• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


高倍率も半分しか売れず=チケット追加抽選で偏り-東京五輪
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092701235&g=spo
1569589396469


記事によると



2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、五輪チケットの1次抽選販売で1枚も当たらなかった人を対象に8月に実施した追加抽選について、用意した20競技の計約68万枚のうち約半分しか売れなかったと発表した

・追加抽選は140万人が申し込んで12万人が当選し、約35万枚を販売した

・担当者は「ほぼ全ての競技で用意した枚数を超える申し込みがあったが、セッションでばらつきがあったため残ってしまった」と説明した





東京五輪 チケット購入に不正ID、7000枚近く購入
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3789357.html


記事によると



2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は27日、五輪のチケットをめぐり、約7000枚(1億8000万相当)が不正に購入されていたと発表した

チケットの第1次抽選販売の応募にはIDの登録が必要だったが、虚偽の個人情報による不正なIDで購入されていたという

・組織委員会はチケットの転売などを目的とした組織的グループによる不正とみて警視庁に被害届を出す方針

・不正なIDで購入されたチケットの当選を無効にして、払い戻しは行わないなどの対応をとる

この記事への反応



1回目でハズレたら、もう2回目応募する気になれなかった➘
同じような人が多かったのかな。


魅力的な競技がほとんどなかったからなぁー追加抽選…

インターネット抽選をする以上
不正IDでの参加は考えていたと思っていたが不正IDで当選時の対応すら考えていないとか驚いたわ


真夏の真っ只交通機関で疲れ人混みで疲れるのにわざわざ観戦に行くよりテレビで見てたほうがいいでしょ

一次落ちてなんか〝もういいや感〟で二次申し込みしなかった 笑

タダでも行きたくないもん(´・ω・`)

最初から多くの人が行けるように複数種目当選を制限したらよかったのに。いっぱい当たっている人もいればゼロもいる。さらに不正って…

最初に絞りすぎたんだよ。熱が冷めちゃった。電通しくじったねえ。

普通に高い。増税後なんてもっと売れないだろ

クソ暑いのわかってるのに観に行くわけない

救済といいつつ、競技は限られてて人気のないチケットを売り付けようとしてるのが見え見えだったし、二次販売でまた全競技が販売対象とわかったので、追加販売に申し込むのはやめました。

払い戻しなしで草、1億8000万円Thank You!

