• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」 → ホリエモン「お前がおわってんだよwww」










「日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww」発言で話題のホリエモンこと堀江貴文さん

「どんな低賃金な仕事でも、誰かが絶対にやらなければ回らないのが今の社会」という指摘に反論




どんな低賃金でクソみたいな仕事でも、誰かが絶対にやらなければ回らないのが今の社会なんですけど、わかりませんかね?

たとえ、社会人全員が東大キャリアで一流企業を目指しても、誰かが警備員をして、誰かがスーパーのレジ打ちをしなければなりません。それが社会です。

終わってるのは誰ですか?


それは違っててレジ打ちなんか最近なり手がいなくなったので無人レジが普及し始めてるし、警備員だってなり手がいなくなればドローンとかAIがその役割を担うことになる。つまり何も考えずにそんな仕事をしてることが間違いなわけ。

この記事への反応



転職しても良いし副業してもっと稼いでいいんだぜ
境遇に不満いうだけで何も行動しない奴が終わってんだよなぁ


そりゃそうだよ
同じ仕事なら
かけたお金に対して結果が安定しない人間より安定した結果が見込める機械を入れる方が判断としては正しいよ
そもそもレジ打ちや警備員の仕事してる人に「俺がやらなきゃ誰がやる」的な志持ってる奴いんの?


そういえば、先日、成田空港で自律走行型の警備ロボットが危険物チェックしてるのを見たなぁ。

仕事してるとわかるけど、
会社の代謝、社会の代謝がすすめば自動レジ使える人が増えて、
レジ打ちが減るのは必須。
今しか見れない人が多すぎでがっくしだわ。
ホリエモンは言い方がちょっとだけきついだけで、
将来をハッキリ答えてるだけな気がする。


とりあえず堀江さんにこういうリプ飛ばしてる人は、初歩中の初歩レベルでいいから経済学の教科書でも読んでみると良いと思う。

批判コメント出してる人たちの論点というか、視点がことごとくズレてるのが面白いよね。

確かに。誰もやりたがらない仕事が、どうしても社会に必要なら必然的に給料は上がりますし。
「安い給料でも頑張る」ってことが必ずしも社会にとっていいこととは限らないわけで。


ここまで説明しないと分からないヤツって終わってるな…。

月14万って自分に価値がないだけなのに、日本はおかしい!って言って話題になるなんて、日本は社会主義かよ~

こういう「誰かがやらないと社会回らない論」出してくる人ってマジでズレすきでしょ。本人は低所得の低さに文句言ってるわけで、誰かがやらないといけないみたいな話はしてないジャン!というかご丁寧にホリエモン優しいすき

ほんとこれ。
働いてる人がいるから自動化されないだけで働く人いなくなったら一気にドローンとかAIがやるようになる
考え方問題


頑張ればいいってものでもないんですよね。
我慢してやり続けてしまうと逆に低賃金労働を推奨しかねないので、逆に世間に迷惑をかける事になります。


社会のためにというけど、社会のためという大義をもって警備員やレジ打ちをやる人がいるかって話なんですよね。特に理由もなくやれる仕事だったからが多いはず。





反論してるツイッターユーザー、警備員やレジ打ちをさり気なくdisってるな



アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 1


キングダム(56): ヤングジャンプコミックス
原泰久
集英社 (2019-11-19)
売り上げランキング: 37

コメント(570件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:41▼返信
ガチャしてきます
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:42▼返信
↓ニート
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:42▼返信
レジ打ちだけど手取り20超えてるよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:43▼返信
とりあえずゼンカモンはNG
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:43▼返信
何回同じ記事作るんだよこの馬鹿バイト
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:43▼返信
批判を見るとどういう層が低賃金かわかる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:44▼返信
こいつって、絶対反撃してこない相手には強気だけど、ヤベー組織や団体に対してはビビりまくりだからなwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:45▼返信
そりゃそうかも知れないが、12年働いてこの処遇がおかしいんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:45▼返信
詐欺と金の亡者にそんな事、言われてもなぁw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:46▼返信
この話題がすでに終わってんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:46▼返信
>>8
12年もそんなあほみたいなとこいるやつがバカなんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:46▼返信
いやー、逮捕されるような人は言うことが違うなー
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:47▼返信
クソみたいな給料で働く奴隷がたくさんいるせいで賃金あがらんのだぞ。

募集出しても誰もこなきゃ給料上げるか機械化するかなにかしらするだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:47▼返信
玉袋行きまーす!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:47▼返信
ホリエモンに便乗して、弱者を虐げるツイッター民見てたら日本終わってると思うわ。少なからずコイツらが消えればもっといい国になると思うけどな。何やってんのかよく分からん会社勤めやろうし、スーパーのレジ打ちおらんようなった方が遥かに困るわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:47▼返信
世の中みんなが幸せになるということは絶対無いのです
諦めてください
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:47▼返信
反論がわけわかめ
学力格差が無ければそもそも東大なんて大学は存在しないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:47▼返信
※11
田舎にいけばこんなアフォみたいなところ沢山あるんだぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:48▼返信
さすが自分の会社の中をきちんと統治できてなかった方は言う事が違うね!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:48▼返信
警備員って何か起こったときに責任取らせる生贄として必要なんでしょ
警備ロボットじゃ責任取れないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:49▼返信
共産党とかそっちのほうの扇動だろこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:49▼返信
ゼンカモンにしてはいいこと言うやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:49▼返信
全体像はどうだろうか、すべてにおいてそれを言えるのだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:49▼返信
結局才能が有ったり恵まれたやつが時代の正義を語るのはいつの時代も変わらない
才能なく恵まれないやつは悪になるしかないのだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:50▼返信
何も文句言わずに12年も14万で働いてくれてキモチエー
お前みたいな何も考えないやつから給料天引きして喰うめしはうまい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:50▼返信
こいつの言いたいことは社会のせいにしないで逞しく生きろということなんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:50▼返信
本当に必要で人の手が必要な仕事でなり手不足なら給料上がるだろ
誰でもやれる仕事やってんならそら給料安いわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:51▼返信
まあ普通のリーマンはそうだけど
例えば介護みたいな社会に必須な職業で
まともに食えないのは個人問題じゃなくて社会の問題だよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:51▼返信
元犯罪者は何でこんな大口叩くんだろう
もっと慎ましく大人しくしてろって
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:51▼返信
※8
年控除例なんて時代でもないし働いてる年数関係なくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:51▼返信
>>8
まだ理解できてない奴いて草
君が子供であることを願うよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:51▼返信
被ってんぞ皮かぶりバイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:51▼返信
介護職とかどうすんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:52▼返信
自業自得で社会のせいにするなと
正しいと思うのだけれど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:52▼返信
手取14万の仕事で満足してるならそのままで良いけど
満足してないのなら、社会に対して不満を言うだけではなく、努力をしたら良いのに
努力をした結果、手取14万しか貰えてないと言うなら、能力が著しく低いだけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:52▼返信
※28
経営者と気づいても訴えられない本人の知能の問題です
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:52▼返信
やっぱり詐欺師は目の付け所が違うよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
人手不足でも賃上げではなく外人を代わりに雇うだけよな
そしてろくな教育も受けてない外人が増えていき治安も悪くなっていく
低賃金で働いている日本人は治安維持に貢献していると感謝しないとね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
前科もんのクズの戯言やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
流石に何億円もかけて中折れロケット発射したメスイキ掘られモンの言う事は違うぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
まぁ金持ちは皆んなこんな感じの事思ってるんだろうなぉ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
せやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
AIに代わるから低所得者を馬鹿にできる時代がきたってことだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
※28
必要だけどいくらでもやるやつおるやん
奴隷不足を人手不足って言ってることはあるかもしれんけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:53▼返信
無人でもいいっていうなら道具でメスイキするのと人間にメスイキされるのとどっちがいいか誰か聞いてきてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:54▼返信
>>40
ぶた箱に入るなんてほとんどの日本人は体験出来ないしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:54▼返信
久々にツタヤに行ったら受付がセルフになってたな
こっちの場合、人手云々よりツタヤ自体が終わりかけてる気がするが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:54▼返信
刑務所でメスイキしたひとは違いますねwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:55▼返信
手取り14万さんは12年で何か成長したのだろうか?
何かの資格を得たり技能検定を受けたりスキルアップをしたのだろうか?
会社は使えない人に給料を払っているだけではないのだろうか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:55▼返信
介護?別にいらないんじゃない?
やらなきゃやってほしい人が大量に金を出すだろう
それだけの話だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
東京で勤続12年で月14万とか社会から無くなった方がいい仕事な気がする

