• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

安倍総理「消費者不安を取り除けた」|テレ東NEWS:テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/10/03/006453.html
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/10/03/006453.html
  



記事によると
78uyw


1日からの消費税増税で駆け込み需要などが、前回の増税時に比べ起きていないことについて安倍総理大臣は自らの発言で消費者の不安を取り除くことができたとの考えを示しました。

これは、安倍総理と面会した浜田内閣官房参与が明らかにしたものです。

安倍総理は、増税前に「今後10年間消費税増税は必要ない」と発言したことが消費者心理の改善に貢献したとの考えをしめしたということです。

また、浜田参与は安倍総理に対し、石油などの化石燃料やそれらを使用する製品に課税する、「炭素税」の導入を検討するよう提案したと明らかにしました。







この記事への反応


   
ホンマにこの人はヤバい。
何言うてんの?余裕がないくらい分からんか?首相むいてへん。
国民の気持ちも分からんねやったらホンマに降りて欲しい。


何を世迷言を言ってるのか
みんな真綿で首をジワジワ締められてる気分だよ


アホすぎる。駆けこめるだけの財力がないのよ
今後、消費がガクッと落ちて増税が失敗だったとわかるだろう
それも大本営発表で、ないことにするのだろうけど

  
相当バカですね。駆け込む為にはそれなりのお金が必要でしょ。
その余裕も無いの!
ってか炭素税って何だよ!聞いてねーよ!

  
こういうのを「KY」発言というんだろうな。呆れた。

5%時には月1万円くらい貯金出来てました。
8%に上げた時からずっと節約してますが社会保障費の天引きも増え、
貯金を増やすことが出来ません。
これも自己責任でしょうか?
8%の時代からずっと不安なのに庶民感情逆なでする
安倍総理の存在そのものが不安で不快で不満です。

  
耳障りのいいことしか言わない側近しかいなさそうだから、
本気でこう思ってるのかもしれない


増税パニック真っ最中のこんな時に
国民感情を逆撫でるような事言わなくても・・・


トイ・ストーリー4 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-11-02)
売り上げランキング: 3


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 4




コメント(459件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:04▼返信
(言ったとは言ってない)
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:04▼返信
今年度のGDPはマイナス成長になるだろう
だが政府は増税の余波だと意にも介さないだろう

が来年東京オリンピック開催しながらまたもマイナス成長になれば
政府はどう責任を取る積もりなのだろうか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:05▼返信
8パーセントで高くて控えてた
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:05▼返信
10%の法案通したのは民主党政権だからな
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年10月04日 07:06▼返信
こう言う時に限って現れないいつもイチコメであべがーの奴
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:06▼返信
>・5%時には月1万円くらい貯金出来てました。
8%に上げた時からずっと節約してますが社会保障費の天引きも増え、
貯金を増やすことが出来ません。

さすがにこれはもう少し稼げる所に行くとかした方が
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:07▼返信
まぁ、前回ほどはね・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:07▼返信
そもそも税率が据え置きになるだけなのに「軽減税率」という言葉よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:08▼返信
パヨク発狂で草
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:08▼返信
この糞安部は何言ってんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:09▼返信
>>4
だから何?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:10▼返信
何年前、韓国も10%ずっと治安が悪いか。当たり前。カナダも5%ずっと治安か?悔しいだろう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:10▼返信
>>4
5chの嫌儲板ではみんな麻生がやったって言ってるんだが?
お前もそろそろちゃんとした本質を見抜ける人間になれよ
嫌儲民はみんな麻生と自民政権のせいだって気付いてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:10▼返信
>>1
皆駆け込む金がないだけですよ
流石は親の代からの統一シンパ安倍ぴょん
これには文が鮮明に統一されたネトサポもにっこり
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:11▼返信
>>11
何が言いたいか分からないの?やべぇな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:11▼返信
キチガイかよ
17.投稿日:2019年10月04日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:11▼返信
だいぶ前から上がることが分かってるのに未だに不安とか言ってる奴はアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:11▼返信
定率減税➕還元で食品は安くなるし
電子マネー各社が定期的にバラマキしてるから
焦って買う物がなかったし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:11▼返信
>>17
ふふ
正体表したね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:12▼返信
>>4>>2>>1
財務官僚は民主党政権当時、その道筋をつけることに執念を燃やした。さすがに省内では消費税の本場、欧州ではタブーとされるほどの大幅増税だと懸念する声が上がったが、首脳部は「民主党政権時代こそが千載一遇のチャンス、それを逃すつもりか」と一喝した。
 民主党の菅直人、野田佳彦各政権はまんまと策謀に乗せられ、自民、公明両党を道連れにした「3党合意」で5%の消費税率を2段階の3%、2%の幅で引き上げる法案を成立させた。
(産経新聞特別記者・田村秀男)
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:12▼返信
金プラチナの販売店に行列出来てたけどね。ドラッグストアとかも
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:12▼返信
財務省と経団連の鎖に繋がれている総理
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:12▼返信
>>14
駆け込んでも意味がないって気づいただけですよ
駆け込む金もないってどんだけ貧乏なの
はちま見てる時間あったら働きなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:12▼返信
>>17
統一教会家族連合の方はそんな戦術に切り替えるんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:12▼返信
そもそも増税が安倍さんの責任でもないのに安倍さん叩いてる奴らってアホなんだろうなぁ
そんなアホがカスの税金下げまぁす!なんて戯言信じて票入れて残した遺産なのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:13▼返信
※15
悪い事は全て民主党のせいで自民党は神にも等しいってところですか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:13▼返信
>>24
個人ではなく世間だよ
世帯貯蓄の話からすんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:13▼返信
ポイント還元で増税後に買う方が安いしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
またどうせ適当なタイミングで支持率発表して増税の影響はなかったとか言い出すんでしょ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
これで支持率高いのが信じられん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
>>26>>21
記事の書き振り見りゃ分かるけど
自民党の理解では3党合意は「悪夢のような民主党政権」の下で責任政党として成し遂げた功績なんだよ
そんな自民党の手柄を民主党のもののように扱うのはもう反党行為だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
最終日に行列作って現金支払いした奴が一番馬鹿
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
こいつがやったことって結局増税だけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
アホなので
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:15▼返信
民主が「三党合意」したのは「好景気になれば消費税増税する。その判断は政権に任せる」といったもの
景気条項を外して不景気でも増税できるようにしたのは自民党
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:16▼返信
駆け込んだのは情弱中の情弱だけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:16▼返信
>>26
総理大臣なんだから、責任あるの当たり前
お前本当に馬鹿すぎるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:16▼返信
>>4>>26
何回景気条項を指摘されてもそれ擦り続けるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:16▼返信
今から自分が保健所に連れてかれるのに喜んで尻尾振ってるバカ犬が安倍支持者
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:17▼返信
>>5
軽減税率についてどう思う?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:17▼返信
ヒトラー安倍のせいで日本経済崩壊
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:17▼返信
>>20
お前馬鹿だろ?
野党も与党もボロボロなのにね
お前みたいな駒は雑魚だから扱いやすいよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:18▼返信
>>1
尻論 安倍が悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:18▼返信
金に困ってない連中が金のことを決めてるんだもんそら上手くいくわけないわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:19▼返信
※39
不景気だからって延期してたのに馬鹿すぎるだろこいつ
今が不景気だーって言うつもりか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:19▼返信
>>21
記者の小説で何を言いたいの?
結局は3党合意で増税法案成立でしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:19▼返信
貧乏人は贅沢品に手を出さなければいい
そうすれば実質8%のままだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:21▼返信
ヤバいのは安倍じゃ無くて財務省だろ。日本の借金ガ〜洗脳始めたのも財務省だしな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:21▼返信
5%の時は貯金できてた奴は全然昇給していないだなw
税金より自分の稼ぐ能力が無いことを恨めよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:22▼返信
安倍政権が始まってから
就活と株やった奴は感謝してるんだろうな
俺には両方関係無かったぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:22▼返信
>>46
今は空前の好景気ですと朝礼で宣言しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:22▼返信
実際の発言聞かせろよ
これテレ東の要約()やんけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:23▼返信
国の補助金や増税終わった直後に各ショップが値下げするの覚えてきただけだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:23▼返信
この国頭おかしなるで
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:23▼返信
駆け込みもしてないがとりあえずまだ10%になってから買い物してない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:24▼返信
俺の財布の口は堅いぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:24▼返信
水道民営化も今年やな
日本は面白くなるで
最後の砦の車産業の日産も火種抱えてるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:24▼返信
アベの発言は関係無い
金が無い訳でもない
一番得な方法考えたら
駆け込みは悪手だと思っただけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:25▼返信
>>2
?アベノミクスで好景気だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:25▼返信
卐ハイルヒトラー卐ハイル安倍晋三卐
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:25▼返信
己の生活レベルの低さを他人のせいにしてるやつw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:25▼返信
>>28
駆け込んでも意味がないって 世 間 が 気づいただけですよ
駆け込む金もないってどんだけ貧乏なの
はちま見てる時間あったら働きなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:26▼返信
>>63
こう言っちゃあ何だけど日本での凄まじい嫌韓を眺めてると、かなりの数の日本国民さん達は自分達がビンボーになる事は全然なんともなくて、ビンボーでもお隣の国で起きる事故や災害や不祥事を冷笑し続けられれば、それだけでビンボーを忘れて幸せを感じらる事が出来るんじゃねぇか?ってマジで思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:26▼返信
>>32
いや増税したのは民主党なんだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:27▼返信
移民が日本を変える

