• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





京アニ、世界から頂いた寄付は事業再開には使わず、
全て遺族や負傷者、ご家族のために使うとのこと。
会社としては、公的支援を含めて外部支援を受けずに、
自らの足で歩み始めます。

11月3日4日、みやこめっせ(京都市勧業会館)で、
ファンをはじめひろく追悼する場を設けるようです。


京都アニメーション 公式ファンイベントHP
http://kyoanido-event.com/news/002/


  


この記事への反応


   
一度寸志を寄せさせて頂きましたが、
そういう趣旨でしたらもう一度寄付をさせて頂きます。
会社の事業の方は「今まで買い漏らした作品を購入する」
という手段で支援させていただきます。


京アニが公的支援問題に
全方位納得できる筋を通した感


ここの企業、すごくかっこよすぎます
なんという英断‥‥!!!

  
素晴らしい
  
どれだけ賞賛しても賞賛し足りないほど素晴らしい決定。
心が汚れきった外部の連中に
何もかも拐われてしまうところを未然に防いだ。

   
それでは過去作品買って支援しないとな
  
山田太郎や国が寄付金の税制優遇とかして
プロパガンダに利用してたからね、
他の事件の被害者より優遇するのも自己満足でしかなく
結局は本人らに余計な精神的負担を与えてしまう、
特別扱い喜ぶのはアベトモだけやで


つまり政府とか外部に対して
「企業として公的な優遇金は受けられないから
その分犯罪被害者のケアに回すね」
と京アニが意思表明したって事かな


ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2018-04-04)
売り上げランキング: 197


「響け! ユーフォニアム」Blu-ray BOX
ポニーキャニオン (2019-03-20)
売り上げランキング: 1,060


リズと青い鳥[Blu-ray]
リズと青い鳥[Blu-ray]
posted with amazlet at 19.10.02
ポニーキャニオン (2018-12-05)
売り上げランキング: 786


コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:31▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:31▼返信
政治の事は 沢村直樹 で検索
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:32▼返信
外人はそのつもりで寄付したんじゃないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:32▼返信
いや事業再開のために使ってくれよ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:32▼返信
そういう使い方の為に寄付した訳じゃないけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:33▼返信
サヨクの圧力に屈しちゃったのねw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:33▼返信
つまり縮小して大々的にスタジオとして復興はしないって事か
そら業界でもトップレベルのあんだけ貴重な人材が大量に消えてしまったらなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:34▼返信
京アニ再建出来るのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:34▼返信
言葉ではなんとでも言えるが(´・ω・`)

