スシローで「消費税0%」のシステム障害、増税どころか「免税」に
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00990/100100009/

記事によると
・回転ずしチェーン「スシロー」の一部店舗で2019年10月1日、消費税が「0%」になるシステムトラブルが発生している
・トラブルが生じている店舗ではそのまま消費税を取らずに会計した
・スシロー広報は「原因は調査中だが、消費増税関連のシステム変更が原因の可能性がある。できる限り早く復旧したい」としている
この記事への反応
・草
・最高の還元サービスだ
・これはアカンどスシロー
・この手があったな
・電子マネー使うとさらにポイント還元だぜ!どうすんだよオイ!
・店舗名一覧はよ!!!!!
・復旧しないでクレメンス
・このまま大繁盛してしまえ
虚構新聞みたいなシステム障害wwww
フィギュアライズラボ 南ことり 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.10.01BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-02-28)
売り上げランキング: 2
トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-9 オートボットジャズposted with amazlet at 19.10.01タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-11-02)
売り上げランキング: 1

スシロー最高
だとしたらアフォ
テレビのパクリだけど
小学生にでもシステム管理任せてるのかよ
間に合わなくなっても知らんぞー^^
スシローは消費税撤廃すれば景気爆上げするという事を身を以て政府に見せようとしてるのだ
支えよう皆でスシローを
手作業で会計してもよかったんやでw
減税すれば消費が伸びることを体現して欲しい
今回の増税の方法知ってる?
店内飲食と持ち帰りで税率が違うし、割引クーポンとかも各税率の購入金額比率で配分計算したり出来るようにしないと駄目だしそんな単純なシステム変更じゃ無いんだよ。
「1」の後に入力した「0」で「1」が上書きされて
「0」だけ残ったんじゃないかな。
素晴らしい
8%には既存のシステムでも設定できるんだろうし
いっその事2割引セールしたら良いのでは。
3大行ったらヤバイ店
まずい、汚い、安っぽい、宣伝にしか金をかけていない
はっきり言って金の無駄
食材腐るし
スシローが好きなら。スシローが好きって書けば良いのさ。
ポジティブな情報のほうが読む方も気分が良いぜ。
if 日時>2019年10月1日 then 金額*1.10
if 日時<2019年10月1日 then 金額*1.08
※つまり、「大なりイコール」でないので、10月1日が含まれない。明日の2日から有効。
スシローレベルではありそう。
一部店舗で起きてるのは、日付設定まで管理ツールかなんかで店舗職員が入力できるからだろ。
こんな不祥事で、色々と、内部事情が見えてくるな。
というか誰一人「増税前にレジで実際にどうなるか試してみよう」と言い出すやつがスシローにいなかったという恐怖
もっと大々的にニュースでとりあげたら流行りそう
だから二桁入力(10%)で下一桁しか認識しなかっただけとか
せめて内税表記を徹底しろ
システム障害じゃ仕方ないね
免税になってしまったのは全く持って意図してない事で財務省も仕方ないってさー
いやー困ったなー
10%の免税で朝昼晩に何度もTV広告が撃てると考えてみると
市民からの批判も少ないし、このトラブルを狙ってやったなら天才だな。
さすがスシロー
自分ので作れば良い
宣伝効果になったから損してないな
スシロー「大成功だな」
ただ10%にしただけの簡易的では無いからな
消費税は、確定申告で払ってくださいね