        移民党
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:27▼返信
>>60
アベノミクスは失敗です
いい加減英語で情報収集しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:27▼返信
>>65
旧民主党の連中は今でも政権交代して韓国に国内の情報や金銭を贈与しようと躍起になってるからね
だから増税したのが民主党だとバレると政権交代しづらくなって困るんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
>>68
なるほどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
キチガイ
控えめに言っても無能
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
>>60
鮮明な文だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
ばらまき外交晋三
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
>>68
鮮明な文だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
日本人なのに日本人が住みにくい国
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:28▼返信
>>64
増税の話でなんで急に嫌韓の話になるの?
嫌韓されると何か都合悪いの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:29▼返信
>>75
下にも書いたけど旧民主党の連中は今でも政権交代して韓国に国内の情報や金銭を贈与しようと躍起になってるからね
だから増税したのが民主党だとバレると政権交代しづらくなって困るんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:29▼返信
>>76
これこそ悪夢だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
社長の要件に社員に嫌われるってのがある。
見回しても人が良くて流行ってる会社ってないでしょ?そういう事。
だから安倍首相が嫌われてるのは日本がうまくいってる証左でもあるんだなぁって思った。
誰も無視できない歴代の首相になったね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
>>75
家庭連合だから
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
>>64
どんだけ狭いこといってんだ?お前
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
津田のお仲間貼って記事とかはちま頭おかしくなったの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
>>74
在日は黙っとれい❗
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
※64
頭悪そう
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:30▼返信
これは戦後日本屈指の経済音痴
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:31▼返信
>>67
最近の豚は成功のことを失敗というのか
そりゃ任天堂は失敗したと言われてもノーダメージなわけだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:31▼返信
お  ま  え  ら  頼  む  か  ら  投  票  行  っ  て  く  れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:31▼返信
>>43
高みの見物決めてる43コメさんマジかっけぇ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:31▼返信
スーパー店員ですけど普段の3倍以上売れました
特需はありまぁす
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:31▼返信
とんでもないタマだな晋三よ日本の代表はこうでなくちゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:32▼返信
定年退職と少子化のおかげで求人が増えただけでアホのミ糞は誰が見ても大失敗
民主党政権の時の方が労働者にも妊婦にもためになる対策をしていた
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:32▼返信
>>78
経済産業相に菅原一秀
重要閣僚に統一教会関係者
安倍も随分露骨にやってきたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:32▼返信
「炭素税」の導入を検討する
「炭素税」の導入を検討する
「炭素税」の導入を検討する
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:32▼返信
トイレットペーパー売れただろいい加減にしろ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:32▼返信
>>12
は?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:33▼返信
民主党は増税なんてする気本当はなかっただろ
教員免許制度の時と同じで民主に法案出させたように野田を騙しただけだろ
卑怯すぎるんだよ安倍ヒトラーは
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:33▼返信
次の選挙は自民ノーチャンスだなw
さすがに世論舐めすぎだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:33▼返信
>>78
ズバリ旧満州派だな
関東軍ー商工省ー電通ー統一教会の鉄壁ライン
満洲人脈の岸信介と朴正煕
その子孫の安倍晋三と朴槿恵
歴史を学ぶのは大事やね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:34▼返信
流石に又フェイクニュースだろ
安倍さん退陣させないと韓国潰れるから(笑)
必死過ぎだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:34▼返信
『駆け込む金がねーんだよ!』ってただの貧乏人アピールやんけwww
テメーの無能を安倍や国のせいにすんなよwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:34▼返信
前回は住宅と車の特需があったからなwww
今回は僅かな日用品のみの誤差レベル

それに税率上がった後の方が、商品価格の割引き率上がって
駆け込み損な小売り大杉で笑っちゃう状態だし
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:35▼返信
>>98
面白いよな
安倍が統一の朴一派持ち上げるためにムンを必死に叩いてるのに
韓国と戦ってる英雄とか思ってんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:35▼返信
>>67
アベノミクス 失敗で検索すれば失敗だと書いた記事がでるし
アベノミクス 成功で検索すれば成功だと書いた記事がでる
これは英語でも日本語でも同じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:35▼返信
>>93
昔にそんな話あったな
104.高田馬場投稿日:2019年10月04日 07:36▼返信
それ以上に、炭素税がヤバい。
ただでさえ、多重に税が掛かってるのに、どれだけ金搾り取れば気がすむんだか。
国会議員なんか仕事した気でいりゃあ良いんだから、ホント良いご身分よなぁ。
立花の小西凸でよく分かるわな。あんなのに税金払われてるんだぜ?ヤバい話だわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:36▼返信
この増税の話はどう転がしても民主一派を叩くオチしかつかんのよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:37▼返信
駆け込む余裕がないと無根拠で言える方もなかなかだが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:39▼返信
>>50
そもそも経済的には貯金なんてしてほしくないんだから成功と言えるな!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:39▼返信
日本全国 地元の山口市見たいにしたいのかな
建物立派でも維持する人いなくて過疎ってるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:39▼返信
>>102
リフレ政権の看板閣僚が重税論者という
アベノミクスとは何だったのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:39▼返信
日本全国 地元の山口市見たいにしたいのかな
建物立派でも維持する人いなくて過疎ってるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:40▼返信
元民主党議員達が失敗だと認めて自民を叩くならいいんだけどね
自分達のやった事を自民党の責任みたいにやってるじゃん

いい年した大人で議員なんて責任ある立場まで得ているのなら自分達のやった事くらい責任を持とうよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:40▼返信
死ねよカス
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:41▼返信
>>105
文が鮮明でよく統一されている
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:42▼返信
又聞きの案件だからかなりバイアスがかかってると思われ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:43▼返信
増税に踏み切ったのは現政権だけど、火種を作ったのは旧民主だから少なくとも旧民主に現政権を批判できる立場にいないよね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:44▼返信
そもそもたった2%の為に、駆け込み消費したら損だろう。

資金が拘束されてしまう。米国債とか、米国総合債券ETFに変えておくのがベスト。

117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:45▼返信
美しい国だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:45▼返信
※115
老人議員全員引退しろや
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:45▼返信
暗殺してぇなコイツと馬鹿嫁🔪
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:46▼返信
炭素税ww
マジで呼吸税とか言い出しそうな段階にきたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:48▼返信
ネット見てると壺三支持率10%切ってそうな勢いだな




なお現実
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:48▼返信
>>75
アスペって簡単な会話も理解できないんだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:49▼返信
そんなんだからこの前あった韓国なんちゃら議員みたいな奴が出るんだよな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:50▼返信
もう自民には投票しない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:50▼返信
つうか普通に駆け込みもあったしな
ニュースとか見ないのだろうか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:51▼返信
>>55
オモシレッ...オモシレッ...
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:51▼返信
※124投票してなさそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:52▼返信
>>115
民主党野田政権が、2010年代半ばまでに消費税10%に上げるって国際公約したんだぞ?