日本がダメになってるとしたら、こんな収入でも暮らしていけちゃうから
向上心が無くなることかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
それが資本主義
誰もお前のためなんかに生きていない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
こいつら界隈みてると上に立つ奴がサイコパスが多いのがよくわかる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
釣られてやんのw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
ロボットよりも人間雇う方がコスパ良いからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
経営者も14万で文句出なけりゃこれでいいやと思うわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:56▼返信
※49
君、ニートやろ?www

くっさいなぁwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:57▼返信
本来は淘汰されるべき人間も14万ももらえて飢え死にしないで済む。
逆に日本に感謝しなきゃならんレベルだよな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:57▼返信
悪いが今回に限っては堀江を支持する
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:57▼返信
14万の職に就かないように人は努力する
負けたなら受け入れろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:57▼返信
※15
すべての業種がAI化出来るとは限らないが、レジ打ちは間違いなく要らない子
そもそも女がやってる職業全般は機械でも出来るレベルの仕事ばっか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:57▼返信
糞待遇が従業員の自己責任論に帰結するならブラック企業や過労死なんて言葉すら必要無いんだよなぁ
ポジショントークバリバリのゼンカモンが言うならまだしも同調して雇われの身分の癖にブラック礼讃してたらマジモンのガイジやぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:57▼返信
レジ打ちを誰かがやらなきゃいけない仕事って
親や学校でどんな洗脳教育受けてきたんだコイツw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:58▼返信
ホリエモンは嫌いだが

これは正論。

「それだって誰かがならなきゃいけない重要な仕事。」とか論点すり替えるバカいるけど
だったら給与に不満なんか持たずに誇りを持てよって話。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:58▼返信
お前の給料天引きして喰うめしうっまwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:58▼返信
堀江のはただの理想。現実にはロボットに代わるなんてまだまだ先の話
まぁこうやって本人的には賢いアピールしてんだろうけど、どんどん評価は落ちていく一方だし、そのうちお前は誰からも相手にされなくなるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:58▼返信
被りなうえに何日前の話題だよwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:58▼返信
日本だからお前ごときにもレジ打ちの仕事があるんやぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:58▼返信
東京に住んでる地方出身者はこういうの多い。
安い給料だけど、都会で働いてる俺スゲーって勘違いしてる馬鹿が
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
>>1
まぁでも前科者より人間としてマシだけどなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
記事かぶりしたバカの名前晒せよはちま
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
そら前科モンが台頭する社会だしな
日本は終わってるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
誰かがやらなきゃいけない仕事だろうがお前がいなくても社会は回る(替えはいる)
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
ど底辺は俺の尻の穴舐めてくれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
今まで低所得者を利用して食い物にして経済まわしてるやつらも
AIのおかげで低所得者にどんどん差別発言できる時代がくるなぁw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:59▼返信
完全歩合制の仕事でもすればいいのにw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:00▼返信
※62

一度就職したらそこで一生身を捧げないといけない法律があるわけじゃあるまいし
辞める自由はあるわけでな ブラックも能無しの受け皿には必要なんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:00▼返信
前の記事とほとんど同じじゃねーか無能バイト
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:00▼返信
※74
いいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:00▼返信
前科モンも正しくはないけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:00▼返信
パヨクはIQ28の知的障害者だから何も考えてないってのがわかるね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:01▼返信
ホリエモンに論破されて恥を晒す意識高い系さんwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:01▼返信
ブラック企業って経営者だけじゃ成り立たんからな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:01▼返信
介護士はみんなて仕事ボイコットすりゃ良いのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:01▼返信
>>66
完全に無くなるのは、まだまだ先の話だろうけど、現状でも既に需要は下がり賃金も安くなっている
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:02▼返信
※66

ぜんぜん先じゃねえしww
すでに無人レジが俺の田舎にまで浸透してジジババが唯一遺された有人レジに不満いいながら長蛇の列を作ってる
お前みたいなのが時代に取り残されて
「こんなに早いとは思わなかった」「国民に冷たい国」とか平気で言うんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:02▼返信
手取り14万を馬鹿にしている奴の中に何の生産もしてない親に寄生してる人がおるやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:03▼返信
※66
やる人がいるから無人化が進まない、やる人がいなくなれば急速に無人化が進むよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:03▼返信
ホラレモンが大好きなAIを作ってるのは人間だけどな
残業を無くすため事務効率をよくするソフトを作るために残業するバカみたいな話
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:03▼返信
※8
発展しない仕事は賃金が上がるわけがない
それで生活が成り立たないのなら、もうそれは人がやるべき仕事ではない
イノベーションを阻害しているのは、こうした安い労働力を提供している人だと気づくべき
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:04▼返信
レジ打ちってパートやろ
時給900円で時間帯によって+あり
手取り14万超えるのは容易い
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:04▼返信
じゃあお前がやれよと
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:04▼返信
※66
そら奴隷がいるうちは機械に置き換える必要ないからな
奴隷がいなくなるなら給料上げるか機械開発するしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
んーそう言う事ではねえんだよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
AI、増税、移民で弱肉強食のが加速する!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
※72

