Princess Maker: Fairy Tales Come True rated for Switch in South Korea
https://nintendoeverything.com/princess-maker-fairy-tales-come-true-rated-for-switch-in-south-korea/

記事によると
・育成シミュレーション『プリンセスメーカー ゆめみる妖精(Princess Maker:Fairy Tales Come True)』のスイッチ版が、韓国のレーティング機関から見つかった
・本作は1997年1月にプレイステーション版が発売され、その後にWindows、セガサターン、ドリームキャストの各版も発売された。2017年6月にSteamでアップデートされたPC版がリリースされた
・今回のスイッチ版はSteam版を基準としているようだ
・公式からの発表はまだない
https://www.grac.or.kr/Statistics/Popup/Pop_StatisticsDetails.aspx?df2c8c45e4b7d694483617cfc4023130a6c813a6a053e8e5ec12581d53453bb0



シミュレーションゲームだから、スイッチの携帯モードで手軽に遊べるのはアリかもしれない
Nintendo Switch Lite イエローposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 39

すまない
ピーチ姫のパクリ
嘘は言ってないよ
流石最新のレトロハードだなw
ゴミクズ
なんでこんなミジメなハードになっちゃったんだ
はぁ!?馬鹿ゴキちゃん自分の顔でも見たのかな⁇www
ソフトがなんもでないゴキステは休憩が多くて羨ましいわ
いまでいう作画崩壊か・・・
和ゲーの残飯だろ?
ブーちゃんの予想は何本かな?
ないわー
次はリンダキューブアゲインあたりを狙ってそうw
やるなあ
wikiみたら従業員18人と書いてあるけど・・・
しかもVITAでも出来るからなあ~
コンプレックスを補うためにあの時代のゲームを集めてるのかね
電脳学園というゲームが~
また残飯じゃわい
Switchは
あいたくて… 〜your smiles in my heart〜をリメイクしろ!
いやあ…これ携帯モードで手軽に遊べるとかって類のシステムのゲームじゃないぞ…。
もう手当たりしだい墓を掘り起こしてる墓荒らしって感じだなw
新サクラに対抗して新らいむいろ戦奇譚を出したら誉めてやるよw
VITAで出ているけど?
アニメより終わりかたが良いぞ
ドラゴンナイトと下級生はすでにSFCで出てるんだよなあ…
てかメルルdeプリメいけんじゃね
いやードラゴンナイト2をしないとw
ルルア発売前のイベントで岸田メルとガストと組んで新作作っていると言っていたけどな
3は微妙なんだよ
プレステにはみつめてナイトとか言うまがい物
俺はPSのみつめてナイト好きだけどな~
ん? あれはコナミとレッドカンパニー(広井王子の所)が手を組んで作った
ときメモ系の作品じゃん。一応RPGもあるけどな。
ときメモのシステム自体がプリメのパクリっていいたいのかね?
広井ってあの頃から枕でもしてたんじゃね
ホントクソ野郎のゲームだね
でもリメイクとかスイッチに来たら嬉しいんだろ~
それなりに値上がっててたまげる
サード売れないからどこも本気のタイトルは出さないで古いのを移植でお茶を濁してるんだろうなw
自分もプリメは1と2が名作で3が劣ってシスタープリンセスメーカーは知らねって感じ
今のキッズたちにはシステムやデザインがウケないんじゃないか?
こいつ100%無知無知ポーク、アホすぎて仕事出来ないレベルの無能
20年くらい前のレトロゲーム→シコッチ
住み分け出来てていいじゃん
もうあまり売れないから、
ゲームをよく購入してた経験のある世代を狙い打ちたいんだろうけど
見事にかなり外してるのがニンテンドウらしいね。
コメントでネタにされても仕方ないよ。
洋ゲー→リビングデッド
和ゲー→くさったしたいwww
移植するゲームを選定する会議に参加してて権限の在る人間は
ゲーマーじゃないんだろうな。
