マリオカートツアー、配信1日で2000万DL超えも 課金も推計1億円
https://news.livedoor.com/article/detail/17145802/

記事によると
・任天堂とDeNAの最新スマートフォン向けゲーム「マリオカート ツアー」が配信開始わずか1日で推計2000万ダウンロード(DL)を突破し、1億円を売り上げた。
・任天堂のその他スマホゲームの配信後1日のDL数は、
「スーパーマリオ ラン」が700万
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」180万
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」170万
「ドクターマリオ ワールド」65万
「ドラガリアロスト」15万
だったので過去最高のスタートだった。
この記事への反応
・うせやろ?
・課金1億円はエグい w w w
・まだインストールしてない私時代遅れ説
・フレンドと対戦できるようになったら嬉しいなー♡
・2000万DLすげぇけど
課金額もえげついな笑
・意外と面白い
タダで十分楽しめるからすこ
・普通にさ、DSでマリカーやればよくね
・普通に難しすぎて即消した
・スマホで手軽に出来て暇潰しに良い
・早く新しいコース解禁しろ
関連記事
【【悲報】スマホ『マリオカート ツアー』のβテスト参加者「課金要素が酷い。何から何までガチャだった」】
【【悲報】スマホ『マリオカート ツアー』、敵が全員CPUで対人戦では無いと知ったユーザーから落胆が続出! そもそもレースゲーですらなかった・・・】
【『ライザのアトリエ』のPS4版とスイッチ版でグラを比較してみた結果wwwwww】
2000万DLとかすごいな!さすがマリカー!!
FIFA 20 【予約特典】・最大3個のレアゴールドパック(毎週1個×3週) ・レンタルアイコン選手ピック ・スペシャルエディションのFUTユニフォーム 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.09.18エレクトロニック・アーツ (2019-09-27)
売り上げランキング: 10
イースIX -Monstrum NOX- 【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付 - PS4posted with amazlet at 19.09.18日本ファルコム (2019-09-26)
売り上げランキング: 32

もう俺らくらいだよ、未だに抵抗してるの……
(2019年07月05日 13時48分更新 SocialGameInfo)
2位はFGO Projectの『Fate/Grand Order(FGO)』で、売上は推定6億2800万ドル(約677億円)となった。また前年同期の3位から今年は2位にランクアップしている。続く3位はミクシィ<2121>のXFLAGスタジオの『モンスラーストライク』となった。売上は約5億6600万ドル(およそ610億円)となったが、前年同期よりもランクを落としているとのこと。
(2019年09月10日 12時56分更新 SocialGameInfo)
Sensor Towerは、2019年8月のモバイルゲーム売上ランキング(ワールドワイド)を公開した。8月に売上が1位となったのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』で、ユーザー支出額は1億6270万ドル(約174億円)となっており前年同期比で27%増になったという。またその売上の比率は、約81%が日本、中国が8%、5%が米国からとのこと。
(2019年3月15日 12時35分 インサイド)
マーケティング・インテリジェンス企業Sensor Towerは、iOS/Android向けFateRPG『Fate/Grand Order』に関して、iOSとAndroidでのプレイヤー支出額が推定30億ドル(約3,350億円)を突破したと発表しました。
この支出額の内、約26億ドル(約82%)は日本からの支出となり、2位に中国のiOSユーザーによる約3億6,000万ドル(約12%)、3位に米国の約9,000万ドル(約3%)がランクイン。この米国での売り上げについてSensor Towerは、「アジア地域よりもあまり『Fate』シリーズが知られていない米国市場にとって、かなりの額の収入です」と話しています。
なお、先月の売り上げで『Fate/Grand Order』は、全世界で8,430万ドルと第2位のモバイルゲームになり、米国では第59位にランクインしました。
今の所、こんなもんかなって感じ
1 億 で 自 慢 を し て し ま う 窮 状 😭
ガチャ+月額
月額に課金しないと200CCクラスで遊べない
売り上げ「1億」
1DLあたり課金額たったの「5円」
「5円」🐢
ランキング低くない?
1億稼ぐなんてこの世界じゃ普通のことだ。
良かったね(`・ω・´)
ほんとなにがしたいの?
