• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





ゼルダの夢を見る島で、
YouTuberの「道具屋で持ち逃げする裏技」を見た息子、
やってみて「ホントだー」って言ってたので
次に店に行った時に倍額取られてしまえ、と思ってたら
店主にビーム喰らって死んだ上に
ヒロインや妖精に泥棒って呼ばれるようになりマジ凹んでる。

任天堂さん良い教育をありがとう。












ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 29



  


この記事への反応


   
ゲームって体験だなあーって思う。
現実では経験できないことができるって、すごいと思う。
悪い意味の体験もそりゃあるけどさ。
やり直しができるのもまたゲームの楽しさだけど。


ビームは有名だけど、
泥棒呼ばわりされるのあんまり知られてないよね。


これに関するその後のツイートも読んだけれど、
確かにいい教育だなぁと思うし、
良くも悪くもお子さんには思い出に残るゲームになったろうなぁと。
大人になっても記憶にすっと出てくるゲームは、
本気でハマったかインパクトあったかだからなぁ。

  
何かを学ぶ事ができるゲームっていいよね
  
ああ…次はシレンだ…

疑似体験を通して
現実世界で同じ事をしたらどうなるか
身を持って学べてよかったな
ありがとう任天堂


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3




コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:31▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:31▼返信
万引したらダメなんてお前(親)が教えろ馬鹿
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:32▼返信
あり任さすれば人生成功間違いなし
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:32▼返信
いやいやいやwどろぼうが有名であってこその裏ワザだろ
しかも今回かなりやりづらいぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:33▼返信
つまんねえゲームだったなこれ
ゼルダってだけで無条件で+10点くらいされる業界ほんと腐ってるわ
それだけ老害が多いんだろうけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:33▼返信
ずっと泥棒と言われ続けるのか
懲役などの罰を受ければもとに戻ったりはしないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:34▼返信
任天堂のこういうとこ好きよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:35▼返信
ドラクエの命名神もシモネタな名前つけると変えられなくなったが金を払うと改名できたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:37▼返信
これハートの器maxにしても一撃だからな、
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:39▼返信
※2
君ほんと頭悪いって言われるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:39▼返信
リンクより店主が旅に出ろや
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:40▼返信
他所からネタだの記事だのヌッスして広告料稼いでる鉄平もドロボーじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:41▼返信
今回のドロボーはかなり難しいから
やろうと思って簡単にできるもんじゃない
タイミングがシビアすぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:41▼返信
>>5エアプが何言ってんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:42▼返信
 
 
これは豚松
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:43▼返信
店員が隙を見せるというアコギなプログラムw
夢を見る島はこういう遊びが多くて良く出来てたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:44▼返信
大変なものを盗んでいきましたね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:46▼返信
人生はやりなおせるってことも教えてあげればいいのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:48▼返信
お手本通りの「ありがとう任天堂」で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:49▼返信
任天堂がこういう記述書くときはだいたい任天堂に都合の悪い事が起こってる時
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:49▼返信
ありがとう任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:50▼返信
スカイリムでみた
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:50▼返信
面白いゲームだった
つまらないゲームばかりの中でも禿盤
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:50▼返信
任天堂に教育してもらわないといけないほど
常識を欠いているのか
流石は任天堂信者と言うべきなのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:51▼返信
知育できるのはやっぱり任天堂なんだよなぁ…
なお
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:51▼返信
「なんだ警察には捕まらないのか人生余裕じゃん!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:51▼返信
逆に言えばバレなきゃ盗んでもいいって任天堂は言ってるんじゃ……
いやぁ朝鮮式の教育ってやつなのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:51▼返信
エンディングまで言われるんかw
昔のゼルダはせいぜい爺さんを殴ったらビームで撃たれるぐらいだったが
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:53▼返信
そのビームくれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:54▼返信
エンディングまで泣くんじゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:54▼返信
たとえゲームからでも教われてよかったな
ゲームなんて無い頃は家族や周囲の人間と接する中で理解することだったんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:57▼返信
あぁ、あの即死ビームかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:58▼返信
お人形あそび楽しそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:59▼返信
>>27
バレてるから周りの人にどろぼー呼ばわりされてるんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 11:59▼返信
そういえば「あり任」がてる時って評判がアレな時出るよね
ダンボール然り修理然り
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:00▼返信
タイトルだけで嘘松ってわかる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:00▼返信
でも実質的には泥棒で合ってるよね今回のリンクは
最終的に島を消滅させてみんなの世界を奪うんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:01▼返信
一度でもそういう罪を犯した者は集団で虐めて良い教育になってないか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:02▼返信
まーた居もしない息子のせいにするのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:02▼返信
一方ゴキステ は人殺しゲームで人の心を荒ませていました😢
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:04▼返信
8時間でクリア出来るから何の苦もない
手順ゲーだから二度もやらんしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:04▼返信
そういえばこのブログって昔任天堂めちゃくちゃディスってたよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:05▼返信
息子じゃなくてオメェ自身だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:05▼返信
犯罪者養成ゲー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:06▼返信
いい教育か?過罰的すぎるだろ
泥棒を一回しただけで、ここまでするのはおかしいって思わせるのがまともな教育だと思うわ