だからお前が終わってるんだってwww
資本主義社会は前科云々関係ないから。
勿論学歴も出身もな。 結果を出せる・行動を起こせるヤツが結局天下取る
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
14万で働くやつが悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
おかげで人手不足により倒産しました
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
河野和久しね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:05▼返信
無人レジの使い方分からなずにキレてるおっさんいたぞ
店員の人が必死に教えてたけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:06▼返信
河野 和久 しね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:06▼返信
河野和久
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:06▼返信
前科もんは低所得者以下だから
わきまえろクズが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:06▼返信
12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」 → ホリエモン「お前がおわってんだよwww」
2019 10 07 22:30 コメント795

はちまは記事かぶりバカバイトと、同じ内容の重複記事に初めてみたようにコメつけるバカユーザーで成り立っています
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:07▼返信
はちみ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:07▼返信
どんな仕事やってて14万なのかも分からんのに罵倒したり擁護してる奴が一番馬鹿
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:07▼返信
無能低所得者はブラックだから倒産させたいんだが、ブラックでも働きたいんだかはっきりしろ

お前らにはその二択しか残されてないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:08▼返信
セルフレジでいいじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:09▼返信
ホリエモンが正論すぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:09▼返信
警備も日払いで9000円↑は貰えると思うが
都内で正社で手取り14万ってマジで何やってんだ状態なんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:09▼返信
12年で14万はネタだろ?w
俺2、3年でそれ超えたわ
引きこもってたのにw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:09▼返信
前科もんは低所得者以下だから
わきまえろクズが
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:10▼返信
これについてはホリエモンが正しいよ
1年、2年の話じゃないんだもん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:10▼返信
14万でもこどおじだったらそれなりに贅沢できるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:10▼返信
介護職にも同じこといえんの?はい論破
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:10▼返信
外資だったらなんもせんかったらそんなもんちゃう
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:10▼返信
IT技術がへっぽこだしこれからの日本に何を期待してるの?どう手見ても日本終わってるじゃんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:11▼返信
さすが炎上でしか話題にならない終わったホリエモンだけあるな
レジ打ちがレジ打ちだけしかやってないと思ってんだろな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:11▼返信
どうあがいても日本はオワコンなんだよなぁ😢
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:11▼返信
人を見捨てて、見捨てられ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:11▼返信
勤めてる会社で5つ上の先輩の年収は自分が5年後に貰う年収になる可能性が高い
3年後5年後に今の会社に居たら、どれだけの収入が入るのかと、自分がどれだけの収入が欲しいのか、ちゃんと先を考えて行動しないと12年も経ってから、気が付くこのバカみたいになるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:12▼返信
12年も何も思わず使われてたのが間抜けなだけなんだなあ
いやならやめろって社会だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:12▼返信
すげー国だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:12▼返信
テメーが前に経営してたゴミみたいな会社も



クッッッッッッッッッッッッッッッッソ安い低賃金だったろうが・・何言ってんだこのクソブタ野郎は
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:13▼返信
お前みたいな無能は日本でよかったと感謝すべきだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:13▼返信
>>115
こいつが介護職で手取り14万なら、職業込みでアピールしてるやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:13▼返信
前科もんは低所得者以下だから
わきまえろクズが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:13▼返信
ホリエモンが言ってる事は正しい。ただし、今、低賃金で苦しんでいる現役世代人達が老後を迎える頃に訪れる変化の話だね。
明日、目が覚めたらレジが自動化するとでも?まだまだそこまで変化はしない。
大切なのは現在の低賃金で苦しんでる人達をどのように救っていくか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:14▼返信
まあ、言いたい事は分かるけどね、とは言え賃金なんて結果決めてるのは政治や会社やそう言った組織だからね、上の意向の問題もあるんだぜ、残念ながら自分の意思や努力でどうにか出来るなら皆そうしてるよ、そうならないのは結果社会システム公認してる政治のせいだからな、みんなが思うよに稼げるならその下に働いてる社員の給料も増えるはずだろ、トラック運転手の給料だけは下げてはならないそんな話もあったやろ、結局はそこ世の中の9割は自分の理想通りになんかならないよ、なるんだったらその道しるべのビジネスなんかも普通に発展してるはずだしの
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:14▼返信
※103

日本を戦犯国家だからと卑下する韓国人と変わらん
結果出すヤツが正義なんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:14▼返信
>>118
スーパーのレジ打ちはレジだけやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:15▼返信
そしてダレも仕事してくれなくなって外国人に取って代わられる
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:15▼返信
>>128
意味わからん
なんで救う必要があるの?
法律の範囲内でちゃんと給料が貰えてるならそれで良いでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:15▼返信
地方じゃ給料も職業の選択肢も少ないし都会とは違って都合のいい副業なんて尚更ないよ
昔ある問題で床暖は当たり前でしょと言った上級国民と一緒で堀江も上級国民なんでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:16▼返信
ズレてないだろう
ズレているのは世間知らずの頭でっかち君だけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:16▼返信
民主主義って何すか…競争なんじゃないんすか…
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:17▼返信
お前が蹴落とされた分頑張ったやつがいるんだよ
順序を滅茶苦茶にするな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:17▼返信
>>129
そんな難しいことかんがえずにバイトでも余裕で14万は超えるぐらい世の中で賃金に文句があるなら仕事変えろよってことじゃないんかい?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:18▼返信
ホリエモンって逆張りみたいなところあるからガチで日本終わりなんだろうな・・・w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:19▼返信
雇用にも市場原理が働くことを理解していない人が多すぎる
とはいえ、日本の賃金が低いのは確かだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:19▼返信
>>134
でもこれ都内の話じゃなかったっけ
12年で14万はないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:19▼返信
>>129
>残念ながら自分の意思や努力でどうにか出来るなら皆そうしてるよ

え?
どんな仕事に就いたら高所得になれるか、どんな会社に入れば高所得になれるか
これって、選択肢はたくさんあるけど、ほとんどの人は、分かってるよね?
その選択肢を掴むために努力をしてるんじゃないの?努力でどうにも出来ないもののためにみんな努力をしてると思ってるのか?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:20▼返信
銀行員もAIが代替しAIに専門医が負ける時代だからな 
何かを考えて行動した結果、やはり失業する 
介護とかの肉体労働の方がまだ生き残れるかもしれんぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:20▼返信
そりゃそうだまともな脳みそがあるならやべーとこに入っちゃっても若いウチにさっさと転職見据えて勉強するなりスキルをみがくわ
40超えたらどの世界も経験無しなんてそうそうとってくれないからな
40超えてろくなスキルもないなら文句いうなって話だし
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:20▼返信
当たり前だわなぁ