お菓子の下に小判があった返すつもりだった、とも言える
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:34▼返信
結局パクリ問題はどうなったんだ
隠し切るつもりかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:35▼返信
それじゃあ事業再開用にまた募金しようぜ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:35▼返信
会社の社員への慰労金として直接金が放り込まれるんだよなぁ
会社の建て直しより悪質だよ
会社立て直して金を稼ぐより寄付のお金を直接もらって遊ぶんだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:35▼返信
事業の方は保険の包括補償で充分カバーできるでしょ
遺族補償は保険だと寸志だから、これは間違いなく英断
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:36▼返信
いや遺族は会社の方で何とかしろよ
その寄付は会社再建の為やろ😠
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:36▼返信
>>10
だから天罰がくだったんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:36▼返信
結局作品関連商品を買うことが一番の支援になるってことか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:36▼返信
※10
ヒント:妄想
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:36▼返信
いや、事業の為にも使えよ
存続して欲しいから寄付が集まったんだと思うけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:37▼返信
>>12
文章が意味不明すぎて草
糖質かな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:37▼返信
>>8
今回のこれは暗に出来ないって判断なんじゃね?
真面目にアレだけの人材って一朝一夕で出来るもんじゃないので
20年30年単位の人材育成の大仕事になる。しかもその間でちゃんと
育つかどうか、スタジオとして経営が回るかどうかなんて誰にも分らない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:37▼返信
でも京アニの作品つまらないからなぁ…バイオレットは凄く良かったけど他がな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:37▼返信
労災かな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:38▼返信
京都府がフトコロに入れちゃってウヤムヤにするんじゃねえの?
京アニ側は一切何も言えないようだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:38▼返信
ありがとうジャパニメーション
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:38▼返信
パクリ問題とか本気で言ってる奴いるのか?
青葉並のガイジくらいしか喚いてない印象だけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:39▼返信
>>14
だから会社の方でなんとかできないから
募金で助けてもらうんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:40▼返信
>>10
いや隠しきるとか無理だからw公式の話に出たって事は
警察がとっくに押収してるので、完全に類似性が認められれば
動機として発表されるよ。という事は幼稚すぎて何も無かった妄想だったって事だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:40▼返信
なんだ、賞賛が殺到って言い回しは
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:40▼返信
いや家族補償は会社でしろよ
会社の保守に不備有りなんだから
アニメ会社への寄付はあくまで制作の遅滞を
出来るだけ緩和してほしい層からだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:40▼返信
体力あるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:40▼返信
もう一回寄付するから事業再建用口座作れよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:42▼返信
>>1
安倍「♡押せ」
はちま民「はい」
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:42▼返信
※29
たんまり寄付したけど使い道に注文なんかねえよアホ
事業再建が保険で賄えるなら、補償にでもなんでも当てればいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:42▼返信
英断だし丸く収まる形だな。
京アニなら内部留保だけで立て直せるだろう
ただ人的資源を大幅に失った事が最大のネックだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:43▼返信
まぁ、当然だわな
でも全額ってのは太っ腹やな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:43▼返信
そもそも人がいなきゃアニメ作れないんだぞ
いい判断やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:44▼返信
>>33
お前の妄想寄付なんてしらんがな
1分以内に寄付の方法書いてみ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:45▼返信
ひょっとしたら静かな幕引きに舵を切ったのかもね。
