• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『スパイダーマン』マーベルとソニーの和解、トム・ホランドの説得で実現していた ─ 対立報道時、和解の可能性は「100%なかった」 | THE RIVER
https://theriver.jp/holland-saved-spidey-deal/

名称未設定-1



記事によると



・『スパイダーマン』シリーズの次回作をめぐって、ウォルト・ディズニー&マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが対立していた問題で、ピーター・パーカー役のトム・ホランドが双方を説得していた

・当初、ディズニーは『スパイダーマン』第3作の費用の50%を出資し、利益の50%を受け取るという条件を提案したが、これをソニーは拒否。2019年1月、ディズニーは「25%を出資し、利益の25%を受け取る」との条件で再交渉に臨んだが、その後6ヶ月間、ソニーはこの条件にも応じなかった。

・トムがディズニーとソニーの双方に対する働きかけを開始したのは、2019年8月25日(米国時間)にD23 Expoが終了した後のこと。ソニーのトム・ロスマン会長にはディズニーとの再交渉をお願いし、ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOにも面会して頼み込んだ

・トムによる説得は複数回にわたり、最終的には、トムがファンの熱烈な声を双方に示したことが再交渉のきっかけになったという。こうして『スパイダーマン』第3作はマーベル&ソニーの共同製作で実現することになった。最大の争点であった契約条件は「ディズニーが25%を出資し、利益の25%を受け取る」との内容で合意。


この記事への反応







トムホの孫ぢからに言及しててにっこりしてしまった

やったぜ、トムホ!流石は俺達のスパイディだ!

映画一本作れるレベル
スパイダーマン:ホームリペアー


偶にやらかしもするけど、それを上回る大功績立てちゃうの、トムホスパイディ過ぎる。

正に「大いなる力には、大いなる責任が伴う。」

ありがとう、トム・ホランド。


役でも外でもみんなの弟分のトムホが大きい会社動かしたの、リアルタイムで成長見れてるって感じで凄い感動する。

大人の事情に振り回されて不憫だと思ってたスパイディが、最終的に大人たちを結びつけたなんて、こんな映画みたいな良い話ある?

怒らないでくださいね
ただの台本(ブック)じゃないですか。ジェームズガン解雇騒動といい、ネズミーはこのテの炎上商法が好みと考えられる





ありがとうトムホ



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 4

【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 11

コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:02▼返信
トム・ホランドマジスーパーヒーロー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:02▼返信
茶番もいいところだな
こんな形でしか宣伝できないのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:03▼返信
優しい男の人って素敵
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:03▼返信
ソニーが世界から孤立していく
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:03▼返信
これにアンソ豚は発狂
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:03▼返信
※2
ホークアイさん落ち着いて
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:03▼返信
25%でも暴利だろ
ソニーの懐の深さとトムの献身には頭が下がる
結論、ディズニー潰れろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:04▼返信
結局ディズニーの圧力に屈しただけじゃねぇか
ディズニーは美談にしたいみたいだけどw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:05▼返信
こういう時だんまりな人修復に奔走する人片方に肩入れして苦言を呈する人
有事の時は人間の本性がでるよねって話
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:05▼返信
ソニーが偉いって話
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:05▼返信
これには草葉の陰でスタン・リーもニッコリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:05▼返信
※7
またどさくさ紛れになりすましですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:05▼返信
そして任豚は蚊帳の外w
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
>>8

ソニーの条件で和解したのに圧力に屈したの????
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
余計な事すんな
結局ディズニーのごね得じゃねーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
ネズミーは最初からこのくらい盗るつもりだったんだよ
なんだこの茶番
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
※10
無理しなくしていいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
マーベルとソニーの対立じゃなくて
ディズニーとソニーの対立じゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
これソニー側って何も得しないよな。儲けた分の25%も持っていかれるだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
ホークアイの一人負けw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
ソニーが否定したら笑うんだが
期待
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
>>1

