猫が人の言葉を理解しているという確かな根拠
https://news.livedoor.com/article/detail/17185024/

記事によると
・興味深い研究結果があります。2019年4月、英国の科学誌に発表されたもので、飼い猫は、「自分の名前」と「一般名詞」と「同居猫の名前」を聞き分けられることが、実験で明らかになったというのです。
・日本の上智大学の研究チームが行ったのは要約すると次のような実験です。
・飼い猫や猫カフェの猫など約70匹に、それぞれ実験の対象となる猫の名前と、同じようなアクセントや長さの単語と、同居猫などのほかの猫の名前を、続けて4回呼びかけてから、最後にその猫の名前を聞かせるというもの(すべて自動音声)。
・その結果、最初の4つの言葉では猫の反応がだんだん小さくなっていったのに対して、自分の名前になると反応が大きくなったそう。この実験結果から、猫は自分の名前とほかの単語の違いがわかり、自分の名前を理解していることが証明できたというのです。
・猫を飼っている人なら、「うちの猫は、もちろん自分の名前をわかっていますよ、何を今さら」なんて思うかもしれませんね。しかし、この研究結果が画期的だからこそ、英国の科学誌に取り上げられたともいえるでしょう。なんせ気まぐれな猫ですから、実験自体難しいわけです。
・翻って猫脳から考察する、猫の人の言葉に対する理解度はどうでしょうか。言語機能をつかさどっている脳の部位は、大脳新皮質です。「霊長類の脳」といわれる部分で、猫にはうっすらとしかなく、あまり発達していないことがわかっています。その意味では、単語は理解できても、単語の組み合わせまではわからないのではないか、と考えられています。
・他方、猫は高い聴覚機能を誇ります。人が発した言葉の微妙な音の違いも聞き分けられるため、前出の実験でも単語の違いを聞き分けている可能性があります。また、猫は記憶力が非常に優れているので、経験から言葉を覚えることができます。食べ物や、身の危険に関することは死活問題なので、とくによく覚えます。
・猫が自分の名前をわかっていると仮定すると、猫にとってマイナスな状況で名前を呼んで話しかけると、嫌な記憶として覚えてしまうので、猫の名前を呼ぶときは、ポジティブな状況のみにしたほうが身のためですね。
この記事への反応
・ちゅーる?って言うとどんなに寝てても飛び起きるし分かってるんだなぁって思うわ
・本当は、もっと色々とわかってるニャー
・いくら名前呼んでも無視するのに「食べる?」で擦り寄ってくるの絶対理解してます。
・宇宙のかなたで猫同等の生命体と遭遇したら、それは知的生命体と呼んでしまうだろうか...(´・ω・`)
・家の猫は今三匹ですが、名前を呼ぶとちゃんとお返事ができますよ!
おはよーも言うし、なにかお話してくれます!
・猫に知能がある?なぜ?それは猫はアベ政権によって生み出されたら生物兵器だから。野良猫も飼い猫もアベ政権が国民を監視させるために監視チップを埋め込んで反アベ思想の人間を見つけ次第粛清つもりだろう。動物を利用し己の保身を優先する独裁ネコアベ政権、断じて許してはならない
・やっぱりね!お返事するもんね!可愛い…可愛い可愛い可愛い 尊すぎる
本当に 子供と言うより愛を誓いたい
でも 結婚は出来ない
可愛い猫
愛がいっぱい
・「チャオちゅーる」を聞き分ける能力は高そうだ
・うちの猫は他のペットを呼んでも必ず鳴くから頭が良くないのかもしれない
・ネコ飼ってる人なら知ってるよ( ´・∀・`)
絶対言葉わかってるよな猫
頭いいんだなぁ
頭いいんだなぁ
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.10.05スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1
ゴーストリコン ブレイクポイント【早期予約特典・数量限定初回特典なし】 - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.10.05ユービーアイソフト株式会社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 3

凄えな賞賛するわ
俺はたまに自分自身か分からなくなるね
昔そんなことなかったんだけど更年期かよって
俺は調子がいい日ならたまにわかる
(「笑ってる場合ですよ」のサウンドステッカー風に)
全て理解してた
それ倦怠期だよ 俺の嫁もそういう時期あったわ
さすが上智やな
たいs
絶対に日本語理解してるわ
ネコ基地は頭おかしいから
ちゅーるって言葉の理解はすごいで
ゲームとかアニメの話したいならオタコムいけよ。はちまを何のサイトだと思ってるんだ!(怒)
しつこいといい加減にしろってキレる
おふくろが夕方近所のスーパーに買い物行くときに一緒について行って(リード等なし)、買い物してる間はスーパーの隣の倉庫前で待機。
買い物が終わったら一緒に帰る。
すごく頭のいい猫なんじゃないかと近所でも評判だった。
それ以外は全く普通の猫だったがw
お前みたいのが一番おかしいから安心しろな
刃豚はゲーム速報とか言っててツイカスネタばかりだから救えない
理解というほどの高度な処理ができるわけない
ゴハン→にょふぁん
って行動返してたから理解しとるよ
なぜできないのか生物学的かつ簡潔に教えていただけますか?
