• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
スイッチライトのスティック、壊れやすいジョイコンからほぼ改良なし?有名修理会社の分解動画が話題に
海外ゲーマー「Joy-Conめっちゃ壊れやすいけど、スイッチライトのスティックは大丈夫?」


ジョイコンドリフトの影響を受けるニンテンドースイッチライト ユーザーが集団訴訟に参加
https://www.eurogamer.net/amp/2019-09-29-nintendo-switch-lite-users-affected-by-joy-con-drift-join-class-action-lawsuit
huioe

  



記事によると


ニンテンドースイッチライトが最近リリースされましたが、起動からたった数時間でジョイコンドリフトが確認されたという報告がユーザーから出ています。

※ジョイコンドリフトとは・・・
スティックの耐久性がないため、操作してないのに勝手に動いてしまう症状


このため新しく発売されたニンテンドースイッチライトのアメリカ人プレイヤーは、ジョイコンドリフト問題で任天堂を訴える集団訴訟に参加しています。

以下、ユーザーの声

「信じられない。私のNintendo Switch Liteはすでに漂流(ドリフト)している」

「ゼルダBOTWをプレイしていて、カメラはアナログスティックに触れることなく動き続けました。コントローラーの調整と更新を試みましたが、それでもダメでした。」

「たった20時間でジョイコンドリフトしやがったぞ」

「どうして旧型のスイッチよりも早く不具合が発生するのですか?」






この記事への反応


   
まーたジョイコンドリフトか…

ジョイコンドリフトの件、考えてみれば、
本体設定にスティックの補正なんてもんがある時点で、
最初から不具合出やすいの把握しててんやろな…


ウチのJoy-Conはスティックの基盤が大きな圧力がかかって
壊れてジョイコンドリフト起きた
今アスチェンでこれでもかとスティック酷使してるけど全く壊れる気配はないなぁ… 
運が良いだけなのか何なのか…

  
聖剣コレクションやっと買ったは良いけど、
ジョイコンドリフトが発生してたことに気付くなど…

  
ジョイコン ドリフト問題で修理出したら
4140円とか舐めた金額言われたんだけど


switch自体はとてもいいハードだと思うので
ジョイコンドリフトの件だけはほんと残念。

  
ジョイコンドリフト問題がスイッチライトで解決してなかった場合、
買うのはリスキーな気がする。


ダメじゃん
任天堂サポートさんはなんとかしてあげて






【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1


コメント(959件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:31▼返信
山口リメンバーパールハーバー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:31▼返信
メモリが足らないからねしょうがないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:31▼返信
あんのジョー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
ソニーに負けるわけだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
治ってないやん・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
ブヒッチオンヌwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
買うのが悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
あっありがとうNintendo
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
任天堂に対する信仰心が足りないせいだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
マリカーをやるのにドリフトできるとか便利やん
むしろ走り屋になるならドリフトは当然のこと
やったドリフトだ!!っと喜ぶべきだ
文句を言うなんてとんでもない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
 
 
む  り
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
今だアスラーダ!ジョイコンドリフトだ!
13.投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:32▼返信
また海外だけ無償交換か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
日本だったらあり任伝説とか凸とかで握りつぶせるけど海外は無理だからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
信仰心が足りないぞ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
まるで任天堂が悪いみたいな言い方。酷いと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
奴らは修理が有償でもあり任するからなぁ
宗教って怖いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
ソニーはどこまで汚いんだ
こんなことしてもスイッチの勢いは落とせんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
実にセクシーwwwww(皮肉
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:33▼返信
ジョイコンドリフトって何?
ジョイコンが頭文字D?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
うーん日本のファンボーイは敬虔な信仰心をもっているから駄目なところも美談に変えてしまうけどむこうのファンボーイは信仰心が足りないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
>>1
これが任天堂の現状。
任天堂信者は未だに崇めるが世界9位の現状。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
ジョイコンドリフトができるのはスイッチだけ
PS4じゃドリフトすらできない
こりゃレースゲームはスイッチ独占にすべきだなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
対応するわけないじゃん

だって任天堂だよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
>>17
どー考えても任天堂が悪いだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
修理に出しても『出荷時の状態』に戻すだけだから不具合も据え置き
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
クレーマーの相手も大変だな.......
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
※19
きみら本気で言ってそうなところが怖いんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
任天堂が神サポだったのは昔の話
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
※19
落ちる勢いがないんですけどねw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:34▼返信
任天堂ユーザーは堪え性がないな
Vitaのスティックも似たような感じで壊れやすかったが訴訟するとか言う話は聞いたこともない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
分解動画で即行バレてたし
信者が必死に捏造してたけど無駄だったね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
任天堂法務部に勝てると思ってんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
性能も品質もファンもゴミ
徹底してるな!(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
任天堂もAppleと同じで有能なトップがいなくなるととことんダメだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
※28
発売から何年も経ってるのに欠陥品を売る方にも問題があるんだよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
耐久性っちゃ耐久性なんだろうけど、コレ素材の問題だと思うんだよなぁ
削れたプラにセンサーが反応してんだろ、まぁ交換しか対策出来んだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
毎日京都の方を向いて礼拝してれば直るだろ。馬鹿どもがよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:35▼返信
まーなんだ
ここでお茶でもしよう( ´・ω・)⊃旦
一緒にゲームのことを語らないか
53歳生活保護のオヤジだけど・・・(´・ω・`)
よろしくッピ
神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和Ⅱ103号室
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:36▼返信
改良したら前回の不具合を認める事になるからしないらしいね、最低だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:36▼返信
>>28
マリカーでジョイコンドリフトができたとかクレームどころか感謝すべき案件だからな
ジョイコンドリフトマスターを目指して頑張るべきなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:36▼返信
ニシヤマト

ブヒーダム

逝きます!🐷💦
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:36▼返信
うわあああああああああああああああああああああww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:36▼返信
知ってたwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:36▼返信
信仰心が足りないのです
有償がなんだというのです
お布施出来るチャンスだと思いなさい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
>>1
この記事は伸びる!
って思ったらわずか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
買い替え需要向きに壊れやすい仕様にしてるんだよなぁ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
LITEが取り外しできるタイプならユーザーは持ちやすい社外品で対応するのにな
リリース以前の時点で大きく間違ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
信者の捏造で改良したってのがあったが
改良してもドリフトするなら無意味なんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
スイッチ操作性悪すぎてソフトが少ないのよくわかったよ。
スペックだけの問題だけじゃねーわ。

PS4と同じ値段なのが理解出来ない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
こういうハードしか作れないならもうハード屋やめた方がいいんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
本体価格が他のハードより安い分課金制にしてんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
>>32
さすがにドリフトはしなかったがなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
>>23
任天教をなめるな
任天堂に感謝しろ
文句があるなら買わなければいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
ドラクエ11Sも大爆死で悲報しかないw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:37▼返信
>>23
WiiUが歴史的失敗し、3DSを生贄にしたswitchが目標より大幅に不調。
そりゃユーザーのことなんか考えていられません❗️
大人しく修理費を任天堂に納めよう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
NVIDIAのせいにしよう、もうそれしかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
>>55
WiiUが歴史的失敗し、3DSを生贄にしたswitchが目標より大幅に不調。
そりゃユーザーのことなんか考えていられません❗️
大人しく修理費を任天堂に納めよう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
ハード作り下手過ぎ
どんどん劣化していってるな任天堂
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
豚とパヨとテョンが絡むとスレが伸びる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
まだ発売10日経ってない時期からこれだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
>>34
法務部「勝てる案件以外やりたくないんだが」
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
>>47
6分足らずで40行っててワロタ
ハチマ民平日なのにうっきうきで群がり杉やろwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
豚wwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
任天堂がプレイヤーの指を疲れさせないために入れてくれた神機能

ニシくんならこれぐらいは言って欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:38▼返信
クソ豚改善してるってわめき散らしてたのにwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:39▼返信
ライトはコントローラーくっついてるから本体ごと修理に出さなきゃならんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:39▼返信
アナログスティック=ドリフト問題
十字キー=斜め入力を想定していない

どうすりゃいいんだこのポンコツスイッチライト
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:39▼返信
サポート会社が潰れたのかな?
技術低下
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
>>47
どんな記事でもこのサイトでは任信が暴れるまで伸びません
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
これ初期スイッチのと同じ部品じゃね?って言われてたな
まさか本当にそうだったんじゃないだろうな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
どうすんのこのゴミ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
 
 
これが任天堂の儲け方なんだね
 
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
ガチのゴミやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
ジョイコンドリフト←カッコいい&クール

PS4はドリフトすらできないw
ドリフトできるのとできないのでは
ドリフトできる方がいいだろwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
ドクマリは話題にならずマリカーは対人擬きで呆れられポケマスははやくも低迷ドラガリは背水の陣SwitchLiteは不具合頻発

どうするのさこれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
ハードラックとダンスっちまった
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:40▼返信
古川「修理代でもうかるw」
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:41▼返信
ブーちゃん分解動画でスイッチライトは改善されてるって言ってたけど嘘ついたんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:41▼返信
やっぱりかぁ
ライトだとコントローラーだけ買えないから修理一択だし厳しい問題だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:41▼返信
>switch自体はとてもいいハードだと思うので
ジョイコンドリフトの件だけはほんと残念。

なにこの矛盾
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:41▼返信
8000円の謎の輪っかなら恐らく不具合とは無縁だろだってただの輪っかだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:42▼返信
>>76
手の震えの安静時振戦をクールというようなもんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:42▼返信
PS4のスティックも壊れやすいとか思ってたけどswitchは少し格が違った
いくらなんでも脆すぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:42▼返信
勝手に操作キャラが歩き出して勝手にカメラが回転する
イライラしてスティックをぐちゃぐちゃ力いっぱい回したら直った
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:42▼返信
マジで岩田いなくなってから任天堂落ちたよな
スペック路線は最初から捨ててるのわかってるけど、品質はよかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
※14
日本は有償修理やで
儲けまっせ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
おまけに十字キーは斜め入力不可
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
PSPのアナログスティックとか自分で交換出来たのにこれは無理なん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
>>86
任天堂「あなたの使い方が悪いですね」
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信


うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
>>87
他が上がって上がらないのが取り残されたんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
>>84
ゴキがswitchの勢いにビビッて手が震えてるだけだろw
ゲーマーならジョイコンドリフトをマスターするのは当然だからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
>>82
遠回しにライトがクソだっていってんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
>>87
岩田がいても落ちてたやん(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
もし修理に出すとしたら
修理代金の部品代4860円+技術料

ありがとう任天堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
>>59
Joy-Conの修理時部品代 2160円
Switch Liteの操作部故障時の部品代 4860円

任天堂は無償修理期間でもしっかり修理費頂いて稼がせてもらいます^^
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:43▼返信
保証期間でも修理代とります
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:44▼返信
アチャー・・・・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:44▼返信
直ったら買うから任天堂は一度痛い目みてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:44▼返信
※87
そうか?DSは黄ばみまくるし、すぐヒンジ割れ起こすしロクなイメージないけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:44▼返信
>>87
岩田の頃から尿液晶だったぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
>>90
スティックの位置が裏側から最奥でスピーカーやらメイン基盤とか色々突破する必要あるから
素人にはお勧めできない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
決算説明で別売りコントローラーが販売好調でしたとかいう会社に何期待してんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
修理するおじさんが動画で変わってないて言ってたやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
最強法務部相手に喧嘩売ろうってか
逆に損害賠償搾り取ってやるから覚悟しとけよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
>>95
ライトだけじゃなくスイッチ自体クソって言ってんだよ

なにせドリフトはジョイコンでも発生すんだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
任天堂信者の俺でもこれは・・・・。
しっかりしてくれや。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:45▼返信
起きた奴がどんな使い方してたのかだな
力入れて押し込むとかしたとかないなら不具合だろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
子供が扱うからと無駄に頑丈にしてた任天堂はもういないんやな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
>>94
買わないのにどう震えるというんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
まあ多分早めに修正の方向性出してくると思うよ?
日本じゃなくて海外の訴訟だからね。
例のSwitch発売前のアンテナパターンの不具合も
集団訴訟の噂が出てから直で社長自ら(日本を除いて)無償修理
発表したし
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
>>101
いや、任天堂は痛い目とか何度も経験してるだろw
1度でなんか変わるとか思ってるとかおめでたいねww
何度痛い目を見ても変わらない
それが任天堂だからw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
素人が任天堂法務局に勝てるわけないのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
>>107
勝ったら勝ったでさらにイメージ悪化するだけで
なんの得にもならない裁判だろうけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:46▼返信
検討してたけど買うの控えてよかったぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:47▼返信
じゃあなんで俺達のPS4はswitchに勝てないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
技術力皆無で玩具しか作れないんだからとっととハード事業畳んだ方がええと思うぞ
リコール連打で簡単に死ぬぞマジで
このまま無駄に金使ってソシャゲメーカーに成り下がるくらいなら使えねえ高学歴社員みんなクビにしてソフトメーカーとして再出発した方がブランドもプライドも守れるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
これ向こうのゴキがイチャモンつけてるだけだろ
本当ゴキって世界共通で迷惑な存在だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
子供のおもちゃに本気になるおじさんたちww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
Switchは海外でも売れてるから、ちゃんと対応してくれるだろうけど、ライトみたいな携帯機買うのほとんど日本だけだろうし、対応してくれないかもね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
>>118
これ海外の話だろ?
普通にボロ勝ち状態じゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
故障したときに自分でコントローラー修理できるノーマルを買ってよかったと思わせる
踏み台か何かかLiteは
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
最初からクソでそれを引き継いだだけだぞwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
豚冷えてるか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
>>118
なんで俺たちの任天堂は9位と10位を行ったり来たりなんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:48▼返信
※120
えぇ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
なんだかんだ毎回任天堂って不具合出すよねハード
ソニータイマーなんか目じゃねぇと思うけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
「ドリフト(漂流)」という名で広く知られている症状で、プレイヤーが触っていなくてもアナログスティックが勝手に動き出して、ゲームプレイを妨げるというもの。たとえば一人称視点ゲームでは、視点が横にドリフトするとされています。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
旧型在庫処分に付き合ったのが悪い。
新型を出す前に出すライトなんてガワ変えただけのゴミに決まっとる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
ガキとガイジなら無償修理してくれるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
任天堂にお布施できる喜びを知らないのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
買わなくて良かった
あり任
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
>>118
ソニーどうこう言う前に、先ずEAに勝ちましょう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
俺のはタッチパネルが勝手に反応することがあって
ユーチューブ見てるとき再生ボタンがパパパッと出て凄く迷惑
まあ、旧式スイッチなんだけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
儲かればいいんじゃワレェ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
>>113
海外は無償だろうけど日本はしっかりと金とるぞ?
しかも一体型となったから修理費は倍になってるし

