21▼返信
もう鳥山いらなくね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:22▼返信
>>108
レジェンドである鳥山が既に居るのに有象無象の偽物に嫉妬するわけねぇだろ‥

鳥山明の才能には素直に嫉妬ですわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:23▼返信
そんなにうまくないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:23▼返信
>>122
本人か信者か知らんがイライラで草
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:23▼返信
今でこそ、とよたろうや画廊リーみたいなのが目立つ様になってきたけど、生き残りみたいなもんだしな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:24▼返信
>>11
これだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:25▼返信
>>152
さすがに信じないよ

画風は変わっても構成や演出のセンスの良さは絶対変わらないからなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:26▼返信
メカが下手すぎるがっかり鳥山だわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:28▼返信
スカートの裾のくだりもガチリアルでやってくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:32▼返信
全盛期とか言ってる奴、目、腐ってるんかな?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:34▼返信
背景が酷すぎるw
特に木なんて絶対鳥山じゃああはならないでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:34▼返信
モノクロやと上手いけどカラーやと下手やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:36▼返信
似て非なるもの
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:36▼返信
普通にとよたろうレベル
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:37▼返信
全盛期の鳥山ならもっとメリハリつけて手を抜く
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:38▼返信
百歩譲って絵柄は頑張ってるとしても、センスが段違いだなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:39▼返信
これは酷い
小学館はよ訴えろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:43▼返信
サインペンみたいな線だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:44▼返信
スクエアとエニックスが一緒に作って出来た、唯一の成功作品なんじゃなかろうか?とか思ってる。(-_-;)聖剣3のフルリメイクの後はコイツかなぁ…?カエルがカッコ良ければ買うよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:47▼返信
ルッカのシーンは、むしろ鳥山のギャグシーンを切り貼りしてるだけの歪さしか感じないんだが
まあどう思うかは人次第だけどさ、ハードル上げるだけ上げてこれは正直ちょっと「ああ・・・うん・・・」ってなるでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:49▼返信
前にドラゴンボールの続きみたいの勝手に書いてる人いなかったっけ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:49▼返信
似せてるのは頑張ってるけど
違和感のある構図とセリフが盛りだくさんで
超クオリティと煽られた漫画としてはとても読めんわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:51▼返信
上手いけど差がハッキリとわかる
やっぱ鳥山神
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:52▼返信
クロノ・トリガーのフルリメイクがトゥーンレンダリングの最高峰だったら売れる
その他大勢のトゥーン調だったら大して売れない
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:59▼返信
なんかノリが薄ら寒い
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:02▼返信
集英社じゃなくてスクエニだろ権利
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:04▼返信
確かにうまいんだけど全盛期の鳥山明とか言われると違和感すごいな

構図、コマ割り、セリフの量と位置、なによりベタの置き方がこっちは全然なってない
素人が書いたものとしてはすごいけどプロの絵として言われるとレベルが足りないかんじ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:08▼返信
※188
全盛期の鳥山も実際ギャグは寒かったからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:08▼返信
今FF8やってるけどサイコーにおもろいな
街のデザインがフランス🇫🇷だからFFぽいわ

ちなみにジャンクションシステムは魔法と召喚獣を装備できるシステムな極端な話レベル上げせんでも強くなるシステム
ジャンクションが難しいとかほざく奴がいるから教えといた
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:10▼返信
分かるやつが見たらそんなに上手くないとわかる
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:11▼返信
これありがたがるやつが今の鳥山は劣化とか言うんだから泣けてくるね
見る目ねーわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:16▼返信
※191
寒いと感じるのは時代のせいとしか
じゃなきゃドクタースランプはあんなに売れてない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:17▼返信
DB超漫画の人とか特に顕著だけど鳥山マネするやつって
原作のコマそのまんまキャラ変えて使うから、既視感やばい
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:17▼返信
超だったりDQやるとデザインセンスでいえば鳥山も劣化しとる
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:18▼返信
>>68
どちらにせよ、この三つのコメントはゲーム業界に害しかないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:21▼返信
>>197
劣化しとると感じるのはある意味では正解だけどある意味では間違ってる
今はほとんどアシスタントの仕事だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:25▼返信
比べると鳥山の凄さが際立つ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:30▼返信
我- 怒れ人なり
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:40▼返信
似てるけど所々違和感はあるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:52▼返信
黙って紹介してりゃいいのに
全盛期だの超クオリティだのとハードルを上げるから叩かれるんだよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:54▼返信
鳥山明の足元にも及んでないやんけ
まずペン入れの仕方からして雲泥の差
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:56▼返信
結局その作者の絵柄を模写してるにすぎないから独創性もないんだけどね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:56▼返信
>>10
DBのアニメーター中鶴さんの絵だね

アラレちゃんの漫画も描いてるけどそっくり
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:56▼返信
>>11
それはこの作者に失礼

クロスハンターは下手過ぎるw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:59▼返信
>>18
そんなに難しいデザインじゃないからな鳥山絵
真似するだけなら俺でも描けるよ

