気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎さんより
今週末に本州に接近する台風19号についてツイート
台風19号の開眼の様子.
— 荒木健太郎 (@arakencloud) October 7, 2019
大型で非常に強い勢力となった台風19号は今後北上して,今週末の12~13日に本州にかなり接近するおそれがあります.今後の動向に本気でお気をつけ下さい. pic.twitter.com/BJf38WITZf
今回の台風,普通の台風だと思わないで下さい.大型で非常に強い勢力となった台風19号はさらに発達し,8日15時には中心気圧なんと900hPa,最大瞬間風速85m/s(時速306km!)の猛烈な台風となる見込み.今週末の12~13日に本州にかなり接近するおそれがあります.最新の台風情報を必ず確認して下さい. pic.twitter.com/FbZXTHyefA
— 荒木健太郎 (@arakencloud) October 7, 2019
今回の台風,普通の台風だと思わないで下さい.大型で非常に強い勢力となった台風19号はさらに発達し,8日15時には中心気圧なんと900hPa,最大瞬間風速85m/s(時速306km!)の猛烈な台風となる見込み.今週末の12~13日に本州にかなり接近するおそれがあります.最新の台風情報を必ず確認して下さい.

この記事への反応
・また被害出るんだろうなあ・・・
・こりゃ本気でやばい。
・瞬間最大風速が85m/s…だと…?!
・千葉…千葉大丈夫…??
・:(;゙゚'ω゚'):ちょっとまて!パワーアップしとるやんけ!
・伊勢湾台風クラスやん…(絶望)
・マジで避難しようかな…
・900hPaってむちゃくちゃ強い台風やないか!要注意だな。
・これアカン。大阪湾から京都盆地抜けていった去年の21号と似たコース…
・史上最強もそろそろ飽きたな、と思ったけどこいつは…。
三連休は大荒れになる可能性
もう台風は勘弁してくれ…
もう台風は勘弁してくれ…
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.07任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.10.07集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 1

まじで倒壊する家続出するぞ
概ね上陸したら弱まるだよ
九州や四国を経過することで関東に来る頃には弱まってるだけ
子供の頃同じような勢力の台風きたけど
屋根瓦と車庫の屋根は飛ぶよ
あいつらはどちらとも金だけ考えてて、地震が来たらとか全然考えてないからな
台風19号かな?
うちも屋根瓦が結構飛んだ
学校でも被害調査があったくらいだった
休日の方がいいんじゃないの?
前回平日で電車地獄だった…というか駅に入りも出来なかったw
笑い事ではなく本当に死ぬ
どこまで日本を虐め楽しむ気だ?
日本に何か恨みでもあるのか…?
なんとか逸れて千葉だけカスっていってほしい
この場合は台風の形がはっきりしてきたって事か
ただでさえ人生に疲れぎみなのにもう勘弁してくれ 本気で神頼みするわ(;つД`)
あまりにも都合よく来すぎな気がする
平成3年のやつだな
今回も19号なのは因縁か
空飛べるじゃん
ダッシュ ダッシュ ハリケーンダッシュ!
日中直撃なのか
10月の海水としては異例の30度以上もあるため台風の卵を幾らでも量産出来る状態で
今回の台風は僅か1日で伊勢湾台風クラス(カテゴリー3)に成長した
日本近海に至るまで勢力を維持するものと予測されてるため被災地の二重被災も十分にあり得る
警戒を厳重にされたい
小さい頃にテレビで880(当時はミリバール)ってのを見た記憶があるけど
確か日本記録はもっと低かったとおもう。870ぐらいじゃないかと。
今年の台風はレジャー施設泣かせだな
次の任天堂ハードの名称はニンテンドーハリケーンになりそうだな
下手な田舎より被害は少ないだろう
トンキン様にドデカイのをご馳走してやれw
指定災害レベル
千葉さん…
このままいくと西に直撃だぞ
元防災専門にしてたけど伊勢湾台風は引き合いに余り出さない方がいい
当時の道路・河川の整備状況や建築基準が違い過ぎて
農作物ですら被害度が異なるレベルです
800台まで成長し900前後で突入した19号は逆に引き合いに出すべき
1000億~1兆円は被害でそうだな
唯一の救いは速度が速いね
hPaは数値が低くなるほど強いってことだぞ
今回まぢでやばいぞ
九年前885hPaの台風がフィリピンに上陸したよ
もう日本でスポーツイベントはやるべきじゃない
卓球とか屋内でできるスポーツだけやればいい
ハリケーンカトリーナ超えてるだろ
直撃したら家吹っ飛ぶじゃん
自助台本連呼のネトサポが被災して手のひら返しても自己責任な
わかっとるよw
普段940とかで強いなあとか思ってるのに伊勢湾台風クラスが来たら大変だよねって言う事。
台風が800台で陸地の上に来るとか想像を絶する恐ろしさだね
もはや巨大地震や巨大津波と同レベルの災害
伊勢湾台風も被害規模が東日本大震災級だったって話だし
上陸する頃にはいつもの970ぐらいに弱体化してくれる事を願うわ
曲がらず半島の方に行けよ
こんな危険な国にいるべきではない
防波堤あざーす
韓国は台風や地震とも無縁 四季の彩りも鮮やかで実に住みやすい国だよ
お前も左に曲がってるだろ
日曜は録画してる番組あるからL字になるのほんと勘弁してほしい
30年くらい前のとかりんご台風とか
温暖化はないとか言ってる奴これにどう答えるの?