7.白猫プロジェクト 20.00億
8.プロ野球スピリッツA 19.32億
1日で一億だと、ここらへんか
そんなもん何の意味もないってのに、しかも売上も推定値とかwww
カプコンのTEPPENはまた失敗で終了か
ダートに入りそうになったら強制的にコースに戻されるゆとり仕様
スピード感が無く盛り上がりに欠けるレース
これやるなら8DXやる方が100倍マシ
例えばドラクエウォークはどのくらいなの?
そして一瞬でランク外に落ちるのまで想定済み
ポケマスとか告知してから3週間ぐらいたったけど何のイベントもなし
ストーリー更新もない
2週間ですでに推定72億くらいらしい
桁違いやがな
そんなのむかしゲーム機事業やってた頃からそうだよ
どんなに売れようがハード値下げとかやらず絶対にユーザーに還元などしなかった
だから撤退してスマホ落ちしてる現在があるのに何もわかってないんだなと
任天堂は微課金であそべるやさいしゲーム設計をつらぬいてるからな。
ガチャ基地外をあおって課金させまくるゲームとくらべてはいけない。
それよりも2000万ダウンロードという遊ぶユーザーの数が圧倒的だということに着目すべき。
どれもこれももっと上だったはずだけど
βの頃ガチャガチャと騒がれてたが改善したのか
5000円のゲームなら2万本分
これからCS版とかの売上にどんどん影響していくだろう。
課金がそれを上回ればやる意味あるんだろけど、CSゲーのクオリティが世界にどんどん引き離されていくな
日本でiPhoneだけでだから凄いと思う
言うだけなら2000万DLとか簡単やで
1億は完全に任天堂の想定以下でしょ、大成功にはほど遠い
マリカーが1億円なんてありえないだろ
マリカーだぞ?
中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う商標侵害連発の中国産ソシャゲ、
アズールレーンの反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中華アズレン運営の下劣ぶりが伝わる不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
負けてたら課金で一発逆転出来るんだってねw
1日の売上だし、ずっと持続するなら成功
他のゲームみたいにすぐ埋もれるようじゃ爆死
任天堂は敗北者だぞ
まぁこれでもデレステやFGOには勝ててないからね
でもこのゲームリリースに一体いくらかかったのやら
そしてアップルグーグルへのショバ代も払わなきゃだし
赤字生み出すようになっても「え?マリカが撤退!?😲」っていうことになってはならん以上見栄で続けるんだろうし
そう勘違いしてなきゃ課金などせんわな
悪質過ぎる
売上はスーパーマリオランの0.2倍
任天堂ファンはスマホでも喜ぶ
switchでゲーム作る必要ないだろ
それで1億はすごいわ
∞~ | 任天堂 |ヽ ∞
∞ |ロロロロロ| | 倒産するらしいので
∞⌒ ‘‘ |ロロロロロ| | ∞
∞~ |ロロロロロ| | ´ ~ ∞ 最近では蠅がたかっている
ヤーネ( ゚Д)アレガトウサンスンゼンノ(Д゚ )ニンテンドウヨ
初日売り上げは1億のままですよ?そういう記事だし
一人5円しか使ってないぞ
絶不調じゃん、何処見てるのw
肝心の売上、1億は大した数字じゃない
そういうことだなr
売上しょべぇぇぇぇぇ!!!!
岩田は死んで詫びろ!!!
あっwwwwwwwwwwww
宗教ってすげえな
むしろこれやるなら普通にマリカやるよ…
破門やん
ちなみにDL数は100万くらいでな
ドラクエウォークは大ヒットだからな
これのカテゴリレースじゃなくてアクションなんだな
ゴキちゃんってこういうこと平気で言うよね
これは成功…なのか?
マリカーがダントツで低いってこと?
スマホゲーなんて一朝一夕で成功かどうかは分からんよ
たくさんDLされて長期間課金してもらわないといけないんだから
DL数をどんだけ増やせばまともな数字なるんだよ
任天堂はユーザーを猿だと思ってるのか?