漫画のセンスと基礎画力の差があるから、漫画にすると読みにくなる
とよたろうの漫画も読みにくい
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:00▼返信
クロノ・トリガーの頃はスクエニ黄金時代でしたな
FF7リメイク以降もそうなるといいね
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:08▼返信
いや下手くそだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:21▼返信
※152
銀河パトロールジャコ読んだけどこれより絵の造形がちゃんとしてて上手かったぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:22▼返信
※100
0を1にするのと1を1にコピーするのは全く別もの

絵が上手いやつなんていくらでもいるけど生み出すのはほんの一握り
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:30▼返信
全然大したことなくて草
劣化とよたろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:32▼返信
過去にトイプルって名前でドラゴンボールの同人描いてるのがいたが公式側からオファーきて今はドラゴンボール超のマンガ描いてるってのを思い出した
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:38▼返信
>>205
柴田亜美「せやな」
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:44▼返信
SFC時代に何十周もしたから小ネタ挟んでるだけで泣ける
漫画読んでクロノトリガーは本当に人生最高のゲームだったなと改めて思った
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:50▼返信
え?全然下手糞やん
頭大丈夫?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:02▼返信
※3
圧倒的にセンスが足りない
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:06▼返信
山崎渉レベルかそれ以下
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:12▼返信
ジャンプでこれ連載したら 一生ジャンプに付いていく
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:13▼返信
流し読みしないで普通に見ると
そこそこうまくマネれたねレベル
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:17▼返信
絵は上手いけどやっぱ構図とか全然足元にも及ばないな
鳥山のすごさを思い知らされる
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:23▼返信
鳥山明の絵ってワクワクさせてくれんだよなあ
ドラクエ、ドラゴンボール、クロノ・トリガーで育った俺らはそれだけで幸せだと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:43▼返信
上手いよ
読みにくいって言ってる奴がいるけど
これはクロノ好きの為に作ってるから詰め込む必要があるからしゃーない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:46▼返信
全盛期の鳥山明舐めすぎだろ
本当に全盛期をエミュ出来るなら億は余裕で稼げる技術やぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:49▼返信
とよたろうより表情はトレース出来てるかな。モブや小さいコマはうまくマネてる
とよたろうはブウ編以降の絵をトレース出来てて上手い
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:52▼返信
記事タイトルのせいで叩かれてるの気の毒
ハードル上げすぎや
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:56▼返信
どこが全盛期の鳥山絵だよ
DB超と一緒で原作だけ鳥山で絵だけ違う人レベルと一緒じゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 16:06▼返信
全盛期の鳥山のイラスト凄すぎる・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 16:14▼返信
同人作家の上手い人レベル止まりだと思うぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 16:25▼返信
週刊連載で手抜きを余儀なくされて鳥山明の魅力が殺されたな
緻密に描きこんだ絵がすごかったのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 16:58▼返信
あのエ露同人書いてた人か?お世話になりました
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:14▼返信
スクエニはクロノクロスをsteamに出すこと
ミンサガも
サガフロ2も
FFT獅子戦争も
ガイア幻想紀も
トレジャーハンターGも
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:14▼返信
>>94
アホみたいな見出しつけられてこの人も可哀想だよね
「全盛期の鳥山明レベル」を自称したわけでもないのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:19▼返信
>>135
クロノだけは今でも思い出したようにプレイするからなぁ。
変なストレスもないし、何度しても面白いわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:22▼返信
>>152
同人くささが出てるからなぁ、これが鳥山明は無理があるわ。
この人は「すげぇうまい!」って感じじゃなくて、絵が好きな人でそこそこ描いてる人って感じ。
下手とは言わないし、やらない人からしたら上手い方なのだろうけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:24▼返信
てか、とよたろうと同じレベルとか言ってるやつ多いけど、とよたろう普通に上手いし、この人とは比べものにはならんよ
プロと同人の大きな差があると思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:27▼返信
チョコボってチョコボールから命名されたって言うけど、ナウシカのトリウマのパクリでしょ?
吐いちゃいなよYOU!
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:27▼返信
>>209
DSの移植版の追加要素した時にスクエニは終わったと思った。
明かに違う人が作ったんだなぁと感じる質の低さ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 18:20▼返信
またジンの後追い記事かだせぇ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 18:27▼返信
クロスハンター思い出した
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 18:30▼返信
>>237
とよたろうは鳥山明がネーム監修してて、下手なのは全修正入るからなぁ
最初の頃は鳥山明本人が「とよたろうは上手いから修正の必要が全くない」とインタビューで言ってたけど
連載を重ねると不満出て来たんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 18:38▼返信
古くはドラクエ公式ガイドブックの挿絵、ドラクエ4コマ劇場の表紙、鳥山明フォロワーだった吉崎観音、
最近ではDB超やヤムチャ転生など、
そっくりなコピー絵を描くだけなら別に珍しくもなんともない
ていうかしょこたんですら鳥山明そっくりな絵を模写できるってまとめサイトで話題になっただろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 19:09▼返信
構図は足元にも及ばんな、鳥山が化け物ってのもあるが
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 19:28▼返信
このボールペンで書いたような強弱のない線が実に安っぽい。まあいまの劣化鳥山の絵も同じ理由で安っぽいけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 19:56▼返信
トレースだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 20:07▼返信
ペンタッチが全然違う
背景画の書き方も違う
でもまぁ人物画はわりと似せてるしクロノが漫画で読めると言う楽しさはあった
久しぶりにゲームやりたくなった
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 20:16▼返信
鳥山さんよりうまいやん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 20:43▼返信
ドラゴンボールの原作ではセル編だったから悟飯に髪型が似ていた
このソフト1万超えていたもんな
説明書とかに乗っていたイラストも良かったし箱の匂いが懐かしい
250.ネロ投稿日:2019年09月24日 20:53▼返信
.あぁっははあ、所詮、この程度やな、雑魚介