残った人達の心情を考えるとむやみに頑張れとは言えないし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:45▼返信
一方、事件を利用して売名&金儲けをしようとするヤマカンは……
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:46▼返信
まあ重症火傷のケアの壮絶さと費用をちょっと想像したら、
誰でも腑に落ちる話だとは思う

そんなんが数十人出たんだから地獄やで…
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:46▼返信
※19
おそらく再建して稼いでそこから遺族に出せやって事だろう
ただ遺族に渡すだけならなにも生産しない金になる
寄付金を基に寄付金より多く稼げるようにした方が長い目で見たらそのほうが良い気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:46▼返信
アニメの続編作れるように寄付した人たちは納得しないだろうな
でも文句言ったら冷たい人間扱いされるから表立っては称賛するんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:46▼返信
税制優遇をプロパガンダってw
ほんと馬鹿につける薬はないんだなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:47▼返信
どっちにも使ってくれていいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:47▼返信
>>37
色んな人に嫌われてそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:49▼返信
この英断は海外でも高評価だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:49▼返信
円盤に金だせないけど、直で三千円ほど出したい。
クラウドファンディングとかできないかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:49▼返信
>>9
言っている意味が分からないんだが
もう少し分かりやすく説明してくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:50▼返信
※42
続編を作るために寄付してくれなんて会社側から一言も言ってないのに納得してないとか頭おかしいんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:50▼返信
もちろん納得出来る部分はあると思うんだけど、
青葉という人間と京アニとの中で今回の犯罪って偶然なの必然なの?って疑問がやっぱりあんだよね
有名な人もこうなることは必然の流れみたいに言ってたじゃん?
そこんとこ解明したほうが今後の為になると思うんだよね
俺だってまっぴらごめんだガソリンで焼かれるのなんて
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:51▼返信
称賛される事か?寄付金をただ右から左に移しただけじゃねえか
京アニ自体はプラマイゼロで称賛されるべきなのは寄付した人だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:53▼返信
京アニも昔は良かったけど最近のは
ゴミみたいな作品しかないからなー
ヴァイオレットとかまじでつまらんかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:54▼返信
再建に使うと後で色々問題出てくるからな。作品を自由に作る事すら出来ん。結構ブラックな事もしてるから、そういう事すら出来なくなる
しかしこれだけ同情票集めた状況でも映画爆死か。アニオタすらスルーするような京アニオタしか見ない映画だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:54▼返信
言っちゃ悪いが再建して欲しくて寄付した人が大半だから内心ガッカリしてる人も多いと思うよ。こういう理由では表向きは納得するしかないが綺麗事抜きで言ってしまえば見知らぬ他人の遺族より自分が愛した作品の続編のが大事だってのが本音だろう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:55▼返信
>>50
必然の流れとか言ってた旗頭は
京アニへの弔いだ!とか手のひら返して乞食始めましたが…
あんなのに同調する人もおるんやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:55▼返信
>>50
そもそも青葉は前科があって、その時の供述で電波受信してて糖質の診断されて
無罪になってナマポ受給して病院にも通っていた。ヤバい奴はやっぱヤバイってだけの話で
偶然も必然も無いと思うけどな。ヤバいからって事件を起こす前に逮捕できる訳ないんだし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:55▼返信
お前ら仕事は?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:55▼返信
>>54
こういうの見ると、
募金きてない奴がウダウダ言ってるだけってよく分かるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:55▼返信
青葉の治療費にも使おう
奴も狂アニの被害者だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:56▼返信
京アニの社長って嘘つきだから信用できんね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:57▼返信
>>57
講義待ちでヒマしてる
お前は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:01▼返信
英断というかやむなしだよね。京アニも寄付したファンも再建に使いたいはず。それを当該者の意思ではなくクソ汚い外野のせいで使えんとかなんかやるせないな(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:01▼返信
大多数の外人は普段クランチロールなんて使ってない違法視聴のクズばっかだから

これぐらいいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:01▼返信
これさ、美談のように報道されてるけど、会社責任による賠償請求される可能性があるから
判決出る前にそれにあてるって宣言してるだけじゃないの?
まだ認定されてないけど、他の火災死亡事件でつい最近そういう判決あったばっかじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:01▼返信
障害が残る被害者も多いだろうし、生涯に渡って支援が必要になる人も大勢いるだろうからな、素晴らしい判断だと思うわ

会社の方は青葉からの賠償金で再建だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:02▼返信
>>64
普通の火災とガソリン撒かれた火災は違うと思うの
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:03▼返信
>>58
いや俺は募金したから言ってるんだが
誰もが100パーセントの善意だけでやってるほど世界は優しくない。打算だってあるさ人間だもの。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:03▼返信

山田尚子を社長にして
会社を再建してほしい

69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:04▼返信
※64
これな
裁判起こされる前に示談金に充てますって言ってるようなもの
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:05▼返信
>>67
そうか、何を根拠に大半とか言ってるのか謎だけど
まあそういう人もいるわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:05▼返信
>>68
それもかなり酷くね?
知り合いが火だるまになって炭になる現場にいたんだろ?
もう箱物の中で仕事できるかどうか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:05▼返信
寄付金は被害者へ、京都アニメには優秀な人材を各アニメ制作会社が寄付しろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:08▼返信
>>20
絵を書くとか誰でも出来るぞ
代わりになる人材はいくらでもいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:08▼返信
いいけど事業再開のために寄付した人も多いだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:09▼返信
京アニに金落としたかったら、DVDとかグッズ買えば?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:11▼返信
>>65
それが一番だけど加害者が賠償金なんて返せる金ありましぇーんの一言で支払い免除になるクソシステムだから無理。本来は青葉のあらゆる臓器売買してでも賠償させるべきなのにな。なんでこんな人でなしにさえ人権が適用されるのか納得いかん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:12▼返信
運転資金に当てるのが先だと言う人もおるが、
補償の前に運転資金に充当したところで、今の京アニに優秀な人材が集まるかね?
別に慈善のためだけの補償じゃない、人集めのパフォーマンスの側面もあるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:14▼返信
確かに遺族も大事だけど人様の金なんだから事業に当てなきゃだめだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:16▼返信
●●の為に寄付してくださいって京アニ側が要請してたわけじゃないし
●●に使ってください。と寄付した側が使い道を決める権利もなければ
寄付した人間の思考に合わせて金を使う必要はない。
CFじゃないんだからな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:16▼返信
>>77
「集まる」ってのがまず不可能に近いんじゃね?大抵の既存の有能アニメーターは
フリーになって稼ぐのが普通だし、そっちの方が儲かるし
基本的にスタジオが育てるしかない気がするが
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:16▼返信
そもそも被害者への補償は会社がするもんなんじゃないの?
仕事中の事件でも加害者がいれば関係ないのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:17▼返信
うーん、一度寄付して自分の手元を離れた金についてあーだこーだ言うのは意味が分からない
じゃあはなっから寄付なんかしなきゃいい
税金の使い方とかは別だけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:17▼返信
まあ事業で使ってもらいたいなら寄付より作品買えって気持ちはわかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:18▼返信
京アニは何度も嘘ついてたから信用できんし
初めからこういうスタンスなら良かったのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:18▼返信
>>82
そもそもあーだこーだ言ってる奴いんの? エア寄付のガイジでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:20▼返信
@isashinichiこの人が勝手に京アニを騙って発言してるだけでオフィシャルがメッセージを出してるわけではないよな
現に寄付金は赤十字に管理して外部支援あってこそ
そっとしておいてやればいいのに何で売名行為するんだろう
公的支援、外部支援なんか部外者にはどうでもいい話やん
もし信頼して内々で会話した話であるならそれをツイートするのも神経疑うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:20▼返信
アフィリエイトの収益も寄付しろよ
クズが
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:21▼返信
で、復帰第1作目はもちろん、乳揺れパンチラロリ要素満載なんだよなぁ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:21▼返信
自分たちの懐に入れる気満々じゃんw
何が英断だよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:23▼返信
性搾取アニメはよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:23▼返信
いやいや寄付したファンは事業再開に使ってほしくて寄付してんだが
20億も遺族や負傷者、ご家族のために使うって無理だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:24▼返信
※81
今回は完全に労災扱いよ
ある意味会社の責任扱いだけど労働保険から出る
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:24▼返信
遺族への配布の事務手続きに関わる人件費:1億
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:24▼返信
金もらったところで人材は戻ってこないからなあ
やっかみ受けるより被害者支援にあてるというのは当然の判断かも
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:26▼返信
※91
補償金額だと死亡で8千万から重度障害で1億オーバーだから
20億だと実際補償だけで消える
っていっても労災分もあるけども
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:28▼返信
※91
むしろ重傷数十人、死者数十人で20億とか端金すぎるんだが…
保険やら入院の勘定やら一切したことないこどおじか学生か?
労働保険の上乗せでギリギリってとこだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:29▼返信
被害被って生きてるやつらはどうすんだよ
なんであいつらだけ、ってなるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:29▼返信
今後もアニメ作ってほしくて寄付した人が大半なんじゃね
遺族に金やって何の意味があるんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:31▼返信
>>48
関電のニュース調べてみてちょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:31▼返信
4ねよ無能屑が寄付は明らかに再建の為に出してる人が多いのに何が被害者関係などに使うとかふざけるなそのために寄付した訳でわ無いぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:33▼返信
>>95>>96
なんかずっと同じこと言って粘着してるガイジだからマジレスしなくていいよ
お小遣いレベルのお金しか知らない人も世の中にはいるw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:34▼返信
>>97
負傷者って書いてあるぞ
お金かかるのはむしろこっちだしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:34▼返信
やっぱり安倍って最低だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:36▼返信
幻影陣でマジョリティ気取る奴ってもうまとめサイトくらいにしかいないな
相当いい歳だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:36▼返信
※99
そう言われても全く意味不明だが?
関電の話と京アニの寄付の話に何の繋がりがあるんだよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:38▼返信
>>6
お前それ呟いてて悲しくならない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:38▼返信
あいちトリエンナーレで補助金不交付怒ってるパヨクが
なんでこの件でアベアベ言ってんの?

公金欲しくてたまらない反日勢力と
国の助けはいらねぇの京アニの
格の差を見せつけたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:39▼返信
京アニ再建の為に寄付した人が殆どだと思うけど…
これじゃ意味ないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:40▼返信
そんな事のために募金したんじゃないんだけど
再開して欲しいから募金したんだけど