ダントツで高いってことだよガイジくん
そうだな。豚のお前らがPSの捏造ネガキャンしてるせいで、任天堂がどんどん嫌われてるもんな。抵抗をやめろ。まぁ、やめたとこで変わらず売れないだろうがw
2000万で1億だから一人当たり平均5円しか課金してないってことだからなw
俺はやらないけど
高いのに売り上げクソ低いのか
推定1億だからもっといってる可能性が高い
なにしろ覇権ゲームだからな
【最新順位】
iOS: 858位
Android: -位
月間売上: -位
売上予測 2019/09 135万
9月の売り上げが135万でもう死にそうです・・・
低くないだろ
やっぱ働いてないと金銭感覚って狂うんだな
…………
任豚が大声で宣伝してただけで一般人は最初からしらけてるよそれが証拠にTwitterでもラブライブやライザにぼろ負けしてた
課金しなくてよかった
ドクターマリオ ワールド
【最新順位】
iOS: 413位
Android: -位
月間売上: 388位
売上予測 2019/09 4,758万
お前含めやってねーだろ
ドクマリ「え?」
マリオラン「は?」
この業界だと異常に低いぞ?
どっちもコンシューマーから撤退する日も近いかもね
【最新順位】
iOS: 516位
Android: -位
月間売上: 335位
売上予測 2019/09 5,917万
何を勘違いしてるんだろうね…覇権にはほど遠いよ
ここから急落確定。
次の日からはお察し
この会社とは違うけどソシャゲの売上予測サイトはセルラン一位を一律5億円みたいなどんぶり勘定で推定してるしここも信用できないね
本来ならアスチェやマキナで巻き返したい所だったんだけど一般人はスマホの方がいいみたいですねwww
そりゃ社長もスマホに力入れるわな。
ノウハウもないのにめちゃめちゃ口出しされそうだしな
ロンチブースト使ってそれって、、、、
ありがとう任天堂
マルチプレイじゃないし
ソシャゲ界隈ではショボい
お前今までにソシャゲがトータルで何万本リリースされてるのか知ってるのか?
その中で1日に1億売上げるソシャゲなんて現状100もないぞ
この記事でもDL数に対してやたら低い売上で、恐ろしく不評な事を示してるぞw
そりゃあんだけCM打っといて爆死だもんwww
豚は初週ミリオンとか言ってなかったっけ?
脳ミソ少なくてもう忘れたのかな?(笑)
やりたそうw
初日で1億はこれからを考えると絶望的
今のところトップを走ってるドラクエは初日18億
それならPS3のAC引っ張り出してやるわw
モンスターストライク65万件、パズドラ56万件、fate12万件、ポケモンGO→→1220万件
最近始まったセルラン1位
ドラクエウォーク8000件、始まって間もないマリオカート→→39万件
工作がひどすぎるw
1日で約2.6億の儲け
けどゴミッチユーザーよりはお金落としてくれるというwww
スマホで1000億稼ぐってんなら、マリオの知名度任せなクソゲー出してないで
ちゃんと力入れて作ろうぜ?
マリオランを思い出すw
一応名前がマリオカートだからな
2000万思っていたのと違うってユーザーが生まれただけやん
スマホより低性能で値段だけ一丁前なのに
マリカは興味ないからどうでもいいけどモ◯タ◯ス◯ラ◯クとかいう犯罪者御用達のガイジゲーの名前出すなよゴミクズ
ちなみにレビューのサクラが一番酷いのはモ◯タ◯ス◯ラ◯クな
他にはyoutubeの再生数やツイート数の水増し、自社課金なんかもやってるガチの害悪クソゲー
これに関しては無課金どころか即アンがほとんど
対PS4の値段だしな
操作性もコレジャナイだから微妙だろ
対戦のラグとかある?どんな感じ?