「技術も料取ってるsugeeeeeeee」ってアホが褒め称えるお陰でな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
俺のクソッチジョイコンは両方ドリフトったからなぁ
左は検索して出てきた緊急措置として押し込んでグリグリしたり息吹き掛けたりしたらなんとか一時的に動いてくれてるけど
右はどうやっても直らないで何度もドリフトってるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:49▼返信
海外ユーザー「任天堂を許すな」
日本任豚「ありがとう任天堂」
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:50▼返信
>>131
新型8月の終わりに先にでたぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:50▼返信
 
 
おっリコールかwww
 
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:50▼返信
文句言う暇があるなら買い換えればいいじゃん
任天堂も潤うしユーザーも喜ぶしWiN-Winだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:50▼返信
LiteってプロコンとかHORIコンは使えんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:50▼返信
>>120
動画出てるぞ
最速20時間でドリフトだそうだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:50▼返信
老舗任天堂の設計は間違いない
つまりソニーが悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:51▼返信
>>138
この訴訟が表出てからアメリカとかだと無償交換とかやってたりする

日本はやってないけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:51▼返信
>>143
ユーザーはソフト5本分くらいの金失って悲しむんじゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:51▼返信
これなら普通のスイッチ買った方が安く済むやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:51▼返信
※143
なんで余計な出費が増えてユーザーが喜ぶんだw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:51▼返信
海外は完全に修正に動くと思うよ?消費者側からの返品とか可能だし
これまでの不具合も全部早めに解決している。
ただまたムダ金使うので良い事ではないが。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:51▼返信
任天堂はプラットフォーマーの資格ないな
WiiもWiiUも欠陥品だったしもう撤退しかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
※4
これからはPCゲーの時代
マイクロソフトに負けてどんな気持ち?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
任天堂の製品なんて買うのが悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
ド・ド・ドリフトの大爆笑
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
前の記事でライトはドリフト問題は発生してない!って発狂してた豚wwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
Switch売れて儲かってんじゃないの?改善とかなさらないんですかね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
メニューのどこかにドリフトの調整機能入れとけば終わる話なのになんでやらないんだろう・・・
起動時に触ってない状態でズレてる軸の移動量をOSで差し引けば済む話なのに・・・XboxもPSもやってるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
できあがったばかりのゲームボーイを社長が床に叩きつけて耐久力を試したという伝説がありましたね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
PS4のコントローラが壊れても記事にしないくせに
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
>>144
無線のやつは使える
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
※118
 
これじゃあ永遠にSwitchがPS4に追いつくなんて無理だよね
 
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
子供が遊ぶハードを大人が遊んではダメですw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
ジョイコンドリフトがなんのことかわからんけども
俺もドラクエ11でるからとその前に本体とスプラ2買ったんだが
初日から右スティックの補正がくるってて視点ぐるぐる勝手に回ってたわ糞すぎだろこれ
ゲームは面白かったけども
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
この度はおめでとうございます。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:52▼返信
>>145
RTAかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:53▼返信
いわっち息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:53▼返信
個人的には3ds捨てて開発されたのがコレってのが許せん
どれだけ取り繕ってもスイッチは据え置きハードじゃん。
そのLite版でPSPみたいな形の携帯ハード販売って訳分からんわ。
形もサイズ感も全くスマートじゃあないし3dsのソフトは出ない
どうかしてるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:53▼返信
訴訟に踏み切る行動力すごいなー
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:53▼返信
こういう時はレジーコングが割と対応の発表すぐにしてたけど、そう言えば辞めたんだっけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:53▼返信
>>156
狂信者に限って不具合発生してないのかね
あっスイッチ持ってないだけだったw
豚くんは何も買わないからね
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
仕様です
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
いわっちも地獄で泣いてるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
※144
多分使えるけど携帯機でそれ使えても仕方ないだろ
持ち運びが便利って触れ込みなのに本体どっかに置いてから違うコントローラーでプレイすんのか?ライトで画面も小さくなってるし外部出力もないのに
一体型だから修理に出すには全部送らなきゃなんないし
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
任天堂ハードは過去に比べて耐久度無さすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
>>160
消耗品だから壊れるのは当たり前やろ
欠陥なんだよドリフトは
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
>>143
理不尽過ぎるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:54▼返信
海外「むり」
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
>>151
日本は忖度の度合いが強いから任天堂の言いなりだな
バカがいるから任天堂は儲かる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
ジョイコンドリフト
 
ジョイコンが漂流(drift)するように勝手に動く(=何も入力していないのに勝手に入力状態になる)ことから、こういった名称が海外で付けられています。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
また不良品買わせて買い替えを連発させて
それで出荷台数を稼ごうとしてるわけか
やるな任天堂、セコいぜ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
※170
いまはクッパ(バウザー)が社長やってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
Liteで無線コン使うぐらいなら
ノーマルでテーブルモードの方がいいよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
>>170
レジナルド・フィサメィ
2019年2月、同年4月15日付で米国任天堂を退社すると表明

そろそろ引退してから半年になりそうって時期だからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
普通のスイッチかライトか迷ってたけど今すぐゲオ行って3DS売って普通のスイッチ買うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
なあに返って耐性がつく
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
大半の人が感じてるだろうけど旧型スイッチのジョイコン問題をカモフラージュするためのライトじゃなかったのかと
技術投資ケチってそのままごまかし通せると本気で思ってるのか?思ってたんやろなぁ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:55▼返信
>>143
winwinじゃねーんマヌケ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:56▼返信
どうせ無茶な使い方したんだろ
iPhoneにライフル弾撃ち込んで耐久性低いって言ってるのと同レベル
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:56▼返信
PS4を売ってSwitchを買おう
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:57▼返信
※185
普通スイッチもライトもどっちも発病するので使い捨てやすいライト一択ではw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:57▼返信
売れりゃいいねん売れりゃ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:57▼返信
こっそり改良版出して訴訟には知らんぷりするよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:57▼返信
※160
ヒント:スイッチは欠陥品
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:57▼返信
なにこのgmkz
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
>>191
lite以外はコントローラー取り換えできるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
※191
いや、普通のSwitchの場合使い捨てるのはジョイコンだけで良いがライトは一体型だから普通のが良いんじゃねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
てか普通に一番恐れてた事態を平然とやってのける任天堂にびびるわ
一体型で今までと同じ耐久性だったら終わりだろって発売前から散々言われてただろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
大昔のファミコンコントローラー今だに壊れてないのになあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
PSPのアナログスティックも酷かった思い出が甦る
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
※185
俺は普通のっていうかバッテリー消耗抑えた新型買ったけども
コントローラー触ってないのに勝手にカメラ視点周りだしたぞ原因しらべようとぐぐったら
仕様かよと思うぐらい同じ症状の人だらけだったけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
>>185
ドリフト問題はどっちも同じだぞ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
やっぱり改善なんかされてねえジャねえかw
この軽シコッチ、単に在庫部品を使って出荷したい、ってだけだろ
 
しかしこれ、アメリカで「売れた」とされてる数のリコールが出来なくて潰れるか、
それとも割れサイト摘発で賠償金取るのが間に合うか、というチキンレースになってるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
>>176
消耗品と欠陥品の区別付いてない人って意外と多いよね
普通に使ってて一年どころか半年経たずにイカレるのはどう考えても後者なのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
集団起訴されたパーツを流用したら集団起訴されましたwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:58▼返信
※197
なるほど!!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
Switchはもう見た目がパチモンだからねしょうがないよ壊れやすそうなのわかってて買ってんだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
※189
いいからスイッチ買えよ豚
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
日本の恥
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
>>199
俺は昔何度内部のゴムを入れ替えたかわからん
使っていると薄い部分から切れていくんだよなあれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
ごみっちwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
※199
組長が生きてたらこんな中途半端な商売許すはずがないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
外つけコントローラーってつながらんの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
>>157
儲かった金は全て広告費と工作費用に充てられます
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 10:59▼返信
>>189
ゴキペリアはすぐ曲がるもんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
>>200
オレのPSPじゃあそんなこと一回だって起こったこと無いが?
というかさ、PSPにしろVitaにしろ、問題が出てくるコロって大分使い倒した後出し、その場合でもちゃんと修理して貰えるんだけどさあ
 
ロンチ直後からの問題がいっこうに改善しない、なんてのは任天堂以外じゃあ見たことがないわ、他のあらゆる工業製品を見渡したとしても
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
>>166
敢えて破壊するのはレギュレーション違反
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
ほらね、にしくん
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
本体が壊れるソニー製よりマシだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
湾岸戦争の爆撃を生き残ったゲームボーイなんてのも有りましたね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
>>213
つながるらしいが携帯ハードとして本末転倒じゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
台数水増ししたのが裏目に出たな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:00▼返信
※213
繋がったとしても携帯機だから使いにくいだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:01▼返信
>>213
使えるけど、テレビに出力できない時点で意味無いだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:01▼返信
ニンテンドースイッチライトは本体ごと使い捨てさせるための策よ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:01▼返信
※219
SwitchLiteはもとから壊れてるから問題なんでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:01▼返信
joyコンほど修理報告があふれたのも
任天堂や他メーカーの過去機種含めてちょっとみないな
箱のレッドリング騒動に匹敵しそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
>>160
そりゃ壊れても4~5年かかるしな
あとSwitchは欠陥な
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
しかも一体型だから本体ごと修理に出さなければならないというクソ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
ライトは携帯専用なのかクソだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
糞豚顔面アイスボーン
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
>>227
レッドリングは全てMS持ちで修理してくれたから任天堂とは比べちゃあかんよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
俺もpspやらPS系の本体でコントローラーがすぐ壊れたことなんてないなぁ
スイッチだけだわ最初から不具合起こしたのは
まぁPS2本体とかは狙ってんのかよってくらい2年感覚で壊れて買いなおしてたけどもw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:02▼返信
ユーザーの希望に何一つ沿わないスイッチライト
いい加減まともなハード出すんだよオラァ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
・switch自体はとてもいいハードだと思うので
ジョイコンドリフトの件だけはほんと残念。

こいつは絶対Switch持っていない
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
>>215
シコッチ以外で曲がった端末なんぞ見たことないw
Xperiaは元より、安物の中華端末ですらまずあり得ないわ
Tegra使ったおかげで会社潰しかけた富士通のArrowsF-10Dだって、
曲がったりふくれたりするところまで行かなかったっての
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
ソニー製も大概ヤワなんだが、アレの後塵拝する様になったらおしまいだぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
任天堂製品なんだから多少の不具合は覚悟して買わないとね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
音ゲー好きだからPSPはよくボタン交換を自分でやったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
ライトの購買ターゲットってどんな人なんだろうか
素イッチ持ってたら要らないし
もしもしゲーやってる奴は買うと思えないし
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:03▼返信
こういうハードを出し続けてると、悪評が広まってダメになるわな、セガが結局ハード撤退したのもセガハードの出来の悪さもあったと思うし
まぁ淫天はCS撤退するつもりだからどうでもいいのかもしれんが
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:04▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:04▼返信
メイドインジャパンが高信頼性なんて嘘じゃーーん
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:04▼返信
>>34
マトモな弁護士雇えないような弱い相手にしか勝てないクソ雑魚だぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
>>238
まーた何の具体例もなく言われて悔しかったおうむ返しか
悔しかったらPS4が壊れやすいで訴訟起こしてみろよwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
外人の信頼を失うのは恐ろしいな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
>>244
スイッチってメイドインジャパンだっけ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
修理費も貢げてお得やん
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
>>239
それ、商品にすらなってないんだが
 
いい加減消費者庁も動くべきだろ、ここまで使えない端末なんぞ日本の恥だわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
初代発売当初からスティックの問題が取り沙汰されてきたのに、なんで何の対策もしなかったんだ?
ユーザーの声なんか聞く耳持たないってことか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
どう考えても部品メーカーが悪いし
まともな人間はみんなそう思ってる
騒いでるのはタチの悪いキチガイだけ
任天堂も災難やね・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
>>232
修理報告相次いだ例が他で多いの思いつかなかったのよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:05▼返信
>>244
シコッチはメイドインチャイナで、しかも中身の大半はメイドインコリアだけど?w
設計ですら日本じゃあないからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
Liteゴミじゃん…どうすんのこれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
※241
ポケモンの販促やろ
結局据置で出したポケモンは売れないからちょっとでも売上伸ばしたいってこと
結局ピカブイぐらいの規模に留まるようだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
もう独自ハード作るのやめろよ任天堂
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
※233
出荷してすぐには壊れないけど耐久性に難有りの素材を使ってる部分があって、そこがガタいって壊れるから大体2年辺りでヤバくなってくるんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
>>252
悪い部品なのわかってて使い続ける任天堂
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
>>252
設計は任天堂だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
※17
ニシ君は買わないからそんなことが言える。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
>>252
お前バカじゃないの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
>>251
何を今さら
任天堂が途中で「改善」なんかしたためしないぞ
あるのは無駄にバリエーション増やしてだまくらかしたことくらいで
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
ジョイコン取り外し前提の操作性のゲームも多いんだし
外部出力出来なくてもジョイコンだけは外せるようにしないと駄目だったよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
同じ携帯機のPSVitaと似たような形のスティックなのに耐久性の差が激しいな。
最近の任天堂は修理費用で稼ぐ方針だが、Liteも続行か
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
嘘くせーわ
どうせ海外の任天堂アンチの捏造だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:06▼返信
>switch自体はとてもいいハードだと思うのでジョイコンドリフトの件だけはほんと残念
とてもいいハードはそんな簡単に壊れないんですよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
全然改善させる気が無いのに発売したからそら訴えられても文句言えないわw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
>>200
PSP1000が4年目くらいに入力可笑しくなって、3000が販売されてたからそっちに乗り換えたわ