日本に近づく頃にはもうちょっと勢力は落ちてるだろうけど上陸したら直接被害で死人が出るレベル
今のうち電源確保やで
12月に海外版Hentaiがくるのに…
がんばれよ関東・・・特に千葉www
沈むならまだマシギリギリで助かってる家まで被害が及ぶな
相変わらず息を吐くように嘘をつくのな
先の台風18号で韓国がどうなったか調べてこいよ
東海地方がヤバイ場合は大抵紀伊コースか浜松コースと決まっている
山岳条件的な意味で
お前らが地球温暖化はデマと唱えたところで、地球規模の異常気象は実際に起こる
930上陸が915上陸予想に修正されてるから覚悟はしないといけない
なんか特別な何かがあるのかそれともただ報道されてないだけなのか
流石詳しいな
千葉県ヤバいんじゃね
そんで日本を刈り取るときには900くらいになってるだろうなという予想だよ
崩れねぇだろうな?
慣れすぎててな
被害は大なり小なりあるよ
ただ、そういう報道は上級県民が優先される
今回の台風が直撃したら膨大な数の窓が割れて部屋の中が荒涼と化すと思うわ
風速80mなら安物窓は風圧だけで割れるから
成仏しろよ・・・
ざまあって感じ
それだと上陸前に890台になってるということだな
更に発達しないと無いとは言わないが19号クラス
なんでこう台風ってのは休日に来るんかね?
車庫があるならべつにいいが
いやむしろ鉄柱か
いちいち煽るなめんどくせえなあ
お前の言う気象庁の情報直行の上級県民だと思うけど
別に分析以外のデータは公開されてるから
分析だけは不要な不安を煽るので上級県民で留めてるんだけど
何か質問あったら言える部分は言うぞ
今回ばかりは直撃コースかい
それでも九州は直撃してしまうか…
どちらかというと千葉にとどめをさしそうだけど
あら不思議、超超広範囲に放射線が撒かれます
死にます
2位 宮古島台風 908.1hPa 1959(昭和34)年 宮古島(沖縄)
3位 室戸台風 911.6hPa 1934(昭和9)年 室戸岬(高知)
4位 平成15年台風14号 912.0hPa 2003(平成15)年 宮古島(沖縄)
5位 枕崎台風 916.3hPa 1945(昭和20)年 枕崎(鹿児島)
900hpaとか五十年に一度起きるかどうかのレベルだな
そういう上級県民じゃないよ
皮肉の意味でな
最近やたらと災害に対して声の大きいあの県民だよ
喜んでるザイニチは氏ね
どっちにしろ台風にあたる所は気をつけて
出てけよクソ在日というか〇ね
台風の規模、足場の規模次第やな
やべえと思ったら現場監督が解体指示出してるよ
>>141へ
そんな予報してないからニュースになってるし
このタイミング直情報が来てるって事だけでそれなりに意味がある
学校休みとか期待する前に学校崩壊期待しとくか
311の時は家族だけ海外に非難したらしいけどな。
予報士はとりあえず脅しとくのが仕事みたいなとこある
トンキン逝きましたーw
もう少し上にそれてくれよ
これはいつもの高知県バリアーに守られるパターンか
休校とか交通機関止めるのとか決める情報は
もうちょい先だ待ってくれ
どうしても飛行機使う人達は先に日本から離れてくれ
国内便は先に移動して泊まって待っててください
その死者がはちま民(お前ら)の誰かでありますように・・・><
それがお前になるオチ
三連休に仕事かよ
さっさと解党しろ
なれてんだよ
あと建物も意識してる人は平家が多い
田舎で土地余ってるしな
埼玉辺りを通るのが有力みたいだけど・・・
連休中にBBQだとか浮かれてた連中ザマァ
平家は九州に落ち延びていたでござるか
ガラスとかドアとか吹き飛ぶぞ
沖縄県民でもビビるレベルだわ
お前の祖国も一個前の台風で天罰食らってただろw
今度のも行けばいいのにw
みたいだからコースによっては千葉はキツいだろうな
誰か一瞬で跡形もなく消滅させてくれないかしら。
東京直撃コースか
ピークだけ見て話題稼ぎしようとするな
電車通勤とかじゃないから、もしダイヤが乱れても困らない。
トリエンナーレ潰すついでに仕事休ませてほしい
まぁ今よりは弱まってて大丈夫だろう。
今がピークなだけよ
頼むよ!
お前だけ市ねばいいのにね
なったぞwどーすんだこれw
秋の台風の特徴さ
デートなんてするからだろjkw
それ風速40mだったよな
今回は風速85m(予想)って…
こりゃ充電器買わないといけない
まだ予報円でかいからどこいくかわからんけど
伊勢湾台風と同じルートたどるなら
三重かすめつつ名古屋方面へ930で上陸して、北上しても目が消えず北陸でも被害出そう
昨今の950クラスの台風のときはボロい家の屋根や波板、壁や物置とか飛んでたし
930や940で上陸したらボロい家は助からないんじゃないかな・・・
よくよく考えたらあかべぇそふとつぅ何度も台風大直撃してるのにすっげえ耐えてるからなぁ
Hentaiメーカー偉大
エアコン止まっても大丈夫だな
懐中電灯と電池と食べるものあれば大丈夫
なんで休日にいつも来るんだよ
俺の星だと185kmだよ
千葉の人大丈夫かいな
なんだこのおっさん!?
安倍が悪いならいたぜ
>119と>133