入院、差額ない部屋を希望してたけど満室なので差額ベッド代5000円×日数かかります同意書にサイン下さいと言われて(ツイッターで見たやつ…!)と思って「病院都合だと差額は支払い不要と聞いていますが…?💦」と言うと30分くらい待たされた結果差額なしの部屋を用意してくれた。満室とは🤔
— 日没 (@nichibotsu_63) 2019年10月1日
入院、差額ない部屋を希望してたけど
満室なので差額ベッド代5000円×日数かかります同意書に
サイン下さいと言われて(ツイッターで見たやつ…!)と思って
「病院都合だと差額は支払い不要と聞いていますが…?💦」
と言うと30分くらい待たされた結果
差額なしの部屋を用意してくれた。
満室とは🤔
これ知らなかったらそっか〜空いてないなら仕方ないよな〜でさらに2万円ポンと飛んでってたと思うとツイッターさまさま。
— 日没 (@nichibotsu_63) 2019年10月1日
妊娠してから娯楽以外のものにジャンジャンお金が消えていってマジで焦ってるよ…私は娯楽に使いたいんだよ…
質問あったので補足、私が前に見た元ツイは見失ってしまったんですが病院都合での差額ベッド代は請求してはいけないと厚労省からお達しが出ていて「差額ベッド代 厚生労働省」で検索すると詳細資料見れます🙏
— 日没 (@nichibotsu_63) 2019年10月1日
家族が差額の同意書にサインしちゃうケースもあるようなので家族みんな知ってると安心…
騙せそうな人を高額部屋に移動させて、ベッド回転率上げて収入を効率よく回収するシステムですね
— ⚛️凍った ととろ+🍥。*∅卍✡🎀🍑🍍🦊🌸⚛️プチ冬眠中 (@_onakagatotoro) 2019年10月1日
弱ってたり緊急性あったり冷静な判断できない時期や環境でのちゃんとした説明なしで移動とか平然と行われてるでしょうが、、、、
ちなみに多分コレhttps://t.co/fCBo8V6epA
騙せそうな人を高額部屋に移動させて、
ベッド回転率上げて収入を効率よく回収するシステムですね
弱ってたり緊急性あったり
冷静な判断できない時期や環境での
ちゃんとした説明なしで移動とか平然と行われてるでしょうが、、、、
自分が入院する際に「個室しか空いてないから個室金額の差額了承するサインして」言われたら「それって病院都合ですよね?厚労省から病院都合の個室の場合は大部屋料金で良いと聞いていますが」言ったら書類下げて個室だけど大部屋料金になったので、皆も入院する際は覚えておくといいよ >RT
— マカロニandチーズ (@macaronicheese0) 2018年11月13日
あ!以前拝見したのまさにこのツイです!🙇
— 日没 (@nichibotsu_63) 2019年10月2日
確かに説明は無かったですね、当然のように「空いてないので同意書にサイン下さい」としか…。
でもそれで断られたら大部屋用意できるってことは、現場の誰かが何らかの調整や作業を慌ててやらされてるってことで、なんだかなあと思いました🥴
昔の自分のツイートが役に立ったなら幸いです。事前に説明して病院都合なのでと徴収しない病院もあれば、何も説明せずに「自分が差額必要な個室希望しました」とする同意書にサイン求めてくる病院もあるので気をつけたいですね。どうかお大事になさってください
— マカロニandチーズ (@macaronicheese0) 2019年10月2日
この記事への反応
・うわあ。知らなかった。
今年は2回ほど入院しましたが、2回とも(違う病院です)
「希望の差額のない部屋は満床なので、こちらになります。」
って言われて差額払っていたわあ。
きっと同意書にはその部屋を希望したって形になっているのでしょうね。
これから気をつけよう。
・ちなみにですが、乳幼児など感染予防の為に
病院が個室を用意した場合などは
治療目的や予防目的となるので差額不要になるそうですよ(^^)
0歳娘に入院の際、満床ではなく個室でしたが差額不要でした(^^)
・これ担当医が他科の病棟にいれられて
苦労するパターンですね。
看護師さんも慣れない疾患で右往左往してるかもしれません。
・うわぁ早く知りたかったです😭
私、一泊1万5000円の部屋に2泊しました💦💦💦💦
・ツイッターが普及するはるか昔に入院した時に、
同様のことを言われました。
予約した手術のための計画入院、
最初から差額なしでの予約だったので頑として譲らず、
結果差額なしのベッドを確保しました。
病院の言うままにならず、交渉とその際の強い態度は必須です。
ベッド代は大きいですから。
・私も昔何も説明無しで、
「満室だから」と個室に入れられて
退院時に25万円請求されました。
たまたまTV番組で、過去に同じケースがあって
裁判になっても支払い義務が無いと言うのを見たことがあったので