これ結構な人の思いを踏みにじるよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:41▼返信
一方ヤマカンは何をしているでしょうか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:41▼返信
馬鹿野郎!
寄付金があればすぐに復興出来る訳じゃないからな
被害者を優先したまでだろ
それに復興したところで人手不足になるだけだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:43▼返信
千葉県民のモンスター被災者といい、
反安倍ほど金に汚い連中というのが
京アニのせいで浮き彫りになってしまったね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:43▼返信
>>70
言い返せない返信すんなバーカ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:43▼返信
復興のために寄付してくれた金を別の事に使うのは裏切りじゃ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:44▼返信
ヤマカンに金くれてやった方がアニメコンテンツの資産的な意味では意味があったとか皮肉すぎやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:45▼返信
重傷者を全員その金でキカイノカラダにしてまた働かせるんだよ
つまりそういうこと
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:45▼返信
>>13
火傷の治療は長期に渡るし、お金も
必要になる
復帰をしたくてもフラッシュバックが起きたりと心のケアも必要になる
自分はこういう事に使って欲しいとの思いで微々たる金額だけど寄附を
したのでこれからもできる範囲で支援が出来ればと思ってます
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:46▼返信
負傷者の治療費は良いけど遺族に金あげる為に寄付したんじゃないんだけど
あーあ寄付何かするもんじゃねえな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:48▼返信
そもそも復興に金使っても亡くなった人の補填にはならないし、
どこかから引く抜きとかで済む話ではないし…
新たな人材を探したり、育てるのにはどっちみち時間がかかる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:52▼返信
これには遺族もニッコリ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:53▼返信
>>4
なら、京アニのいっぱい作品買えば良いでしょ
寄付なんていらない
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:53▼返信
>>54

事業再建の為に寄付した人は、遺族への補償に使われると知り、過去作品等を買うことで、事業再建への手助けをする。京アニは賞賛され、寄付する人は、より寄付する意味の幅が広がり、WIN-WINになったのではないかと思う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:54▼返信
節税の話だろ
株式会社の寄付金収入には税金がかかるが預り金扱いすれば税金かからないからな
逆に言えば全額遺族に渡さないと税金で何割も持っていかれる
遺族のためでも追悼式を京アニ主催で寄付金使ってたりしたら前提が崩れて税金払うようになるだろな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 11:57▼返信
被害者ビジネスやってる反日勢力イライラで草w
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:01▼返信
あの社長怪しかったしなw
最後に正しい選択が出来て良かった
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:01▼返信
勿論異論はない
寄付した者としてはいかなる形であれ京アニ関係者に少しでも役に立ってくれればそれでいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:01▼返信
もっと貢げってことだよ物分かり悪いな、とっとと円盤買ってこい豚ども
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
でも、事業再開に使ったら使ったで、批判も出てくるからね
資金繰り悪くて倒産したアニメ会社は他にもあるし

犠牲者・被害者の多さで、大ニュースになったというのも事実だし
募金を開始した時期からして
もう会社は無理だろうな、と思いつつ募金した人も多いだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:07▼返信
まあぶっちゃけ会社としては工場と共に人材のほとんどを失うていう再起不能に近いダメージ負ったわけやしこれは当然よね
中途半端に会社再建とかは考えないほうがいいとは思うもうこんなん、このまま京アニは畳んだ方がいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:08▼返信
アベの目論見大外れ
ザマァ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:09▼返信
>>128
というか業界に少しでも知識がある人なら、作監レベルの人がごそっと消えたら
まるで違うスタジオになるって分かるので、ほとんどの人は無理だろうなと思ってると思われ
再起したとしてもそれは全く別の作風のアニメでだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:12▼返信
国「何にせよ贈与税はたんまりいただきまっせ」
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:14▼返信
たった一人の狂った男の為にとんでもない被害が出てるなんてやるせない
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:23▼返信
一人当たり1億はいける
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:26▼返信
男は是非とも回復して何故自分が凶行に走ったのか全て詳らかにしてほしい
死刑になるまで自分の犯した罪の重さに苛まれながら生き地獄を味わって欲しい
弁護士は精神鑑定なんて余計なことするなよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:27▼返信
事業再開に使えよ
遺族は保険金ガッポリもらえるやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:29▼返信
京アニはもう萌えアニメなんて作らないんだからそれが目的で寄付した奴はアホだと思う
被害者への補填は大正解
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:31▼返信
※136
フリーとつるねみたいな腐アニメいっぱい作ってくれたらいいよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:31▼返信
単なる下請けだと再建は難しかっただろうけどそれを抜け出してたからこういう形でも再開できるんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:33▼返信
寄付した人は事業再開のために寄付したんだと思うのだけれど
その寄付金を遺族にあげるのってどうなの?なんでこれが美化されてんの?おかしくね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:33▼返信
これを機に東映アニメーションかエイケンの傘下に入れよ
再生するにはそれしかない
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:34▼返信
救済措置しても北のミサイルが飛んでもどんな些細な事でも安倍ガー!安倍ガー!
マジでこの国は異常だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:34▼返信
※140
自ら進んで寄付したのに使いどころに文句言うてさすが半島民やね
ムンさんレベルの知能でワロタ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:36▼返信
寄付使いどころに口出すなんてさすがまともな日本人とは思考が違うようでわかりやすい
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:36▼返信
※14
なんとかできません、会社が潰れます。それくらいの被害でした。
これくらい読み解けないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:36▼返信
>>1
そりゃそうだろ…