火種も踏み切るも何も無い。現政権はよくここまで増税を引き伸ばしてくれたわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:52▼返信
>>119
こいつはいけねぇぜ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:53▼返信
>>26
その理屈なら民主党未だに叩いてるのも頭おかしいだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:54▼返信
もう自民はダメだ もう笑えない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:54▼返信
>>119
思想は君の自由やけど、そんなこと書き込むのは止めときや。アホやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:54▼返信
民主党は一度たりとも増税なんて決定していないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:55▼返信
安倍は金銭感覚ないからね
お金に関しては本当に適当なんだってよく分かる発言ですな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:55▼返信
外交で目を瞑ってやるけどあんま馬鹿言わんでくれや
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:55▼返信
>>119
はい、通報しました
震えて眠りな(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:55▼返信
三党合意を破棄したのは自民なのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:56▼返信
経団連「アベにヘイトが集まり寄るわw民衆が馬鹿でよかった(にっこり)」
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:56▼返信
>>133
どの世界線の話しとん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:57▼返信
この人大丈夫?病院行った方がよくない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:57▼返信
駆け込みするメリットがなかったのは確かだろ

なんやねん増税パニックって
フェミバイト以外にまたおかしなのが増えたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:57▼返信
景気条項を削除しておいて旧民主に責任転嫁
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:57▼返信
安部がいる自民党に入れたお前らも悪いんだぞ
まだ民主の方がマシやったと思うが間違い?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:57▼返信
台風被害は東日本大震災並みの被害額が出てるのに増税するんだね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:57▼返信
とりあえず次は自民党大敗すると思うわ
それだけは間違いない。でも野党は完全にウンコしかおらんから恐らく自社公時代のようなクソねじれ政権になるだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:58▼返信
※143
それだけは絶対ないわ
文災害以下になるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:59▼返信
こいつらは集めたお金で私腹を肥やすんやろな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:59▼返信
>>128
民主政権時の世界に向けた公約は自民が全て実行するってマジ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 07:59▼返信
何でこういう話題の時は香ばしいtwitterアカから引用するんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:00▼返信
変節した浜田宏一内閣官房参与か
このジジイ最初は増税反対とか言って
途中で上げても問題ないとか言い出して
今現在は増税礼賛してるイエール大の教授
ブッシュ親子と同じスカル&ボーンズか?
増税反対で参与を辞めた藤井聡と真逆だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:00▼返信
また貧乏パヨクによる安部叩きか
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:00▼返信
青葉はよ
伝説作ってこい歴史に名が残るぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:00▼返信
これいっぺん仕事放棄してでも大規模デモしなきゃ政府の自惚れが加速するだけだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:01▼返信
安倍ちゃん満足
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:01▼返信
増税しても1000円の物を税込み1080円で売りゃ良いんじゃね
そろそろ消費税で騙くらかすのも昭和の詐欺で時代遅れだね
物の価値プラス消費税をガンガン入れまくって売れないって嘆くなら商売に向いてないよ
2万の物が1万で売る事が出来る中国に向こう30年は勝てないね
これだけは確実だね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:01▼返信
>>99
俺が貧しいのは国が悪い
俺が貧しいのは国が悪い
俺が貧しいのは国が悪い
俺が貧しいのは国が悪い
俺が貧しいのは国が悪い
俺が貧しいのは国が悪い
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:02▼返信
あべさんもう無理。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:02▼返信
ずっと信奉してただろうから今更引けないんだろうけどさぁw
いい加減素直になろうぜw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:03▼返信
過去ツイートは愛知トリエンナーレちゃんと交付しろとアベガーばかりだったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:03▼返信
※149
気付いてると思うけど、まとめブログもメディアなんやで。思惑働きまくりで公平なんて有り得ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:03▼返信
自民はこういうガイジだから一度政権から引きずり降ろせば変わると思って国民が民主を持ち上げたんだよな
そうしたら民主は違った意味でガイジで日本を諦めた
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:05▼返信
二大政党を作れなかった時点でこの国は詰んでただろう
競争がないからやりたい放題やる
あと国民が出来ることと行ったら馬鹿なことをやったら殺されるという恐怖心を政治家官僚に植え付けることくらい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:06▼返信
今回は駆け込むのが情弱のアホなだけ
食料品は軽減税率だし、10月以降は家と車は減税してる
キャッシュレス決済で安くなるものもある
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:07▼返信
※162
それなw
今の日本の政治の実体は中国共産党と何ら違いはないよなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:10▼返信
この発言はアホだが、増税はもともと民主党がやろうとしてたことだろ?
つまりどこもダメってことだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:10▼返信
日本の政治家はもういらない
甘い汁だけ吸って何の解決もできない奴らばかりだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:10▼返信
山本太郎のコメント欄には明らかにネトサポ動員してこっちは無視www分かりやすすぎるwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:12▼返信
>>7
逆に5%に下げるなら消費も増えただろうにな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:12▼返信
これは、前から予想されてた話だからな。数ヶ月前からいわれてる
まぁ予想のとおりになってるねって話だよ

あと、前回は財政出動などの対策してたけど、実質、家計は目減りする状態だった。
今回は、一応増える対策になってる。
何のために増税したんだって言ってくるやつが出るわけだけど、前回のことがあるから強く言えない状態な
まぁ、それも駆け込み需要も生まれない理由に少しはなってるかもね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:12▼返信
>>8
そのせいで混乱がおきたのだし
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:12▼返信
※162
馬鹿な事をやったら殺される?
何その韓国
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:13▼返信
>>10
痴呆症になっているのかもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:13▼返信
で、他国には金ドバァ~だからな
そら日本にはいい顔されるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:16▼返信
日本に比べて台湾は偉いよね
法が悪いものだと理解してちゃんと戦って
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:17▼返信
消費税なんか気にして買い物したこと無い。
なので増税前に買っておこうとか思ったこと無い
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:17▼返信
>>162
評価する
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:17▼返信
安部支持のオイラも流石にこれは擁護できんわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:18▼返信
安倍総理は消費増税の指示を的確に下し且つその圧倒的手腕と才覚を持ってして市井の貧民共の怨嗟の声に屈することなく悲願を断行しつつも一切の不備なくしてこれを完遂せしめるという異形を成し遂げたのであるから、口八丁手八丁に非難の声を浴びせるのみの貧民共に其の権利がないことを客観的かつ絶対的に明らかにしたものと言わなければならない、そうであるならば、此処で取り上げられているような非難の声も又、其の権利なくして挙げられているのであって安倍総理ひいては安倍内閣が一顧だにする必要はないのであって、このまま消費増税によって得た資金に基づいて早急なる憲法改正と朝鮮への即時の宣戦布告が成されるべきであると言わざるを得ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:20▼返信
文句があるなら日本からでていけ
はい論破
増税に文句を言ってるのは在日認定な!
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:21▼返信
駆け込み買いを起こさないために導入後の方が安くなるポイント還元やら
住宅とか車とかの減税をTVで告知してたろうに
ここでごねてる理解できないような馬鹿が少なかったってことだわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:21▼返信
>>169
あんなの財政出動とは言わないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:22▼返信
消費税で発狂する奴って所得税なんて納めてないんでしょw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:23▼返信
※161それな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:24▼返信
本気で言ってるなら庶民感覚なさすぎて絶望なんだけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:26▼返信
駆け込めるほど元手がないんでね
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:26▼返信
>>171
暴力はいけない、殺人はいけないこれらは
全て権力者が自分を守るために植え込んだ潜在意識だよ
韓国が良いとは言わないけど、民衆は生活を守るために
悪政を討ち取らなきゃいけない、日本の政治はそこまで来ているよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:26▼返信
※143民主がマシとは思えんなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:26▼返信
※184
お前の言ってる庶民は低所得者だろw
中所得者以上は所得税、社会保険料を上げられるよりは消費税の方がまし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:28▼返信
>>1
ありがとう安倍政権
美しい国ニッポン!
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:28▼返信
炭素税よりも、議員税の導入を
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:28▼返信
増税反対
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:29▼返信
>>156
働いているならあなたを雇っている企業が悪い
働いていないなら国が悪いけど働け
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:30▼返信
>>179