これが日本の普通とか言ってるニホンガーは、
底辺校の生徒がこれワイの学力テスト結果、
赤点だらけでしょってSNSで晒して、
これが日本人の学力、優秀な中韓には勝てるわけがないと
主張した奴にウンウンと頷くようなもんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:21▼返信
流石に人が居なくなるとAIができる、ってのは都合が良すぎるわ 子供の意見 そんなに簡単なわけない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:22▼返信
>>140
確かに日本の賃金は低いけど
底辺の所得を取り上げて、日本全体の給料が途上国並みって言うのはおかしいよね
せめて中央値で話さないと。。。
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:22▼返信
それがお前の社会での格付けだよ
徒競走最下位がルール終わってるって文句たれて秒数減らせ言うてるのと同じ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:22▼返信
さっさと死なねえかな、コイツ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:22▼返信
問題は終わってるやつが多いってことだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:23▼返信
何も考えず与えられた仕事だけやってるんだから給料が低いのは当たり前
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:23▼返信
14万は低すぎるとして、ここの人たちは手取り30は軽く超えてそうだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:23▼返信
バブル崩壊後日本は世界と比べてほぼ成長してないから・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:23▼返信
移民入れて、必死で底辺労働者いれてるのが今の日本なんだが・・・
なんかホリエモン頭バカになってないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:24▼返信
誰かしら割を食う、ってのはあながち間違いでもない気するけど、結局そこに甘んじてる部分もある訳だし
状況が酷いから何をするってのが、ガールズちゃんねるで愚痴る事って…

まぁ本人的には女性によくある?正論云々言われるより共感されたかっただけなのかもね
実際問題SNSで声を上げて、実環境が何か変わるってのは夢見すぎだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:24▼返信
まあ気に入らない意見言うやつを叩きたいなら叩いてりゃいいよ

そういう精神論者は結局時代に取り残されて
社会や政治のせいにして生涯を終えるだけだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:24▼返信
>>146
AIが完全じゃなくても
足りない部分は、アナログで補えば良いんじゃ無いかな?
無人販売所なんて、はるか昔からあるし、レジ打ちが居なくてもなんとかなるのは分かりきってる事だし
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:25▼返信
>>143
医者は銀行員と違ってカテーテル挿入したり点滴や採血等の医療行為も行うからなくなりはしないで
仮に診察業務などの頭脳労働がAIにとってかわられてもね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:25▼返信
介護とかはどうなんや
田舎行くと手取り14万どころか12万台の介護募集とか山ほどあるぞ
これ全部機械化で円満に解決できるなら是非してくれや
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:25▼返信
さっさと死なねえかな、コイツ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:25▼返信
実際銀行員の大幅リストラはAIのディープランニングで処理するほうが何倍も効率いいのが解ったからだしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:26▼返信
ホリエモンがいうとイラっとするんだよな
人の役に立って金をもらうって事で世の中回ってるのに
適当に金転がして威張り腐ってるやつが低賃金でも一生懸命働いてるやつのことをバカ呼ばわり
介護士とかいなくなったらどうするの
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:26▼返信
>>133
こういう133みたいな血の通わない数字的な考え方をするのも人なのたからやはりベーシックインカムは必要
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:27▼返信
今迄の「教育の価値観」がそうだったでしょ。日本国民はそれ(サラリーマン養成第一=資本主義下の全体主義w)に洗脳されてきたのよ。子供を洗脳する第一戦犯の親も教育者も

そこに気づいてようやく「多様性の重要さ」を安倍首相が今国会で宣言したw

来年、多様性への転換に向けて教育改革が実施される。パラダイムシフトが起こる。 バブルまでは「サラリーマン養成 自由民主主義という名の全体主義教育」が機能していた。バブル崩壊後は画一的な価値観とその洗脳教育自体、機能不全だった。この記事は悪政に洗脳された市民が、社会変化に先行して気づいて自主行動していたホリエモンに指摘された、という話
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:27▼返信
手取り14万の人間全員を敵に回したなN国に投票するくらいなら共産党に投票するわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:27▼返信
※159

だからそういうツッコミが的外れなんだよ
それこそキミはいいところに目をつけてる訳でな。
人でないと処理出来ない部分に気がつけてる。
そういう部分はギリギリまで需要はあるよ。
ただ、対人の仕事は蜜である程キッツいから誰もやりたがらないけどな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:27▼返信
ずっとレジ打ちしてきて時間を食いつぶしてきたようなやつを雇いたいと思うやついるのか?
いちいち弱者に噛みつかないでそっとしといてやれよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:27▼返信
公務員でもない限り家で副業すればいいんじゃねーの
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:28▼返信
>>155
確かに誰かが常に底辺になるんだよね
でも、そういう格差があるから勉強を頑張るんだよなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:28▼返信
ロボットができるまでその底辺労働はだれがやるんだろうね
あと10年以内には介護ロボできるはずだからそれまで待ってくれって自分の母ちゃんにいうの堀江は
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:28▼返信
>>159
その値段で請け負う馬鹿がいるからそれで回るんだぞ
皆がそれでやらなきゃ給料は上がる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:28▼返信
介護でも14万で働く方が悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:29▼返信
>>164
まあその親と教育者の意思を育てたのが
戦勝国やら権力者なんだがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:30▼返信
刑務所入りがただの取材になってた奴はやっぱり言うことが違うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:30▼返信
スキルを得られる仕事じゃないから辞めても次がないんだろ
ただ12年あれば何かしら資格は取れたと思うけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:30▼返信
介護の待遇に不満があるような奴は別の業界いくか医療たとえば看護へステップアップするもんだ
そこに留まってる理由があるのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:32▼返信
>>166
昔と変わってきてるのは
誰もやりたがらない仕事は低賃金になって、選択肢の無い底辺がやるって事だよね
誰もやりたがらないから高所得。って時代は終わってるんだよね

例外はあるけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:32▼返信
不満が抱くのが遅すぎたな
こいつが12年かけて気がついたことに普通は数年で気がつくんだそして逃げる
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:33▼返信
>>176
そこしか雇ってくれないんだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:34▼返信
レジ打ちもレジだけでなく品出しや客の案内もやってる所多いし
警備員もAIでおkは違う気がするけどな。なんか現場を知らない人間が
適当吹いてる感じだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:34▼返信
またかよ
いつもの堀江(元ライブドア社長→元ステマ工作会社社長)による定例売名ステマ記事だぞ
どうせ14万の奴も含めて全て自作自演だろ
まじめに相手する奴が本物のヴァカ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:34▼返信
てか介護ってそんな必要か?
いつかは誰でも死ぬのになんか無駄感凄くない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:34▼返信
単純な話。

・誰でも出来る(それこそ機械でも)単純な仕事=賃金安い。 優遇されない(代わりはいくらでも居る。)
・誰でも出来るが、精神的・肉体的にキツい仕事=賃金安い。 なので担い手で少ない。

・専門職。(機械では人の機微や思考を再現出来ない)仕事=賃金高い。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:35▼返信
レジはまだ良いとしても警備員をドローン化させるなら一体だれが操縦監視するのだろうか?
結局操縦と監視に人が必要だし…しかも機材も特殊技能も必要になる経費も人件費も爆上がりなんだが
それでいて人以上に無力化余裕で盗み放題な機械兵、誰がそんな警備会社に警備頼むんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:35▼返信
低収入で働く人は山ほどいるしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:35▼返信
完全に別の職種への転職は経験無しだと一般に35くらいがリミットだから
さっさと見切りをつけないと泥舟から逃げ出せないうちにどこにも行けなくなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:35▼返信
間違いか間違いじゃないかなんて他人の堀江がどうこう言うことじゃないんじゃね
まぁ12年もだらだらやってるのが悪いは分かるが
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:36▼返信
田舎に行ってバキュームカーよ!!!!!!