ところで
煽りカスのホークアイ役者は
恥かいただけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:06▼返信
ソニーは傲慢だなあって記事
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:07▼返信
※13
彼らも必死にPS4の不買運動をしていたから…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:07▼返信
ディズニー乞食やめたんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:08▼返信
ソニー側はヴェノムをMCUにぶっこむ権利を得た噂あるしそっちも楽しみやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:08▼返信
どこからそんな情報出てるんだよ
全部プロモーションだったんじゃないの
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:08▼返信
これじゃ弓おじがバカみたいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:08▼返信
※20
現実世界でも雑魚やなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:09▼返信
悪いのはディズニーなのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:09▼返信
ディズニー夢の条件すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:09▼返信
>>4
記事読め、日本語読めないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:10▼返信
制作費の25%で全体の25%を奪うという糞みたいな条件
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:10▼返信
スパイダーマン
2兆円で買い取れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:11▼返信
普段はネタバレするクソガキだけどここぞという時に活躍するってまさにヒーローやんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:11▼返信
ディズニー擁護してた豚 イラッイラ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:13▼返信
20億上げるから200億くれみたいな話
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:13▼返信
結局折れたのソニーかよw
クソだろディズニーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:13▼返信
まあ、
ソニーはソニーで自由に出来るようになったしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:14▼返信
トムはディズニーからいくらもらえるんだろうな
ホント夢のない銭ゲバ会社だよな ディズニーって
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:15▼返信
捨てられたスパイダーマンを救って育てたソニーが
悪者ディズニーに暴利をむさぼられるというドキュメンタリー映画を作れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:16▼返信

ディズニーが戦犯やんけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:16▼返信
まぁ双方納得してちゃんと続編作ってくれるならファンとしては嬉しいよ
だがディズニー、金出すのは良いがあまり口出しはするなよ
下手くそな芸能人声優ゴリ押しして入れるとかなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:16▼返信

自分の食い扶持は、己で獲得しないとね

待ってるだけじゃ駄目なんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:17▼返信
契約条件からして結局トムホもディズニー側でしかなかったのか
ディズニーの仰せのままに周りは頭を下げてディズニーだけが得をする
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:18▼返信
これディズニーが金欲しいだけだからな
出資した額の10倍以上で戻ってくる必ず当たるギャンブルみたいなものだわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:18▼返信
>>32
任天堂信者は韓国人だから読めないだよ。
察してやれ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:19▼返信
※45
トムホは続けられるのであればどうでもいいんじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:19▼返信
流石に草生える
騙されるやついるのかこれ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:20▼返信
ドラクエ会心の一撃で大爆死した任天堂悲報しかないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:20▼返信
やぁソニー
スパイダーマンをマーベルに返してやってくれないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:20▼返信
>>22
まぁ自分を雇ってくれてるディズニーには弓引けないし…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:21▼返信
『スパイダーマン』第3作はマーベル&ソニーの共同製作で実現することになった。最大の争点であった契約条件は「ディズニーが25%を出資し、利益の25%を受け取る」との内容で合意。

半分よりはマシだが
ディズニーはボロ儲けできる条件やなW
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:21▼返信
で、どういう条件飲まされたんだよソニーは
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:21▼返信
トムホと弓おじ、何故差が付いたか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:22▼返信
じゃあ俺も1億円出資するから10億円ください
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:22▼返信
ただただディズニー側が駄々こねてただけっていうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:22▼返信
>>54
ディズニーに利益の25%を渡す条件を飲まされたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:23▼返信
結局ファンの為にソニーが悪条件妥協して呑んでくれただけやん
胸糞悪いわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:23▼返信
きつい きついの仕様 緩い 緩いの仕様
きつい主義 きつい全体主義 きつい至上主義 きついきつい主義 きつい絶対主義
緩い主義 緩い全体主義 緩い至上主義 緩い緩い主義 緩い絶対主義
超超超超超超超超超超超超超超超超きつい
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨きつい
超超超超超超超超超超超超超超超超緩い
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨緩い
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:24▼返信
本当か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:24▼返信
ディズニーのごね得やんけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:24▼返信
制作費=売上