拒否しましたが、その後は何も請求して来なかったです。
・個人的意見として、病院の差額ベッド代は高額すぎると思います。
一方で、入院基本料は安すぎる‥‥‥。
どちらの部屋でも施される医療は同じです。
入院基本料を少し上げ、差額ベッド代を大幅値下げすることで
公平感が出てくると思います
こういうのって頭ではわかってても
緊急を要する入院だと
つい流れでサインさせられちゃう事ありそう
毅然とした態度は大事
トイ・ストーリー4 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.01ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-11-02)
売り上げランキング: 3
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.01任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 10

意味もない検査行く度にやらされるだろ
実際アホばっかりやからな病院事務は。
お前は絶対に入院しないんだな笑
数ヶ月入院だったもんで別の病院に転院したが、反論したら良かったんか・・・
最初にサインさせるまでは回りくどい感じで説明してくるから初めての人は勉強と思ってしっかり聞いてやればいい
まぁ個室は大部屋と違ってプライベート効くから女性なんかは入院日数少ないなら選んでもいいとは思う
差額ベッド代で毟り取った利益を高額の病院設備に充てる必要性がますます高まってるからね
この前発表された全国の不必要な病院450選と名指しされた病院リストにあるように
どう考えても役割が被ってる病院とか病床が不自然に多すぎる病院とかJA病院とか
医療費にただ乗りしたい病院は少なくないんだよこれが
>差額なしの部屋を用意してくれた
代わりに他の奴が差額請求されてるだけな件
相手が教えてくれればいいけど教えてくれることなんてほぼないよな
これ言いだしたバカの所為で
先に入院してた患者が部屋写された経緯ある事知った上で語ってる?
何でも「病院側が騙そうとした」って認識なら病気怪我で病院利用するの辞めてくれない?
病室明けて貰う過程で頭下げる看護師の事情知ってから物事言ってくれ
医者看護師じゃない知ったバカの知識って何でこう偏ってんの?
俺の常識=こういう都合過程で「便所の落書き」で逃げるまとめサイトの記事が正しいって信じてる狂信者の意見が
どれだけ現場荒してるか知ってんの?
頼むからアホは怪我しないで
頼むからバカは病気しないで
部屋移るとか病院なら日常茶飯事な事だって知らないのか?
入院長引いて高額請求になると役所行って手続きしない限り全額先払いなんだから、病室代気にするのは一般人なら当たり前だろ
それ言うなら出した男にも責任あるだろ
文体おかしいし、頭悪そうだなお前w
早く国帰れよw
今知った情報を前から知ってた風に装って
マウント取りですかい
顔が見えないネットはいいよな
市立、県立は(おそらく)ないけど私立はわりとあるから注意されたし
これは皆さんの意見通りです。
では誰が負担するのか?
保険機構から支払われると誤解なさっている方もいますが、病院が泣き寝入りするのです。
また、大部屋がいっぱいのところに緊急入院が必要な患者が来たとしても、病院のせいではありません。
全ベッドを大部屋にしたら倒産ですから。
「この客は赤字になる値段で安く泊めろ」と法律で強制するのって、おかしくありませんか?
病院はほかでコストを削るか、赤字で倒産への道をたどるか、どちらかです。
医療崩壊へつながる不合理な制度だと思います。
まあもとからそういう人だった人も居るけど
看護師なんて特に酷い
金持ちのための個室なので赤字になる
腹探られて逮捕に至るだけ、医療従事者や事務なんてのが客にボロクソ言うとか健全な証拠
医療事務だろそこは馬鹿か
中身のないゲーム記事よりは役に立つのでセーフ
個室もピンキリだからな
便所は常設だけどシャワー付いてない個室とかあるし
値段に対して設備が割に合わないなら大部屋希望していいと思うぞ
他の病院からの受け入れとか入院予約とかあるから空いてても入れられないって事は多いぞ
あとは最終手段だが本当に入院してほしくないクレーマーに使う言葉でもある
どこの病院行っても満床言われたら自分のふりをみなおすべき
お世話になってるのなら気前よく払えよ
正しいとは言え、こんな風に支払いを拒否した人間と、気持ちよく支払った人間と
どっちを手厚く看てあげたくなるか、考えてみたらいい
まぁ要は金は力なりってこった
個室もうまらない病院なんて元から地雷やろ
毎日一緒に仕事してた知り合いが、火だるまから炭なって、火傷だらけの阿鼻叫喚な訳だろ?