打ち切り

結局、いつも通り見下す価値のみやったなあお前ら
進歩せえへんなあ、弱い生き物は
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:11▼返信
いつものようにステマ用に電通がプロに依頼して書かせたものを自作自演で公開しただけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:17▼返信
うまいけど見易さが段違い
やっぱり鳥山明は凄い
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:27▼返信
トレースできない体のところはデッサンが狂いまくってて
何だかなーとは思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:38▼返信
※250
周りに見下されてるネロさんの言葉の重みは違いますねぇw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:44▼返信
>>250
似顔絵すら描けないピザデブに言われてもなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:45▼返信
クロスハンター・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:50▼返信
鳥山やとよたろうは漫画で飯食ってるんだし、素人に比べて上手いのは当たり前だろう
叩いてるやつ、頭大丈夫か?

絵がそこまで上手くなかろうが、公式ではまずあり得ない原作を忠実になぞったクロノトリガーのコミカライズは嬉しいけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:51▼返信
>>250
プリン体デブ乙
少しは運動しろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 21:59▼返信
一枚絵と比べてる奴なんなんだ
普通に上手いが自分の絵柄じゃないのは辛いな
この人自身の絵柄が見たいね
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 22:03▼返信
>>257
とよちゃんも元々はこの人と同じポジションだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 22:04▼返信
>>249
ブウ編だよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 22:35▼返信
全盛期の鳥山明って。ここの管理人は鳥山明を舐めてるの??
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 23:32▼返信
>>33
ゴブリンが巣に帰ると学習してまた人を襲う。その場で全て駆逐するべきだ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 23:51▼返信
ごちゃごちゃして読みにくい
鳥山の方がスッキリしてて読みやすい
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 03:04▼返信
鳥山のクロノのイラストすげぇな、額縁に入れて飾りたいぐらい凄い
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 04:32▼返信
鳥山の凄さってやっぱり構図なんだなと再確認
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 06:45▼返信
カエルのカエル感がすげえなやっぱ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 09:31▼返信
すごく上手だしコミックでちゃんと最後まで出たら欲しいぐらいだけど、全盛期鳥山明ではないかな…とよたろうさんぐらいはあると思うけど…
管理人さんも載せてるけどちょうどクロノの頃が多分鳥山明全盛期、クロノのイラストはクロノ知らない人でも圧倒される
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 10:49▼返信
モノクロではクロノの髪にトーン貼ったほうがいいと思うんだ
この絵柄だと超サイヤ人に見えるわw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 13:59▼返信
※268
クロノの頃ってキャラゴツすぎんだよなぁ
女も足とか筋肉質でぶっといし

俺的にはDQ4の頃が全盛期だと思うぜ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 14:59▼返信
クロノトリガーをアニメ化してほしいよな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:18▼返信
まぁ超の人よりはエミュ上手いと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 22:10▼返信
最後のルッカが一番酷い
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 01:22▼返信
必死で似せようとしてるなってのが伝わってきちゃってきつい
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:08▼返信
全盛期には当然敵わんが、今の鳥山より断然上
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 15:31▼返信
今はこんな形でも商業デビューのチャンスあるんだな
このクオリティでどこまで続けられるかが最大の焦点だが
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 20:01▼返信
上手いと思うけど全盛期の鳥山明はさすがに言い過ぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:26▼返信
なかなか上手いなとはおもったが
さすが本家は格が違った
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:10▼返信
キャラ絵が似ているからこそ鳥山明との違いが明確になってる。コマ割り、シーンごとのコマの大きさ、キャラの遠近感がやっぱり違う。鳥山明の1コマは舞台を広く見せながらやっていることがよくわかるんだよね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 14:58▼返信
タバンは鳥山っぽい
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 22:39▼返信
ちょっと気になったから言っとくと、鳥山明の全盛期は超サイヤ人になる直前ぐらいね。
この時期はだいぶ飽きだしてる頃。

この人の腕についてはみんな言ってるから触れないでおく。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 17:00▼返信
ハチワレさん、これまでゲームした人にしかわからなかったクロノトリガーのストーリーを、誰にでもわかるようマンガにしてくれてありがとうございます!
続きを楽しみにしてます!
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 22:38▼返信
???「憧れは理解から最も遠い感情だよ

直近のコメント数ランキング

traq