になるわけ無いのにな今のスパイディが
ディズニーが結局楽して確実に儲かる投資出来るだけやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:24▼返信
ディズニーの強欲さが問題引き起こしただけ
結局旨味は残して残りが折れただけじゃねーか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:25▼返信
これディズニー側が無能なネット業者に工作依頼しなけりゃまだまだ揉めてたよな
自滅で折れるしかなかったディズニーの情けなさよ
そしてホークアイの役者は一気にヘイトの対象になっちゃったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:25▼返信
利益だけディズニーに横取りされる条件
ソニーが弱いから悪条件で契約されされるんだよw
まあ、ご主人様であるアメリカ様の企業に逆らうからこうなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:25▼返信
弓おじは先走っただけだから許して
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:26▼返信
制作費50%出して25%利益が妥当だろ
プロモーションとか他の費用ソニー持ちなのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:26▼返信
条件が悪くなった事には変わりないよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:26▼返信
ネズミだけにね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:27▼返信
>>66
ソニーが利益よりファンの要望汲んでくれただけやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:27▼返信
※66
トムホが動いたのが不味すぎた
ディズニーは説得出来たのに、ソニーは説得できなかったとなればヘイトは全部ソニーに行くしな
今後のスパイダーマンの事考えると今回は折れるしかなかったって感じ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:27▼返信
DCはソニーが買収しないと、今後面倒なことになるからな。マーベルはディズニー、DCはソニーすればいいさ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:27▼返信
まさに泥棒ネズミ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:28▼返信
スパイダーマンを新アベンジャーズの主役にするため
これまでの映画で成長物語してきたんだからファンとしてはうれしい限り
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:28▼返信
ニシ「余計な事しやがって」
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:28▼返信
弓ジジイが赤っ恥かいただけやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:28▼返信
これ、ソニーは損してるよな

ディズニーは強欲過ぎるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:29▼返信
さすが俺達のトム、たしかにディズニーの要求はあれにしてもせっかくMCUが盛り上がってるのに
いかな単独人気あるとてもスパイダーマンだけそこから外れたら興醒めもいいとこだからな
結果それはいかなディズニーが悪かったにせよ離脱したことになるからスパイダーマンのブランド自体にも悪影響だったろうし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:30▼返信
>>55
宮迫の呪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:30▼返信
結果的にはホークアイというディズニーゴマすりクソバードおじさんが嫌われただけの騒動だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:30▼返信
しょっぺーなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:30▼返信
ディズニーのがめつさが原因なのでは...
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:30▼返信
クソザコホークアイはどう答えるの
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:31▼返信
 
ディズニーボロ儲けで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:31▼返信
他人の事ばかり気になる時は要注意!他人に目を向けている時は
他人の行動を監視する人の心理とは?様子を逐一監視してくるの
人の目が気になる心理と「気にしない勇気」を持つ方法 すぐできる! 人の目を気にしない3つの方法
心が強い人が持つ「他人に反応しない」技術 他人の事が気になる人、非難する人の心理。
17:19 他人の事が気になる人の心理が知りたい
人はなぜそんなに他人の事が気になるのか? ~芯のある人が持っ
他人のことを気にし過ぎな人のための「主体性」の持ち方 付き合ってはいけない有害な人たち「10の共通点」
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:31▼返信
さすが「親愛なる隣人」やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:32▼返信
こんなとこにまで猿語録が侵食してきてて草
悔しいだろうが仕方ないんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:32▼返信
※6
草、一人でソニーを悪と決めつけてインスタでファンを煽ってたホークアイさん今後出番ないだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:33▼返信
>>72
元々はバースやヴェノムも含んでたらしいから断る以外に選択肢なかっただろ
出資するということは制作内容の発言権を与えるのと同義だから
MCUだけだからまあ良いやってなっただけだと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:34▼返信
映画893だなディズニーw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:34▼返信
ぐれる ぐれるの仕様 不良 不良の仕様
ぐれる主義 ぐれる全体主義 ぐれる至上主義 ぐれるぐれる主義 ぐれる絶対主義
不良主義 不良全体主義 不良至上主義 不良不良主義 不良絶対主義
超超超超超超超超超超超超超超超超ぐれる
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨ぐれる
超超超超超超超超超超超超超超超超不良
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨不良
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:35▼返信
ソニー単体で出来るのに横から出張って25%もかっさらって行くわけだからな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:36▼返信
嘘松
これ含めて全部宣伝やろ?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:37▼返信
ディズニーが飲んだ条件
・ファイギのプロデューサー続投を確約
・ヴェノムのMCU入りを承諾
・出資比率アップの要求を50%→25%