箱物の中で作画用紙に囲まれてたらいつか青葉が乗り込んでくるんじゃないかって
普通の人には無理な気がする。本当に一からのスタートしか無い感じ。
夜中に入院するような患者の都合じゃねぇの?
何言ってんだお前?
自分で同意書書いてるから無理
こりゃダメだと思って転職したら2年後に潰れてたけどね
部屋代はいいよみたいなこと医者が言ってた記憶があるが、良心的な病院だったのか
2回入院したけど、そのどちらとも大部屋あいてないから、大部屋の料金で個室にしてくれたわ。
まあ、大部屋あいたらそっちに移動してくれって頼まれたのでそうしたけども。
部屋代は保険対象外だからなぁ
4人部屋一泊2500円のところ個室にすると病院にもよるが一泊7000〜10000だ
1週間入院予定だと大概は8日以上入院にされるから色々込みで退院時は20万はかかると思う
しかもその時ちょうど院内感染でインフルエンザが流行ってて、大部屋は悲惨な状態だったから尚更そう思った
裏でめんどくせー奴きたなーって言われるよ
病院「うち安い部屋は空いてませんが」
患者「どうしても安い部屋に入れてください」
病院「じゃあ別の病院行ってください」
患者「個室に大部屋の値段で入院させろこのやろー」
病院「だから他の病院行けよ」
こんなんでイキってるように見えちゃったの?
どんな人生を歩んできたの?
料金未払いとか多いしね。
ちなみに、ナマポは個室に極力入れないよ。
個室代は治療費として国から出ないから、踏み倒される可能性が極めて高いからね。
医師法ってやつでね、お金が無い人でも、未払いの人でも診なきゃいけないと決まってんのよね。
面倒くさい決まりだよね。
そんなの日常茶飯事
入院患者とか迷惑な奴ばっかだろ
俺なら部屋ゴネる奴よりアホみたくナースコール押すヤツの方が遥かに面倒くさいわw
看護師としてはそうだろうね!
医療事務なら未払野郎の方が面倒くさい!
やめたれw
緊急は最初にベット空いてるか空いてないか緊急隊員が確認するぞ普段からの通院で入院なら病院都合に該当するから病院側から提示される
お医者様…
そんな事はありえないと、思いたいですが、患者にちゃんとした説明をしないで、高い部屋に入れようとする病院だと、ありそうで怖い。
救急で待ってたら施設の老人搬送ばっかりだったw自然死許さないのかって思ったわ
大阪とか転勤で来たから保証人いないってごねたらOK出たけど、踏み倒す人が多すぎるらしくここまで支払い関係で言われたの初めてだったからびっくりしたw
病院の稼働効率なんか患者が分かるわけないだろ
お前は千円で売れとルールで決められている物を、店の勝手で五千円で売りつけられたとしても文句言わないんだな?
その割に入院する必要性が高くても
日数が長いともらえる金が減るからと無理やり退院させたりするという金の亡者的な面がすごい
遺族から施設は何をしてたんだと責められるからだろうなぁ
わかる
怪我して病院に行った時、その怪我してる部位に医者の不注意で思いっきりぶつかられた
ブッチ切れて怒鳴りつける寸前だったが、いい加減な治療されても困るので泣く泣く我慢したことある
だから場所があっても19とかにしてる
でも金取って増やしたなら脱税か?
さっさと報酬引き下げて社会保障費削減しろ
一般病棟に移されてからは比較的穏やかに過ごせたが個室と大部屋ではやっぱ個室が良かったな
あと抜釘手術して翌日すぐリハビリ開始って普通なのか?傷口裂けるかと思う程痛かったんだが…痛み止めの点滴無しだぞ?