可愛スギィ(≧Д≦)
でも、猫はかわいいけどお前は不細工だから
猫のかちだな
かわいい
にゃあーって寄ってくるのかわいい
ニャーとか言ってる方が可愛がってもらえるから猫被ってるだけ
何かいますね
それはクソつまんねぇツイート記事に使え
嘘松系統インスタ蝿💩フェミツイートに
有効だ
ドアとかも自分で開けられるし猫は頭がいいよね
実際多頭飼いだと明らかに自分の名前に反応するし、よく使われる一部の単語や行動にはちゃんと対応してくる
人間の言葉を発するのが困難なだけで大雑把な理解はしてるだろう
嫌な奴のことはちゃんと覚えてどっか行っちゃうし、他所へ行くときに籠に入れてるとそれが嫌な猫は籠を取り出す音がするだけで逃げるわ
よこだけど
言語能力が無いからじゃ?
それは猫の好き嫌いに関係なく、誰が見ても正しい主張なのではないでしょうか??
名前呼ぶと反応するし、他の犬の名前には反応しない
記憶力と言うなら、リード手にしただけで散歩だと思って喜ぶから記憶力もあるだろ
人間の言葉分るんだって
それは人間にも言えるからなんとも
一緒に2階から降りて1階で知らない人の声が聞こえたら一目散に2階に戻っていった
他人の声って判るんやな
犬と猫って同じネコ目でかなり近い種だし
どっちも長い事ヒトと共存してるからそこまで極端な差があるとは思わん
そんなに頭が良いわけないワン
猫は犬のこと頭悪いと思ってるけどね
猫は8千年だっけ
犬は2万年?
ニワトリはまだ千年くらいだろ
犬が紛れ込んでるにゃ
ボスの命令に忠実なだけ
散歩で飼い主より前に行く犬は、主人を管理人や手下だと思ってるけどな
父ちゃんだと玄関に迎えに行く
時分のやりたいことやるだけ
ゲームでも作業してる時は邪魔しないけど暇そうにスマホ弄ってたら玩具咥えて遊ぼうぜ!って持ってくるし空気読むよ
猫嫌いじゃなくて猫が怖いと内心思ってる(なぜかは本人すらわからないらしい)知人には下僕に対するような対応する
名前呼んでも絶対にシカトするけどごはんの時間になると擦り寄ってくる
その点、イッヌは多彩な芸もしっかり覚えるし
イッヌの方が賢さ具合が全然上だワン!
やっぱイッヌが一番ペットにふさわしいワン!
呼んでも来ない時呼び出すのに使える
戻りたいの?っていうとニャーンって返答するからケージに戻すのだが
その時に急に出るのを嫌がって奥まで戻ってしまうこともあってやっぱ猫は気まぐれだなと思ってる
面倒なときは尻尾ぱたぱた返事だけどw
抱かれた状態のまま真っ直ぐ睨まれニ゛ャーーと静かにブチギレた
簡単な言葉と表情から予想以上に意味が伝わってるっぽい
ご飯と言えば台所まで先回りするからなぁ
聞き分けてはいるよ
なら猫好きだろ
飼ってる人みんな知ってるぞ
高い所にジャンプしようとしてる時に「ダメだよ」って言うと止めたので言葉じゃなくイントネーションだけで言ってみたらやっぱり止めた。
状況と声のトーンで怒られるとか飯を出す気だとか判別してるのだろう。
名前という概念があるか疑問だが音は識別している方が有利だからな。
これは常識だよ。
シャァァァァ
実際に与えてるのはカニではなく「カニカマ」だけどねw
あまりにも猫をBカにしすぎだよ
外敵から逃げたり獲物を捕まえるのに必要だから音はめちゃくちゃ識別してる
隠れているのが昆虫なのかネズミなのか蛇なのか分かる必要がある
数センチ単位で音の発生源も把握する
名前を聞き分けるくらい動作もないだろう
目が本気になる
三食しっかりくれてれるのに、食欲がすごい(´・ω・`; )
そこをなんとか、お猫様~。
ちゅーるもっと買ってきますんで。
字幕だけだけどな。
うちの猫は猫じゃないのか?
なんでもすぐ忘れるぞ
そこがまたかわいい
熱意主義 熱意史上主義 熱意至上主義 熱意全体主義
冷淡主義 冷淡史上主義 冷淡至上主義 冷淡全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超熱意
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨熱意
超超超超超超超超超超超超超超超超冷淡
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨冷淡
猫耳の性能半端ない
でもお前の言うことなど聞く耳持たんわって時が多い
ウチの猫はめっちゃ記憶力いいよ。
知人の家に猫預けたときに、そこの家の2階のベッドの下の破れたマットレスの間に隠れてた。
2年後に同じ家に預けた時、2階のベッドの同じマットレスに隙間にダッシュで直行して隠れた。
鳴き声として発声の長さと高さを覚えてるっぽい
似たような発声なら全然違う言葉でも「缶詰」と間違えて飛んでくる時ある
ビール缶プシュってやってもすっ飛んで来る
なんかガッカリさせてすまんて感じ
そんな実験家で散々してる。
っていうか猫飼ってる人ならだれでも知ってることな気がするわ
マジレスすると音を聞いてる。
オレのネコも「ごはん」「おやつ」は、完璧に理解していると思う
うちの猫も名前と似たような単語まぜて呼んだけど名前を呼んだ時しか振り向かないよ
ちゃんと自分を呼ぶ音を聞き分けてる
カラスと同じくらい知能あるじゃん
ワンコは忠実で、人と相性がいい
可愛いお目々
インコとかは会話っぽい事だって出来る
クソすぎ
似た名前で呼ぶと「ハァ?」って不思議な顔をする
おまえらと違ってな!!!
捕まえて首輪外して保健所に何匹か送って少しは平和になったけど。
いつでも反応してくれる猫になるのでは!?
名前呼んだら来るよ