ソニーが飲んだ条件
・出資比率を5%→25%に
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:37▼返信
悪夢の国ディズニーやめろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:37▼返信
ソニーってクソだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:38▼返信
売り上げ%の配分どうこうじゃなくてMCUだからスパイダーマン関連の肖像権とか利権をディズニー側だと強要してたんだろ?
ディズニーが傲慢なだけだぞおそらくw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:39▼返信
スパイダーバースの続編のほうが楽しみ。やるかはわからないけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:39▼返信
ソニー人が良すぎやろ。
かなり見直した。
ぶっちゃけSONYにはなんのメリットもない。
50%の出資で25%利益還元となら分かるが。
ディズニーはリスクなさすぎてただの乞食レベルやん。
ディズニー好きなだけに悲しいわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:40▼返信
>>95
ディズニー側プラスしか無くね?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:41▼返信
クロスオーバーはアメコミの肝みたいなとこあるしいかなスパイダーマン単独の人気が凄いとはいえ
今後MCUに関われんくなるてのはそういう観点からして痛すぎるからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:41▼返信
>>100
最近のディズニー、映画業界独占しようとしてて嫌い
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:41▼返信
銭ゲバディズニーなんて縁切ればいいのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:42▼返信
>>100
ディズニーは強欲な守銭奴で有名だからな
そりゃ夢の国ってか金の国だしねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:42▼返信
トムホめっちゃかわいい最高やで
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:42▼返信
んーソニー大損じゃね?向こうの映像部門の人がどう考えてるのか知らないけど
将来的には絶対単独に戻ると思うけど 権利持ってるのに条件が悪すぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:43▼返信
ソニーにはポリコレって言わないガイジ共
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:43▼返信
いや雇われの俳優にそんな影響力あるわけねーだろw馬鹿かこの記事
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:44▼返信
批判だけして動きもしなかったどっかの俳優とは大違いだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:44▼返信
ディズニーが25%を出資し、利益の25%を受け取る
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:44▼返信
初動だけでも確実に儲かる投資だからな
そりゃ強欲にもなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:45▼返信
トビーマグワイアのスパイダーマンが好きだったな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:45▼返信
結局25%も持っていかれてるのかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:46▼返信
>>14
・当初、ディズニーは『スパイダーマン』第3作の費用の50%を出資し、利益の50%を受け取るという条件を提案したが、これをソニーは拒否。2019年1月、ディズニーは「25%を出資し、利益の25%を受け取る」との条件で再交渉に臨んだが、その後6ヶ月間、ソニーはこの条件にも応じなかった。