賃金いいぞ!!!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:36▼返信
無人レジの普及は別に店員になる人が居なくなったからじゃなくて人件費削減しただけだろ・・・
平気でホラ吹いてるなコイツ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:36▼返信
ホリエモン嫌いだけど、これは正論だろ
実際アホでも挽回できるチャンスは一杯あったし、いくら不況と言った所で昔のバブル期の優遇がなくなったってだけで
仕事は努力次第でなんとかなる国だろ。俺はホリエモンに馬鹿にされる金額しかもらってないが
そうなるのも当然の選択をしてきたし、そうならない努力の道もあったが今でも努力する気がないからこうなってる訳で
親の莫大な借金を生まれつき背負ってるとかじゃなきゃ、障碍者でも補助ついてやっていける国で手取り14万だから国がわるいってのはずるい
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:36▼返信
警備員なんてニートみたいなもんだからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:37▼返信
はちまで複数の記事があがる=複数の工作員で記事を作っている=1000000000%ステマ記事

知っとけハゲ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:38▼返信
石の上にも3年
見切りをつけるのが早すぎるのは問題だが
見切りをつけるのが遅すぎるとこうなるって例だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:39▼返信
そいつの先見性がないのが悪い
今介護やってるやつも同じ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:39▼返信
銀行とか医療事務とか、そういう事務仕事もどんどんなくなる。計算や会計はAIとかソフトが行う方が正確だから。
対人スキルが強い人は少ない競争に勝てる。

近所の歯医者みたいな、冷たい態度や視線、電話対応がダメな事務員はクビ対象。

人格を磨くかスキル磨くか職場選ばないと生き残れない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:39▼返信
はちまがいじめたああああああ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:39▼返信
>>180
そういう話じゃないだろw
完全に必要なくならなくても、自動化で人手はドンドンかからない方向に向かっているのは事実だ
需要が減れば賃金も下がる
5年後を考えた時に、その仕事は将来性ある?自分になんかスキルは身に付く?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:40▼返信
>>190
万能な努力なんて物を勘定に入れてる時点で論理性皆無
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:40▼返信
つーか警備員やレジ打ちだけ取り上げてマウントとろうとしてるメスイキがそもそも論点わかってないアホw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:40▼返信
>>194
老人が増えるのだから、今後介護がなくなる事はない。衣食住とか生活に関連する仕事は無くならない。
君の方が先見の明が無いのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:41▼返信
手取り14万のネット工作員に向かって自作自演記事書かせながら
「手取り14万のお前が悪い」と吠えてる堀江の姿を想像するとちょっと笑える
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:42▼返信
文句あるのに転職しないのと誰かがやらないと~は関係ないんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:42▼返信
※198
別人だけど努力というよりは勝負じゃないかな
資本主義の根本
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:42▼返信
>>4
粉飾決算で人騙してお金巻き上げるのが手っ取り早いのに!!って事ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:43▼返信
>>162
いなくならないように税金から手当がでて給与があがる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:43▼返信
お前らは底辺で働いてる奴より前科モンを支持する信者なのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:43▼返信
なんか高収入の仕事ないもんかねえ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:43▼返信
テメーが前に経営してたゴミみたいな会社も



クッッッッッッッッッッッッッッッッソ安い低賃金だったろうが・・何言ってんだこのクソブタ野郎は
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:43▼返信
これからはスキルの時代だよ
ただ就職してサラリーマンとしてエレベーター式にやっていける時代はもうすぐ終焉を迎える
多くの頭脳労働はAIにとってかわられるからな
技術がないやつは生き残れない時代がくる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:43▼返信
>>200
介護が無くなるかで言ったら無くならんだろうね
でも、介護の現場で働く人の待遇は変わらんだろうな
将来性のある仕事では無いよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:44▼返信
※186
今はリミットは40までって言われてるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:44▼返信
14万で働いてる奴がそれを「世の中のせい」にする事を否定してるのであって
14万の仕事を否定してるわけじゃない

こんな簡単な事もわからんで反論してる馬鹿がどんだけいるねん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:44▼返信
日本の給料が安いのは、中小企業が多く、固定費が多くかかってしまい、
人件費に充てることができないことから起こっている

給料が安くて生活できない業界。例えば保育や介護、トラック運転手、建築業とかそういう業界で賃金を上げるには、そういった業界を目指すのをやめて、人手不足倒産をさせていくのがベスト。需要は変わらないので、一企業あたりの生産量が増えて、コスト削減につながる。まぁ雇用は失われるけどね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:45▼返信
ツイッタラーは3Kと肉体労働者バカにしといて、
それらより仕事楽な分低収入じゃただのバカだわなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:45▼返信
※200
専門性がなさすぎるよ
誰でもできる重労働は他の職でも永遠に低賃金
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:45▼返信
>>171
まあ若いのがどんどん減ってるから高齢者が高齢者の面倒を見るっていうカオス地帯に陥る訳だけども
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:45▼返信
>>176
介護から看護へステップアップする道なんか現実的にはないで
看護師になるなら看護学校に通って3年間みっちり学んで実習もやって国家資格に合格する必要がある
低賃金の介護労働者には3年も学校に通う金も時間もない
看護学校は10代の若い子ばっかだしな
准看は働きながら通える学校もあるけど貯金なければ学費も払えんし
苦労して准看資格取っても正看ほど募集ないし就職できても正看よりきつい肉体労働回されてしかも給料安い
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:46▼返信
てか努力すればいいって問題でも無いからな
その環境と自分に合ってるかやれるかってのが重要だから給料少ないならそれなりの行き方してけばいいし金持ちに煽られてる何て考え過ぎだわ
219.マスターク投稿日:2019年10月09日 00:46▼返信
なんかどっちも極論だよなぁ
やる人間がへったらやっすい外国人労働者が入るだけじゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:47▼返信
>>194
堀江もそういう事を言ってんだけど、国民全員に先見性を求めてる時点で無理があると思うけどねえ
堀江は自分が強者で弱者は氏ねって考えだから筋は通っちゃうけど、庶民が便乗するような考えじゃない
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:47▼返信
はっきりいえば手取り14万円しかもらえない会社も確かに悪いが、それに何年も甘んじて動かなかったやつが文句たれる資格はないってことやな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:48▼返信
とはいえ、都会ならスキルさえ身に付いてれば色んな仕事が見つかりそうだが、田舎なんてジャンルが限られてるからな
いくらスキルがあっても賃金なんてたかが知れてるのが現実だから
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:48▼返信
なんか教科書や机上の経済論で世界が回ると勘違いしてるアホが多いな
東京で12年14万云々はどうでもいいが、人がいなくなれば全部機械化されるから、
機械化される仕事をしてる奴が悪いとか、経済の専門家が聞いたら、それこそ失笑もんだろうに
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:48▼返信
>>200
今、介護が儲かると思ってるやつは、先見の明無いやろw
介護関連施設がどれだけ倒産や、介護事業からの撤退してる会社が多いか分かってないのかな?w
介護報酬は決められていて、限界利益率は低い。更に、老人の増加により需要が高まると先見の明が有ると勘違いしたアホが大量に参入して完全にレッドオーシャン。経営自体が傾いてるところが多いのに、労働者の待遇改善なんて夢のまた夢
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:49▼返信
別に30万も40万も要求してるわけじゃあるまいし
まともで意義のある職が手取り14万なんてのが横行してるのは国の問題であることは間違いないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:49▼返信
※200
美容室はバカなまんさんが居るから安泰だけど床屋は事業として最早成り立ってないんやで
国家資格なのに1000円から値上げただけで文句言われるw
カットに消費税掛かるのがオカシイと叩かれる不思議な仕事
使う水道もガスも化粧品も全部増税したのにね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:49▼返信
※220
庶民は14万の弱者じゃないから安心しろ
普通の先見性の持ち主の庶民は賃金中央値ぐらいだってこと
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:50▼返信
介護から看護へ行きたいならケアマネジャー受けろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:50▼返信
儲けたいだの儲かる仕事をしろなんてのはそもそも話の本筋から外れてるんで自分がバカだと認識してからさっさと寝ろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:50▼返信
>>212
また自己責任論かよ
弱者を自己責任論で切り捨てるのが日本なら、日本終わってるで合ってるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:51▼返信
>>223
機械化するまでは人で補わないと金ないしむりだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:51▼返信
>>209
はいはい、AIAI。