こんな形で集まった金使って企業として活動したら、何言われるか分かったもんじゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:38▼返信
腐アニメいっぱい作って事業再開しろよ
そしたら美少女アニメオタク発狂するから
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:44▼返信
残念だがこれはもう会社を畳むことを考えているとしか…
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:48▼返信
>>53
映画めちゃくちゃヒットしとるがな
それほど面白い作品でもなかったけどな
3週間の予定が現在6週間まで延長決定
平日も席が埋まってて予想の数倍は利益出てる
過去作品も売れまくってるから再建のメドが立ったんだろう
だから寄付受付開始当初から社長が何度も言ってた「再建に使う」ってのを今回撤回したんだろうよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:51▼返信
火傷はなぁ……治るの時間かかるし治っても場合によっては障害残るし、単純に入院費やら治療費やらお金スゴいかかるし。
なにより入院してる間は仕事できないから収入ないしな。負傷者のために使うのは納得だわ。
それで社員さん復帰してまたアニメ作ってくれたらよいな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:53▼返信
みんな京アニに寄付したんじゃないのか
それは早くアニメ作れるようにしてくれってことなんじゃないのか
被害回復に使わないなら裏切ってることにならないか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:54▼返信
アニメが作られないのなら募金した意味あんまないよね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:54▼返信
でも再建を願って募金した人も居るだろうし
全額はやり過ぎじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:56▼返信
>>144
寄付の使いどころは一番大事なとこだぞちゃんと使われてないかもしれないから。治療に使うってこれ自分の懐に入れてもわからんじゃん。
余った治療はどうなるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:56▼返信
かっこよすぎて涙が出る
オレも支えたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:01▼返信
海外からの寄付は会社再建気にしてのだから海外のは会社に使えばいいのに
損失補うのに今働いてる社員のことも考えてあげて機材や人材育成目指すべきだろ
世論読みすぎもよくないが、追い詰めたのはパヨクかなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:04▼返信
じゃあ京アニはどうやって元に戻る気なんだ
20年をいちからやり直すレベルの被害を受けてるというのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:06▼返信
半島民多すぎでしょ
在日は口出すなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:06▼返信
悪い事だとは言わないが、事業再建に対して寄付した人もいるだろうから、一部でも事業再建に使うべきなんだろうね
ひねくれた事言うようだが、これを美談にしすぎると本来事業再建のための寄付が別の事案で募られた時に、再建に使用する事で批判する人も必ず出てくる
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:07▼返信
金出してないやつらがここでグダグダ文句言ってるの本当に気持ち悪すぎるよ
なにかに文句死ぬまで言い続けてろボケ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:08▼返信
パクられた青葉の治療に全額充てるべきでは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:09▼返信
※152
Freeの続編のアニメ作るから大丈夫よ
あと男性アイドルグループのアニメとか作る予定
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:12▼返信
※159
そんなもんまた別に会社で取っておいてるだろ馬鹿なの?
それでいて腐アニメとか作ったら叩くんだろお前w
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:14▼返信
再建のお金なんて別にまたあるからいいんだよ
人的保障にめっちゃ金かかるってニートなのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:17▼返信
リバイバル上映分の権利料で再建できる目処が立ったんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:18▼返信
※163
お前文章が理解できてる?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:18▼返信
普通の会社だったら会社のことと人的なこと両方してるだろ
じゃなかったら被害者に充てるなんて言わんよ
というかそうじゃなかったら京アニブラックすぎるだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:18▼返信
社長色々怪しいし俺はてっきり懐に入れるもんだと思っていたよ
発表まで長かったので考えてたんだろうな
とは言っても金額が金額なのである程度は懐に入れるとは思うが
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:19▼返信
※166
半島民さんこんばんは
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:21▼返信
クラウドファンディングじゃないんだから使い道に文句言うとかいかれてんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:22▼返信
※169
あらら、文章が理解できないからって・・・・
自分でバカなの証明してるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:24▼返信
※171
国に帰ろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:25▼返信
文句を言うのが筋違い、これが全てで文句言ってるのが在日ってだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:27▼返信
だったら寄付しなきゃ良かったのに
人材育成が一番大変なのに分かってないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:31▼返信
特殊な技能が必要な人材だから単に金だけポイッと渡されても簡単に事業再開なんて出来ないもんな。
その金を貰うって事は事件前の水準に戻す事を約束してしまう事だからね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:31▼返信
なんで公明党のおっさんがドヤ顔してんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:32▼返信
自力で立て直せるほどの資金があったならいいけど
これで借金して倒産でもしたら笑えないぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:33▼返信
>>175
教育するために金が必要なんだけど
有能な人が来てくれるまでただ待つだけってマジかよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:34▼返信
1万募金したけど被害者と遺族優先でいいよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:34▼返信
コメント読んでいたら皆さもしいね。
人の金の事に意見する奴は、ただの1円でも寄付せえ