まるで狙ったかのようなタイミングだった
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
>>244
いつからメイドインジャパンだと錯覚していた?
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
※266
いいからスイッチ買えよ豚
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
さいきんソニータイマーって聞かないな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
昔の頑丈で長持ちが売りの一つだった任天堂もここまでか
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:07▼返信
※266
そんなことを何年も言って甘やかすからこんなしょうもないもん高値で買わされるんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:08▼返信
子供の玩具にそんなにマジになってどうするの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:08▼返信
>>252
お前バカだろw
その部品を使うのを選定したのは任天堂なんだから、全ての一次責任は任天堂にあるわい
PL法でも、「商品の問題は第一次は販売元にある」って明記されてるんだからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:08▼返信
>>242
思うとか持ってもいないの勝手な妄想垂れ流さんでくれる?俺の手持ちのハードは実働中は一度も壊れたことなかったよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:08▼返信
>>270
一般人はみんな錯覚してる
とくに外人
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:08▼返信
大丈夫、任天堂なら全部リコールしてくるよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:08▼返信
>>275
子供の玩具でも2万円するんだからそりゃ怒る人は怒るだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
外人は力入れすぎ&雑に扱うからでしょ。まったくそんな症状でてねーし。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
ホントかぁ?
俺の周りに買ったやついないけど誰も故障報告なんてしてないぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
>>266
ロンチ直後から動画付きで問題提起されてたのにか?w
その動画上げたの、海外の「任天堂ファンサイト」なんだがwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
>>273
鈍器と言われたGCで終わってんじゃね
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
>>246
集まった人達はPS4を所持していないというって事実
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
任天堂が世界に誇れる耐久性をなぜスイッチで捨ててしまったのかいまだにわからぬ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
※273
根拠がはっきりしない宗教話にマジになってどうするの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
2000円ならあきらめも付くけど2万円でこれじゃあな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
はよ日本撤退しろよ
この在○企業
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:09▼返信
今までは任天堂の過度な要求にも国内の下請けや部材メーカーが切られまいと頑張った結果だったんだよ
別に任天堂が凄かった訳じゃない
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
>>256
ピカブイはまだ外伝だったとかリメイクにしてはオミットされ過ぎててお粗末だったとか今までの連れてこれないから最新レギュでもないから仕方ないとかで多少言い訳出来なくもないが
完全新作で同じじゃ話にならんよな。そもそもピカブイでポケモン少なかった言い訳も最新作でちゃんと出すからって言っていた気がするが結局最新作でもリストラあるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
>>279
アメリカの自己申告した人だけだな無償修理はw
日本人は金払えとw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
だからさ~
なんで任天堂のハードを買っちゃうかな?w
そらスーファミのころは良かったよ?

でも、ここ10年のハードはお世辞にも家電製品とは呼べない
おもちゃだよ。質の悪く安っぽい類のね
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
任天堂って書いてればダンボールでも買う連中だぞ
信仰心が足りんわ お布施できる喜びに打ち震えろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
>>275
オモチャだからこそ、子供の安全を守るためには大人向けのガラクタよりさらに注意が必要なんだが
子供が被害を受けたら、数十倍規模の懲罰的賠償金を取られることになるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
※282
俺も買ってないけど故障なんてしてないからな、ホント悪評広めるのやめて欲しいわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
3DSめちゃ強かったのにー
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
>>275
子供の玩具だからこそ乱雑に扱われることを想定しなきゃいけない
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
ドラクエが完全に売上操作しててワロスw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:10▼返信
CMで公式で認定してしまえば無問題
マリカーで子供が「必殺ジョイコンドリフトだ!」とかテレビで言えば
もう日本では修理しなくて良くなる
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
任天堂アホやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
>>282
そらお前の脳内フレンドならそう言うだろうさw 実際には買ってもいなきゃ触ったことも無いんだから
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
>>252
仮にそうだとしてもまともな部品メーカーはみんな過去に任天堂に裏切られたから関わらないし
お互い嘘つき同士の韓国しか頼れないんだよ今の任天堂は
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
モノづくりの方針が次々裏目に出ているような
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
>>282
買ってないなら当たり前やん
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
ついに一般層でも理想の任天堂と現実の任天堂が解離し始めたなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
持ってないけど不具合なんか起きてないんだが?
ゴキは捏造やめろよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
1日持たないのかよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:11▼返信
任天堂に精密機器を作らせる方が悪い
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:12▼返信
ユーザーが馬鹿だからな軽く見られてんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:12▼返信
>>299
売上出たん?
PS4の初週より1万多いとか操作したん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:12▼返信
>>297
実は3DSはそんなに売れてない、悪い意味で注目だけはされてきたけどな
そして3DSは歴代任天堂ハードとしても極めて壊れやすい、歴代最低はもちろんこのシコッチだけどね
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:12▼返信
というか再現性が無きゃ集団訴訟なんてしないよ
ずっと以前から海外で動画付きで紹介されてる訳で
アメリカでは以前の様に素早く数か月以内に修理の方針を出すはず
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信
必殺 炎のコマ ごっこがはかどるなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信

日本の恥

318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信
こんな粗悪な無駄に高いおもちゃ売る方も買う方もアホw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信
要するにおとなしい日本のユーザーが舐められているわけだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信
※286
ハードがまともだったのはSFCとGCくらいで後は完全にステマやでw
豚が持ち上げてるGBもすぐ液晶がすぐヘタって画面がスジだらけになってたし
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信
※277
セガサターンのパワーメモリーは、抜き差しでデータが飛ぶ仕様だったんだが?
DCの電池が入ってないとピーピー鳴るコントローラは?
お前こそ持ってないだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:13▼返信
あえて訴訟案件を増やすことにメリットなんてあるわけないし
マジで追い詰められてるんだろうな
Xデーも近いなこりゃ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
>>282
友達がいないなら私がなってあげましょう。
そしてしかと聞きなさい。
故障したぞクソが
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
ワロタ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
>>246
はぁ( ´Д`)ソースは俺の昔使ってたPS2とPSPだよピックアップが逝ったのとトレイ排出不良とボタン不良とアナログスティック方向固定とRボタンの亀裂破損な
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
やはり旧型が値崩れしてからHORIコンと一緒に使うのが安定だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
所詮初期型の在庫処分だから作りが雑なんだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
PS4の静電気誤作動ピピピ問題に比べたらどうということ無い
んなことよりイース9バグ記事にしてくれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
>>315
修理対応程度じゃあもうダメだろw
「製品仕様として不具合がある」ってんだからな、だから今になって集団訴訟起こされてるわけで
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
スイッチの不具合
→まあ、少し許せる

スイッチライトの不具合
→なんで直さないの?バカなの?舐めてんの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
※67
捏造と印象操作しか取り柄が無いのが豚だからしゃーない
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
11sは60万出荷
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:14▼返信
えぇ...
初代Vitaですら今もスティックに問題発生してないぞ...
どんだけスイッチ脆いんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:15▼返信
スイッチのヤツがやられたか
フフフ…ヤツは任天堂ハード四天王の中でも最弱ッ!!
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:15▼返信
>>76
なんか可哀想
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:15▼返信
十字キーも斜めが反応しないんだっけ?

もうどうしようもないな、この任天ゴミ携帯機w
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:15▼返信
任天堂「ホラもう一台ライト買えよww」
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
構造的な問題なんだから
廉価版で改善するわけがない
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
>>319
実際には日本のユーザーなんて数万人いるかどうか何だろうな
発売直後はさすがにいて不具合報告も多数あったんだが、その後は一切出なくなった上に、ゲームを遊んだ、というツイートすら殆どないんだし
広告でYoutuberにやらせても、途中で投げたり無言になったりで逆効果だしwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
>>265
まぁしいて言うならまだVITAはスティック押し込み操作無かったからその分壊れにくいのは分かる

ただ耐久性証明出来ないならスイッチも入れるなよとは思うが
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
>>333
8のリメイクの時から考えても普通の数字の気がするが
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
文句あるなら買わなきゃいいじゃん
ただ今どきswitchも持ってないようじゃ社会から孤立しちまうけどね
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
>>207
店頭で飾られてるの触ってみたけど思った以上に安っぽいのと相変わらずボタン配置が酷くて草™だった
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:16▼返信
どうせ任天堂憎しのゴキが無理やり曲げてはい壊れたーwみたいなことやったんだろ
逆に任天堂法務部に訴えられろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:17▼返信
>>343
社会から孤立してるヤツがswitch持ってる
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
>>335
四天王どころかラスボスなんだが……
先代のWiiUも3DSも、任天堂自身がコロしちゃったし
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
安かろう悪かろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
>>343
本当に豚って韓国人そのものだな
世界が韓国から孤立するってか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
ライトを買う理由がまたなくなる
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
チープな欠陥品を高値で売り付けて
ほしょうきかんないでも客のせいにして修理費ボッタクリ
更に別売のこれまた欠陥のコントローラ買わせてそっちも二重で修理費もウマイ
こんなヤクザ企業任天堂が日本のゲーム会社とか本気で恥ずかしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
ダメだこりゃ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
通常版のswitch持ってるけどジョイコンのスティックは確かに弱い
個人的にはRPGしかやらんので問題にならないけど
マリカーとかを子供がガチャガチャしたら壊れるだろうね
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:18▼返信
>>343
むしろシコッチ持っている奴の方が社会から孤立してるみたいだぞ?
 
オレがこの間本当に久しぶりに外出持っている奴見たけど、如何にも引き籠もりで、親が無理矢理連れ出した感が酷かった
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
やはり最強ハードはスーファミだったか
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
※321
ピーピー鳴るコントローラは一応故障じゃないから、サターンのメモリーはまぁなんだ即効壊れ過ぎて存在を忘れてた
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
>>346
ジョイコンドリフトはもう任天堂が負けてるんだよなぁw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
 
 
御一人様5000台買えよ豚www
 
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
フライングUMDでPSPソフト50本オシャカにされた俺よりマシなんだよなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
>>346
任天堂には法務部なんか無くて、893飼ってる処理班くらいなんだがw
その893ももう逃げ出してるんだってね、先がないからって
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:19▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:20▼返信
>>346
前から思っていたが法務部にスポットがよく当たるってそれその会社が問題起こしまくってるからだよね?
最強法務部言う割には屁理屈で勝ったユリゲラーの件以外訴訟負けまくりだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:20▼返信
成人男性の握力に耐えうるように設計されてないだけだろ
子供の玩具を大人が使うなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:20▼返信
昔は中国製品がダメな物という印象だったけど技術も管理も良くなってきている
今は粗悪品の象徴が任天堂製品になりつつある
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:21▼返信
スティックの遊びが少なすぎやろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:21▼返信
>>361
不良個体でも50本行く前に自分で対策とかしなかったの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:21▼返信
>>361
それ、逆さまに持って無理矢理作ったねつ造だってばれてるんだが
そもそも、UMDディスクはちょっと飛び出したくらいで割れたりなんかしないぞ、任天堂の低品質で脆いプラ製じゃああるまいし
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:21▼返信
※361
50連射とか富豪かよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:21▼返信
クソワロw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:21▼返信
>>348
WiiUと3DSに力をよこせ(ザシュ)してどうにか生き長らえてるのがスイッチって感じだよねw
前から言われてるようにスイッチには次がないからあの手この手でそりゃ必死にもなる
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
かつて名言がありましたね
「仕様です」
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
ゴミハード
情弱を騙して儲ける
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
>>366
任天堂製品は分解したら割と韓国製だったりしたからなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
>>365
それならなんで子供が遊べないようなソフトばかり買取保証してるんだ?w
「おねだり将棋」や「真・電愛」、カグラとか、とてもじゃないが子供に遊ばせられる物じゃ無いだろwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
ガキ専用機なんだから
強度設計くらいしっかりやれよ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
結局豚はソニーガーかよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:22▼返信
※340
数万は言い過ぎとしても、ゼルダとか特定ソフト遊んだあとは押入れ行きというケースは多いだろうからな
稼働率は相当低いだろう
逆にホコリかぶってるという報告はよく聞く
任天堂ハードは押入れハードという定評通り
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:23▼返信
ああ任天堂のハード部門だけが滅びないかなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:23▼返信
ユーザーの声がデカくなりすぎ
俺たちは楽しませてもらってる側だよ?何度も文句ばかりじゃ開発者の方のやる気なくなって首を絞められるのはユーザーの方
調子に乗りすぎたわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:23▼返信
>>369
結構ちゃちい作りだったけどね
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:23▼返信
>>334
初期型はとにかく頑丈。
2000は一年くらいでドリフトの症状がでたな俺のVitaは
まぁ初期型が頑丈なのはいいことだ
ちなみに2000もコンタクトスプレーを吹きかけて不具合はでなくなった
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:23▼返信
ジャンク品
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
でーじょぶだ
「技術料も含まれてるさすが任天堂sugeeeeeeee」ってまたTwitterで流すから
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
※375
SHIELDに任天堂マーク付けただけのゴミ流用品だしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
ソニーの携帯機が生産中止した今
そのシェアをちゃんと受け継いでんのかねえスイッチ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
ハード開発やめてソフトに注力したら問題はなくなるのに
ハイクオリティなマリオやゼルダがようやく遊べるのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
携帯機だからこそちゃんとつくらないと
信者は擁護してる場合じゃないぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
>>381
任天堂ユーザーは文句を言わな過ぎたから任天堂が調子に乗って欠陥品売り付けるようになったんだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
>>381
やる気なかったのは任天堂のハード設計者なんじゃね
修理部門もLite来たらめんどくささに泣くぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:24▼返信
ソニー裏切ってフィリップスと組んだ任天堂が未だにソニーに設計して貰ったSFCにすがり付いてるのホンマ滑稽
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
一つのゲーム機で全部のゲームが遊べるのが理想だと思います
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
1年前に棚卸し資産(売れないスイッチ)が
3000億分あったから
それを使いまわして
スイッチライト作ったんやろ?
だから不具合そのまま
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
素人設計+低価格部品の使用
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
>>388
もはやその辺り大体外注だから任天堂はIP貸すくらいしかやることないぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
ゲハ戦争のない平和な世の中になりますように
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:25▼返信
またゴミ作っちゃったのかw
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
>>392
フィリップスも裏切ってるんだよなぁw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
>>382
必要十分な強度、ってヤツだな
ソニー端末って最初はちょっと頑丈に作りすぎる、その分高級感あったりするけどな
まあPSP3000はオレも流石にちょっとどうかとは思った、
ボタンや質感は十分でも、ドライブが簡略化されすぎてUMDの回転が感じられて、持ってると不快だったし
……は、これはデジタル移行させようというソニーの巧妙な罠?!
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
※342
ねーよw
評価が高かった11の追加要素てんこ盛りのカンゼンバンの上に
国内台数はPS4越えてる状態の絶好の条件なのにw
 