初日18億w w w
そんなおおぼらふくならさすがにソース出せよゴミw w w
これでファーストもスマホに舵取るねw
スタートはいつも良いけど続くかな?AIとレースだとRPG系より廃れるの早いやろ
【朗報】ドラクエウォーク、いきなり18億を稼ぎ出してガチの覇権アプリへwwww
懐かしさと淡い期待でDLするも一瞬で離れていく人が殆どだろうけど
まして月額課金要素あっての結果だし、明日以降はゴリっと売上落ちるぞ
マリオカート脱任しちゃったもんねーw
今の所絶望的やな
ダウンロードに対して課金のしょぼさが
やべえええええええええええ
これ対戦ないよ。オンライン対戦っぽく見せて只の8人コンピューターたいけつ。
しかも順位制じゃなくてポイント制だから
大体の結果はキャラ&マシン&グライダー次第で決まると言っても過言ではないよ。
テクニックによるポイントの加算はおまけ程度で、プレイヤースキルよりもキャラクターが持っているボーナススキルで、最下位だろうと満点☆5つで次へ進める可能性があるからなw
今時のきっずが赤帽髭のおっさんに月額500円も払うわけないだろ
後々改善されても結局ゴミだな
今までの任天堂スマホゲー全てがその調子だからなw
更に面白い特徴として、仮に何か割と大きめの不満を書き込んでいたとしても
「今後の期待を込めて☆4or☆5」とかが当たり前っていう分かり易さ
愛されてますな
なお現実は…
つまりどんぶり勘定で84億くらい売上てんだぞ
F2PでそれにDL数で買ったから過去最高の滑り出しってこの記事書いたやつ頭いかれてるの?
1000円の課金者が10万人なら1億円だし
マリオランも最初は好調じゃなかったっけ、今はもう…
そりゃ、買い切りじゃ続かないよ
スイッチ版dbdも普段pc版やってるYoutuberに一斉にプレイさせてたしな
あんなもんpc版やってたら触ろうとも思わんのに
脳死馬鹿を釣るのが結局1番儲かるってことは
思い知ったかwwwww
いやマリオランの時は、最初の数ステージが無料なだけなのに無料アプリの欄に表示されるせいで
これ有料なのかよ!ってキレる奴が出るくらいには、当初は買い切りだって一般認知されてなかったろ
なおユーザーを馬鹿にしすぎた結果
餌にクソゲーを持ってきてしまい釣れなかった模様
急に5円チョコ食いたくなったw
マリカーみたいなクソゲーやってる場合じゃない
操作性は糞だしなぜ縦画面
マリオランやぶつ森もそうだけど、Switch等の携帯機と余程差別化したいんだろう
横画面で更に操作性も良かったら、任天堂がCSで出すゲームの価値なんて皆無になるじゃないか
それなw
普通にキャラクターネームでいいのに
売上1億は妥当な数字ではある
なんで課金すんの?バカ?w
小学生かな
このクソゲーだとこれからどれぐらい残るのか…
これがわからない 案の定ドラクエに負けてるし
ラブライブの謎アプリにすら負けてるよ
これからはポケモンだけで頑張ってくれたまえw
ポケモンも批判殺到で終わりそうなんだよなぁ
ゲームもアニメも
一律にゲーム性皆無で薄っぺらいがキャラ(ガチャ)で売ってるFEだけが売り上げ良いのは草
お前らの相手なんかスマホで十分なんだ
15位かそのへん
雑魚が強がってて草
これが成功=ハード事業撤退ってことなんだよな
世界アプリパブリッシャーランキング40位
ゲーム界の底辺、それが任天堂w
⬇
結果、世界アプリパブリッシャーランキング前年38位から40位に脱落www
日本アプリパブリッシャーランキング2位のソニー
世界アプリパブリッシャーランキング40位
日本アプリパブリッシャーランキング12位の任天堂
この差は何だろうね?w
2週間は長すぎる
自社ハード作らんでもよくね?
PCスマホクラウドでゲーム出せばええやん
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
7位コナミ
8位ガンホー
9位D e N A
10位ネクソン
11位コロプラ
マリオラン、ドラガリアなど・・・
ドラガリアなんか下方修正したからね
対人とかタイ人とか
マリオのイメージ崩れるからやらず、いつでも捨てる覚悟のFEHは極悪課金上等だもん
手数を増やせば勝てる事を見抜かれて飽きられてしまうが
それまでにどれだけ製作コストを回収できるかがキモだよね
マリオカートの本質だけで勝負してレースゲーであることを捨てるとこうなるというか
ええんか?マリオのタイトルを溝に捨てて・・・
ポケマスも最初は好調だった
スマホゲームなんて課金されなきゃDL数なんてただのハリボテだからなw
2000万DLで20万人しか課金してないの?