1回目でテンション下がっちゃって2回目は申込みしなかったよ。一人で何種目もの当選してるのはなんとかしてほしかった。






やっぱり組織的にチケット転売しようとする輩がいるんだな






コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:32▼返信
また中国人の仕業か
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:32▼返信
1回目も2回目も全部外れたんだが?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:33▼返信
IT界の未開途上国。こればかりは韓国どころかアフリカ以下。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:33▼返信
やっぱいるんだな転売
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:34▼返信
売り方がそびえ立つくそだから不正ID程度かわいいもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:34▼返信
そもそも興味ねぇよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:36▼返信
決勝チケ当ってない雑魚がおるんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:43▼返信
追加抽選には開会式や人気の高い試合のチケットは含まれてないからな
そりゃ買う人少ないわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:45▼返信
東京じゃなかったら見てみたいんだけどな、東京とか地獄だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:47▼返信
ぶっちゃけ見て何が面白いのかわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:48▼返信
不正購入払い戻しなしワラタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:49▼返信
オリンピック記事あんまコメントないのね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:50▼返信
オリンピックとかいう下らない物観るより他の事してた方がマシだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:51▼返信
>>12
誰も待ち望んでないクソイベントだからな実際は
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:51▼返信
どれでもいいから買いたいという客層も結構いたろうに
そららを全拒否して売れませんでした~、だもんなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:55▼返信
>>1
そもそも東京五輪に興味無い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:55▼返信
>>1
ただのIT後進国の末路
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:55▼返信
はいはいサクラサクラ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:56▼返信
やっぱ転売組織いたんだな
1枚数万~数十万は利益見込めるもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:58▼返信
2回目は当たりそうなのを選んだつもりだったがそれでも外れた。元々不人気チケットしか申し込めなかったし。どういうこと???
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 02:59▼返信
てかこれを機に違法になったのにまだ転売する奴おるんか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:01▼返信
まぁ五輪っていうネームバリューの時点で売れないわけがないでしょ
そんな事より来場者をがっかりさせない事のほうが重要だと思うね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:01▼返信
>>12
ちょっと荒れるぐらいが伸びいいだろ?
そういうことだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:02▼返信
クソ暑いのになんの罰ゲームだよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:02▼返信
あの抽選で7000枚も確保した組織がいるとは思えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:06▼返信
知ってた(知ってた)
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:08▼返信
こんなアホな国が電子マネー推進とかヤバすぎるでしょ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:08▼返信
結果はどうあれ「成功」したことになるんだよな。楽な仕事。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:12▼返信
完売御礼を演出して転売屋に損害を与えたと言う自作自演だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:16▼返信
多分転売グループが何個も沸いた感じかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:22▼返信
もう金持ちだけでやってくれ 税金上げられて買いたくても買えないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 03:33▼返信
>>25
ワイ、組織的グループ(委員会関係者)を疑う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:00▼返信
一次落ちて冷静になった人大杉w
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:00▼返信
下級国民からしたらどうでもいい
上級国民だけで勝手に楽しんでくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:37▼返信
国民にパラリンピックでも見向きもされない障害者
24時間TVの存在価値あるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:44▼返信
落とし過ぎた
周りで当たっている奴一人もいない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:45▼返信
>>1
美しい国に来たいと思わない外国人はバカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:46▼返信
転売ヤーは買値より安く売らないと誰も買わんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:55▼返信
電通に買い取らせれば?定価で
身内への叩き売りはNGやぞ
不正IDは予測出来てただろーがw
会場前でテロ予備軍として一網打尽にしてやれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 05:25▼返信
日本の中高年はヌケサクしかいねーのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 05:42▼返信
まあ残念やけど
俺ら日本人って手先は器用でルールは遵守するけど
脳みその働きは世界最底辺レベルやしな
実務に重要なのは語学力と計算力で、日本人はどっちも苦手
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 05:43▼返信
「ほぼ全ての競技で用意した枚数を超える申し込みがあったが、セッションでばらつきがあったため残ってしまった」
それで半分残るの?意味不明なんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 05:50▼返信
クソ対応計画の数々聞いてりゃ行く気も無くなるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 05:52▼返信
システム作りが下手くそな日本じゃ無理無理
全部机上の空論、後の祭り
その後は言い訳と擦り付け合いまでセット
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:06▼返信
売り方下手すぎやろ・・・ まあいつものことやけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:09▼返信
パラリンピックとかいう道具でチートして勝敗決めるのマジ糞
全くフェアでない
あとオリンピックのマークダサすぎだろ
まずパラリンピックのマーク作ってそれっぽく再配置してオリンピックマーク作ってんのがマジゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:15▼返信
それよりも来年ラリージャパンが正式決定したそうじゃないか
五輪よりそっちが楽しみ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:20▼返信
そもそも五輪のチケットサイトが韓国製ってだけでこうなるのわかってたじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:37▼返信
いやいや、そもそも2回目は買える人気競技の選択肢が少なくなって、しかも1つしか選べないとかのクソ仕様だったじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:43▼返信
不正に購入されたから被害届って、そんな法律あんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 06:59▼返信
ネトウヨちゃん買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 07:02▼返信
オリンピックのチケット買う奴とかインスタ映えとか流行が好きな薄っぺらい奴が殆どだろ
だから人気のある競技ない競技が生まれる
皆が話題にするから、観れば話題の中心になれるから
殆どの人間はそのありもしないステータスの為だけに高い金をだし、その過程すらもステータスとしている