意識高い系にありがちなことだけど、未来のことを考え過ぎてる。大事なのは今。大抵AIで仕事が失われるから~とか言ってる層は、就職に失敗するんだよね。

英語は将来翻訳できるようになるので関係がない☚今は翻訳システムがないので、英語スキルは必要。
英語ができないと将来就職できない☚内需系なら日本語能力のほうが重要
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:51▼返信
14万の賃金がマトモな職だと思うなら文句言わずそこで働け
文句言うのなら転職しろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:52▼返信
努力を怠ったお前のせいって言うのは間違いじゃない
ただある程度人としての生活が貧困層でも出来ないと犯罪に繋がる
貧困層を切り捨てるのは金持ちや多少裕福な人にとっても危険なことだと思うがな
集団デモで暴徒化されて大きな被害が出るなんて海外じゃよくあるしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:52▼返信
どんな社会でもピラミッド状に形成されていて、一番下があるから
どんな社会でも上が順々に成り立つ、2階層があるから3階層がありさらに上があり、天辺が成り立つ。
下にいるのも上に行くのもお前のやり方次第、別に隣のピラミッド行ってもええんやで?
世界を見ろよ、ピラミッドは山ほどあるんだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:52▼返信
>>217
俺は別業種から看護師になったけど働きながら数年金貯めてから学校通えばいいし、金が無いならないで今看護も人で足りないから金病院が出してくれるところも多い
まあ代わりに卒業して数年はそこの病院から逃げられないから人間関係最悪だったり向いてないと地獄だが
他にも県や自治体によっては医療者向けの奨学金システムなんかもあって、特定の施設や病院で働くなら返済不要とかもある、こっちはこっちで試験落ちたり留年したら即終了の背水の陣になるけど
調べればいくらでもやりようはあるんだよ
そういうリサーチすら怠って文句言う奴の多い事よ
まあ看護学校はコミュ力と体力ないと実習超えられないけどな、特に男は女社会で生き抜けるコミュ力が必要
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:52▼返信
※233←この手のバカはまだ自分か理解力0の池沼と理解できんのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:53▼返信
>>227
低所得者だって庶民だよアホ
中央値に合わせてたら国民の半分がアウトの地獄じゃねえか
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:53▼返信
機械化無人化すれば「経費」が少なく済むってのはさすがに一概には言えんと思うが。工場だって中小規模ならライン用の機械が高くて導入できずにマンパワーでしのぐとこかてまだあるのに。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:54▼返信
副業禁止されてるわけでもないのに文句垂れてる奴ww
甘えすぎだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:55▼返信
副業ガーとか言ってるニートはとりあえず自分の部屋から出て就職しろよまずはw
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:55▼返信
ソースがガルちゃんなら、水商売で荒稼ぎするしかねえ!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:55▼返信
※222
何らかの理由があるんだろうけどそんな田舎に留まるのが間違いってこった
給金が足りないと思うのなら、増やしたいと思うのなら『今のままじゃだめだ変わらなければ』
と行動しなければいつまでも虐げられる側の人間のままだ
底辺はもう半ば自棄になってて諦めて現状維持する人達ばかりだから
ソレをいいことに低賃金でこき使う人たちがいるだけの事に過ぎない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:55▼返信
今日コンビニ行ったらレジの人が2台とも外人さんだった
こんなド田舎にまでとうとうって感じだ
機械に取って代わられるのはもうチョイ先かな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:55▼返信
>>223
言ってる事は極端だけど
ようは、将来を考えて仕事しろって事でしょ
例えば、若いうちに宅配便の配達員で周りの同年代より多くの給料貰えて喜んでたとしても
配達員なんて、歳をとったからって生産性が増える訳でも無いし、むしろ体力は減って効率は低下する。10年後20年後に、同じ仕事出来るのか?給料がどれだけ増える余地があるのか?
頭を使おうってこと
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:56▼返信
※233
お前が無資格未経験の中年手取り20万以上で雇ってくれるのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:56▼返信
>>240
ぼく赤ちゃんでちゅしw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:56▼返信
コイツと立花とヒカキンのサムネ載せるな
本当に気持ち悪い
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:56▼返信
ホントに今の状況から脱却したいのならとっくに行動に移してるでしょ。
行動もせずに愚痴こぼしてるのは結局今の環境に甘んじているわけだ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:57▼返信
※238
ぐらいって文字が読めないのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:57▼返信
こいつブラック企業の元社長で、ムショに入ってた犯罪者だから、
こいつ(ホリエモン)に話しを聞くこと自体、間違い。
ろくな答えは返ってこない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
>>232
こういうまとめサイトのコメント欄やSNS等で、やたら意識高い系の事を言い出す人って、
先鋭的になりすぎて、大多数の現実からかけ離れてる気がするわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
>>246
それは中年になるまでスキルも資格ももってないそいつの問題でしょ
まさに今まで何してたんだ?って感じ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
>>243
都会へ行って田舎で稼いでた額の倍以上貰える仕事に就ければの話だけどな
結局それが成し遂げれなければ田舎だろうと都会だろうと底辺のままだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
小難しい人生設計キャリアアップとかどうでもいいんで
1ドル360円のアホみたいな円安と
人口ブーストによる経済ボーナスと二度の戦争による特需で
アホでも年功序列で賃金が上がっていく世界くださーいwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
少し前までは終身雇用で、先見性なんて考えず安心して思い切り働けたんだよなぁ・・・
それを考えたらどう考えても、”日本は終わってる”であってるよ 無駄に厳しい根性論者が反発してるだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
レジ打ちや道路でライト振ってる警備員やビル内のトイレやエスカレータの掴むところを掃除する人や
汗だくでガラクタ入ったネコを押す人や携帯電話のディスプレイをアルコールで拭いて検品済みのシールを
貼る低賃金で働く人がいて社会回ってるのが現在。