ここで言ってる有料って部屋代の事だろ。相部屋が嫌な人が個室にするのに使うんだ。相部屋が埋まってる時、一時的に個室になることもあるがすぐに追い出されて相部屋に戻されるぜ
個室や壁のある大部屋は最高だぜwwwwww
まとめでコメントしてるわいらも別方向なだけでなかなかやぞ
田舎の爺婆の情報伝達速度を恐れたんかね
そもそも、自分は損していたに違いない!みないな考えが根底にあるのが浅ましい。
君みたいな意味もなくマウントをとり始めるバカを釣るための記事ですよ
さすがに長期だとアレだが1泊入院とかなら割増払ってでも断然個室
普通そうなんだが大部屋の空きが少ないと個室を薦められるのよw
んで空いたら大部屋にと言われるが大概はそんな連絡は来ないww
なおこちらが指摘しないと金は取られる模様
知らない奴は損をする典型
無駄なカネ使いたくないなら国立病院にしたほうが賢明
車工場なんかもそうだぞ。知らないと損することばかり。
本来自分に帰ってくる税金とか、ハンコ押させて車工場に移譲させるとか悪どいことやってくる、「あ、ここ押し忘れた、ちょっとハンコ貸して」とか言ってきても貸しちゃいけない。
ハンコ押す前に必ずその書類は自分で見なきゃダメ。
何らかの条件を満たしてるケースのみ適用
ってのをスルーして結果だけ覚えてる言ってくる事があるし、それを説明してもゴネたりするからな
緊急の場合は緊急病棟でしょ
通院してこりゃ入院となった時に看護師がやってきて入院に関する説明色々する中に部屋の選択もあるのよ
タバコ臭いし看護師はやさぐれてるし…
その方法で入院した部屋は、入院する原因になった疾患とは違う他科の病棟に無理に飛ばされる場合があります。その場合だと主科のDrも病棟に常駐していなくて、看護師も専門的にしっかり看れる方もいなくて、ゆくゆくは患者自身に何かあった時に対応しきれなくなる事態になりうるリスクは主科の病棟で入院した時に比べて高くなることも考えられます。中には「ミスが起きたら訴訟を起こせばいい」など軽く考えている方もいるかもしれませんが、体の機能はいくらお金があっても取り戻せません。勿論病院の中にはぼったくる前提で差額のある部屋を進める不届きなところもあるのかもしれませんが、全ての事例で「ゴネれば得ができる」と勘違いするような記事の書き方はどうかな、と思います。
お前が拒否したから別の人がどかなきゃいけなくなって、その結果お前は差額なしで済んだんやで…
こういうごね得してるやつのせいで元いた患者をどこかに移したりしてるする場合なんかの時を病院都合っていうのでは🤔
癪だから、他の入院患者を差額なしで部屋変えてあげただな
その通りだな
例えばお腹の病気なのに、呼吸器病棟入院とかな。当然普段お腹のことは見ない病棟だから何かあっても発見されにくい。
部屋代ゴネるくらいは良いかもだけど、クレーマーみたいな事してたら医者も看護師も人間だから、コイツめんどくさいと思われたら見てくれる質、時間に影響出ないわけないし。
それらは結局自分の体に帰ってくるわけやから突然入院必要になるような病状なのにそんなリスク負うのは馬鹿らしいわ
今は翌日リハビリは普通
うちの病院も翌日から痛み止めの持続点滴はほとんど使わない
内服か痛い時に緊急で使う痛み止めの点滴だけ
医者なんて金の亡者で、患者を金しょったカモにしか持ってないって
騙されなかったワタシを賞賛しるー
妄想おつ
ニチャァの使い方間違ってるよ
そうですね
損得はお金のことだけでなくリスクも把握した上で判断できる人だといいんですけどね
肺炎もインフルエンザも熱中症も、聞きなれた治る疾患でも最悪の場合は死ぬことだってあるのだから
満床とか感染症で隔離とかの「患者希望でない場合」は基本的に徴収できない
ただ同意書に「病院都合で個室行きになっても払ってもらいますよ」と値段も一緒に書いてあったら可
個室が嫌なら他の病院行け、ってのは基準が明記されてないからゴネると面倒なことになりそう
詐欺病院あるよ
大部屋希望してても大部屋が満室なの病院の都合って考え方がわからんのだが。他の個室希望した人らの都合やん。
てか俺ならこんなゴネてるやつ大部屋代で個室に入れるくらいなら、素直で良い大部屋入院中の奴を大部屋代で個室に動いてもらって、コイツを大部屋に突っ込むわ。
俺相部屋選んだら
個室にされた
もしそうなら、その理由を説明すれば済む話だよね?
発言者が妊娠どうこう言ってるし
だから周りは自分とは違う病気やけが人がおる病室やで
厚労省から言われているなら知らなかったは無いよな
それをした所で誰か個人のふところに入るって訳でもないだろうに
わざとやってるのかなんなのか
詐欺罪で告訴。返金してもらえ。
ホテルみたいな
一晩10万
こう言われて断れなかったぞ。
なにしろ感染症だったら逆にこっちの責任にされそうだからな。
同意書とってる人を適当な理由つけて移動させて、この人を大部屋に入れたって感じ。
大部屋料金で個室に入れたらもったいないからね!