ウン十万も出して暑い中運動会眺めるだけとか俺には信じられん金の使い方だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 07:02▼返信
プレミアムチケットを演出するための工作だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 07:40▼返信
いまだに電通陰謀論とか黒幕論とか言ってる奴がいて草
五輪には博報堂も係わってるが、広告屋なんてクライアントの要望聞いて「ハイ分かりましたぁ!!」なんつって
要望通りに下働きするだけの丁稚ですぜ
なぜただの広告屋が裏で牛耳ってるなんて話が出るのか広告業界にいる俺としては凄い不思議に思う
まあ広告屋は自らは表に出ず他者の宣伝に従事し「何やってるのかわからない。なのに稼いでる。あやしい。だから悪い奴らに違いない」というイメージなんだろうなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 07:43▼返信
NHK「テレビで観たいよな、ならわかるよね」
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:04▼返信
そんなチケット払う金あったら映画みるわ
運動会に興味ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:22▼返信
>>1
日本のお葬式
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:29▼返信
本来、ネット販売だから10月中に配送されるものには10%消費税かかるんだよなぁ

値段4ヶ月前からかわってないなら、経過措置で、8%のままで買えるだろうけど、値段変わってたらダメ。

その辺ちゃんとしてんのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:34▼返信
被害ではなく利益が出てない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:42▼返信
でも広告会社はステマ工作が得意??でそ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:42▼返信
死にたくねえもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 08:43▼返信
周囲は冷めきってたのにあの過熱報道は胡散臭かったからなー
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 09:16▼返信
転売で買ったチケットは無効とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 09:17▼返信
そもそも五輪に興味ないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 09:26▼返信
・追加抽選は140万人が申し込んで12万人が当選し、約35万枚を販売した

どういう抽選方式取ってんのよ
抽選で落ちてる人が多数出てるのになんで売れ残ってんの?
バカなんじゃないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:07▼返信
>>65
そりゃ競技は1つでは無いからね、偏れば余るのは必然
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:18▼返信
根本的にITに対して理解が追い付いてない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:21▼返信
品薄商法に失敗したんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:25▼返信
マイナンバー使わんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:26▼返信
暑そう
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:26▼返信
電通が自腹で買え
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:26▼返信
「セッションでばらつきがあったため残ってしまった」ってどういう意味だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:28▼返信
お役所らしい対応
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:30▼返信
別に行きたいやつが任意で買うものなのだからおめーらに関係ねえじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:32▼返信
外人も買えたんかな
不正かどうか調べるの大変そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:33▼返信
抽選で狭き門だったのに余ってる?
ちょっと何言ってんのか分からない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:33▼返信
ぴあに任しとき
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:45▼返信
「払い戻しはしない」
転売ヤーざまぁw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:54▼返信
元から払い戻し対象なんて存在しないから強気なんでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 11:15▼返信
韓国企業にサイト作らせたのが悪いな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 11:22▼返信
オリンピックなんて迷惑以外の何物でもないんだよなぁ
肥え太りたい奴らの祭典にしかなってない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 12:51▼返信
ここまでグダグダになったもんに興味などあるか
在庫処理を心配する転売屋が更に買う訳ねーだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 12:51▼返信
>>11
しかも使えねえwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 13:04▼返信
>払い戻しは行わない
やるじゃん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 13:24▼返信
韓国鯖だもの
不正し放題だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 13:35▼返信
ガラガラオリンピックは規定コース
人気プロスポーツでも空席でるのにマイナー競技で埋まるわけがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 14:28▼返信
>>16
え、いつの間にチケット再販してたの?!
俺に言ってくれたら買ったのに…
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 14:30▼返信
>>16
あんな灼熱地獄で観戦してたら、死んじまうよな。
だって熱中症の解決策が水風呂だぜ?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 14:32▼返信
>>14
盛り上がってるのはマスゴミだけw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 15:16▼返信
まあ結局ノリで買おうとしてた奴らが大半てことだわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 15:38▼返信
転売りまだやってんのかwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 16:10▼返信
言うても今年の夏が厳しい酷暑で来年も地獄の火炎激暑が予想されていれば
4Kテレビで死なない程度に応援してようって思う人々が多くなるだろうに
それもこれも秋口に開催日を挙行出来なかったオリンピック委員会のマネジメント不足が原因やで?
自業自得や
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 16:22▼返信
当たってもホテルなくて田舎もんは見に行けないからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 16:39▼返信
史上最大の大失敗オリンピック
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 18:31▼返信
>一次落ちてなんか〝もういいや感〟で二次申し込みしなかった 笑

これが日本における貧富の差の元凶なんだよな
一度でも地位から落ちたらもうやる気なくす

直近のコメント数ランキング

traq