実際は精々30万の出荷だろw
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
ごみっち
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
>>397
いいじゃんコナミよりはマシな仕事するだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:26▼返信
※369
ブタゴリラだから腕力・握力が人間の百倍くらいあるんだろw
普通の人間が普通に操作したらフライングUMDなんて発生しないしw
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:27▼返信
※401
その後倍返しされましたけどねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:27▼返信
>>394
その理想を叶える為には朝鮮堂を倒産させるのが一番の近道だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:27▼返信
任天堂は不具合起こしてもサポートがう◯こなので買わないことにしている
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:27▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:27▼返信
>>403
出荷するのはメーカーの期待度でしかないから
過去作基準にしたんじゃね
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:27▼返信
>>381
消費者に我慢を強いる商品、なんてのは大戦辺りの米国製くらいなモンなんだがw
今時そんなヤツ売れるわけ無いだろ、特に日本はサイレントクレーマーだからあっという間に売れなくなるし
 
ああ、だからルデヤとか使って必死にシナ向け転売と任天堂への循環やってるのかwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:28▼返信
 
 
  リ  コ  ー  ル
 
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:28▼返信
ソニーのサポートもわりとお役所的でうんこやで
客をみんな13歳ぐらいのガキだと思ってるねあれは
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:28▼返信
Switch最低な上に、liteで修理費余計にかかるとかひどいよな
任天堂最低だわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:28▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:28▼返信
また集団起訴なの?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:29▼返信
子供の蛮用に耐える太さじゃないわなあとは思う
でもあの小ささだと十字キーとか丸キーとかにするしか無いような気も
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:29▼返信
>>381
高い金払ってゴミを押し付ける任天堂は流石やな
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:29▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:29▼返信
>>414
むしろ型通りにやってくれるとよくわかっている方は助かるんだが
市役所で必要なもの持ってこずにごねる人見るとそう思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:29▼返信
ゴキは分かってないな
お前らこの前「日本だけ海外で交換した不良品使ってて訴訟起こされる海外はまともな奴使ってる」とか言ってたじゃん
今回の話を見るに任天堂は海外でも国内でも同じモノを使っているから日本軽視にはなってないからゴキの負けなんだよ
いい加減黙ってろよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
>>414
オレが対応して貰ったときは、とても親切だったが?
ちゃんと問題詳細聞いて貰えて解決策も提示されたし
DS4のスティック不良の時はロンチ直後だったこともあって無償交換までして貰えたわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
>>23
任天堂の足を引っ張るフェィクニュースの可能性は?
まわりでは故障した人なんて一人もいないぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
トータルリコールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
もしドリフったら修理費用5000円+技術料をお布施できる神サービスだぞ

ありがとう任天堂
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
ソニーは何をしてるんだよ
友のピンチだぞ助けろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
※358
他にもDCの純正アーケードコンをつないだら、本体のコントローラ端子が挿した瞬間に即座にダメになった(つまり何を挿しても操作できない)こともあるんよ、あんま一般的じゃないから書かんかったけど
セガに電話してなかなか認めなかったが結局無料修理対応になったから、どうやら欠陥だったらしい
信者目線だと許せるのかも知れんが俺は普通のユーザーだったから、これはそりゃ無理だわと思ったよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:30▼返信
>>422
保障内容で軽視されてんじゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
>>421
ルールこそが至高で問題解決する気なんて無いあたりが
とってもお役所的だと思うソニーサポート
任天堂は知らん
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
任天堂スイッチライトはスティックが壊れると
修理がめちゃくちゃ面倒です😢
ジョイコンは買い換えれば何とかなりますが、Switch Liteは一体型のため実質買い替えになります。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
>>422
アメリカでは無償修理
日本では「保証期間?なにそれ?」
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
本当に何も改善せず発売したんだな
当然様子見してたけどよかったわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
>>414
任天堂と比べると段違いやで
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
>>422
それ、単にもう「米国向けですら取り繕えないくらいに、任天堂の工作資金が枯渇してる」ってことじゃねえかw
これまでは日本軽視だったのが、全世界のユーザー軽視にまでグレードダウンしただけだってのwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:31▼返信
関係ないアル
中国で売るアル
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
おめでとう任天堂
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
カメラのオート補正を勘違いしてる定期
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
失笑もんだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
とりあえずこの手の不具合関連で必ず出てくる

「俺のは・周りは不具合起きてないから」とか言う奴

病院行け
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
>>401
知ってるしそのフィリップスに最強法務部の看板崩されたし
騙して裏切った癖に足元掬われてんじゃねぇよとwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
つかなんでライト買うの? 必要あるかアレ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:32▼返信
結局、Switchのジョイコンを修理に出したんすよね。したら故障箇所の修理以上に、やっぱりクリーニングまでしてくれた。というか購入当初より良いかも。その上で、本体との接続で塗料が削れて黒くなってる部分も綺麗になってた。
やっぱ任天堂すげぇ。

これが宗教
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
※383
8年前に発売したハードが壊れないのに、今年発売したハードが簡単にぶっ壊れるとか
任天堂のハード設計は冗談抜きでどうなってんだと。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
>>431
解決できない問題でも持ち込んだのか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
>>421
当たり前だろ?!
マスプロ品売ってる起業がユーザー単位で対応変えてたら、そっちの方が大問題だわ
基本的に自由至上主義体制であれば一品一価は大原則だっての
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
>>437
中国で壊れたら新品購入でさらに売上アップ!
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
2万円のスティックがすぐ壊れるコントローラー

おまけで画面ついてるよ 
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
おっと、ごめん
 
>>447は>>431向けだ、>>421、すまん
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:33▼返信
>>443
よく知らない家庭にポケモン売りつけるために必要なんじゃね
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:34▼返信
>>403
ソフトの売れ行き的にルデヤや棚卸し内訳無かったらせいぜい300万くらいのハードだから仕方ない
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:34▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:34▼返信
>>444
新品と交換されてるやんけw
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:34▼返信
ゴキだろこいつら全員
雇われたってところだろうな
だが
任天堂は負けない
俺たちにこそ
正義は
ある
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
>>444
丸々交換しただけってすぐにわかるよなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 11:32 返信する
タイトルでどんな不具合発生してるのかと思ったら
特に何も起きてなくて草w
はちま時々覗いたらわかるけど定期のネガキャンやから
あすか修繕堂の動画はドリフト問題に挑んでるわけじゃなくただ分解しただけ
少しは新しいこと起きたら記事にしてくれ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
どこかのサードが超高耐久のジョイコンでも発売したら、通常版のスイッチの方がバカ売れするんだろうなぁ...
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
>>434
自分が優柔不断で良かった瞬間である
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
ゴミのリコールさっさとしろよ
日本の恥晒しヤクザ企業任天堂
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:35▼返信
2万円のスティックがすぐ壊れるコントローラー
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:36▼返信
>>437
中国でテンセントに製造・販売委託したのって
テンセントがこれこのまま売るとやばいと思ったとかだったら笑えないな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:36▼返信
>>445
本当に壊れたのか怪しいわ
任天堂を排除したいあのクソ企業の差し金だろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:36▼返信
任天堂のゲームは興味はあるんだけど
ハード購入費という税金が貧乏人にはつらいのう
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:37▼返信
子供の方が乱暴に扱うからオモチャの耐久性基準は比較的高いわけで
大人のちからで壊しただけとか話にならんのだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:37▼返信
発売日から言われてたろ
もともとゲームにむいてないスティックだからすぐに壊れるって
しかも改良してねえし
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
>>463
単純に任天堂が中国内での販路を持ってなかっただけだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
今の社長は駄目だな名前すら知らんしそいつの判断だろうしな
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
>>459
一体型だから仮にHORIとかが作ろうにもライトは救いようも無いのがな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
次のモデルでは改善されるかな
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
>>468
製造まで委託しているのがミソ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
なんと愚かなことよ
任天堂を敵に回した者達の末路を知らないのか
それまでどんなに充実した幸せな人生を送ってきた者でも生まれてきたことを後悔するくらいの仕打ちが待ってるというのに
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:38▼返信
よくこんな欠陥品をアメリカで出そうと思ったなw
訴えられるの目に見えてるじゃんw
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
安さで張り合おうとしても
ろくなことにならんと学ばなくては
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
未だに「持ち寄ってゲームをする」という行為を神格化しすぎや
今の時代オンラインで不特定多数の人と遊ぶやぞ

任天堂は不特定多数と遊ぶ段階も周回遅れだけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
>>459
そういう社外品が出たら、翌週くらいに本体アプデで使えなくしてくるぞw
過去にもそうやったしな
 
 任天堂 「ウリの儲けが減るのは許せないニダ!」
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
vitaとSwitch両方もってるけど
スティックって同じ部品なんだけどvitaが故障するとあまり言われない理由
vitaの傾き幅が浅いからあんがい基部に負担かからない
任天堂は設計おかしいんだよ無理に決まってるだろあんなの
479.投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
そりゃ神対応の任天堂様なら無償で全部回収して改善型交換してくれるんじゃないの?
当然だよね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
コントローラ一体型はスタンダード版と違ってユーザー側で交換できないし
修理は本体と一緒に送られるしもっとメーカーが配慮すべきところ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
>>471
もう次のモデルなんか出ないでしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:39▼返信
   /   イ壬_月豕   \
  i'    ノ三三\    i      文.在.寅.政.権.マ.ン.セ.ー
  |  ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ  \ |
  | ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `|    ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒|    (.o  o,)U   |⌒i    
.、_ノ|  ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
   ! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:40▼返信
お前らって本当に都合良いことはどこまでも馬鹿みたいに信じるのな
真実を見極める気がないお前らに目は必要ない、真実に耳を傾ける気がないお前らに耳は必要ない、真実を知り反省を口にする気がないお前らに言葉は必要ない
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:40▼返信
>>472
人口約10倍の市場に供給できるほどの生産力ねえじゃん
つか国内でも超品薄パニックだっただろ昔
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:40▼返信
>>475
日本企業「今さら!?」
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:40▼返信
そういえばPROコンにもアプデ儲けるとかそこからしておかしい
あれただの社外品排除だよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:40▼返信
>>478
スイッチはスティック押し込み操作あるからそれじゃないかね?
VITAは押し込み無かったし
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:40▼返信
ドリフトとかレースゲームなら当然だろw
ジョイコンでドリフトするくらいで騒ぐなよw
ゴキはマリカーでもやってドリフトしまくれwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:41▼返信
今なら言ってもいいだろうけど
発売前からコントローラー部分がわざと壊れやすくなってるという話は関係者筋から聞いてた
ただのネタだと思って信用してなかったけど、どうもマジくさいな・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:41▼返信
>>485
盛大な広告費を使った
ブームは終わったんじゃね
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:41▼返信
ジョイコンでも プロコンでも
日本でも海外でも改良しろとユーザーに言われても
改良せずにスイッチライト発売

くそ企業ですね^^ 
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:41▼返信
ジョイコン不具合隠すため無理矢理一体化したんじゃないかと冗談で言ってたらマジかよw
また日本にはだんまり決め込むのか
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:41▼返信
>>473
ニンテンドーゾーン
相手は死ぬ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:41▼返信
>>473
カプコン       「これまでで最高の売上利益でウハウハですw
スクエニ(スクエア側) 「おかげさまで、FFシリーズは好調ですw
 
コエテク、マベ、日本一、スクエニ(エニクズ側) 「「「「(首つり用のロープ、用意しようかな……)」」」」
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:42▼返信
>>474
寧ろ主戦場なはずの北米でポケモン炎上してて予約終わってるからテコ入れしてきたんだろうな
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:42▼返信
>>489
記事内容のゲームがゼルダなんだが…
ニシクン的にゼルダはレースなの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:42▼返信
Dualshock4本体についてたやつ毎日使ってるけど5年経ってまだ使えるわ
バッテリーの経年劣化くらいだな

スイッチライトなんて20時間でドリフト問題だもんなぁ(´Д`)
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:43▼返信
ダンボールを数千円で売ってる会社ですからね
スティックが壊れやすいほうが儲かるので改良しないでしょうね
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:43▼返信
※490
そういうオカルトじゃなくて
単純に設計あまいだけ、信じるとかどうとか書いてるやつもいるけど
分解すればすぐわかる
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:43▼返信
>>64
自己紹介?
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:43▼返信
>>497
ゼルダのドリフト伝説
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:44▼返信
一日持たない糞ハードとは
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:44▼返信
任天堂大好きなgigazineも記事にしたなwwww
こりゃ逃げ場なくなってきたぞ任天堂
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:44▼返信
DS4は寧ろ好調過ぎてPS4に使う以外にもPCでも使うようにもう1つ買ったくらいだわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:44▼返信
最近こここればっかりだな
質実剛健の作りは今は昔
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:44▼返信
コントローラーばらして修理したことあるやつなら
liteの分解動画みただけでやばいとわかるもんな
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
日本人は集団訴訟なんてしないからちょろいもんよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
PS4コンだって初期型はアナログスティックのカバーの軟質素材が柔らかくて、強く押しまくってると指が黒く汚れたり、掘れるんだよなw(100円ぐらいで買えるカバーで対応できるし致命的なものではないけど)
でも今では改良されてそんなことは全くなくなった(当たり前)
そういうふうに初期型に欠陥があるのはある程度仕方ないけど、そのあと改良するとかリコールするとかせないかんわ
だから集団訴訟なんてことになる
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
一日どころか一日持たないコントローラーはスイッチライトだけ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
※492
本社が壊れやすいって言われてるのをアンチのネガキャンだと思ってるからな
あと豚が買ってないのに養護するのも企業体質をおかしくしてる
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
明らかなハード側の不具合が原因の集団訴訟が起きても
無敵の任天堂法務部門が何とか無かった事にできるのかな?
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
欠陥品量産してバカなの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
年末にはドリフト報告来るかと思ってたが予想以上に早かった
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
>>504
いよいよ工作費が底をついた、ってことか
あとはJINとかえびとかがいつ手のひら返すかが焦点かねえ
ちょうど上半期も終わることだし、計画倒産としてもキリがちょうど良いか
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
任天堂は独自ハードにこだわるのほんと辞めてほしい
ハード部門だけ滅亡しないかな
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
使うから壊れるんだ
常時神棚に飾っておけ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
3dsのが丈夫な気がしてきた
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:45▼返信
さっさとソフト屋になれ
君には無理なんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:46▼返信
>>502
レース要素考えてみたが馬じゃドリフトは無理だしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:46▼返信
リコールしない堂
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:46▼返信
壊れたら買い換えればいいじゃん消耗品だよ?
高くないし2万くらい
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:46▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
ぐああああああああああああああああああああ!!!
やめてくれゴキブリーーーーーー!!!