シリーズ化してて昔流行ってたってだけで
適当に選んでるでしょこれ。
ゲームをよく購入してた層って30~40代かね?ソーシャルゲームユーザー層でググるともろにその世代なんだが
ゲーマー引退した大半のオッサンがソシャゲ、しぶとく生き残った奴はPS、確かに外れるわな
サードにハブられるPS4
もうPS4に和ゲーは出ないw
まったく移植されない
DSの流れをついでるだけだろ
PSPはしらん
また40~50歳代ばかりなんだよな
スイッチユーザーは年齢層高い
やるドラとか過去の名作をいまこそ大画面でやりたいんだよ!ばかやろ!やるドラはソニーだけどな!
ペルソナもFFもDQもその世代がPSでやってたゲームなんだが?その世代抜きにゲーム作る方がばかだろ
その下の世代はネトゲやアメピグ勢だぞ
PSP版をテレビに繋いでやればいいじゃん
ソフトメーカーは出しやすい思いっきり昔のやつ適当に拾ってきて任天堂に金出させるって寸法よ
釣りスピが売れるブヒッチユーザーの年齢層が高いわけないじゃん
レトロッチ
若い子はスマホだから…
解散
最終的にいろんなハードを渡り歩いたとはいえ
一番最初に発表された時はプレイステーション独占タイトルだったから
それがトラウマになってる任天堂社員でもいるんじゃね?w
つーか冗談抜きで、シリーズの中からあえて3を選ぶ理由って他に思いつかんしな
もう任天堂はゲーム開発なんて辞めて
サンリオみたいにマリオ等のキャラクターだけ売る会社にでもシフトした方が良いと思う。
韓国語、中国語は当然完備w
やはり日本軽視されているなあw
二回連続アンケート回答者の年齢が40~50歳代ばかり、10歳代はほんのわずかだったよ
いまさら遊んで楽しめるとも思えないが
何が解散かわからんけど韓国レーティングはおもらししまくるから
ふつうに情報源としては優秀だぞ
メーカーにとってはふざけんなって感じかもしれんが
反日やるわけないだろ!
絵が古いってのそれはそれで良い
サクラ大戦に桃鉄
変わってしまう事の怖さの裏返し
プリメのヒロイン育てるシステムを、コナミが主人公育成に変えたのがときメモ。ガイナックス側も「この手があったか!」と言ったとか。
PS2ぐらいの移植も面倒を覚悟すれば可能ではあるかも知れないが、手間いらずだとPS1レベルになる
他にもmoonとか決まってたが、そうじゃなきゃとりあえずPS2のゲームを掘り起こしにかかるはずだからね
前から言ってるように20年前のゲーム機というのが、ジャストの評価だと思うよSwitchは、煽りじゃなくね
性能的に2DがまだあるPS1ぐらいがSwitchにはちょうど良いんだと思うよ
だからその辺りの時代のゲームを漁ってるっていうだけの話、内容とか任天堂社員は精査してるわけがない
PS2になると携帯モードがちょうどそれぐらいの表現力だから結構ギリギリなのでは、3Dがメインになってくるし
簡単に言えばSwitchで3Dゲームを動かすのは大変w
てかスイッチしょうもないタイトルしか出ないな
どうなってんだ?
子供脳から脱却できないヤベェおっさんだらけだぞ
サターンの2リメイクしろよ
switchにソフトが集まるな
ゴキちゃん無理すんなってw
switch買っちゃいなよ
骨董品な上にシリーズ終わらせた駄作持ってきて喜べるブーちゃんwww
任天堂信者の祖国のゲームだから気にしなくて良いですよ
任天堂信者があつまる韓国には勝てないしな
しかも韓国レーティングだしなw
しかも韓国レーティングだしなw
売り上げ的に小遣い稼ぎも厳しいだろうから「頭下げられたからとりあえず出してる」って感じかな?
実写ギャルゲを出したり
もうswitchも終わりなんだな。
オレも同意、初作は荒削りというか育成で仕せた職とパラメータ値でエンディングに納得いかなかった思い出がある
プリメ2はその問題を解消してた気がする、なおオレのプリメ2の初エンディングは吟遊詩人で納得いかなかったが
他のは大体納得してたな、※92だからその世代を狙ってSFC〜SS、PSの時代のゲームを販売してると思うは今の社長が丁度同世代だからただ移植作品を見る目がないのが残念だがな
まぁ当時JRPGブームをつくったスクエニがまだ現役で過去のリメイクやリマスターを製作しているから
他のメーカーのを移植するというか選択肢しかないだけかな