記事もろくに読めないアンソ豚ばっかりじゃーねーかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:46▼返信
こいつも次のシリーズでは他の俳優に変わってるのに影響力なんてあるかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:47▼返信
トムホはかわいいからな
嘘でも許そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:47▼返信
ディズニーまじヤクザ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:49▼返信
ホークアイの俳優はマジでクソだな
ソニーを煽るだけ煽ってだんまり、単なる外野の戯言
何もしないなら口出すなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:50▼返信
結局ソニーが折れてるだけっていうwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:52▼返信
ディズニーがTwitterで一般人のふりして姑息なソニー叩きしてたのはどうなったの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:53▼返信
これは光の戦士
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:55▼返信
マーベルを買収したディズニーからスパイダーマンだけでも保護しようとしたのがソニーだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:56▼返信
帰還 帰還の仕様 出陣 出陣の仕様
帰還主義 帰還全体主義 帰還至上主義 帰還帰還主義 帰還絶対主義
出陣主義 出陣全体主義 出陣至上主義 出陣出陣主義 出陣絶対主義
超超超超超超超超超超超超超超超超帰還
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨帰還
超超超超超超超超超超超超超超超超出陣
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨出陣
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:56▼返信
>>122
さすが
「あなたの親愛なる隣人スパイダーマン」
やな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:57▼返信
和解はどうでもいいけど
ディズニーはちゃんと比率を戻せよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:57▼返信
中山きんに君みたいに元気のない顔になってるかも
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:57▼返信
>>123
ディズニーがマーベル買収したの最近だよ
そのずっと前からソニーはスパイダーマンの権利持ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:58▼返信
USJでスパイダーマン見かけたがディズニーにはいない
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:59▼返信
儲けの話だけならまだいいが、スパイディがアベンジャーズで損な役回りにされないか心配。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 12:59▼返信
これもうホークアイ解雇でいいよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:00▼返信
嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:02▼返信
王の帰還 王の帰還の仕様 王の出陣 王の出陣の仕様
王の帰還主義 王の帰還全体主義 王の帰還至上主義 王の帰還王の帰還主義 王の帰還絶対主義
王の出陣主義 王の出陣全体主義 王の出陣至上主義 王の出陣王の出陣主義 王の出陣絶対主義
超超超超超超超超超超超超超超超超王の帰還
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨王の帰還
超超超超超超超超超超超超超超超超王の出陣
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨王の出陣
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:04▼返信
今見ても50%はグロすぎるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:05▼返信
>>123
マーベルが経営難に陥った時、権利切り売り
ソニーがスパイダーマンの映画権を購入だから間違ってるよ
その時はスパイダーマン含めて、映像作品では全く盛り上がって無くて スパイダーマンだけ知名度別格だったから
他のヒーローも打診されたけど、蹴って、それだけ買ったと読んだ覚えがある
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:07▼返信
神のエゴ
ゼウスのエゴ
宇宙人のエゴ
未来人のエゴ
集合体のエゴ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:08▼返信
こいつのせいで損したんじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:09▼返信
※28
そうだよ弓上手いだけだもん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:11▼返信
エゴ エゴの仕様 彼我 彼我の仕様
エゴ主義 エゴ全体主義 エゴ至上主義 エゴエゴ主義 エゴ絶対主義
彼我主義 彼我全体主義 彼我至上主義 彼我彼我主義 彼我絶対主義
超超超超超超超超超超超超超超超超エゴ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨エゴ
超超超超超超超超超超超超超超超超彼我
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨彼我
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:11▼返信
ディズニーは今後のスパイダーマン映画の製作を50対50の共同出資(収益も半々)にすることを要求(これまでは興行収入の5%を得る契約)。これをソニーが拒否したことで交渉が決裂

新契約条件は「ディズニーが25%を出資し、利益の25%を受け取る」との内容で合意。

初めからそうしておけば印象良かったのに。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:11▼返信
他我 他我の仕様 非我 非我の仕様
他我主義 他我全体主義 他我至上主義 他我他我主義 他我絶対主義
非我主義 非我全体主義 非我至上主義 非我非我主義 非我絶対主義
超超超超超超超超超超超超超超超超他我
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨他我
超超超超超超超超超超超超超超超超非我
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨彼我
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:12▼返信
結局のところディズニーがごね得しただけでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:12▼返信
5050でなんで駄目なの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:14▼返信
グリーンアローをMCUから追放しろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:16▼返信
>>143
そりゃソニーが権利抑えてるのに
売れるのが分かりきってるものに、俺が半分出すから半分利益くれは通らないだろ
お前だったら許すの?これまで投資してきたのはソニーだよ スパイダーマンの映像に関してはね
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:18▼返信
成功が約束されてる映画に25%出資させろとか

893やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:19▼返信
ホークアイは勝手にソニーのせいにして批判するけど
スパイダーマンは中立的態度でファンに歩み寄った
アベンジャーズで頼りにされない雑魚とは大違いだなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:20▼返信
何でソニー・ピクチャーズは25%の利益盗られることに合意したんだ
ディズニーにみかじめ料払わないと嫌がらせされるのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:20▼返信
>>143
ディズニー「立派な大スターを育ててくれてありがとう。所でライブの費用半分出すから売上半分くれない?」
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:21▼返信
>>148
ヴェノムなんかも組み込むようにさせたからだよ
デメリットだけじゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:23▼返信
※143
制作費より利益のほうが大きいから
出資=口を出すだから
スパイダーマンブランドを育てたのはソニーだから
そもそもスパイダーマンの映画化権利はソニーが持っているから
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:24▼返信
>>150
それがディズニー取り分20%増額に見合うかどうか・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:25▼返信
RIVERって面白いけど時々デマとか憶測だけの記事流すし炎上商法な気もしないでもない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:25▼返信
トムホかわいすぎるからな
みんなが思い描くティーンのヒーローって感じ
もう20歳超えてるけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:25▼返信
ディズニー汚すぎでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:26▼返信
逆にアベンジャーズに出資50%させてもらえれば良かったのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:26▼返信
アンチャのネイトもやるし結果的にトムホはソニーにとって大事な役者になったな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:28▼返信
結局ソニー側の大幅譲歩だろ
あほらし
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:29▼返信
ディズニーのスパイディ強奪作戦の第一段階成功
次は利益の50%その次は100%最終的にソニーからタダで取り上げるのが一番いい
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:31▼返信
>>143
投資した金しか出さんのに黒字赤字関係なく利益のみ50%持ってくんだぞ
お前が歩合のバイトで一日1000円(弁当や交通費)経費がかかるとして500円払うから1日の給料半分よこせって言われて納得するんか?頑張って2万稼いでも1万もってかれるんやぞ、しかも相手500円出しただけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:32▼返信
つまりスタンリーが悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:33▼返信
全部糞ネズミのせい
危うくいつも通りコンテンツクラッシャーされる所だった
トムホナイス
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:34▼返信
任天堂がゲーム業界のディズニー目指すってのはこういう事か?納得したわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:37▼返信
無駄に不安にさせられたしソニーにはもう関わってほしくないわ
本当に権利手放してほしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:37▼返信
ホークアイとかいう便乗で騒いだ弱小、始末しとけよ(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:38▼返信
※143
版権捨てて買ったのがソニーだから実質版権利益を半分寄こせといってるようなもん
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:38▼返信
★東京・渋谷の路上で通行人に暴行容疑、韓国大使館員を書類送検 警視庁

●東京・渋谷の路上で、韓国大使館(港区)の40代の男性事務職員が通行人の男性を殴ったとして、警視庁渋谷署に暴行容疑で現行犯逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かった。
●逮捕後に大使館員であることが判明したため、同署は外交関係に関するウィーン条約に基づき男性職員を釈放。その後、任意捜査に切り替え、同容疑で男性職員を書類送検した。
●捜査関係者によると、男性職員は渋谷区宇田川町の路上で、通行人の20代男性の顔を素手で殴った疑いが持たれている。事件当時、男性職員は酒に酔っており、面識のない男性とトラブルになったとみられる。
●男性職員は釈放後、任意捜査での出頭要請に応じたものの、大使館員の不逮捕特権を理由にその場を立ち去っていたという。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:38▼返信
コンテンツクラッシャーのディズニーはマーベル手放せ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:39▼返信
ファンを盾にディズニーだけが得する形になったか
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:41▼返信
あと20年くらいスパイダーマンやってくれ
30代位で貫禄ついてアベンジャーズ引っ張ってくれれば最高
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:41▼返信
銭ゲバネズミ消えてなくなってくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:41▼返信
>>22
ホークアイの吹き替え宮迫から変更するん?個人的には好きやった
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:42▼返信
 