リコールはせんぞ!!
絶対に!!!!
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
>>508
その代わり、黙って買わなくなるからなw
テンバイヤーが幅効かせるようになったのも、日本じゃあ一切売れなくなってシナ向け密輸に頼るようになった結果だろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
毎日買い替える必要がでてくるな
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
※515
えび通は最新の記事でドリフトのこと書いてるぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
>>518
アンバサ対象だった初代3DS持ってるが未だに好調だな
寧ろ妹が買ったnewの方がすぐに壊れて修理だしてわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
>>495
関わると不幸になる企業www
マジ半島国と同じ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
>>518
3DSもスライドパッドのドリフトは使っていると起こったが
まだ修理が簡単な位置の分だけ救いがあった
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
高学歴集めてもコレだから
よっぽど無能な高学歴の集まりなんやろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
>>518
3DSだって酷いモンだぞ、ヒンジはすぐにひび割れるし、現行品は尿液晶だしで
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
作ってる奴もアホだし、買う奴もアホ
任天堂関係は頭悪い奴しかいない
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:47▼返信
何がきついって本体も一緒に修理送りになるところ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:48▼返信
どうやったら壊れるんだ?
買って2年半経つジョイコンを今しがたスティックの補正をやってみたけど全くずれがない
酷使と言うほどではないが、かなり使い込んでるのだがなあ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:48▼返信
>>527
えび通すら見離すのかw
あそことかジンより片寄ってるのにw
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:48▼返信
俺の不具合ないけどラッキーなだけなのか
つか毎回何かしら起きるな初期ロットはやはり怖い
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:48▼返信
ドリフトは既に問題になってたのに
一切改善せず放置したのはひでぇな
任天堂クオリティも今や昔
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:48▼返信
PSPのあのショボいスライドパッドですら、モンハンでグリグリ酷使しまくっても数年持ったもんだけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
>>531
そらこんな893会社に入ろう、なんて奴は先を見ないで目先の高給に飛び付いてるだけだからなw
もっとも、その高学歴もヤバいってんで次々逃げ出してるらしいがw
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
Switchの時あれだけ大量の不具合でゴミ確定されてるのに、買う奴が馬鹿としか、、、
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
>>525
「技術料も取ってるsugeeeeeeee」と褒め称える奴が出てくるからヘーキヘーキ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
Nゾーンに入った奴が悪い
はい閉廷
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
日本でも本当に訴訟起こしたほうがいいと思うけどやっぱ起こすだけの人が集まらないのか?w
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
スイッチライトってもしかしてゲーム機じゃなくて
2台買ってガムテープで足の裏に装着して下駄として使うものか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
エース安田と嘘月はどうした?wwwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:50▼返信
初期ロットが地雷なのはいい加減学ばないとな
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:51▼返信
>>532
DSも3DSも初期型は割とマシで後から出るのがどんどんゴミになってる気がする
結局壊れず手元に残してるのDSも3DSも初代だし。どっちもマイナーチェンジ版持っていたが
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:51▼返信
もうスイッチがハード開発力の限界を指し示しているよな
そろそろ諦めようぜ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:51▼返信
スティックの部分を足の親指と人差し指にはめて使う下駄だな
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:51▼返信
任天堂が故障しにくいってのは
単に昔のもんが単純な設計故に壊れにくかったというだけの話でしかない
そもそも製造してない任天堂にその手の技術なんて無いから
せいぜい筐体のプラスチックを分厚くするくらいが関の山だ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:51▼返信
煽りとかじゃなくWiiUの次にSwitch出そうと本気で思う会社に技術力なんてあるわけねぇ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:51▼返信
悪い予想と事前の指摘がそのまま再現されてたら世話ないわな
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:52▼返信
ツイッターで完全にドリフトしている動画があったわ
Lスティックを左に入れっぱなしなのに、最初に一旦左を認識してすぐ原点に戻って復帰すらしない

これは無理でしょ
我慢のできる範疇じゃない
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:52▼返信
※535
俺は買ったその日にこんなの壊れるうえに
ボタン小さいしプレイしにくいと確信してそっこうプロコンかったわ
あんなのゲームむきじゃねえ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:52▼返信
通常版の電池持ちちょっと伸ばしただけで自慢してたからな
スティック改善してたらどや顔でアピールしてただろう
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:53▼返信
>>547
任天堂の場合後からどんどん酷くなるがな
初期ロットがまだパーツ妥協しない(当社比)分マシまである
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:53▼返信
これは任天堂の技術力というより怠慢ぶりにキレてるんでしょ
Switchの時点でドリフトは問題視されてたのに
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:53▼返信
会社内で NO と言う人がいないんだろうな
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:54▼返信
>>544
単純にユーザー少な過ぎてサンプル集まらないんだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:54▼返信
楽しいゲーム体験の代償と考えたら安いもんだろ
任天堂のゲームは任天堂以外じゃ出来ねえぞ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:54▼返信
※537
switchは初期ロットじゃなくても問題だらけです
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:54▼返信
もうニシ君の「俺のは壊れてない」ゴリ押しは無理だよw
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
※561
任天堂のゲームとかスマホで十分
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
※561
ただでさえぼったくり価格なのに金以外に代償まで払わんといけんのかw
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
>>559
割とマジで殺されかね無いのに言う奴いるかね?
任天堂でそんな真面目な奴とか退社して余所に行くだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
>>561
途中で壊れたら楽しくないゲーム体験で終わるんじゃね
信者からアンチ化までありうる
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
YouTubeの分解動画見て「半年ほど様子見るか…」と予約キャンセルしたんだけど
早いわwwwww

本当に期待を裏切らないどころか予想を超えてくるな
任天堂はw
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
無視しろよこんなの
ちゃんと任天堂を理解している不安だけを大切にすれば問題ない
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:55▼返信
任天堂もスティックに不具合が有るの知ってて販売してると考えたら、詐欺やな。
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:56▼返信
>>569
不安→ファンね
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:56▼返信
>>4
馬鹿な事言ってんなよ


ソニーだけじゃなくMS、なんならバンナム迄ハード会社以外にもボロ負けしてるわ!
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:56▼返信
はちまの分際でゲーム記事なンか作るな! 
俺はゲームとか言う奴が気に入らねーンだよ! 
潰れてしまえ任天堂!
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:56▼返信
なんかSNKと会社の考え方似てきてないか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:56▼返信
これはまだまだ集団起訴が増えそうだなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:56▼返信
>>571
不安でもあっていそうなのがすごい
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
ジョイコン一体型だけど内部処理的には通常型と同じように通信制御でもしてるのかね?
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
>>559
そら心の支えがここかしこで暴れてる韓国ブタの強気発言なんだからなw
工口ゲー乙女ゲーを買い漁ってるのも、フルッチの趣味だけじゃ無く「とにかくなんでも携帯機需要がある!」ってのを真に受けたんだろうし
携帯機需要はあっても、そういう趣味のヤツはそっち関係のグッズに金使うんだから、むしろVitaからは絶対移行しないってのにな
その辺、サードもバカではある、PSPからVitaへの移行ですらどれだけ難しかったかデータ持ってるはずだろうに
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
>>561
その楽しいゲーム体験を阻害する欠陥なんだがw
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
※531
お前低学歴やんw
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
段ボールを8000円で売る会社の商品やで、、、まともなはずないやろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
Switchかったけど壊れないように対策しまくりしてるからな
ドック差し込み時の画面の傷たいさくに超硬ガラスフィルター
Joy-Con対策にファイルから更新できる中華製プロコン
HDMIケーブルもカスなので金メッキの高品質HDMIケーブル
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:57▼返信
>>561
任天堂のゲームが楽しかったノなんぞ、良いところGC止まりだっての
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:58▼返信
任天堂がファンを大切にしてないから起きた事なんですがねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:58▼返信
>>17
任天堂の存在そのものが悪い似決まってるだろ!任天堂なんか潰れてしまえ!
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:58▼返信
ドリフターズがスマブラ参戦するフラグだな
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:58▼返信
>>582
そこまでやるならマルチでスイッチ版なんか買ってられんよなぁw
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:58▼返信
ソニーがやりましたって言え!
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:58▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:59▼返信
>>586
全員集合してそう
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:59▼返信
やべーな
ソニーですらここまで酷いハードは作らんぞ
岩田が死んでからボロボロだなぁおい
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 11:59▼返信
>>588
任天堂がまたやらかしたのでファンがお怒り
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:00▼返信
任天堂はゲーム事業たたむつもりなのかな?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:01▼返信
>>580
働き出すと例え高学歴だろうと無能はどこまで行っても無能なんやで
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:01▼返信
任天堂「ユーザーの怒りのスイッチ入れちゃったミ☆」
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:01▼返信
全部が壊れたわけないから当然現状無事な個体が多数あるのは当然
「俺のは壊れてないぞ!」って何日使ったんだよw 当たり前だろ

ただし「使い倒してる」とか酷使してるけど無事って印象を与えようと必死なのは
社員だから要注意な
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:02▼返信
スイッチライト購入した人って修理代は無料でやってくれてるんでしょ?
発売日は詳しくは知らないけど確実に半年は経ってないはずだしね
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:02▼返信
ジョイコンは最初1か月はなにごともなかったけど
そのあと前に前にキャラが勝手に動くようになって
新しくジョイコン買って今度は1か月持たずに勝手に左に行きだして
今度は中国製の交換パーツ買って直してその中国製のスティックは今も壊れずに正常
というか中国製のスティックに変えてからスプラ熱冷めてやってないから壊れないのは当然とも言える
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:02▼返信
※587
ただシロッコファンへのホコリ対策できねえからまっ
俺としては仕方ないので、Y字トルクレンチで分解してそのうちクリーニングと高級CPUグリスで
冷却性能を変える位しないと駄目かもな。
ちなPS4は初期で発売日に買ってるけど、一時期めっちゃ爆音になったけど分解してホコリとって
固くなったグリス交換したらファンの音ぜんぜんしなくなった。ハード壊すのは埃だからフィルターしたいけど
Switchにフィルターは難しいし分解必須だな
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:02▼返信
はやく改善しないとずっと
修理の繰り返しだぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:05▼返信
なんだかんだでソニーのコントローラーは丈夫なほうだよな
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:05▼返信
糞みてぇな企業戦略だなぁ
何度も修理費払わせて何台もジョイコンプロコン買わせようとすんの、やってることソニータイマーじゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:05▼返信
※577
ツベの分解動画見ろよw
joyコンと全く同じ部品を基板に直付けだwww

最悪のケースが発売初日に動画として上がってたよ
マジ助かったわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:05▼返信
リコールしろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:06▼返信
多分やけど
スティックの押し込みが故障を促してる
あれってゲームによってはスティックで移動,押し込みでしゃがむとかするからな
これのせいで焦って操作ミスったり,とっさの操作で強く押し込みすぎたりする
これを酷使するとPS4コンでも徐々におかしくなるし糞仕様
押し込みつけるなら背面にボタン付けろと思う
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:06▼返信
任天堂タイマー早く発動しすぎやろwww
せめて無償修理期間が終わる一年後に発動させないと修理費取れんぞ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:06▼返信
※602

ソニータイマーは保証期間終了まで持つから最低1年は持つんだよなぁ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:06▼返信
>>601
んなわけねーだろ
壁に10回叩きつけたら破損したわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:06▼返信
※602
ソニータイマーの意味間違ってるぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:06▼返信
なんで改善しないの?そういやマイクソソフトのゴミ十字キーも何十年も治さないよな。
頭おかしいのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:07▼返信
>任天堂は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた「Nintendo Switch Lite」を9月20日に発売すると発表しました。