サインを求めるなら内容を確認するのは当然だろうが
時事ネタやればTwitterのカストリしかできず
詐欺師の温床だ!!!
それは病院の都合であってこっちには関係ないだろ
ちゃんとした病院で良かったわあ。
検査入院で一晩だけって決まってたからなのかも知れないけど。
差額が高すぎるやろ、そもそも。
ただ部屋が広いってだけやぞ。飛行機のファーストクラスじゃねえんだぞ。
美味しいご飯が出てくるわけでも、召使いが付いてるわけでもない。
掃除がちょっと手間かなってぐらいやん
そういう次元の話ではなく、ただの不正請求でしょう。
チップかな?ウン十万円のチップって恐ろしいがね
いや、ただの不正請求ですけど……
なにか文句があるならTwitterではなく厚労省に言ってくれ
同一人物かな?
お気に入りの可愛い女の子にその病室を使わせるだろ
だから受け入れませんが可能?
国がこういうこと言ってるはずなんで病院都合で空きがない場合は差額代は払わなくていいんですよね?といったあとであからさまに、大部屋が空いたのでご案内できますと言われた
金額違うから覚えておいたほうがいいぞ
入院前にそれ言うか、いきなりの事故なら可能かもしれない
しかし入院予定を病院と決めてその日がきてしまったなら無理だね。国がそう決めてるから
無いなら予約を受け入れないだろ普通
まさにそれやられそうになりました
自分はその科専門の病院の中で(棟も分かれてる)個室に入れられそうになったぞ
個室でも自分が選んだわけではないので病院都合なら無料でいいんですよね?と聞いたら
数分後に大部屋が空いたと言われた
国「ほう、おれらに逆らうのか」
国が決めてるんで。
前に裁判で何百万か争ったことがあるから国がそう決めたんだぞ
無知野郎
過去に裁判された病院かもなww
そういう
医者にいいにくいひと、法律にうといひとが犠牲になる
金に余裕あるなら従えばいいけど誰かの紹介でもない限りそんなたかだかベッドの選択で優遇されるなんてことないとおもうけどね
うそつき
自分の場合は少なくとも周りみんな同じ病気だったけどね
患者同士で語り合った
国が決めたのに、個室に臨時で無料で入れられない病院て意味がわからない
個室でなくても8人部屋が4人部屋や2人部屋になったりはできますよね
それも、臨時でいいんです。空いたら移動できますから。それさえしたくない病院てせこいですね
厚労省ばかにしててふいた
拒否してないだろ?
病院都合の時は患者は高い金額を払わないでいいんですよとなんで決めてるかわかる?
嘘つかれたら老人や無知な人が犠牲になるからだよ
患者側からは本当にそうなのかわからないからね
裁判で負けてる事例もあるのによくそんなこといえますね
じゃ法改正しては?あなたがね
NHKをぶっこわーすの人は頑張ってますよ
まさに国立はなかった
初めて私立使ったががっかりした
ごねたら本来入るべきの人がそこに入れられずに後で部屋移動したりせにゃならん
部屋が空いてないって言われたらその時は素直に諦めてくれると助かる
部屋希望自体は言っておいてもらってかまわんが
「満床だから個室、差額は払ってね」をハナからやらなければ、そもそも起こらない問題だよね? なんの話してる?
まっっったく空いてないなんてことあるか?もしそうならそう説明してくれればそんな病院信用できないので他で産みます。手術します。というだろ。救急車だとしても受け入れ可能か確認して無理ならたらい回しだから仕方ないが
これはその手の話なのか???事情があるなら説明すればいいし厚労省のことも先に病院側がいえばいい。隠すから怪しい
世の中には10日の入院で毎日5000円とられたらきついやつらもいんだよ。だいたいそれなら先に希望ベッドきくなよ。こっちは他の病院でいきなり希望と違うところに回されたことなどないから(5回入院してる。家族希望で個室になったこともある)「希望にそえません」からの「あー空いてました」システムがわからんの。つい主も事情があんならいい人そうだから差額払ったかもしれないだろ。
おまえらが叩くからだろ。
叩いた奴らはせっかく産もうとしてるひとに精神的苦痛おわせたってことでやばいかもな
国がそう決めてて、この人も確認のため、節約のためにそういっただけなのに。かわいそうに。腹たったから某HPにおまえらのことメールしておいたわ
とにかく入院するようなやつらを叩くな!ツイ見ると仙台、北海道などの県立病院あたりではこちらの都合なので個室代はいりませんと先に言われてるようだな、
希望してないのに個室になったら確認しておけよ
三次救急指定病院なら突発的に起こる大規模災害、事故の罹災患者、重病患者等のために一定の空きベッドを作っておく必要がある。その枠を除いたら満床だったんだよ。
地下鉄サリン事件の時、病院が林立してる東京での事故だったのに、空きベッドが無いから1つの病院には2~3人ぐらいずつしか搬送出来なくて大変だったんじゃなかった?