それが心ある人間だぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:34▼返信
英断じゃなくて手当たり前だろw
公園にするとか言っちゃうほうがおかしいんだよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:37▼返信
>>178
一体「誰が」教育するの?その目処が立たないから今回事業再開に使わないって選択なんじゃないの。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:40▼返信
自業自得だからなあ同情はしない
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:50▼返信
>>70
偏見で人を非難しておいてごめんなさいも言えない青葉みたいなやつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:52▼返信
>>60
再建にお金足りないっていうからみんなが追加して出した寄付金全部補償に使われちゃったね( ; ; )
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:55▼返信
使い途は色々とあると思うが、無関係の京都人が俺にも寄越せ!俺にも寄越せ!と大挙して押し掛けて
下手すると入院中の病院の電源を破壊するとか
そういうテロ行為をしかねない程に危険な連中が集まってくる可能性もあるのでな

青葉を信奉する底辺とはそういう奴等だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:00▼返信
うーん。個人レベルで言えば労災保険が聞くだろうからなあ。負傷者はともかく、遺族に関しては要らないかもなあ。もちろん自由ではあるのだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:18▼返信
政府がどうとか、ぜったいに関係なくて、会社としてすごく真摯に対応してるんだと思うけど…。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:29▼返信
>>180
馬鹿の自己紹介か?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:32▼返信
>>160
自己紹介定期
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:33▼返信
>>158
横からすまんが君みたいなニートくんも
同じレベルだから一緒に消えてくれると
一般人としては助かる
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:38▼返信
>>144
在日の自己紹介かな?
君の国と違ってまともな企業なら
内訳の開示、ガイドラインの作成あるから
批難あっても普通だし
使い方がおかしくね?ってのも普通に
ありえる話の範疇だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:49▼返信
キモオタに受ける作品作ってキモオタをこれ以上増やすな
シブリみたいに本当に社会的意義のあるプロダクションはこんな事件起きねーよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:53▼返信
※193
これは、シブリみたいな作品は全て排除すべきだな