まだ10日しか経ってないのにwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:07▼返信
任天堂タイマー高性能すぎるわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:07▼返信
頑丈なゲーム機を売ってくれるいい会社だったのにな
今はダンボール売り出したりすぐ壊れるゲーム機売ったり・・・・
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:07▼返信
そもそもあんだけ大量に不具合報告されてたのに直そうともしない任天堂はどうかしてる
企業としてマジでゴミ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
一日2時間ガッツリ遊んでも不具合なんかねーよ
うそに決まってる
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
キター
ドリフト問題w
ざまぁ
リコールしなかった罰じゃ 師ね!
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
任天堂「チッ、もう見つかったか」
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
中国の工場バイトが適当に組み立ててるんだろうな。
結局は日本に持ち帰ってやり直すはめになって、
倍金かかる最近の日本企業あるある。
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
>>605
風花とかほぼ前移動しかないから勝手にスティック前に倒れ続けて後ろ入力受け付けなくなる
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
>>71
俺のはあたり個体らしいな!ライト最高、
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:08▼返信
俺は最初右スティックでたまに勝手に下入力なりだして
しばらくして次に左スティックが同じように逝った時点で修理もせず放置してる
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:09▼返信
あぁjoycon一体型なのか。
任天堂なかなかヤバイ代物作ったなwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:10▼返信
>>602
ソニータイマーなら延長保証の5年もったかもしれないのに
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:10▼返信
直せばいいんだろ?いちいちうるさすぎてジョイコン生えるわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:10▼返信
終わりの始まり
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:10▼返信
あんまりユーザーを舐めてると・・・・
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:11▼返信
今は懐かしいテレビデオみたいなもんだな
ビデオが故障して修理にだしたらテレビもみれないという
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:11▼返信
>>624
万引きした後に金払えばいいんだろとごねるのにそっくりだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:12▼返信
※597
任天堂が修理が必要と判断し、それをユーザーが起こしたものではないと判断されれば、だね
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:12▼返信
L3の押し込みが走りに固定されてると、
わざとコントローラーを壊せさせようとしてんじゃねーか思ってしまうわ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:13▼返信
※622
なかで基盤メインとわければ良いのに修理しずらいうえに
LRなんて基盤の縦側面にハンダで直付けだぞ
耐久性とかもう考えてないだろあれ、ボタンのユニットやスティックだけ
別にしろよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:13▼返信
※630
Joy-Conにスティック押し込みはないぞ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:14▼返信
>>615
発売日から1日2時間とか遊ぶ時間管理されてる小学生かよ
土日挟んでてそれとか全く遊んでないだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:14▼返信
簡単に修理されたら儲からないじゃないですか~
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:14▼返信
しかも修理に配送含めて半月かかるからなこの会社。お役所仕事かよ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:15▼返信
レガシーハードなんだから、そりゃ簡単に壊れるよ

そんなハード買うヤツが悪い
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:15▼返信
あの現象ジョイコンドリフトって名前付いてるのかw
昨日も子供と1-2Switchやってたらゲーム選択のところが切り替わりまくってたわw
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:15▼返信
>>632
あるぞ?何いってんだ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:15▼返信
海外のサイトで「Switch drift」で調べたらすごいな
なんか勝手に海外で任天堂が人気と思ってたのがバカみたいだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:16▼返信
>>632
スイッチ触ったの半年前だから忘れてるかもだがLR3普通に押せなかったか?
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:16▼返信
>>632
あるぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:17▼返信
ノーマルスイッチは後から欠陥が判明したが、今回は欠陥なのわかってて発売してるから消費者庁案件じゃね?
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:17▼返信
>>633
ゲームだけが娯楽の人?w
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:17▼返信
>>632
また豚がスイッチ持ってない証拠が出てしまったな・・・
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:17▼返信
※632
Friday The 13th :The Game
走り:左スティック押し込み
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:17▼返信
サードソフト全く売れなくてロイヤリティによる儲けが全然ないから
自社のソフトとハードで儲けるしかないからね
特にハードはぼったくり仕様で低性能な遺物と壊れやすいパーツや低品質なプラスチックと
ゴミの寄せ集めでしかない
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:18▼返信
すごい突っ込まれとるな
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:19▼返信
>>644
ちゃんと買ってるわボケ
ちょっと記憶が飛んだだけだ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:19▼返信
>>107
問題はこれ、ユーザー相手なんだよなぁ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:20▼返信
ああそうか
今までのは本体と分離出来たからまだ許されてたけどライトだと本体ごと修理に出さなきゃいけないからぶちギレてんのね
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:20▼返信
※21
面白いと思ってるならやめたほうが良いぞクソ寒いから
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:20▼返信
判明するの早い言われてるが元々のスイッチでも問題になってて当然警戒されてんだから即刻バレるの当たり前なんだよなぁ
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:20▼返信
ユーザーを裏切ったわけじゃないのは理解頂きたい
任天堂といえども完璧じゃないんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:21▼返信
>>650
いや、分離ありの頃から訴訟に負けたから北米無償修理なんだよ
既に一回キレてるのに同じ事したからまたぶちキレたんだよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:21▼返信
※644
スマン
いま押してみた押し込みあるわ・・怖くて押して無いだけだった・・
プロコンで押せるけど携帯タイプのスティックで押せないと思ってたわ・・
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:21▼返信
任天堂はもうスイッチの代わりになりそうな泥タブ探してる最中だろ
見つけ次第そっちに移行してスイッチはNVIDIAに責任全部押し付けるつもりだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:22▼返信
>>648
どっちにしろ記憶がとぶほどにはプレイしてないってことだから結局ダメじゃんとしか言い様がないが
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:22▼返信
>>648
コントローラの仕様も分からんとかお前がボケなだけだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:23▼返信
デュアルショック4で5年くらい使って勝手に上への入力感知されちゃうようになって買い換えたけどああいうのがすぐ起こるってこと?
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:23▼返信
>>655
ええんやで
俺もスマブラちょっと触ってからもう半年以上充電切れたまんまやし
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:23▼返信
ムッシュこれは普段ゲームしない人におすすめのハードです
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:24▼返信
仕様です
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:24▼返信
米人「ジョイコ欠陥品!訴える!」
任天堂「無償修理するんで勘弁して」
米人「仕方がない」
スイッチライトでドリフト
米人「またかよ!」
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:24▼返信
>>659
たぶんそれと似た現象なんだろうな
1年経たずに起こるのは理由がわからんが
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:24▼返信
ソニーはすごい
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:25▼返信
>>656
もうNvidiaにも発注かけてなくて大赤字らしいからな
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:25▼返信
>>648
豚より俺のほうがスイッチで遊んでそうだなw
まあ子供とスプラ2やる時ぐらいしか起動してないけどw
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:25▼返信
>>653
switchの時点で言われてた問題や
問題放置は裏切ってるのと一緒
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:25▼返信
情弱が騒ぎ過ぎなだけ。信者なら楽しめ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:25▼返信
>>664
20時間というRTAやぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:26▼返信
>>655
自信無いなら強い言葉使うなよ
素直に謝るのはまだマシだが惨めやろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:26▼返信
どうせ任天堂ファンタジー信じて「修理代は無償になる!」とか出始めるんだろなぁ…
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:27▼返信
>>669
購入者の1割も信者いないんじゃね
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:27▼返信
Joyコンは壊れたら自分で部品交換できるが
スイッチLiteは無理だしなぁ
 
まぁスイッチの欠陥ハード買う気ないけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:28▼返信
一方俺はSwitchもコンバーターでPS4コントローラーで遊ぶのであった
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:28▼返信
>>672
逆や「修理費請求する任天堂はsugeeeeeeee」のTwitterで上がるんやで
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:29▼返信
>>676
企業として当然だろ甘えるなよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:30▼返信
>>664
俺のは今や一回起きると1分ぐらいはドリフトしっぱなしになるけど軽いドリフトなら初期から起きてたから元々の仕様なんだろう

3DSのスライドパットが超絶不評だっからスティック付けたかったんだろうけど小型スティックの宿命なんかな?
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:30▼返信
>>677
保証期間中に請求とか何の為の保証期間だよw
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:30▼返信
自己修理させない為にネジを無駄に多くした説
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:31▼返信
今はしらんけど、昔のソニー製品は保障期間内では、配送の人が新品持ってきてくれて
その場で故障品と交換対応してくれたからな。アップルは今でも交換してくれる。
任天堂はめんどくさい手続きが必要。しかもさらに14日間かかる。
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:31▼返信
と思ったけどVitaは小型スティック付いてたけどそんなこと起きたことないな
まあVitaもSwitchと同じぐらいプレイ時間短いけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:32▼返信
これ自分で直すのはしんどそうだな
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:32▼返信
>>680
ビス止めは頭使わなくて済むからなw
設計が楽だったんだろw
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:35▼返信
既にいくつも動画挙がってるけどライトのスティック交換素人には
無理だからやらないでって言われてるな
消耗品ならもっと楽な設計にしとけばサポートも楽だろうに
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:37▼返信
ド・ド・ドリフの大爆笑
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:37▼返信
デュアルショック4もひどいよなドリフト
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:39▼返信
子供の手紙を添えて修理に出せば神対応してくれるらしいよ
その代わりちゃんとSNSで「任天堂はやっぱり神!」つぶやくことが条件
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:39▼返信
TVでやってないからどうせ捏造だろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:39▼返信
不具合コントローラー一体型switch
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:40▼返信
やっぱり欠陥ハードじゃないか(憤怒)
任天堂信者息してるか~?
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:40▼返信
ああっ!宮本様!!
助けて!!!
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:41▼返信
ほんまハード屋やめろや
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:41▼返信
任天堂は今スマホに夢中だからスイッチとかどうでもいいんだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:42▼返信
>>643
ゲーマーはそんな感じじゃない?
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:42▼返信
お前らこんなポンコツハードのAmazonレビュー高評価し過ぎだろww
信者共はAmazonレビューでマンセーしてこいよwwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:42▼返信
>>691
めっちゃしてるわ
このくらい任天堂ファンはなんともない
鍛え方が違うんだよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:43▼返信
>>694
みんな外注だけどねw
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:43▼返信
任天堂!京都!修理!
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:44▼返信
任天堂は絶対改善何かしませんよ。ニンテンドー64のスティックを忘れたのか?
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:45▼返信
日本人はチョロいなぁw
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:45▼返信
>>697
任天堂「じゃあもっと酷くても大丈夫だよね?w」
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:46▼返信
欠陥ハードってまじですか?Switchやめてxbox one買います
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:46▼返信
>switch自体はとてもいいハードだと思うので
ジョイコンドリフトの件だけはほんと残念。

〜さえなければいい人、は、〜があるからダメな人、っての思い出すなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:47▼返信
日本の暇人弁護士どもも集団訴訟で一稼ぎしろよw
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:47▼返信
ゴキによる集団捏造行為なのは明らかであろう
ゴキを糾弾せよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:48▼返信
増税込みのお高い修理代を出すくらいならメガドライブミニ一式を今すぐ買って
同梱してるファイティングパッド6Bで思う存分難易度高いメガドラゲームをじっくり遊ぶ方が時間的には有益だぞい
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:49▼返信
>>706
自分以外全て敵って大変だねw
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:49▼返信
日本だけで販売してればここまで大きい話になってなかった、任天堂の売り切り使い捨てハードその名はスイッチライト(笑)
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:49▼返信
スティックおかしいの大問題なってたんゆ
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:53▼返信
またぶーちゃんによる怒りの2000コメコースか
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:54▼返信
買った奴が悪いんだから任天堂は悪く無い
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:54▼返信
>>687
ほんそれ
ゴミ天堂のやらかしで無かったことになると思ったら大間違いだから
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:55▼返信
買う前から欠陥品だという話なのに、何で任天堂が悪くない事になるんだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:55▼返信
十字キーは四方向に入力されれば正常と言ってたろ
これはニュートラル状態でどう動くなら正常、て設定なのか言ってやれ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:56▼返信
>>699
むり
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:56▼返信
訴えられた部品を流用するなんて何考えてんだろ?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:56▼返信
>>687
ロンチからこっち、もう6年以上使ってるけど一向にそんなこと起こったことないが?
 
発売直後から一向に問題解決しないのはシコッチだけだわ、
こんなの他のやっすいPC用中華コントローラーですらなったことないわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:56▼返信
>>594
わかる(共感
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:57▼返信
修理案件状態から改善してないってのが恐ろしい
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:58▼返信
>>712
ならそういう被害者を増やさないためにも、任天堂はシコッチ発売取りやめるべきだなあw
消費者保護だって企業の大事な仕事なんだから
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:58▼返信
>>718だが、
>>687 ごめん、読み違えていた
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 12:59▼返信
>>715
というか、任天堂自身が出したソフトでも斜めこみで8方向移動がある時点で「4方向だけで正常!」ってのはおかしいのだが
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:01▼返信
新型スイッチの方は分解でアナログスティックが改良版に変更されて
いるのに何故ライトの方は・・・、在庫処分で部品を使って在庫が終了した
時点で改良版に切り替えるつもりだったのかな・・・
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:02▼返信
まだジョイコンの不具合直してないのか
修理代が美味しいんか?
今回は本体にくっついてるんでしょ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:02▼返信
>>723
それも十字キーで?
スティック使えるってことじゃなく?
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:05▼返信
>>726
十字キーだぞ、ローグ系だと普通に必須だわ>8方向
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:06▼返信
>>712
悪い奴に悪用されちゃいけないから規制する
ってフッ化水素の件で学んだでしょ
売る側も責任持つべきよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:06▼返信
>>725
修理代稼ぎと言うよりも在庫してる部品の処理だろ
前の分解動画でも、旧シコッチと同じ、って言われてただろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:07▼返信
このまま行けばSwitchはPS4抜けるんじゃね?
故障件数でな!
あ、もしかしてもう抜いてる???
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:07▼返信
>>402
初期型が一番コスト掛かってて、不具合除去した次期版~が安定の代わりにコストダウンを計るからな
持ってて品物としての満足感があるのは初期型に近いものだったりするのはソニーあるある
UMD周りがコスト一番掛かりそうだからコストカットにあったんだろうな、まぁ液晶は一番良かった筈だし多目に見てやれ
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:07▼返信
>>724
新型は改良されてたのか
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:08▼返信
WiiUではこんなの聞いた事なかったが