安倍さん、それ言うたら純日本人はほとんど居なくなるぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:30▼返信
もう金の亡者に投票しません
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:31▼返信
>>192
流石生産効率が低すぎる先進国日本
誇らしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:32▼返信
※155
売るのは勝手だけど消費税はそこから10%計算して払えよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:33▼返信
>>179
おお、これが売国奴という奴か
それとも自分を国賊と気づかない国賊というやつかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:34▼返信
議員年金復活させるつもりだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:34▼返信
>>179
愛国心の欠片もないなお前
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:35▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:35▼返信
お前税金泥棒だろ 
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:37▼返信
>>82
在日はお前だろw
日本語勉強してからコメントしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:38▼返信
批判ばかり集めるサイトだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:43▼返信
血も涙もない顔してるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:44▼返信
消去法で自民党なんだよなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:45▼返信
>>42
セルフいいね連打おつかれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:46▼返信
ずーっと自民は避けてたけど、次の選挙は自民に入れる。
今度こそ景気悪化の責任を取ってほしい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:46▼返信
切り抜きだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:49▼返信
新喜劇的にコケルとこですかww
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:52▼返信
ユニクロのチラシに増税後のチャンスって書いててワロタ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:52▼返信
増税賛成の奴こそ在日な
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:53▼返信
やっと斜陽か
お前ら気づくの遅すぎ
任期中に消費税はきっちり倍になっている
民主時代に決めたとか言ってるアホが居るが首相舐めてんのか?
間違いなくこいつがやったんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:55▼返信
この発言は許せないね もう自民への信頼はない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:56▼返信
>>68
「全額社会福祉」を嘘にし、企業にすり寄ったのが自民党
増税がわるいんじゃない。 その使い道がわるいんだ。
自民と大企業に56されるのが嬉しいなら、一生そうやって陰謀論うってればいいけどさ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:56▼返信
>>212
同意
あいつら「野田政権及び三党合意で自民のせいじゃないー」だからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:58▼返信
消費税増税が痛くも痒くもないのは永遠に給料が上がり続ける公務員だけ
民間はひたすら節約に励むのみ、でも安倍はさらにそこから増税してくる
この国は本当に終わってるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:58▼返信
またマスゴミお得意の捏造か
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:59▼返信
いまさら気づいても遅いんだなー
ちょっと韓国叩けば支持率アップ
まったくもって人の国こと言えない状況にされてるのに
気づいてない右翼がバカすぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:59▼返信
どんなに最悪な状況になっても言いくるめができるのが日本語の最大のメリットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:59▼返信
どんどん化けの皮剥がれてきたな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 08:59▼返信
小泉は郵政をぶち壊したけど安倍は日本をぶち壊しそうだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:01▼返信
>>26
増税するから叩かれてる? 能無しか?
増税するたび法人・所得税が下がるから叩かれてんだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:01▼返信
最悪の状態で民主に丸投げして再び自民が取りモロすという計算
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:02▼返信
パニック起きてるか?
想像以上に何も起きてないぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:02▼返信
このバイトはよほど熱心なアベガー教徒なんだな
タイトルに悪意しか感じられん
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:02▼返信
>>221
いや違うよ。団塊政権が一緒になって日本をぶち壊す仕組みを作って
それに小泉がトドメを刺した。んでぶち壊れる過程にある日本から
とりあえず絞れるだけ絞ろうってのが安倍。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:02▼返信
>>26
増税は安倍のせいだろ低能が
ひっくり返す権限がありながらしないという事はそいつがやったも同じ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:04▼返信
増税した矢先に
「70歳まで働けるように選択肢を増やしたい」
かよ
社会福祉に回す気ゼロ
金にならない国民は皆ごろしですか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:04▼返信
はいはい、安部のせい安倍のせい
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:04▼返信
よくもまあ ここまで日本をメチャクチャにしたなぁ ニュース見ろよ しょうもない事件が増えたんだぞ? 騙される方が悪い時代に突入した
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:04▼返信
消費税を減らして法人税を増やすのが日本再生の鍵だと思ってるから、減税を掲げる影響力のある政党に投票したい
でも元民主の連中は消費税10%の立役者だから当然ナシ
って残ったのはロクなの居ねえな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:05▼返信
アベガー

アベガー

アベガー
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:07▼返信
消去法で自民てやつもいい加減にした方がいい
お前らが大好きな自民だって支持率下がれば襟を正す
野党と拮抗していたなら変わった結果だったかもしれない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:08▼返信
アベショック
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:09▼返信
>>207
それも罠 自民に入れたらまた騙される どっちもどっち 詐欺師しかおらんよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:10▼返信
悪夢のような9年になったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:10▼返信
消費しない方向へシフトしてるんだけど
知ってて言ってるよね論点ずらしてるだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:10▼返信
国会答弁で堂々とエンゲル係数上昇が景気回復の証、とか言っちゃう馬鹿なんだからしゃーない。

※231
立役者は法律で引き上げ義務化した麻生だけどね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:11▼返信
炭素税w
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:11▼返信
まぁいいかげん反安倍の流れが来てもいいだろ
最近は特に
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:13▼返信
安倍のアホなんてただの飾りだから、実際は財務省とトヨタですわな

トヨタはしれっと自動車取得税の撤廃を行ってるし、これニュースで全然報じられないのな

何にしても自民なんて経団連の下請けだから、経団連と東大卒の悪の組織財務省、NHK、読売新聞
ここら辺が戦犯ね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:14▼返信
さすが現場を知らない官僚やくざ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:18▼返信
>>232
少しは山本太郎記事とのコメ差調整しなよ下手くそ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:20▼返信
選んだ国民のおかげです
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:22▼返信
駆け込む金がないのは事実だろ、家電も車も売れてないし
売れたのはトイレットペーパーとか日用品、こんなもの駆け込んでも無駄
日本人は頭が悪いから選挙で消費税を反対しないで、安物を駆け込み購入する
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:25▼返信
この気狂いしか政権を任せられる人物はいないんです(日本死亡
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:26▼返信
税金上げて喜んでるのは公務員と政治家連中だけ 
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:26▼返信
欧米の消費税が食料品0%とかそういうのだけ報道しないしな
もう終わってるわこの国
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:27▼返信
阿漕なコメント稼ぎしてまんなぁ… タイトルだけで反応するアホやなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:27▼返信
>>13
決めたのは民主党とかいまだに言ってるアホは今の政権が自民党であり、本気で不味いと思ってるならいくらでも止める方法があるって事すらわからんのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:28▼返信
こいうときに自分はファッション安倍信者だと気づいてしまう
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:29▼返信
※17
チヨンは帰れよ 
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:30▼返信
>>227
それが分からない盲目的な奴が多くて嫌だねぇ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:31▼返信
言葉や説明したからと言うよりは、増税を決めた民主党政権終わって
今の今まで導入せずに待ってくれた事と3→5→8→10と4度目の増税だから慣れたんだろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:32▼返信
>>1
世界経済に悪影響を与える懸念材料として日本の消費増税が名指しされてるのに強行したのは擁護できん
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:32▼返信
>>244
組織票と僅かな消極的支持票しか残らなかったけどな…
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:34▼返信
まあ家電とかはメーカー在庫無くなるくらい駆け込みあったけどな
でも駆け込んだとこで値引きもほとんどされてないから得でも無いけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:35▼返信
ポイント還元をありがたがってキャッシュレス移行すると
調子に乗った政府が次の増税をかぶせてくるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:36▼返信
確かに駆け込みはお酒と日用品だったから前回より駆け込みは無かったかも
大物家電は買いたくてもお金がない
企業が7のサポート終了近いからパソコン買い換えたくらいじゃね?
安倍批判が少ないのは韓国に対する切捨て外交が良いからだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:37▼返信
>>259
文が鮮明で統一されている
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:37▼返信
>>248
欧米は軒並み10パーセントくらいは軽減されてるんだよな。それでも軽減税率は富裕層も恩恵を受け、線引きが難しい欠陥制度扱いで今は低所得層に給付金を支給するのが主流、日本は何周遅れなんだ、欧米の何みてんだよアホ政治家どもは
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:39▼返信
>>261
そもそもデフレで増税とかいうトンデモ財政だからな
アメリカを筆頭に各国ドン引き中
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:40▼返信
なんでこんなアホが総理やってんだよマジで・・・
民主時代に戻して・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:40▼返信
>>258
たった9ヶ月で終了する制度で安く買えてるし増税の影響なんてねーよ!とか言ってる脳足りんを見ると呆れるよ。
キャッシュレス決済も競争が終われば手数料に小売店は苦しむのが見えてるしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:42▼返信
>>263
民主は嫌です、でも自民党もダメさ加減に磨きがかかってきてるとです。ヒロシです。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:46▼返信
こんな状況でも韓国韓国書き込んでるやつはもう業者か自民バイトだろ
最近はミンスミンスに切り替えたみたいだけど見てる方向が本当にキモい
彼らには日本の事なんて眼中にも入らないのだろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:47▼返信
これ本当?
本当なら自民に入れるのもうやめにするわ。
民主の地獄は最悪だったけど、
もうどうだっていい。潰れちまえ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:49▼返信
幼児教育無償化と大学無償化(住民税非課税限定)で大きく恩恵受けるのは