 
ディズニーが喧嘩吹っ掛けたのに両成敗に持ち込む
 
まるで韓国やなディズニーは
 
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:45▼返信
ディズニーって経営傾いてるわけでもないのに
なんでここまでするのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:45▼返信
たった25%の出資で、収益の25%持って行くなんてえげつない企業だなぁ。
ディズニー改め、ドブネズミーにしよう。
ソニーはこの案蹴って、スパイダーマンと権利を持っている周辺キャラで、新シリーズを作れば良い。
東映と組んで、「東映版スパイダーマン」を復活させても面白いと思う。
「戦隊ヒーローの大先輩」として東映スパイダーマンを出せれば、スーパーヒーロー大戦にも出演できるから、何でもありの展開も出来るし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:52▼返信
奴隷商人のドブネズミに不平等契約結ばされるとかソニー雑魚すぎやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:53▼返信
ホークアイは無能
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:53▼返信
きたねえ商売しかできねえのか 権利買った上で25て
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:54▼返信
ほんと強欲だなぁディズニー、まさに強欲版権ヤクザ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:54▼返信
ディズニーいらんやろ
マーベルとソニーだけでいい
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:55▼返信
ディズニーが悪い
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:57▼返信
>>164
ソニーがスパイダーマンの権利買わなかったらマーベルは今頃存在して無かったかもねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:59▼返信
ヤクザのやり口やんけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:07▼返信
手放した版権を育てたソニーに半分くれって893やん
金だけ寄こせってか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:08▼返信
生まれたのは向こうのキャラだから向こうにとっては一度版権を手放した事と思ってないんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:12▼返信
引っ掻き回した張本人なのにすっとぼけた態度がムカつくわクソネズミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:14▼返信
25%でもディズニーのほうが強欲だよな。
そもそもSONYがマーベルを助けてやってスパイダーマンをここまで拡大させて、
ヒーロー映画も他社の映画会社がここまで知名度上げたあとで、
途中でしゃしゃりでてきたディズニーが我が物顔で「ヒーロー映画はオレが起源」
みたいな偉そうにしてるんだからまじ悪のネズミ帝国だよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:16▼返信
結局ホークアイの役者が株を下げただけだったなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:18▼返信
※175
東映版スパイダーマンなんて今更誰が見るんだよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:22▼返信
映画館へ行っても、
上映が始まる前の映画宣伝CMの8割方がディズニーで映画業界の終末感が漂ってる。
日本でこれなんだから海外の映画館なんて上映開始まで、
ディズニー映画の宣伝CM、ディズニー映画の宣伝CM、ディズニー映画の宣伝CMなんだろうな(笑

鼻についたり目障りになるくらい独占しすぎなんだよDisney。
世界のランドの客が減って、色々買収し過ぎてそんなに金がないのか、自転車操業なのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:24▼返信
>>172
東地とかでええやろ
声質似てるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:27▼返信
別にソニーが譲歩したってええやろ
なんでソニー大好きはちま産はキレてんの?

ソニーとしてもMCUへの望みは捨てたくなかっただけやろ
過去に人気なくて自分からすり寄った過去があるわけやし
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:32▼返信
>>192
MCU復帰とかしなくていいわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:34▼返信
※192
すりよった?
そもそもMCUはマーベルとSONYが始めたことだぞ。
そのときにディズニーは赤の他人で存在さえしていない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:37▼返信
出資を減らされ、利益も以前より多く取られる
ソニーの完全敗北じゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:38▼返信
MCUはソニー関係ねーですやんw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:38▼返信
※181
そうだ!そうだ!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:44▼返信
結局ガチファンはデズニーがキライやねんなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:49▼返信
韓国産の任豚って思考がトンスルくせえな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:58▼返信
とっいう流れの台本ね
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:59▼返信
キムチ豚きっも
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 14:59▼返信
ディズニーがしゃしゃらなきゃよかっただけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:05▼返信
そのかわりディズニーの意見は全く取り入れない条件なのかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:07▼返信
政治に利用されただけですけど??
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:15▼返信
そもそもネズミーがしゃしゃり出てきたのが原因やんけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:16▼返信
ソニー側のメリットって何があんの?
そんなクソ条件蹴ればいいのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:18▼返信
プロモーションwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:33▼返信
孫ってどういう意味??
この役者は誰かの孫なわけ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:50▼返信
天国のスタンリーも喜んでいるでしょう
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:58▼返信
ディズニーはマジクソ、映画に関してもそうだけど
ディズニーランドは真っ黒で、仕事してる人としてマジ夢もくそもない地獄ランドだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:06▼返信
※206
トムホ以外のキャラクターも出せるようになること、
それによってスパイダーマンの派生作品がどんどん計画できて、それらの宣伝にもなれる
ソニーズ・ユニバース・オブ・マーベル・キャラクター(SUMC)はすでに始めていて、ヴェノムの他にブラック・キャットやシルクは制作中とのこと、ヴェノム以外のキャラはMCUに出るかどうかまだわからないが、宣伝効果はこれ以上にないでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:07▼返信
>>10
ディズニーが糞って話
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:10▼返信
トムホ若いのにすごいわ
前もファン集団に揉みくちゃにされた小さい女の子助けてたしリアルヒーローやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:12▼返信
※213
25%出資で25%寄越せって暴挙をソニー側に飲ませただけなのに?
普通は使用料で済むものをその何十倍も取られんだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:13▼返信
次回作であの編集長がどう絡んでくるのか楽しみ
今回だけの出演かもしれんが
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:14▼返信
※211
忘れたわ、モービウスもあった
すでに公開日も公表した、スパイダーマンに出るヴァンパイアの話
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:16▼返信
ついでに、ソニー愛好家と豚のいざこざも沈めて欲しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:17▼返信
※214
損した分、それ以上に頑張って稼げるからとか言ったじゃない?
ソニーはトムホを重用してるから、これからソニーのCMとかいろんなソニーの映画にもたくさん出るじゃない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:37▼返信
マグワイアしか認めないとか言って悪かった
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:56▼返信
ヴェノムと戦え
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 16:59▼返信
人間性もヒーローだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:11▼返信
>>217
次元が違い過ぎるw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:28▼返信
トム・ホランドはこれから任豚に命を狙われることになるなw
凄まじかったから🐷のソニピク叩きw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:40▼返信
ネタバレ男が本物のヒーローに?裏ありますね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:42▼返信
ディズニー的にはソニーを悪者に仕立てた上で権利剥奪して利益全て手に入れるつもりが
無能な工作業者に任せたせいでネット工作失敗して当初の目的を諦めざるを得なかったんだろ
ホークアイのおっさんは御愁傷様
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 17:52▼返信
トムホは素晴らしいね。どっかのホークアイはクソだったが
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:06▼返信
う、嘘松か?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:28▼返信
※225
つまりホークアイのおっさんはディズニーの工作員?
マジクソじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:37▼返信
ポリコレ爆発で余計な仕事、にならなきゃいいがなぁ・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:39▼返信
>>164
これがキチガイの理論だぞw