AIやドローンを即配備なんて今の無保険先進治療ウン千万コースを即国民健康保険適用みたいな社会にはならない
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
>>働く人いなくなったら一気にドローンとかAIがやるようになる
これが間違い。一気になるならどっかのパーキングエリアのストもAIに替えれば済んだ
一気になんて変わらない徐々に変わっていく。その徐々の過程が人間の働き手は絶対に必要
みんながみんなAIになるんだから転職しよ止めたと出来るわけがない
実際それでレジ打ち今から一斉に止めたらホリエは買い物できなくなってキレる
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:58▼返信
弱者に甘んじてる奴が責任転嫁すりゃ叩かれるってだけだろ
そうだね日本が悪いよね~って同意することが弱者救済か?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:59▼返信
まず、最低賃金がそれぞれの地域で違って、首都圏や都市と言われるところの方が圧倒的に高いわけだ。

そして昔のような小さい企業が商品を生産しているわけじゃなく、大きい企業が色々な場所に商品を生産して売っている以上は、ほとんど物価も変わらないようになってる。

地方はゲームで例えるのであれば、ハードモードをわざわざ選択しようとしているようなものだよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:59▼返信
誰かがやらないといけない、なんて言ってる人って自分がそうやって必要とされてると思わないとやってけないんだろうね。かわいそうに
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:59▼返信
それだけ将来を見込めない所によく12年もいられたな・・・

んで、今更その愚痴をこぼすのかと・・・
他のケースは知らんが、こいつは間違ってると思うよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:00▼返信
低賃金ほどシャカイガーとかダレカガヤラナイトーとか言い出す
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:01▼返信
一番の元凶は陰キャで根暗で復習心の塊のコンプ極めた犯罪者みたいな奴らだからそういう奴に言ったらいいわw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:02▼返信
そら待遇ゴミな会社に
何故か12年もしがみついてんだもんな

性格がキツイ上にドブスな嫁貰って
結婚は地獄、結婚制度はクソ、
日本が悪いって言ってるようなもんだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:02▼返信
>>250
ぐらいでも同じだよ言い訳バカ
なんで庶民が上から半分ぐらいのラインなんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:02▼返信
世の中のごく一部の専門性を有する仕事以外ほとんどの仕事はそいつがいなくても誰かがやるのでやばいと思ったらさっさとやめて大丈夫です
あなたがやらなくても代わりはいます
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:03▼返信
>>256
そんな事無いぞ
今よりも、昔の方が技術の移り変わりが激しく、求められるスキルもドンドン変わっていったんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:04▼返信
誰かがやらないと社会回らないと仕事と思ってるならそれを誇りにして生きていけるはず
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:04▼返信
>>236
>働きながら数年金貯めてから学校通えばいい
子ども部屋おじおばしか無理やろ月14万で学費貯めるとかw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:05▼返信
>>259
責任転嫁してるのは、貧困問題を個人のせいにしてスルーしてる日本政府の方な
マクロ的に格差拡大してんのに 政府は関係ないって思ってるやつはただのバカ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:05▼返信
そんな仕事をする人がいなくなっても移民入れて低賃金で同じ仕事させるだけ
機械化するよりそっちのがてっとり早くて安かったら機械化なんてしない
結局甘い汁すする為には誰かを食い物にするしかない
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:06▼返信
残念ながらこれに関しては正論
というより、誰もが思ってるが敢えて言わない事をただ言っただけの話
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:06▼返信
終わってるよ日本は
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:06▼返信
粉飾決済やった前科モンのくせによう吠えるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:06▼返信
働きたくない国ランキング2位の国で何言ってんの?w
終わってるよwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:07▼返信
※266
低所得者には話し通じなくて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:07▼返信
>>274
終わってるのは自分だけです勝手に主語を大きくしないでください
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:07▼返信
>>268
技術の変化は常に加速する一方だろw スマホとか見てりゃわかるじゃんw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:07▼返信
>>266
中央値の前後2割に国民の半数が集中してるからだろ

中央値付近より上って言葉の付近を2割前後でとらえたら
国民の7割以上が含まれる
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:07▼返信
※254
足の引っ張り合いの田舎じゃチャンスすらない
すでに底辺で失うものなと大してないのに何を守ってるんだか
言い訳して寝転んでぶー垂れてる暇があったら一歩でも前進する努力しなよって感じ
行動しなけりゃいつまでも底辺のままなのだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:07▼返信
誰かがやらないと社会回らないw
後付けだろどうせ、正義感あるならもっとポップな言い方しろよ
クソ陰キャみたいだぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:08▼返信
>>277
はい論破されて逃亡 さっさと失せろ中央値バカ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:08▼返信
勝手に日本を殺すなお前らw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:09▼返信
高い賃金を払えずに人が集まらず人手不足倒産が多発してんのに、
よくそんな会社が生き残ってるな

嘘松でないならカラクリを教えて欲しいもんだわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:09▼返信
法テラスとか労基に相談するとかすればいいホリエモンは口悪いけど間違えてはいない
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:09▼返信
>>245
別に頭使えというホリエモンの意見にどうこう言ってる訳ではないんだわ
それはそれで必要な事だしな

ただ、レジ打ちとか警備員とか介護とか、低収入の仕事をしてる人たちを
機械化云々を理由に全否定してる一部のコメントは、それは違うだろというだけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:10▼返信
ホリエモンの言い分はもっともだけど
社会はそう考えてないからな
IT土方はクソほど人出不足で実際大した事やってなくても
中途で未経験はよっぽどのことがない限り若いヤツ以外は雇わない
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:11▼返信
>>279
じゃあ、ここ10年の技術の進歩で消えた職業がどれだけあるんだ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:12▼返信
無人レジって係員常駐しとるだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:12▼返信
>>254
田舎で正社員として働くより、東京でレジ打ちのアルバイトでもしてる方が稼げるよ。

駅チカ案件だけど、時給1300とか1400円で募集されてたし。額面で22万ちょいだぞ(笑) 正社員なら少しずつ賃上げがあるだろうけど、先行者利益を米国債やS&P500に投資してれば、圧倒的に東京のレジ打ちの方が稼げる。