住民税非課税家庭(超貧乏)>富裕層>中流>貧困家庭

の順ってのも大概なクソ制度、原因は既に収入で軽減されてた幼児教育無償化なんですけどね。
増税分の半分くらいが財政健全化の名目で政府の懐に入って市場から金が消えるから不景気になるのは確実
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:49▼返信
まさに言ったもん勝ち。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:50▼返信
>>265
数字だけを見てもミンス時代より悪化してる過去最悪の政権だぞ
ミンスはもう免罪符にならないよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:51▼返信
もう駄目だなこの国
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:52▼返信
マスゴミ記事に踊らされる前に1つ覚えておくといい

「との考えを示しました。」は、「そう言ってたことにしたい」ということ
「〇〇(別人)が明らかにしました」は、「伝聞なので捏造になりませーん」ということ

増税はアホだがいつまで経ってもマスゴミに踊らされるのも如何なものか
273.265投稿日:2019年10月04日 09:55▼返信
>>270
数字じゃなく感覚で言うと民主がーって言いたくなるけど実質賃金の低下はぶっちぎりの一位なんだっけ安倍政権は、某番組見ててたまげたわ。そりゃダメな政権だわな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:57▼返信
どんな経済状況であっても消費税は悪手、ゼロが当然
消費に対する罰金だけでなく付加価値に対する罰金でもある
「お前ら仕事したら罰金とるぞ」という日本人の時間と労働効率を搾取し続ける悪税
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:59▼返信
またトンチンカンな事を言ってるのか、痴呆症みたいな奴が国のトップやってるからまあしょうがない事ではある
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:00▼返信
>>3>>1
貿易収支 9カ月連続前年割れは
新規求人数 6カ月連続前年割れ
実質賃金 7ヶ月連続マイナス
消費者心理 11ヶ月連続で悪化
ずっと減っていて生活ギリギリまで絞っているから10月から大幅減なんてことはないよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:00▼返信
また、キックバック案件で世間が騒ぎ出したから、おなか痛くなったの思い出して、意味わかんないこと言っちゃたんだろうね

278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:02▼返信
消費者不安は取り除けた、今後10年間は増税する必要がない。
↑ つまり10年後は増税するって事。

なんだろう、まじで日本滅ぼす気満々だな。
実は安倍が反日感情丸出しの韓国人だったりして。

敵国は内側から滅ぼす!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:03▼返信
ブラック企業大国 日本

職場はパワハラ環境だらけ、一生低賃金、物価は超上昇しまくり、税金と保険料も上昇しまくり

(消費税10%は地獄のはじまり)

ゴミみたいな国 日本
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:03▼返信
GPIFが手引いた瞬間暴落確実の株価に
莫大に積み上がった日銀当座預金
どう考えてもヤバいんだよね
完全に砂上の楼閣
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:04▼返信
もともと一文字で言うなら責任とか話すイカれ野郎だし多少はね
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:04▼返信
そら収入は変わってないから買える量は減るやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:06▼返信
>>280
需要創造が出来なかったアベノミクスの瓦解
そもそもこの低金利で融資が殺到しない異様な市場を無視して主流派経済学派と机上の空論ごっこを楽しんだ後PB黒字化目標だからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:09▼返信
テレビがグル過ぎるwww
ネット見てwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:11▼返信
選んだのはお前らなんだけど???
自己責任にとしか・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:13▼返信
また捏造ですか?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:15▼返信
彼等の言う消費者は富裕層など上級国民のことだから間違ってない。
我々一般庶民は数に入っていないので関係ない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:18▼返信
そりゃ投票率50%切った選挙で議席減らして勝利宣言(憲法改正への信任を得た)って言う奴なんだから、この程度当然の発言では?民主の反安倍の受け皿になれた発言もそうだけど、どう考えても無理がありすぎんだろ…。そりゃ投票率も下がるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:19▼返信
>>162
激しく同意
目の前に安倍がいたら自分の将来投げ捨ててでも殺しに行く覚悟ある。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:19▼返信
>>288
国民の義務放棄すんな投票いけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:20▼返信
>>285
本当にそうなのかな。
それすら国民無視して実は内輪で決めてる気がする。それくらい今は信じられない政府。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:23▼返信
世襲のボンボンは餌付けされて基本バカだから仕方ない
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:23▼返信
>>291
横だけと陰謀論は流石に無いと思いたい
ただ野党側とミンスが緊縮脳の無能過ぎて野党として機能していないってのもあるから個人的には国民の政治離れが加速しているようにも見受けられる
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:23▼返信
どうせ言ってないってオチだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:24▼返信
>>294
言った言わないは興味ないけど
悪手である増税は断行した
それだけの事
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:25▼返信
ねえ自民党に入れた人って他の国民の足をひっぱてる自覚あるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:25▼返信
反日安倍信者って本当に恥ずかしいわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:26▼返信
>>296
無いよ、金持ちやその周りの人間ばかりだからね
貧民で自民支持は目の色が韓国になってるだけだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:28▼返信
数年後に響いてくんぞ
別の形でな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:29▼返信
だから、決めたのは民主の野田政権だっていってるだろ
g20会議で、2019年までに10%上げると宣言したんだよ。
でも、引き上げて個人での税収に効果ないなら引き下げろ。
301.投稿日:2019年10月04日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:31▼返信
>>300
決めたのはクソ野田政権
断行したのはクソアベ政権
何度も言ってるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:32▼返信
>>274
市場全体の消費額に%で金取る以上どうやろうが悪影響が出るんだよなぁ。何考えてるんだろうな。何も考えてないか、省益しか興味ないもんな官僚って
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:34▼返信
>>283
マジで日本って団塊の人口パワーだけで発展した国なんだなって、あまりにもトップの頭悪すぎでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:37▼返信
>>301
それは多分昔からだよ。例えばR4の件見ても
オーストラリアや欧米の議員が二重国籍ですぐに辞職したけど
R4は辞任するだけで辞職せずに何故か責任取ったことになって
一瞬で副代表に復帰して厚顔無恥の限界突破して大声上げてる
実に日本的だって言われたけど「一応の責任取れば原因究明も、解決も、改善もせずに済む」
ってのは日本政治(警察とかもだから日本全体?)の申し送り事項だと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:41▼返信
>>304
違うんじゃね?戦後どん底だったから後は上がるだけっていう
高度経済成長世代のマンパワーで発展して、人口だけいる団塊がそれを食いつぶしたんじゃね?
グリーンピアの公的年金6兆8000億円消えた事とか責任取らなかった不祥事
全部合わせれば何十兆何百兆って物凄い負債を後に押し付けてるんだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:41▼返信
以前から「車離れ」「ブランド離れ」「持ち家離れ」とか言われてるんだから
消費税上がるからって「駆け込みで高額商品を買おう!」とはならんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:42▼返信
まじで今解散して欲しいわ
全力で野党に入れる自信ある
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:43▼返信
安倍も頭お花畑か
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:46▼返信
>>308
俺は無理だなー。別に今回の事が無くても安倍は前から嫌だけど
野党が国会でやってる事って自民党の劣化バージョンだからね
かといって消費税減税を唯一掲げてそうな共産党は問題外だし
やまもっちは良い事ばかり言うけど左翼の大物と居るところをパパラッチされてる
個々の議員は別の党に入れる可能性はあるけど、結局自民以外に任せられないという
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:47▼返信
>>300
景気条項外した反日売国の安倍だ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:48▼返信
しかしここまで貴族政治、衆愚政治みたいになったら
ヒトラー出てきたら一瞬で成り上がりそうだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:50▼返信
>>310
わかったよ日本が滅ぶまで自民に投票してくれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:51▼返信
>>313
それはいいんだけどアンタはどこに入れるの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:52▼返信
結局どこに入れても滅ぶというwww
誰かが言ってたけど二党制とかできなかった時点で終わったんだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:53▼返信
消去法で自民とか言ってるバカがまだ居るのか
どうせ勝つにしても辛勝にしないからこんな事を平気でやってくるんだろうが
バカなのか?マジでそんな事さえ分からないのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:56▼返信
>>316
で?アンタはどこに入れるの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:57▼返信
れいわかN国だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:59▼返信
野党だったらどこでもいいわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 10:59▼返信
>>310
山本太郎はしっかり公衆の面前で関係性を語ってたけどな
週刊誌の飛ばし記事ばかり鵜呑みにしないでしっかり調べた方がいいよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:00▼返信
8パーのときはバカじゃねーのって思ったけどやっぱ官僚は賢いな

どこでパニックがおきてんだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:01▼返信
まともな政策掲げてるのはれいわ新撰組だけ
何故なら反緊縮と反グローバリズムという保守だから
衆院選では三橋氏や藤井氏を含む100人擁立しそうな勢いだしね
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:04▼返信
>>315
与党も緊縮、野党も緊縮だったからな
ここに来て反緊縮の政党が立ち上がったのも当然の帰結
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:16▼返信
トイペは❔
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:24▼返信
誰のための増税なんだよ!ふざけるな!
前回の増税時に社会福祉の為の増税って言っておきながら増税分2割しか使ってない
結局は法人税引き下げに使って金持ちが得するだけに終わった
今回の増税も同じような結果なら自民党ぶっ壊す!
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:29▼返信
いや普通に駆け込みあったよ
サービス業のうちの会社、9月の前年比150%越えよ
そんでもって、10月の売上は昨日までで前年比30%という...
反動ヤバい
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:31▼返信
>>296
選挙なんか行く馬鹿おるの?
どこに入れても一緒なのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:32▼返信
捏造のなのでそのシーンはありません
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:35▼返信
>>325
んで?いつになったら自民党ぶっ壊してくれるんですかねぇ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:35▼返信
>>328
残念
増税は現実でした
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:40▼返信
まーた偏向報道
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:45▼返信
いっこうに九条が消滅する気配も無いし
真面目に自民に入れる理由が無い
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:48▼返信
>>329
一朝一夕で出来ると思ってるからチョロいよなぁ極論マンは
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:49▼返信
>>332
九条なんてダミーで本丸は緊急事態条項だからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:49▼返信
※333
んでそれはいつなの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:52▼返信
経済政策も外交も失敗続きでまだ支持率高いのが理解できんわ。安倍は鳩山以下だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:52▼返信
>>335
ぶっ壊すって事は解体って事でしょ?
そもそも俺は政党を潰す必要なんて無いと思ってるから政権交代が是
政権交代って意味なら野党側がクズオブクズ過ぎて次の衆院選では無理だね
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:54▼返信
>>336
国連の安倍スピーチで各国代表に席立たれる始末
日本ではひた隠しする為韓国韓国
北方領土も明け渡す土下座外交
竹島も一向に解決の兆し無し
削られる防衛費用
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 11:58▼返信
こいつみたいな障害者が総理なんてやれてるのは全て無能野党様のおかげだからな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:01▼返信
※337
んでいつなの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:02▼返信
>>339
というかここまで政治が腐った国ってなかなか無いだろうな
官僚が事務的に有能だったから崩れずにこうなってしまったのか分からんが
昭和からずっと何億何兆の財源やら年金やらが不祥事で消えても
ただ「消えました!」ってだけで誰も何も責任取らないで後の負債になるだけ
そりゃいつかは積もり積もって壊れるだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:03▼返信
>>334
緊急事態条項は無い現状の方が異常だから問題無いゾ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:08▼返信
>>326
うちも先月が駆け込みで平日でも二倍くらいの客数だったし前年比120%
今月はギリギリ予算達成してるけど

違う階の飲食店は平日の夜でも全然人入ってない…
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:12▼返信
流石安倍さんだぜ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:13▼返信
民主党の決めた消費増税を嫌々やった安倍さん。

偉いなあ。

反日工作員が騒いでいるけど、批判は民主党にしろよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:14▼返信
>>341
いや、おまえの祖国があるだろ。

気に入らないなら祖国に帰ればいいのに。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:16▼返信
しかし、日本のクソ官僚のせいで、日本の経済はめちゃくちゃにされたけど、

なんとか安倍さんが持ち直してくれた。

消費増税だけは避けてもらいたかったけど、国際的な約束ならしょうがない。しかしそれを決めた民主党。韓国から帰化議員。こいつら最低だな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:16▼返信
>>322
反緊縮がれいわしかいないのが絶望感ある。山本太郎のイメージが良くないわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:18▼返信
山本太郎は共産党の傀儡だろ。

アホすぎて、使い物にならんわあいつわ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:19▼返信
は?安倍名義で大量注文してやるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:20▼返信
>>345
権限は安倍政権にあるんだよなぁ、景気条項を消したのも自民党だし。
決めたのはクソ民主、実行したのはクソ自民

クソしかいねぇな!!
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:20▼返信
>>347
国際的な約束も何も、世界経済の懸念材料として名指しされてますが
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:21▼返信
そりゃ安倍総理は他人の気持ちがわからないサイコパス一族の血を引いてるって誰か言ってたしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:21▼返信
>>308
今の野党に政権持たせたらそれこそ日本終わるわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:23▼返信
アホか。安倍さんは歴代の総理で一番他人(日本人)の気持ちがわかっている総理だよ。

ま、だから、反日や在日に嫌われるんだろう。日本人に寄り添いすぎるから。
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:23▼返信
>>302
10%にしなかったらそれを理由に叩くくせに
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:24▼返信
今の野党が政権とったら、韓国に跪くんだろ。鳩山みたいに。マジでやめてくれ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:26▼返信
>>302
デタラメを書くな。