貴方みたいなレイシストが絶賛するような作品ということは
作品にレイシストへ育つような影響が強いという事だからね

お前が言ってるのはそういう事だが、理解してるのかね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:07▼返信
>>182
意味不明すぎる
教育する人材がいないなんてどこにも書いてないし
金があれば外部から招聘できるのに、頭空っぽかよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:48▼返信
そりゃお前らは金出してないから全員金出してないように見えるわなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:58▼返信
外部のスポンサードに頼らないのは立派だと思うけど寄付金が事業再開に用いられないこと自体は残念かな
道徳判断だけで結論出したわけじゃないんだろうけど事業再開に用いないことが相対的に良いことのように言われるのは違和感があるな
事業再開に用いて欲しくて寄付した人もいるだろうにそれがダメってことはないはずなんだがなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:00▼返信
殺人事件の遺族は救われないからな。やっぱ人に使うべき金だ。
焼けた建物なんてぶっちゃけ火災保険で無償で元通りだし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:15▼返信
事業再開して欲しくて募金した人の気持ちぃぃぃぃ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:36▼返信
ファンが出来ることは作品を観るくらいだね。ソフトは買わない。
寄付は事業再開の為に使うと思ってたけど、遺族や被害者に使うのも理解は出来る。
寄付してないから使用目的はどうでも良いけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:35▼返信
※197
×使わない 〇使えない
遺族へのお金で会社が潰れるんだよなぁ……なんで会社再建には使えません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:47▼返信
募金の使い道にいちいち文句つけてんなよ そんなに再建費用に充てて欲しいならそれ目的の募金でも自分で立ち上げたら?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:56▼返信
アニ豚ぶちギレてて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:03▼返信
建物くらいは建ててもいいと思うんだけどなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:40▼返信
こどおじアニオタってまだこのパクリ会社信じてるの?きめえw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:59▼返信
最初からそう言ってたやんけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:06▼返信
早く元のクオリティになって欲しいから寄付したんじゃ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:26▼返信
>>205
レス乞食は死ね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:27▼返信
英断なのかなあ。
事業再開を願って寄付した人もいるだろうに。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:47▼返信
誰も何も言ってないが、こんな状況になっても京アニ作品をサムネにしていて、そんなことをしておいて京アニ寄付銀記事を載せるとかずうずうしすぎる
以下原作含む京アニ放火以降全く無関係or大体合ってる京アニ作品サムネにしていた記事、はちまはサムネがコピペできないので京アニである事を知らないサムネがあるかもしれない
2019.10.2 10:30、2019.9.26 17:30、2019.9.7 15:30、2019.8.16 16:30、2019.8.13 13:30、2019.8.10 18:00、2019.8.9 11:30、2019.8.4 14:00、2019.7.29 08:00、2019.7.27 15:30、2019.7.20 08:00
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:56▼返信
再建さっさとして作品作ってその作品売ってそこから金だせばいいのに
他人の金だからってなめ過ぎじゃないか
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:56▼返信
あたり前だろ
お前のポケットマネーからも出せよ八田
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:27▼返信
すげぇ判断だな。尊敬するよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:33▼返信
京アニ社長は銭ゲバとか言ってたやつら、今どんな気持ち?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:33▼返信
ああ、こりゃ京アニ会社畳む気だ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:39▼返信
まあもし俺が社長なら全て無かった事にした方が気分が楽だろうしな。または過去の物にしたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:43▼返信
ユーフォーテーブルだったら、こんな英断出来なさそうww
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 21:10▼返信
そこそこ寄付したけど良い決断共思いつつ少しでもいいから会社にも使ってほしかった…会社に入る事でアニメ業界への投資、人への投資になる。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 21:22▼返信
みんな再建のために寄付してたんだろ
それを(社長含め)家族で美味しくいただきますっつってんだが?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 22:01▼返信
えー、アニメみたいから寄付したのにー
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 22:42▼返信
見方を変えれば、経営陣が負うべき使用者としての責任を寄付金で賄おうとしているとも言える
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 22:47▼返信
結局のところ、民間営利企業への寄付を非課税という扱いにするのは無理筋だからでしょ
京アニへの寄付を非課税にする話題が出たときに、地方の議会で議員が便乗して同じような扱いを
他の企業にも出来ないかと言い出してたからな
それなら遺族や負傷者への寄付という扱いにした方が都合が良い
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 22:55▼返信
京アニが自社でかけているべき火災等に伴う損害保険と加害者からの賠償金で賄うべき損失だしな
京都アニメーションという株式会社が被った損失を、寄付で賄おうとすること自体がおかしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 00:41▼返信
人材を補充して良い作品をどんどん生み出してまた楽しませてもらいたいから募金した人も多いだろうに、遺族家族のみに使うとはな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 03:59▼返信
うーん
話としてはきれいだけど現実的じゃないな
アニメ会社の悪い癖が出たな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 04:28▼返信
意思表示というかアニメで食ってくんだっていうプライドがあるのかと思ったら課税の問題なのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:23▼返信
アニメを見たいという我欲のために寄付したキモヲタ真っ青だなwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:57▼返信
わいの寄付金もそう使うのが正しいと思うわ。
京都アニメーションも頑張ってね
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 05:02▼返信
新しいアニメが見たくて募金したんだから、そっちに金使ってくれよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 07:44▼返信
アニメのために寄付したんだから返してwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 16:36▼返信
ところで火災保険は支払われないってことなのだろうか

直近のコメント数ランキング

traq