任天堂ってもうゴミしかいないわ

宮本もなにやってんだろうな
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:08▼返信
まーた海外からいるんだかいないんだかもわからない謎の訴訟集団ですかw
ゴキのやり方はワンパターンだなあ!
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:08▼返信
不良品使っておいて、修理きたら代金2万円もらって改善済み部品に付け替えれば儲かるだろ?
そんなのどこの会社もやってる常識ですわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:08▼返信
>>414
お役所的っていうか
タダのボッタクリのような何かだったな
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:10▼返信
本当にもう最悪の会社だな・・・
ただでさえ低性能のゴミなのに
構造的欠陥付とかどうしようもない・・・

ゲームハードを作る能力が無いんだからさっさと撤退しろよ任天堂
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:11▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:12▼返信
大体キー配置からして欠陥品だというのに
更に耐久性までまでゴミとか考えられん
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:14▼返信
任天堂ファンなら嘆かわしい事態なんだが
こうなっても豚は任天堂なんかどうでもいいからな
豚はソニーが憎いだけ
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:18▼返信
海外ユーザーさんには頑張ってほしいね
国内のクサッチ購入者は今も脳死状態で修理代金獲られ続けてるバカしかおらず終わってるからね

742.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:23▼返信
これでも任天堂は優良企業とか言ってるの笑うw
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:23▼返信
ジョイコンのスティック部品の基盤のパターン保護膜不十分とスティックの構造部品が耐久性低いらしい

プロコンの方は根元はPS4や箱コンと同じ構造で同じメーカーだけど、被せてるスティック部分が粉出やすいのと、被せてるカバーのスティック通すホールも削れて広がる柔いプラ材使ってるせい
で、スティックを通常の傾倒マックス以上に傾けていけない所まで傾けちゃう、それで基盤に通す信号が途切れてスティック暴走状態になるようです
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:30▼返信
>>743
VITAと同じ構造だろ
あれも新型の薄くなった廉価版になってからこれと同じ症状が出て問題になってた
何度修理に出しても治らないって人もたくさんいたよな
このユニットに欠陥があるんだろうな
ただわかってて新型でまた同じもん使うって悪質だわ
VITAの初期型ではこういう故障はなかったからコスト削減による弊害なんだと思う
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:31▼返信
スティックなんて使わないし別にいい
エアプのゴキにはわからんだろうな
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:32▼返信
・ジョイコンドリフトの件、考えてみれば、
本体設定にスティックの補正なんてもんがある時点で、
最初から不具合出やすいの把握しててんやろな…

アホ。スティック補正なんて構造上どれでも必ず付けるだろ。倒したままスイッチ入ってしまったらニュートラルポジション変わっちゃうんだから
747.ネロ投稿日:2019年09月30日 13:35▼返信
Vitaと同じ現象だな
あーくだらん🚎
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:35▼返信
※744
ジョイコンは押し込み機能あるから、vitaスティックと構造違うですがムチムチ豚ですか?
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:35▼返信
※632
>Joy-Conにスティック押し込みはないぞ
Vitaと違ってスティック押し込みあるんやけど・・・w
はちま民はちょいちょい情弱が現れるわなw
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:36▼返信
>>5
任天堂「そんな馬鹿な!!」
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:36▼返信
>>746
ついてねーよw自動でリセットされてるわ
だから説明書にもおかしくなった場合はスティックをグリグリしてから始めてくれと昔から書いてるんだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:37▼返信
>>14
任天堂「当たり前じゃないですか」
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:37▼返信
修理しても無駄
欠陥ユニット使ってるからまたセンターがズレる
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:37▼返信
>>26
正論
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:38▼返信
>>19
任天堂「そうだそうだ!!不良品なんか気にするなよ」
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:39▼返信
さすがに同じ話題は飽きてきたよゴキちゃんw
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:40▼返信
※746
え?任天堂ハードはいちいち設定オプション開いてポジションリセットしてるの?

vitaというかpspからスリープ状態にすれば自動でポジションリセットされるし
据え置きPSはPSボタン押すとポジションリセットされるようにシステム組み込まれてるだよ。
任天堂って遅れてるーw
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:40▼返信
Joy-Con押し込みってDUALSHOCKのパクったか
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:40▼返信
いうれにしてもスイッチのほうがいいハードだから些細なこと

760.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:42▼返信
>>744
Vitaとシコッチじゃあ機能が違うぞ?
Vitaのスティックには押し込み機能が無いが、シコッチのには、一応、ある
 
なんでVita2が大型化しても良いからって望まれてると思ってるんだ、
リモプやるにも、LR2、LR3ボタン機能が静電タッチで代用されてて使い勝手が悪いからだぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:42▼返信
>>759
どう見てもシコッチはポンコツ、それどころか産廃としても最低レベルなんだが
その上ゲームが出ないと来ては、存在価値自体がない
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:45▼返信
任天堂ハードって自動化出来るシステムは入れないよな

ライセンス料ケチりたいから
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:47▼返信
そろそろ唐突にツイッターであり任伝説が浮かんでくるころ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:50▼返信
で ユーザーがどれだけ騒いでも
何も改善しようともしない会社
任天堂 
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:50▼返信
>>スティック補正なんて構造上どれでも必ず付けるだろ

ここ十数年でそんな面倒な事やってないな、任天堂ハードは毎ハードそういう事やってるの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:50▼返信
集団訴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:51▼返信
ねぇ?  なんで改良しないまま発売したの?


  ねぇ?   なんで?   


    確信犯だよね? 
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:52▼返信
ライトじゃ自力で修理めんどいからな
なんでこんなもん買うのか
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:53▼返信
「えっ?改良て金と時間がかかるやん?」
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:53▼返信
※745
スイッチの十字キーは斜め入力できないのに?
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:53▼返信
とりあえず日本ユーザーにはだんまり決めておけば

あとはどうにかなるさと肩を組んだ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:53▼返信
任天堂「耐久性もライトにしました^ ^」
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:54▼返信
>>98
4860円w
PS4だったら新品コントローラー変えちゃう
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:54▼返信
ファミコンのゴムの四角ボタンはわりとすぐプラスチックの丸ボタンに改良したが
問題があるというのがわかってるのに対策しないのはどうなのか
ハードの設計はNVIDIAに丸投げなのかな?
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:55▼返信
Vitaがドリフトした時は、コントローラー部分に溜まったゴミを取り出したら直った、それ以来ゴミが入らないように手製のカバーつけてる、Switchの場合購入して20時間でなるんだからVitaの症状とは全く別物だな
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:56▼返信
馬鹿らしい
もう一台買える事に喜べよ
どうせゴキの捏造だろうけど
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:56▼返信
これはソニーのせい!
ソニーが開発をサポートしないから、こんなことになる!
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:57▼返信
ゴキよ、これがVitaの後継機だ!
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:58▼返信
さすがアメリカの豚は行動が早い
集団訴訟wwwwwwwww
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:00▼返信
最近3DSのアナログコントローラーのゴムが折れた、へー、ここ折れるんだぁって思った
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:05▼返信
「大丈夫?」ってさぁ 君(部下)が気付いてさ 聞くから
「大丈夫だよ」 僕(スイッチライト開発担当P)は慌てて言うけど
なんでそんなことを 言うんだよ
崩れそうなのは 僕なのに~

782.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:05▼返信
>>777
じゃあ頭下げて頼めばいいじゃん
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:07▼返信
ソニーめ
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:09▼返信
こういうの訴えてるのって怪しい人しかいないよね
ソニーの関与ありそう
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:09▼返信
>>777
先に裏切ったのは任天堂だが? 自業自得なんだから、さっさとそこらから肥だめに飛び込んで氏ね
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:11▼返信
>>776
ロクに遊べもしないオモチャに2万円出すファミリー層なんぞ、そうはいない
だから公式サポートの無いシナ向けにひたすら転売しまくってるんだろ、
この分じゃあ日本の週販の9割以上は転売だなw
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:13▼返信
割とこういう話ってソニーが悪いことが多い
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:16▼返信
夢に僕らで帆を張って 来たるべき日のために夜を超え
いざ期待だけ満タンで あとはどうにかなるさと 肩を組んだ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:17▼返信
ポンコツwwwwwwwwwwwwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:21▼返信
Switchコントローラー貧弱すぎだろ
おれのSwitchも片方1年で動かなくなって放置してるわ
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:21▼返信
ただの言いがかりなら修理無償なんてやるわけ無いだろ
本当に頭悪いな
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:23▼返信
任天堂はもうソニータイマーよりも早く壊れるイメージ
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:24▼返信
問題をそのままで発売するとか
悪質だねえ
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:29▼返信
>>792
そもそもとして「ソニータイマー」を間違った意味で流布してるのは韓国ブタ
 
元々ソニータイマーって「保証期間内は、何をしても壊れないくらいに丈夫だ」っていう一種の過剰品質を他社が嫉妬混じりに揶揄したモノだし
それを逆に「保証期間が切れたらすぐ壊れる(大嘘、実際にはその倍くらいは持つ)」ってやったのがニシぶたどもだわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:30▼返信
>>787
証拠は?
というか、シコッチがポンコツなこととソニーに何の関係があるんだ、
PS3の時にやらかされたからnVidiaを切ったのはソニーだし(MSすら切った)
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:32▼返信
もう信用できる会社ではないな
金さえ稼げたらあとはどうでもいいんだろ?
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:33▼返信
便乗で今から買う奴いそうw
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:35▼返信
それでもゲームが面白くて買わざるおえないスイツチ・・・・
本当にスマンナ、ゴキちゃんw
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:38▼返信
>>145
ニンテンドータイマーwwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:38▼返信
コメでは騒ぐが訴訟にゃ弱い
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:38▼返信
>>798
DV旦那に服中するアホなまんさんみたいだね
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:40▼返信
>>798
任天堂のゲームに関わったばかりに大変だな
働いて修理費用稼いで強く生きろよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:42▼返信
発売日に買ったVitaは一切壊れず現役だというのにブヒッチのゴミ屑度合いときたらww
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:43▼返信
ゴキ乙!!
操作が苦手なキッズでもプレイ出来るようにハードでアシストしている神機能だと言うのに!!
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:45▼返信
※798
俺はスイッチ買ってないけど端から見てる分には楽しめてるよw

まさか任天堂がwiiu以下のゴミ糞をひり出すとは思わなかったしw
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:46▼返信
不安定な接続問題から始まり入力周り問題抱えすぎだろw
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:47▼返信
>>804
思っていない方向に走られるとか、迷惑以外の何者でも無いというのに……
808.投稿日:2019年09月30日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:48▼返信
だから、あすか修繕堂の人も分解までしてジョイコン何も改善されてないって丁寧に教えてくれてたじゃん。
なのに、ぶーちゃんは信じないでネガキャンだとしか言わなかったら、これだよwww
やっぱり任天堂もその信者も糞やな
買った人可哀想(´・ω・`)
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:50▼返信
GK乙!
ずいぶん前から中共向けに転売されてるだけだから、日本国内での被害はほぼないというのに!!
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:54▼返信
相変わらずの手抜きハード
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:57▼返信
分解記事ではドリフト対策が見受けられるって言ってたのに
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 14:58▼返信
修正してないんだっけ?
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:04▼返信
純正コントローラが欠陥品って常識的に考えたらかなりヤバいと思うんですけど・・・
しかも有償修理とか相手がキッズだからって舐めすぎでは?
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:13▼返信
旧型の余った部品で組んじゃったからね
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:15▼返信
ありがとう任天堂(笑)
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:19▼返信
アホテンドウ
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:30▼返信
耐久テストとかしてないのか?
楽しみにしてた子どもたちを泣かせて食う飯はうまいかね
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:31▼返信
不具合ゴミッチは健在
ブヒッチなんもねえなwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:32▼返信
光学式にしろ機械式にしろ、抵抗式にしろ
キャリブレーションでゼロ出し出来る仕組みを何故入れてない?
OSの仕事だろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:34▼返信
100円しないパーツケチってこの有様
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:35▼返信
>>818
ゴキ乙
子供ももうほとんど興味ないから泣くの中国の割れ厨だけだと言うのに
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:38▼返信
>>806
スマホが無いと公式仕様でボイチャ出来ないのにスマホの電波が干渉するからジョイコンの近くにスマホ置くなってのが公式発表対策だった時はマジで腹抱えて笑ったわwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:45▼返信
あれだけ話題になっても
対策しなかったんだなー
使い方にもよるんだろうけど
以前のハードのコントローラーに比べ
壊れやすいのは確かだな。
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:47▼返信
粗悪品出し続ける任天堂は一度痛い目を見て反省すべき
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:50▼返信
分解動画にスティックは改良されてる嘘つくなとか噛みついてる奴がいたけど
ソレ自体が嘘だったのか
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:50▼返信
日本の恥だろこの糞企業
いつまで欠陥品売り続ける気だよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:51▼返信
朝鮮堂
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:53▼返信
ああっ!ゴキちゃんもう許してwwwwwwwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 15:55▼返信
※812
認知バイアスじゃね
訴訟で完敗だったら笑う
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:01▼返信
どんどん品質悪くなっていってる
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:01▼返信
小さくなればなるほど力が入りやすくなるんだから携帯機サイズのこれはすぐイカれるだろ
ましてやスイッチのパッドなんて遊びが少なくてすぐぶつかるんだから
833.投稿日:2019年09月30日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:28▼返信
チヨン企業に品質なんかあるわけない、数字を偽装して売れてるフリくらいしか出来ないから9位の雑魚
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:29▼返信
あれだけ騒いだドラクエ話題にしない