安倍さんは一度延期しているだろ。だから今回止められたんだよ。てか断行しているのは、官僚だよ。財務省。

自民党や政治家に圧力をかけてるのが、東大出の無能官僚ども。こいつらがマジで日本の政治の癌。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:33▼返信
>>357
本当に日本そっちのけで韓国しか見てないんだな
やべーだろこいつら
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:36▼返信
>>355
そういうデータ無いんだけどまた感想?
ポピュリズムもいい加減にして?
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:37▼返信
>>349
共産党の傀儡←何かデータあるんですか?
アホすぎて、使い物にならん←なら街頭演説で論破してくれば?
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:39▼返信
パニックなんどこで起きてるの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:39▼返信
>>360
データ?
おまえはアホか。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:39▼返信
前後の流れも載せろよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:40▼返信
>>340
早くて来年
遅くて100年後
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:40▼返信
さんざん上げ言うてるのに今さら過ぎね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:41▼返信
>>361
超有名だろ。山本太郎の先生、指導者がそっち系の活動家だっていう。ググレカス。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:41▼返信
>>363
まさか本当にお前の感想でしかないのか?
反証データならあるんだけど早くしてくれる?
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:42▼返信
>>368
常識でわかるだろ。だったら歴代の総理でおまえが一番だと思う奴の名を挙げてみろ。データが好きならデータを書けよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:42▼返信
未来永劫安倍政権のままでいてほしいニダ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:43▼返信
>>367
そっち系の誰?具体的に
斎藤まさしの件なら演説中に質問されてしっかり答えてたよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:43▼返信
>>361
選挙で落ちてんだから既に完全論破されてるだろ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:45▼返信
>>370
ダメニダ。安倍はヒットラーニダ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:45▼返信
冬が来るのに散財して遊ぶとか、どこのキリギリスだよ…(-_-;)
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:46▼返信
>>371
沖縄の基地反対運動で暴力的な動画が残っているからな。
山本太郎は共産党と根っこが暴力活動家。そんだけ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:47▼返信
>>369
常識で分からないからデータ欲しいんだよなぁ
ちなみにIMFとか財務省のデータでGDP成長的には麻生政権だね、中川さんも財務大臣だったし
今の麻生さんは真逆の緊縮脳になったクズオブクズ、安倍は語る価値無し
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:49▼返信
>>374
アリが必死で節約して貯めたものを年貢としてキリギリスに納めてるのが現状だ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:54▼返信
>>376
データか。しょうがないな。
安倍さんになって、今、失業率が2%と歴史的な低水準と言われている。
国民にとって一番重要なデータは、失業率。他のデータはいくらでもごまかせるからな。
職さえあれば、個人の力で給料を上げていくことができる。しかし、失業率が高いと転職もできないし、最悪なのは自殺。
大事なことだから二度書くぞ。ちゃんと頭に入れとけ。失業率で、政治家の有能、無能さがわかる。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:57▼返信
>>376
あとアドバイスしておくと、GDPはデフレになったら低くなるし、インフレになったら高くなる。
中国みたいにマンションを建設しては壊し、壊しては建設するということをやれば、GDPなんかいくらでも成長させることはできるぞ。覚えておけ
日本も無駄に公共事業をやりまくればGDPは上げることはできる。しかし、頭のいい日本人がそんなことするわけないだろ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:57▼返信
>>378
少子高齢化で失業率低下は予見されてただろ、そんなものは誰が首相であれ低下していくのは当たり前なんだよ
普段から考察なりデータ検証なりしといた方がいいよ歴史がしっかり証明してんだから
そんでその少子高齢化を解決せず移民でなんとかしようとしてるグローバリストのどうしようもない総理がコイツ
ちょっとレベルが低くなってきたな、大丈夫かコイツ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:57▼返信
駆け込める余裕もないくらい搾り取られてるからだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:58▼返信
>>379
貨幣現象持ち出すのは草
J念信者か?
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:59▼返信
>>379
J念その本人だったら笑えるな
いや笑えないか
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 12:59▼返信
>>378
他のデータを知らないうちにいくらでもごまかされた
とか言ってる政治家は有能ですか?
財務省職員より政治家が無能すぎるだけ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:02▼返信
GDPの5-6割が個人消費と知らない万能感マンがいると聞いて
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:02▼返信
>>377
違うな。アリがせっせと貯めこんで、それが腐っているのが今の状態。
老人アリが貯蓄してるってことだよ。その額が半端ない。だからその金が若者の方に回ってこない。
要するに老人アリが貯蓄が、政府の借金の原資。
つまり、老人アリの貯蓄を減らすことで、政府の借金も減る。だから老人からも金を取ろうとして消費増税だ。
貧乏老人や若者は、そういった金を使わない老人アリのせいで、その煽りを食っている。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:04▼返信
>>380
なんで少子高齢化で失業率が低くなるんだよ。アホか。てか誰にそんな嘘を教えこまされた? また民主党か?
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:04▼返信
>>386
驚いた、本当に日銀当座預金も知らんとは
黒田総裁になってからどのように信用創造が成されたのかまるで理解できてない
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:06▼返信
>>382
GDPはデータの取り方として、けっきょく物が売れたら上がる仕組みだろ。生産性って言ってもな、作った物が売れなかったら上がらないんだぞ。覚えておけ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:07▼返信
>>372
え?共産党の傀儡って話はどうなったの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:08▼返信
>>384
何を言っているんだ?
まあいいから、財務省は無能だと覚えておけ。いやもはや東大卒が無能といってもいいだろう。
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:08▼返信
>>375
そんで先生は誰なんだよ結局…
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:08▼返信
※386
税収増やしたいなら法人税あげるなり、金融取引に税をかけるなり方法があるだろ
所得税をあげるでもいいし
消費増税しなければいけない必然性ゼロ 法人税下げたいだけだろが
内部留保の方がよほど腐ってるて
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:09▼返信
>>390
ん? 共産党の傀儡だということで決着してるよ。しかし、擁護してやると、山本太郎はデュープだな。
で、デュープスというのはただのバカ。愚か者という意味。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:10▼返信
※386
つまり量的緩和が理解できてないからアベノミクスすら理解してないって事だなコイツ
最低でも支持政党の仕事くらいは見てて欲しかったなぁ…
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:13▼返信
>>389
さっきから当たり前の話をドヤ顔で話してるところ申し訳ないが、アベノミクスって内需を生み出せなかったクソ無能ってことを自分で裏付けして何が楽しいんすかね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:14▼返信
>>393
法人税を上げると企業が文句を言うだろ。所得税を上げると金を稼いでいる奴らが文句を言う。
結局、文句を言う奴の力関係によるんだよ。消費税をアップしても、国民は愚痴を言うだけで何も行動を起こさない。
しかし、法人税や所得税を上げようとすると、企業や金を稼いでいる金持ちどもが、圧力をかけてくる。選挙で不利になる。
つまり、一般国民の政治参加が弱いせいで、こうなっている。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:17▼返信
>>396
は? 内需がすごいんだろ。日本は。何いってんだ、おまえ。

てかおまえの祖国韓国を見てみろよ。少子化なのに失業率はめちゃくちゃ高いし、外需頼りだから外国資本が引き上げれば、韓国経済は終わりだ。
楽しんでいる暇はないぞ。数年後に韓国はデフォルトする。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:21▼返信
>>398
内需じゃなくて貿易でGDP助けられてるだけな
内需は死に続けてるだろ
そんで急に韓国の話し始めたけど韓国好きすぎて四六時中頭から離れないタイプの人?