ゲームとしては面白いと思うけど、これを教育として素晴らしいって頭おかしいと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:06▼返信
昔駄菓子屋前の自販機でボタン押し間違えて中のおばちゃんに「これ売りたいんですけど」って言って笑われた思い出

ポケモン許さん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:07▼返信
なお息子はいない模様
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:07▼返信
>>37
コホリントは風の魚の見ている夢の世界という設定で、真エンディングでマリンらしきカモメが飛んで行くシーンを見ると、夢の世界に閉じ込められた島の住人(元は魚や鳥)をリンクが解放したって解釈もできるけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:07▼返信
勇者「盗みは良くないよ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:08▼返信
※42
褒める記事書いても信者同士がバトルようにバイトが操作して、コメ数稼げるって気づいたからだろうな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:09▼返信
ニシくん、割るのは泥棒だよ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:12▼返信
バレない万引きのやりかたもなかった?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:14▼返信
今回のリメイクは全体的にもっさりしてるな
羽でぴょんぴょんしづらいし、敵の動作が面倒、泥棒もやりづらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:15▼返信
トルネコのパクリか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:16▼返信
ありがとう任天堂
何度でも言おうありがとう任天堂
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:16▼返信
>>52
買った瞬間にセーブしてルピーの消費抑えるやつかな?
商品の値段だけルピーないとできないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:17▼返信
じゃグラセフはダメじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:18▼返信
ドラクエの勇者とかこの世界だと犯罪者だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:20▼返信
うっでぃぽこで既に通りすぎた道
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:20▼返信
普段から空き巣泥棒な主人公のドラクエを推すぶーちゃん…そういう事か
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:21▼返信
これは素晴らしい教育
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:21▼返信
ありがとう任天堂😊
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:22▼返信
これは良いと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:23▼返信
息子は一生忘れないであろう! 道徳教育アリ任!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:24▼返信
GB版の裏技を下級生に見せたらその場にいた全員に万引きは駄目だと逆に怒られた記憶がある。担任にも話したんだけど、世代間で格差出てきたのかねぇみたいな話題にはなっていた。ちなみに自分と同世代の人間は凶悪犯罪で死刑囚を多数出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:27▼返信
こんなんで教育になるかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:30▼返信
すぐぶっ壊れるコントローラ売るヤツはなんて呼べばいいんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:31▼返信
じゃあドラクエは教育に悪いの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:32▼返信
>>6
現実でも前科者は前科者だぞ
刑期を全うしても前科は消えない
だからまともな企業には就職もできない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:33▼返信
ウルティマで「強者は何をしても許される」ことを学んだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:34▼返信
殺されてでもうばいとる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:35▼返信
でもマジックロッドで動物焼き殺すんでしょ?
73.投稿日:2019年10月07日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:37▼返信
さすがにこれはあり任案件の話じゃないだろ…。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:37▼返信
洋ゲーとかでも憲兵のいる前でドラクエの感覚で
宝箱を開けると襲ってくるよねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:38▼返信
まあCERO Bだからね
良くないことを教えるにはいいかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:38▼返信
>>54
トルネコより古いんだよなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:39▼返信
人の家のツボ壊したりしても咎められない違和感
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:39▼返信
このイベントさえ無ければCERO Aだったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:42▼返信
万引きはトワプリでも出来るけど、あっちは鳥が店主だからな。しかも上手くやれば永遠に万引き出来る
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:43▼返信
まーた始まったよドロボー
82.投稿日:2019年10月07日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:47▼返信
こまかいけどどろぼーな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:48▼返信
現実で泥棒した人を公然と泥棒と罵ったら名誉毀損です。事実の有無にかかわらず。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:49▼返信
懐かしいなぁ
今作でもちゃんとあるんだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:51▼返信
クリアのネタバレ話すのは良くないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:51▼返信
>>15
俺ニシだけど流石に呆れて物も言えないわ
Twitterの息子とか娘って大体自演だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:57▼返信
ゴキステなら泥棒推奨してるよな
なんなら泥棒しないと見られないEDすらあるw
さすが犯罪ゲーマーのすくつだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 12:57▼返信
>>84
うわ...
ゴキちゃん区別しよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:01▼返信
>>5
任天堂のゲームは全て満点だぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:02▼返信
>>2
見つからなければ犯罪じゃないんですよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:04▼返信
クリア自体が難しいゲームなのに
ネットで倒し方載ってるからなんてことない作品になってしまった
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:04▼返信
死んでもらうとかいう台詞はいいのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:10▼返信
少なくとも裏技ではない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:12▼返信
>>93