こういうヤツ、○んでくれないかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:41▼返信
>>176
どこぞのアホどもが、「マーベルファンの事を考えろ」とか騒いでたからな
マジでウザイわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 18:57▼返信
これよく読んだらソニーに最初提案してるのに断ってるだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:01▼返信
正直MCU復帰嬉しくない。単体で他の要素に邪魔されないほうが良かった。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:14▼返信
トムホ「でも極秘資料あったらライブ配信しちゃうぜ!!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:02▼返信
余計な事しやがって
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:05▼返信
悪魔のネズミ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:15▼返信
ホークアイの無能さがさらに際立ったな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:30▼返信
泥棒チョニーもようやっと首の皮一枚って感じね
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:37▼返信
悪徳ミッキー「50%くれ」クソニー「断る」大炎上
悪徳ミッキー「25%くれ」クソニー「クソあいつ悪魔だ!ラスアス売上げ25%頼んだ!」和解
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:52▼返信
>「ディズニーが25%を出資し、利益の25%を受け取る」との内容で合意。

結局ディズニーの欲深い提案が通っただけっていう
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 20:53▼返信
※238
今回の件でソニーを悪く言ってる奴はどんだけ頭妊信なんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 21:02▼返信
トビー・マグワイアのスパイダーマンには勝てないんですけどね
243.ネロ投稿日:2019年10月03日 21:11▼返信
ん、そんだけか、人間

打ち切るわ
つーか、弱いなあ、人間
相変わらず、見下すのみやなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 21:33▼返信
ソニーがいかにクソかがわかるな
日本死ね!
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 23:10▼返信
恐らく交渉決裂、寸前まではあったのだと思う。それをただの数字交渉で終わらせず決裂情報を流す事で作品継続に対する反応をリサーチし話題性の拡大にも成功(関心が低ければ決裂でいいこと)
話題性十二分で双方に利が確認できたところで、颯爽と主演俳優登場で大逆転劇、主演俳優の人気も更にアップで次作乞うご期待となる
このシナリオ仕込んだ人すごい
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 05:59▼返信
※244
お前がな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:14▼返信
どっちに転んでもトムホが降ろされるわけじゃないからね
多少無茶は言えるよなそら
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:48▼返信
管理人ありがとうトムホじゃねぇよ。
これただのディズニー側の強欲契約が通っただけじゃん。ファン側としてもそういう汚いヤクザめいたことやんなやと言いたい。

直近のコメント数ランキング

traq