先日の京アニの事件じゃないけど、いつ自分がお世話になるか分からないんだから、謎の空きベッドに目くじら立てないで行こうよ。
マネー!👌(¥[]¥)プリーズ!
何を信じればええんや
3人以上だと変なのとあたったりやたら話しかけられるとストレスがマッハ
今は説明義務がくっそうるさいから大体の病院は丁寧に書類と口頭で説明してくれるで。
ベッドの差額は生保も無料にならないし。
うちの大学病院、部屋全く空いてないなんてしょっちゅうあるぞ。
患者多いし、明日予定入院のベッドは開けておかなきゃいけないし、ターミナルの患者も、施設に行くより急性期病院に居座った方が保険が効いて安上がりでなので、一向に転院してくれないし。
家に帰れそうでも、家族は世話をしたくないわ、患者本人も三食昼寝つきの環境に満足して帰りたがらないから、転院調整でそこは嫌だの、金がかかるだの行って全然調整が進まない。
そうそう他科の病棟に入院させたりはできないしね。
掛かり付けなら落ち着いてる患者を他病棟に移動させてでも緊急入院させることあるが、初診の救急搬送のためにそんな事するくらいなら、搬送断るよ。
実際は医者は差額ベッドなんて気にしない。差額ベッド代でボーナス変わったりしないし。
強いて言えば入院断る口実にはつかう。
金額全面に出すとあきらめてくれること多いから。
ベッド台をうるさく言うのは病棟の看護師長。
緊急入院でも一般病棟のが多いよ。
ICUとか救急病棟は本当に細かい管理が必要な場合で、皆が入るわけではない。
緊急手術で入院でも、術後バイタルに問題なければ一般病棟に行くことがほとんど。
19床以下は有床診療所
20床以上は病院
病院だと常勤の薬剤師おいたり、常勤医がそれなりにいないといけなかったりで制限が厳しい。
ただ有床診療所でも、基本的に入院用のベッド数は19までだけど、診察用とかのベッドが緊急入院などでやむ終えず入院ベッドとして使うなぶんには問題ないはず。
恒常的に20以上入院してなければok
そこらのブラック企業の社畜も裸足で逃げ出す勤務体系だけど、そこそこ貰えるのだけが救い。
儲からないならほとんどの人がやめるだろうね。
ぼろもうけ言うけど、補助金なきゃほとんどの大病院は赤字だし、患者が知らないだけで恐ろしく経費かかってるよ。
税金なんて雀の涙ほどしか払ってないやつらさえ、最新の機器で最高クラスの医療を、細心の注意を払われながら受けたがるからね。
明日も明後日もベッドで寝てるだけのやつらが、昼間にたっぷり昼寝しておいて夜眠れなくて辛いとナースコール押しまくる世界だぞ。
お前の考えがセコくて草
誰やお前
書きたくなかったら書かんでもええけど、場合によっちゃ入院できないよ。
それか大部屋に無理して移動して相部屋の人に陰口言われるだけ。
当たり前だろ。
感染症持ちがこっちに来んなや!
○○病院の(担当者名)って個別の差額とか勝手にオプション追加した状態で契約させようとするって。
言われんぞ
むしろ患者が拒否したのに請求して後でバレたら問題になるのは病院
監査入る
むかしはこのやり方が横行してたからそのままになっている可能性もあるけど、小さな病院でも周知されてる。
となると、嘘松の可能性も考慮しなければならない。
は?感染症持ちが病院の都合になるの?
お前が入院してるときに感染症持ち疑いが来たら同室な。
感染しても治療しないから。
重篤な病気でもなく素人判断でも明らかに退院できる状態なのに先払いした保証金欲しさなのか期日まで退院させてくれなかったわ
そこに努める知り合いの医療従事者に聞いたら先払いしないとすぐ退院させられるよって言われたわ
国がそうしろって言ってるだけで、どうしても守らないといけないものでも無いんだけどな