逮捕権限なんかねーんだからヤるしかねーだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:13▼返信
嘘松
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:20▼返信
泥棒だって世界を救えるんだ…いや、消滅になるのか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:28▼返信
ドラクエなんて、主人公が人の家の壺を壊しまくるんだけど、
これには何のお咎め無しなのはどうして?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:34▼返信
>>92
ネット見なきゃいいだろーーーーwww
馬鹿丸出しww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:36▼返信
ドラクエ>>>任天堂
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:41▼返信
任天堂はいつも子供たちに大事なことを教えてくれる
任天堂の教えに反したゴキブリは人生の敗北者
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:44▼返信
でもデータ消しちゃえばやり直せるんでしょ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:47▼返信
最後爆笑してるし反省もクソもしてねーじゃん
耐性つけて社会で本当に犯罪やらせるつもりじゃねーの
任天堂
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 13:55▼返信
将来万引きするわこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:05▼返信
(´・ω・`)リセットしろや
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:07▼返信
は?教育すんのはてめーだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:12▼返信
つまんなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:12▼返信
>>1
やっぱ任天堂は健全ですわ!
道徳教材にピッタリですね!
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:14▼返信
ゼルダでは、動物虐待しても半殺しにやり返されるからな。
良い教育してるな〜
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:20▼返信
万引すんなゆとりクソガキ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:24▼返信
シレンはいかに盗むかのゲームじゃねえか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:27▼返信
なんだ、もうあり任工作か?
いつもより早いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:28▼返信
>>109
武器じゃなくて炎魔法による骨も灰も残らない方法ならば逆襲されないんだぜ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:49▼返信
宣伝松
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:51▼返信
母親がGB版プレイしてたけどエンディングでドロボーって呼ばれるところで笑ってたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 14:58▼返信
※57
グ・グ・グ・グラセフって
GTAだろ、普通
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 15:02▼返信
ゲームボーイにイベント負けるってやべえ
118.投稿日:2019年10月07日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 15:28▼返信
>>28
93年に出たGB版から同じ仕様
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 15:33▼返信
>>113
switch版はできなくなってたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 15:37▼返信
楽器が揃い切ってなくても演奏聴けたりとか
細かいネタが色々あっておもろいんよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 15:51▼返信
ポケダン思い出す
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 16:07▼返信
GBやった奴なら必ず通る道
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 16:21▼返信
>>91
なお皆知っている模様
見つかってないと思っているのは君だけかもしれない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 16:36▼返信
あっ、勇者様何をなさるんです
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 16:45▼返信
ゲームで人を殺したりしたことある奴も人殺しって呼ぼう
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 16:56▼返信
アカウントに記録されてどのゲームやってもドロボーとかになったら発狂しそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 17:07▼返信
のちの大泥棒である
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 17:09▼返信
任天堂にしては、救いが無くて違和感あるなぁ、普通だったらせいぜいお使いすれば戻るとかってなりそうだけど
インディ的なノリの小さいメーカーなら分かるんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 17:27▼返信
ヒロインをキャッチャーで釣り上げたり、
期間限定の遊び技を後になって知るのが普通だったからな昔は
そういう先行プレイ組が損をした件の筆頭はFF4の「時間いっぱい待てば生還するシャドウ」だろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 17:52▼返信
現実でも万引きして捕まってもへらへらしてそうな息子さんっすね…
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 17:58▼返信
パクリボッタクリ&社員自殺追い込み糞企業任天堂が子供を泥棒呼ばわりだってよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さすが、子供殺し人殺しパクリボッタクリ詐欺糞企業の任天堂、自分のことは棚に上げた対応さすがっすね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 18:03▼返信
※28
これは既に昔のゼルダだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 18:21▼返信
※130
FF6では
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 18:45▼返信
ゲームは有害
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 21:12▼返信
まとめサイトって記事コンテンツ泥棒だよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 23:27▼返信
リセットしなかった事を評価したい
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 23:43▼返信
息子が50なんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 03:24▼返信
ビーム即死だっけ?ちゃんとハートが1ずつ減って体力があるほど長く苦しんだ思い出がある
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 03:25▼返信
でも任天堂もわざとこれやらせるために弓矢の値段がほぼ所持金の最大額に近い金額で売ってるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 17:35▼返信
任天堂どうこうよりYouTubeで悪い事をする方法を見て実行してしまった事のほうが問題じゃね?
のちのシリーズでは入れてないからただのお遊び要素で教訓としては入れてないよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:35▼返信
この子供より、
ここに書き込んでる奴等の方が教育が必要
ということは良くわかったww

直近のコメント数ランキング

traq