こいつらから100円搾取すりゃ20億稼げるのに少なw
そもそも大半がプレイする前にやめてる
やらんけど
業者レビュー率もやべえ
ぶーちゃんってスマホゲームすらだが払わぬなのかよw
マリオカートなのに、初日のセルランが一桁取れず、大こけだよ
ラブライブが初日セルラン2位でマリオカートが初日セルラン20位だぞ?
この失敗で株価もかなり下がったんだが
魅力で言ったら下手な萌えゲー以下なんだよね。
圧倒的な知名度があるのに
同時期にリリースされたラブライブなんかに負けるとか、株も投げ売りされるわ
バルブみたいに
今PS4版Wreckfestで遊んでるからDLする暇もないわ
ドラクエGO←成功
ハリポタGO←失敗
ハリポタ信者これにどう答えるの?
CS版の出来を想像してあまりのクソさに速攻アンスコする奴多そうだな
ポケモンGOが除外されてる時点でお察しやろ
あっちはDL数など5項目でギネスに載ったしな
ピーク時には年間売上1000億円超えてたもんな
1DL5円
月額課金すらほぼしてないってこと?
ダウンロードの事前予約したけど忘れてるのとか結構いそう
1日5億って言われてるのに
ショボすぎない?
子供がスマホ持ちで課金許す親がどれだけいるのか
MGSVが初日200億円
Destinyで初日500億円ぐらいだったな
キ○ガイジは黙れよw
ゴキブリ、俺達は任天堂やソニーや誰かの道具じゃない…
ゲハで争うことでしか自分を表現出来なかったが、いつも自分の意志で争ってきた…!
俺達の任天堂やソニーに対する"愛"は伝わってるはずだ…!
だからもういいんだゴキブリ…争うことはない
いや、兄弟と呼ぶべきか…もうソニーは終わったのだ
そこは...もう任天堂は終わったのだ
だろ
あっ、FGOで論破しちゃおっかな〜♫
もう時間の問題じゃねーかな
FGOをいつも見えない聞こえないするの
ほんまおもろい^^
顔も
よかったなマリオ、
食い放題やな
せめてゴーストとの闘いとか
ゲーマーからの切なるお願い
一ヶ月後にはもう誰もやってなさそう
数年前の任天堂がそれ言ってたよ
全員から少額課金させるビジネスモデルを主体にして課金ガチャばかりのソシャゲ業界に一石を投じるっていういつもの綺麗事
結局任天堂のアプリはえげつないガチャ課金のFEHだけが息してる状態だがw
ほとんどのやつが課金する価値もねえって判断したことだな
1カ月で30億ならまあまあとなるけど、初日ご祝儀だしなぁ
しかも国内だけかと思ったら、世界でって
200万DLの間違いじゃねーの?
つーか2000万DLで20万人課金だと言うなら、全体のほぼ99%を占める1980万人が課金拒否したっていう前代未聞の悲しい数字になるぞw
これが200万DLで20万人課金だとすると、よくある普通の比率になるんだが
しかも既にシステムの粗が見えて見捨てられてるのに
任天堂社長「これからはスイッチではなくスマホの時代だ!!」
これで任天堂は今後スマホゲームばかり出すだろうな
任天堂もこれからはスマホの時代だと理解出来たしな
任天堂「これでマリカの最新作が遊べるなら安いでしょう」
初日だけの話ですから今後は更に伸びる。これで任天堂もスイッチよりスマホのソシャゲに力を入れるだろう(と言うか任天堂の株主がソシャゲに力を入れろとやかましくなるだろうし)
ドラクエも早くもミリオンを突破した
FGO 一ヶ月66億円の利益
マリカー 1億円の利益 (ドヤッ
タイトル 9月
FGO 33.67億
デレステ 20.92億
ポケモンマスター 12.84億
アズレン 4.87億
バンドリ 4.29億
格が違う
マリオ雑魚すぎない?
所詮クソゲーだな
ドラクエウォークのほうが稼いでいるぞ
一体何万人がCOM戦しかないbotゲーに気付いて消したのやら…
訴えられなければいいけどなw
え、あれNPC専用のランダムネームじゃなくて誰かの名前なの?
何の意味があって勝手に名前借りてるんだ?