つまり…
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:29▼返信
日本の恥
指定暴力団、会津小鉄会傘下のヤクザ企業任天堂
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:30▼返信
スイッチもそうだが出る前から不具合の予測が容易な商品を調べも考えもせず買うユーザーがバカなんだろ。
文句言うならもう買うな。
そうすりゃ自然とゴミ企業も消える
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:44▼返信
流石に子供用のオモチャに対してそこまでちゃんと調べるファミリーはいないし、それで任天堂の罪が帳消しになるわけでも無い
ここで責めるべきは、あくまでもポンコツガラクタを詐欺的イメージCMでダマして売り付けてる任天堂だわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:55▼返信
ニンテンドーボム
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:02▼返信
サムスン堂
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:03▼返信
プロコンもそうだったがこんなのKURE1424接点復活剤で治るぞ。ワイもプロコン一度、任天に修理出したら新品送ってきたが直ぐ駄目になって、ダメ元で分解して局部に1424塗布したら見違えるようになったぞ。結局ジョイスティックのパーツの品質検査とスティック操作によるスティック軸削れのカス内部混入がよくないんじゃないのかなとは思うが。そもそも接点不良になる原因って判明しとるのかね。対策済みのやつってこのジョイスティックのパーツにあるのかね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:06▼返信
またやっちまったのか
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:09▼返信
>>812
妄想で分解したんじゃね?
あの修理業者の人は対策してないってハッキリ言ってるし
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:25▼返信
そのまんまだね
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:32▼返信
低性能な上に壊れやすい
それがSwitchなんだよね
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:32▼返信
スイッチのジョイコン本当おかしいよな、うちのも勝手に上に入る
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:42▼返信
ドリフトの症状になってしまったら選択肢のあるゲームだとどうなるん?
選択肢のカーソルがずっと移動してるなら
選びたい選択肢も目押しで決定することになるんじゃない?
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:50▼返信
ほんまに糞企業になってしまったなぁ
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:57▼返信
子供向けなのに大人がしてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
力の圧力が違いすぎて壊れるんだよw
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:58▼返信
ゴミプロコンも全く不具合を治そうともしなかった任天堂だ
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 17:59▼返信
買ったやつが悪いのであり任天堂は悪くない
任天堂はこんなもん売る気などなかった
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:00▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:04▼返信
外人はどんどんやって汚い商売を潰してくれ
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:07▼返信
>>536
Jinのとこ、任天堂に露骨に忖度するようになってから過疎具合凄いよな。
Nの法則発動してるわ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:11▼返信
ソニーガー🐷
ソニーガー🐷
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:18▼返信
任天堂「ま、その分、豚から巻き上げればいいか」
海外無償修理、国内保証期間内で有料&多額の技術料
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:18▼返信
今の任天堂は三流企業だから期待は皆無
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:24▼返信
リコールでやばいことになりそうだな
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:29▼返信
これニシくんの好きなテタイテタイちゃうの?
言わへんの?テタイテタイ!
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:35▼返信
ソニーがVITA2出さないからどんどん被害者増えるな
ほんまソニーが悪いわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:55▼返信
一昔前は任天堂ハードは頑丈で通ってたのに
いわっちがいなくなって金儲けに拍車がかかってきたな
862.にゃーーー投稿日:2019年09月30日 18:56▼返信
右スティックが勝手に方向入力するのはどこも抱える問題やな
箱1コンでも1年ちょいで出たしds4もjoytokeyみたいなソフト通すと常に少し入力し続けてる。デッドの敷居値を上げれば挙動は治まるが、これコントローラーのソフトウェア側で設定できるようにするべきよな。
設定を内部メモリで覚えさせとけば多少のガタが来ても使い続けられる。
それを導入しないという事はつまりスティック問題は公式のソニータイマーなんやろ
スティック周りの堅牢性に優れててポチポチ音がならない多機能パッド出たら見てみたいな
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:57▼返信
>>861
任天堂ハードなんて白黒ゲームボーイもファミコンもディスクシステムも壊れやすかったが
それ以前は頑丈だったのか?
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 18:58▼返信
>>862
任天堂ハードが壊れる原因がソニータイマーってw
豚はいろんな意味で本当にアホだな
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:05▼返信
※35
冷却ファンとは上手いことを
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:24▼返信
ゲームボーイライトが1mくらいの高さから落としちゃって
画面にヒビが入ってるから頑丈さなんて昔っからないよ任天堂は
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:24▼返信
>>841
ライトの分解はやめとけって修理屋が言ってなかった?
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:40▼返信
ハリボテ発売して修理費稼ぐ堂
本体どんどん出す堂
ゲームは正直どうでもいい堂
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:40▼返信
本当にスティック問題に対処しないままliteを出すとはw
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:44▼返信
討伐買いで並んでたら勝手に走り出すねん。
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:49▼返信
>>・switch自体はとてもいいハードだと思うので

ここツッコミどころ? いいハードじゃないからこんな話題が
出てるんでしょ? 頭おかしい人?
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 19:50▼返信
ここで一句…

糞ハード 豚は買わずに 擁護する
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 20:16▼返信
わざわざ質の悪いもの買って、壊れたァ!って馬鹿かよ
うんこ見に行って臭い!って言ってるようなものだよね
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 20:57▼返信
そろそろTwitter初で任天堂が数千円で修理してくれた!すばらしいサービス!ありがとう任天堂!というまとめくるから
まあ見てろって
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:11▼返信
>>55
うん、だからマトモな人は買わなくなったよね
割れ需要で中華にたくさん流れてるのと、棚に積まれてるのが多いだけだし
君の言うとおりになって良かった良かった
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:15▼返信
>>36
どっちも元々ダメなんですがね
林檎はかろうじて元トップが有能で騙せてたけど、任天堂は最初から有能な人なんていない
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:19▼返信
>>849
本気で言ってるなら君の頭が壊れてるよ
力の問題とかそういう話でなくて、ただの不良品
修理代で儲けるための詐欺なりの努力をなめるなよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:26▼返信
あらら〜
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:27▼返信
どんだけ
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:28▼返信
ポンコツやな
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:28▼返信
設計見直しチャンスだったのに欠陥を持ち越すから…
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:29▼返信
ありえねぇな
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:29▼返信
ひでぇな
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:30▼返信
しょうもな
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:30▼返信
劣化スイッチてか
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:31▼返信
流石に改善したよな?
してなかったよ…だからお怒りも相当です
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:31▼返信
これスイッチってもはや退化してるだろうw
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:32▼返信
どうだろうね
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:33▼返信
こりゃ酷いな〜
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:33▼返信
またかよ、
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 21:34▼返信
訴えられてもやめられない欠陥商法
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 22:14▼返信
※864
ソニー製の部品なら間違ってないやろ?
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 22:36▼返信
そらそうよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 23:06▼返信
>>892
つまりその部品だけは丈夫だと言いたいんだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 23:08▼返信
お願いしますからソフト屋になってください……
プレステで高画質ヌルヌルゼルダやりたいです……
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 23:19▼返信
Thinkpadもなってた記憶あるし同じ方向に五分倒しっぱとか特殊な使い方した時しか発生しないんちゃうの?
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 23:45▼返信
糞ハードwwwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 23:48▼返信
糞ハードの、そのまた劣化版だからこの位当然
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 23:50▼返信
不具合を知っててまた同じ物を売ったとなるとかなり悪質だな
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 00:18▼返信
海外のユーザーはすぐに集団訴訟するよな
あの行動力は素直に凄いと思うわ
自分だったら面倒臭いから売り払って面倒には関わらんな
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 00:37▼返信
一番 負荷が掛かり耐久性が問題視されていたのに、改良しないとか無能すぎ
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 00:39▼返信
改修したら元から不良品だったと認める事になるから裁判がヤバい事になるんでな
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 01:23▼返信
実際PSPはアナログパッドが壊れやすいからサプライ品すげぇ出回ってて
カスタムファームで異様に高機能な入力整出アプリも作られるほどだったしな
まぁアナログパッドでレバガチャさせたらそりゃ壊れるわ
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 03:20▼返信
まあ訴訟は残当やな
任天堂は客の見てない所で調子のる傾向が出てきたからタチ悪いねん
そろそろ痛い目見るべき
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 03:33▼返信
金搾り取るためにわざとやってるな
岩田社長亡くなってからほんと堕ちたな
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 05:51▼返信
FEHでメチャクチャな金額もうけてるしそのお金使って外人に賠償金でも払えばいいよ
一人当たり10億円くらい支払うように命じればええわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 07:28▼返信
任天堂の神サポートに期待
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 07:29▼返信
>>903
豚さん捏造乙
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 07:32▼返信
>>862
Switchのステックの物理的欠陥は修正でどうこう出来るレベル越えてるわw
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 07:34▼返信
>>901
結局、熱暴走もひん曲がりも解決してないしな
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 10:32▼返信
そおっと使って下さいってか?
どっかのスマホみたいだね。
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 11:33▼返信
耐久性のない携帯機はしんどそう
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 11:39▼返信
昔PSPてゴミあったの思い出したゾ
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 11:41▼返信
>>913
やめたれw
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 12:25▼返信
ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂ありがとう朝鮮堂
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 12:47▼返信
>>913
そのPSPもマイナーチェンジで欠陥無くしてったのに…それ未満
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:35▼返信
Liteなのにジョイコン取り外せとは言われなくなったか…
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:42▼返信
>>913
PSPのフライングUMDもステック壊れるも豚の捏造だけどな。
初期ロットの○△×□ボタンが比較的壊れやすかったのは事実。(それでも年単位で持った)
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:36▼返信
pspの初期ロット一部の□ボタンはリコール対象だから
無償修理だったんやで
基盤にボタンくっついて斜めにしか押せないから直分かるけどね
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:24▼返信
PS4コンは数年も使い込んでるのにスイッチのプロコンはスマブラとスプラだけで壊れたぞ
糞糞の糞
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 14:19▼返信
歴代最低最悪なゴミハード
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:00▼返信
>>750
計 画 通 り !
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:02▼返信
>>26
ほんまそれW
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:04▼返信
>>19
任天堂の欠陥を揉み消して他社に擦り付けてもガス抜きにすらならんぞ
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:06▼返信
>>30
任天堂はもうない…………
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:10▼返信
>>60
高性能路線を諦めて携帯ゲーム機に専念する←わかる

その携帯ゲーム機すらまともに作れない←はぁ………………?
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:18▼返信
>>94
何がゲーマーだよwww
普段はインキャだの引きこもりだのボロクソ言うくせにこういう時だけpcやp4ユーザーを盾にするなやwww
子供向けゲーム機にドリフトマスターもクソもあるかwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:20▼返信
>>91
こら逃げるなwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:25▼返信
>>121
正確に言えば全年齢対象なんだよなあ。すぐ子供を盾にするけどなら投げて遊べとでも言うのか?
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:26▼返信
>>133
知らないなあ。てか、知りたくないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:29▼返信
>>140
日本人は無宗教と言われつつも狂ったようにすぐ洗脳される人種だよねwwwwww
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:31▼返信
>>177
143は買ってないから簡単にこんなこと言うんだよなあwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:34▼返信
>>163
だからその子供のために買い直してるんじゃないのか
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:36▼返信
>>175
任天堂はもうどこにも勝てない気がする
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:38▼返信
>>202
そうそうそれそれ。気付かない人多いけど俺がスイッチ買わない理由はそこにあるのよ。通常でもライトでも不具合起こすから結局詰んでるのよマジで。
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:42▼返信
>>189
んなら集団訴訟なんて起こらないんですがねぇ…………
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:43▼返信
>>190
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:43▼返信
>>190
いや、どっちも売れよwww
2020末にはps5が出るんだからwww
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 17:44▼返信
>>198
ほんま手抜堂
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 21:47▼返信
>>309
持ってないのに捏造すんなとかブーメラン過ぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そらあなたの場合脳内スイッチですから何とでも言えますよwwwwwwwww
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 21:48▼返信
>>318
わかる
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 21:50▼返信
>>328
他と較べたらマシなんて何の擁護にもなっとらんぞ。ならSONYは何故集団訴訟を起こされてないんだ?
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 21:53▼返信
>>331
一度の失敗くらいは百歩譲れば1ミリくらいなら許せるけどライトで改善しないとか器の広い人でもキレるわwwwwwwwww
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 21:56▼返信
>>334
vita>3DS>>>>>switch>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライト
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:00▼返信
>>343
買って蓋を開けてみたら壊れたんだから文句あって当たり前だろ。壊れた人の気持ち考えろよ。
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:05▼返信
>>346
わざわざ2万もする玩具買ったのに無理矢理曲げる人なんているわけねえだろゴキブタ。お前こそ海外ユーチューバーに訴訟される案件だぞこれ。
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:08▼返信
>>365
だから子供が乱暴に使うからこそ考慮する必要性があるんだろ
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:10▼返信
>>378
他社sage任天堂ageなんて何の擁護にもなってないから結局豚ちゃんは敗北者なのよね。
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:16▼返信
>>381
逆だよ。俺たちが楽しめる出来じゃないから文句が出てる。さらに言ってしまえばそれでも着いてきてくれる人がいるからここまで来られたんじゃないか?その結果がこのswitch要素全否定した2万のゴミ。そもそも改善するきっかけになる有り難い否定意見を真摯に受け止められずやる気無くすんならその程度の会社だよ。大してvitaとかわんねえのに。
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:19▼返信
>>398
もうネットやめろよwww半端な覚悟で戦場に立つんじゃねえよお!?
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:22▼返信
>>428
任天堂が裏切ったんでしょ(適当)
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:25▼返信
>>455
名誉毀損発言案件発見
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:28▼返信
>>471
何回次次次次って引き延ばしてんねん。Wii失敗次3DS失敗次Wii U失敗次switchgm耐久次ライトも同じ次←いまここ
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:33▼返信
>>488
Wii Uとかどうなん?ガチで今でもスプラ専用機としてカチカチカチカチダイオウイカとかスパショとかで馬鹿みたいにきったない汗疹が出るほど使ってるけど一回も壊れたことないよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:34▼返信
>>484
都合悪いから危惧してるんだよなあ。
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:40▼返信
>>535
100分の1を引いたのか。良かったな。羨ましいわ。
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:45▼返信
>>568
よくやった。そんな君に座布団3枚
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:48▼返信
>>608
叩きつけるなよwwwwww
それはSONY悪くないわwww
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 22:58▼返信
>>696
仕方ないじゃん。買ってもいないのにレビューしてんだもんあいつらwww
因みにスプラ2のレビュー見に行ったら★1が一番多くて数日後に★5が一番多くなってたのは流石にあきれた。Amazonレビューなんて信用するもんじゃないぜ。

直近のコメント数ランキング

traq