もう病気だろこれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:25▼返信
>>399
内需が死んでいるっていうのはつまりデフレだからだろ。なんでそれが理解できなんだよ。

マジで病気の韓国人か?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:27▼返信
>>400
お前言い分がコロコロ変わって少し怖くなってきたぞ
どうしてもマウンティング取りたいJ念脳は理解できたからもう休んどけ
あと韓国に脳が支配されてるからそれも怖い
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:29▼返信
>>394
ああ俺はバカを相手にしていたんだね
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:30▼返信
そんな事やったって一時的なしのぎにしかならないし
もうさこっちも面倒なんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:30▼返信
>>401
アホか。逆だろ。おまえが論破されるたびに主張をコロコロ変えて逃げまくってんだろ。
マジで平気で嘘をつく韓国人みたいな奴だな。
実際そうだろ? おまえ、日本人か? いや、おまえの先祖は日本人か?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:33▼返信
>>402
まあテレビだけしか情報がないと山本太郎を信じちゃう人がいるからね。
でも正体がバレれば、
もうあんなバカの相手は誰もしなくなるよ。ほんとバカと関わるとマジでバカになるからあんたも気をつけな。
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:34▼返信
増税するのはいいけどちゃんと節税しろ
どうせ増税分で既得権益を肥やすんだろうがよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:37▼返信
生まれたときから勝ち組の政治家一家のお坊っちゃんに庶民や世間の事なんてわかるわけないよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:38▼返信
>>14
日本語で頼む
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:42▼返信
>>406
あのさ、逆なんだけど? 景気をよくしたいなら、税をたくさん徴収したら、めいいっぱい散財しないと。

要するに、二択なんだよ。節約して地球の資源を大事に使うか。散財して資源を使いまくり景気をよくするか。
・節約資源大事は、地球に優しいが、貧乏人が死ぬ。
・散財資源使いまくりは、貧乏人も豊かになるが、地球に負担がかかる。
結局そんだけの話。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:43▼返信
あちこちで
自民党選んだのお前らじゃんって書き込み見かけるけど
選んでねーよな
そもそもこんなデタラメな国で
選挙自体が正しく行われている保証なんてねーしな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:46▼返信
軽減あるし2%だしどうでも良いわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:46▼返信
自民党ってどこから金もらってできたんだっけな
調べてみ
奴らの素性がよく解る
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:47▼返信
やっぱ、はちま、使いにくいわ。俺的に行くことにする。

俺的を使って、はちまと違ってどう使いやすいのかよく考えろ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:58▼返信
29日に近くのドラッグストアにておばちゃんがティッシュ5箱✕2、トイレットペーパー12ロール✕2を車に運び込んでいるのを見た
目立たなかったが洗剤なんかも買っていた模様
ガソリン代を考えたらプラスにはならんなぁと思ったYO!
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:59▼返信
ガソリン税に消費税、更に炭素税ですか
二重課税は禁止だけど三重課税はOKですか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:02▼返信
消費税は10年上げないけど他のわけわからん税を搾り取ったるでぇ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:14▼返信
>>400
内需が凄いは草生えた。現在進行形で落ち込み続けてるのにな、内需に頼れなくなったら韓国の様に外需頼みか?
つか内需死んでる=デフレって公式が頭にあるならそのデフレ真っ最中に消費税上げる総理の頭を疑わないのかね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:23▼返信
>>410
というかそもそも前回は自民の圧倒的勝利な訳で
多数決って決まりに甘んじてるのも全国民な訳で
「選んだのお前らじゃん」なんて言える奴はレンポーと同じくらい厚顔無恥
んじゃアンタはどこに入れるの?って聞くとダンマリしかない
そりゃ挙げるところなんて無いからなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:25▼返信
いかれてやがる
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:56▼返信
今更何騒いでるの
昔からこういう奴じゃん安倍は
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:08▼返信
もっと節約して貯金しないとな
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:32▼返信
納得!お互いこんな風だから韓国の総理大臣とも会話にならないのは解る気がするわ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:37▼返信
でも自民にいれたのおまえらじゃんwwwwwwwwwwwwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:43▼返信
> 5%時には月1万円くらい貯金出来てました。
> 8%に上げた時からずっと節約してますが社会保障費の天引きも増え、
> 貯金を増やすことが出来ません。

どんだけ給料上がってないんだよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:44▼返信
国民に都合のイイ事ばかり言って何も出来なかった民主党の暗黒政権の時よりマシ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:51▼返信
※86
言ってることは正論だけど実際投票するところないもんな
民主、維新、共産、れいわ、N国、全部論外だし、自民も論外だし、、、、、、、
無効票なら行かないのも同じだし
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:22▼返信
駆け込みなんかしたことないな。
仮に9月に普段よりも10万円余分に使ったとしても2000円しか変わらないし。
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:35▼返信
増税後の方が安く買えるのわかってるから駆け込みしなかったな
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:46▼返信
金持ちが政治家やったらこうなるの典型的なやつや
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:44▼返信
>>357
韓国は嫌いだが国内経済ぶち壊してまで強硬な態度でいて欲しいってほど極右ではないわ。経済政策がしっかりしてるなら左派政党でも支持するくらいには景気は大事だと思うの。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:24▼返信
>>430
でも正直民主党の三年間とか選挙時のマニュフェストとか見る限り
「しっかりしてる」とは言えないんだよねえ
都合のいいマニュフェスト破りまくりだったし、自民党を笑えない
パフォーマンスばっかで実を信じられない政党で埋め尽くされている
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:53▼返信
アベノミクスはね・・・「金持ちはより金持ちに、貧乏はより貧乏になる政策」だよ
そんなことをすれば国の活力が落ちていくのは当たり前なんだけど
なので本来なら「成功してはいけない政策」だった
にもかかわらず「うっかり成功してしまった」のよ
その結果「金持ちはより金持ちに、貧乏はより貧乏に」なり経済格差が増大

政策の中身は完全に失敗なんだけど、政策自体は成功してしまっているという・・・最悪のパターンね
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:22▼返信
値上げ幅が2%と今まで最も少ないのと8%のままの物も多いから

あんまり実感してないのも確か
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:31▼返信
>>423
本当にこれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:35▼返信
いや、増税するの知ってて自民党にいれたんだろ何を今さら
さらに憲法改正も半数取れずできないゴミしかねー
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:44▼返信
>>383
よこだが流石にここまでバカだと笑えんぞ
とんちんかん過ぎて意味不明
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:47▼返信
>>354
もう終わってるってわかんない?
どっちがマシのレベルではなくてもう終わってんの
だから好き勝手に投票させてもらう少なくとも自民党にはもういれない
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:49▼返信
どこに入れるの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:03▼返信
>>405
逃げてねーで>>392の質問に答えろよ
誰なんだよその先生って奴は

440.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:08▼返信
維新
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:08▼返信
>>418
投票率の低さも含めて
自民党なんか選んでねーよなって事
まあ、選挙に行かない奴が多いと
自民系が勝つのも事実だがな
奴らは動員とかするからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:11▼返信
>>415
殺人政府は走行税も導入するだろう(呆)
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:13▼返信
こんな2世やらなんやら上流国民がのさばってる日本って…


美しいなぁ!?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:19▼返信
馬鹿すぎて呆れるわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:20▼返信
>>302
官僚も自民も旧民主の連中も
バックは同じで皆売国奴
だからこそ自国民を苦しめ日本を壊すような事しかしない
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:24▼返信
>>339
CIAの飼い犬だからだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:30▼返信
何の希望も無い強盗国家
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 21:29▼返信
>>429
異様に高すぎる供託金
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 22:35▼返信
ひたすら増長してるな
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 22:37▼返信
安倍は悪くないって言ってたやつ
これ見ても同じ意見か?
究極のバカ総理だぞ!

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 03:40▼返信
地方はとっくに崩壊しているが
奴らの眼には見えないらしい
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 08:24▼返信
違うね
買わないことで増税対策をしたんだよ
それはこれからも持続する
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 10:13▼返信
9月に800万くらい買い物したけど...
ちと買いすぎた。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 19:05▼返信
8%増税した時税収下がるって言われて結果バブル期並みの税収だからなw
コメンテーターの言うことなんか当てにならんわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 19:10▼返信
あれだけ必ず10%にするって言って2度も延期してるわけだからな
今更文句言うのは筋違い
決定事項なのを実行してから攻撃しだす野党の無能さったらないわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 21:42▼返信
官僚と政治家太って国滅ぶ
この30年間で地方は崩壊し
貯金ゼロの家庭が増えた

駆け込み需要???
あるわけねーだろクソが
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:21▼返信
アベは4ね
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:44▼返信
自己評価高すぎてびっくりした
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:35▼返信
マスメディアの信頼性が地の底に落ちてしまって
もう国民の不安を煽るような偏向報道しても誰も信じてくれなくなったってだけだよwww

直近のコメント数ランキング

traq