現実でハードプレイモード選択するとかドMかと思うわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:13▼返信
口悪く罵倒して批判されたら冷めた目で反論できる二面性見習いたい
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:14▼返信
>>280
たった7割に合わせて後は切るのが正しいと思うのか
貧困者なんて1割もいたら怖いけどな
それと庶民って言葉は特権階級じゃないって意味だから普通弱者も含まれるからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:14▼返信
社会問題を訴えようとしてるにしても12年やって14万は何かを考えて努力してきた人間とはさすがに思えない
社会が終わってると言えるのは自分が終わってない事を証明できる奴だけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:15▼返信
共産党系のカルトと一緒に、一生 クニノセイダーをやっても救われんわなー

貧者を救えるのは貧者自身
転職して自分のために戦わなきゃね
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:16▼返信
あくまでも堀江はドラえもん好きのキッズだからホリエモンなんやで
そんなのに反応するお前らw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:16▼返信
>>283
横からだけど
中央値付近に団子状態で大量の人が集中してるのが、今の日本の年収分布だから
年収付近が庶民って感覚は間違ってないと思うぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:17▼返信
ホリエモン正論っすな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:17▼返信
社会の三角形の底辺にも入れない枠外の自分からすりゃ12年も働けてる時点ですごいことに見える
そういう人物を使う側の人間を啓蒙した方がいいんじゃねえの?
ほんとにみんな人生の保証を社会がしないから自分で動けなんて感じになったら江東区の金属バット集団みたいなのが当たり前になる世の中になるんじゃないかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:17▼返信
基本的に技術の進歩って大したことがないぞ。

多くの国民は第三次産業(小売やサービス業)に従事しているので、技術の進歩はあまり変わらず、人対人の商売をしてる。日本語のコミュニケーション能力が求められているのは、それが原因。インバウンドってクズレベルしかないのに、就活前に留学とかするのはアホだぞ。それよりも、接客のアルバイト経験や、SAといった前に立つ仕事をしていたほうが、人事は評価する。

第二次産業に従事しているのであれば、移り変わりを肌に感じていると思うが。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:18▼返信
お前が犠牲になって回してやる必要ねぇんだからさっさとやめろwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:18▼返信
収入少ないって感じてるのに転職しないとか脳が死んでるんじゃない?
会社がクソなのか、コイツがよっぽど無能なのか、その両方か
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:20▼返信
貧困ビジネスをしてるパヨの作り話の可能性も……
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:20▼返信
>>297
庶民は特権階級じゃない人の事を言うので、弱者を切り捨てるのがまず意味不明 てかどうでもいいそこ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:20▼返信
やたら機械化万能説唱えたり、意識高い系理論言ってるのは、単なる煽りで言ってるのが大半やろ
本気で頭の中身が一昔前のプロジェクトXやSF映画に毒されてるようなのが、こんな大量にいてたまるかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:20▼返信
低賃金で働き続ける労働者と
低賃金で雇い続ける経営者が糞ほど多いのは違いないわけで
そういう意味では日本の教育が終わってるんでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:20▼返信
>>302
12年働けば何かしら有ると思ってた天然なんだろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:21▼返信
まとめブログ民がどういう層なのかいまいちわかんねえな
ニートに厳しい かと言って労働者にもかなり辛辣 何視点なんだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:22▼返信
AIの万能感すごいよなw
まぁまず真っ先に経験やスキルといったお前らが大好きな言葉がAIに取って変わられると思うぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:22▼返信
現状はまだドローンやAIで警備員の代わりにならんから人間雇ってる訳だろ。
日本人でやるやつが居なかったら低賃金で外人雇うだけだし。
結局給料が上がることはない。
その構造をもって日本社会終わってるという話やろ。
 
ホリエモンの理論はピントがずれてないか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:22▼返信
>>308
間とってミートでよくね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:22▼返信
>>293
>たった7割に合わせて後は切るのが正しいと思うのか

誰が切るなんて言ったんだ?
年収分布の集中しているゾーンを「一般的な所得」と言ってるだけだろ
庶民の言葉の定義に底辺が含まれるなら、今後は庶民ではなく、一般的な所得と言うよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:23▼返信
転職しろや、国はお前のパパママじゃねーんだよ
で終わる話
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:23▼返信
>>302
お前ら意識高い系が転職するかはどうでも良いけどさ
国民全員が転職ホイホイできるとよく思えるな
幼少期から金持ち私立学校とか言ったらそんなに想像力なくなるの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:24▼返信
マスコミが必死に叩いてるんやろ
ホリエモンは腐ったテレビ業界を乗っ取ろうとした男やしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:24▼返信
12年働いても14万の価値しか認められないとか終わってるるやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:25▼返信
>>309
そもそもレジや警備員よりも
コンサルやマーケティングの方がAI向いてるしな
低賃金の仕事を置き換えるより高賃金の仕事を
AIに置き換えた方がよほど効率もよくなる
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:25▼返信
はちまにはマスコミ臭い名無しも定期的に湧くしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:26▼返信
けっこう田舎やけど近所のスーパーに無人レジ増えてきたわ
爺さん婆さんも最初は戸惑ってたけどすぐ慣れた
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:26▼返信
惜しいな、14年働いて14万なら年1万増えたとも言えるのにw
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:26▼返信
>>293
何が言いたいのか全く分からん
庶民に弱者が含まれるから何?
お前が突っかかってきた最初のレスには、普通の庶民って書いてるんだよ
普通ってのは、平均的で割合の多い人の事を指す訳で、年収中央値付近の割合は高いから、何も間違った事は言っていない
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:26▼返信
転職事情に関してはなんというか本当に子供部屋に引きこもってるおじさんなのかってくらい
無知な人いるよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:26▼返信
介護、保育士、警備員とかの職業全否定か
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:27▼返信
※317
AIを売る側は効率良いかもだけどな
スーパーはぼったくりでも
レジ打ちが集まらなきゃ無人レジを買うしか無い
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:27▼返信
>>304
誰が弱者を切り捨てるなんて言ってるんだ?
妄想凄いなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:29▼返信
>>183
それが、専門職。女性の栄養士さんらしいんですよ。公務員はともかく民間の業界全体が安い賃金だそうで。保育士さんとかもまだまだ安いし専門職であるアニメーターも激安のとこ多いし。
個人の問題でも無いと思いますよ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:29▼返信
※308
はちまは割といろんな奴が居る気がする
まあ発言頻度はニートが高いだろうけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:30▼返信
介護の現場に触れてると
使命感を持った若者が利益度外視でやってくれてる感が強い
金を気にする子はそもそも集まらん業界やろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:30▼返信
まぁ手取り14万に不満があるのに12年も何もせず、それで日本が悪いと言われても困るわな
ただそれと低収入の仕事や、そこで働いている人を不要であると否定するのは違う話だと思うぞ
セーフティーネットとしての側面もあるが、レジも警備も介護も社会に必要な仕事だよ
世の中、ホワイトカラーだけで動いていけるわけじゃない
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:31▼返信
>>321
>普通ってのは、平均的で割合の多い人の事を指す訳で

別にそうとも限らんだろ
俺は、特権階級じゃないって意味で言っただけだわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:31▼返信
手取り20いかないのはさすがに辞めろよ
というかまず求人票見た時点で応募しないよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:32▼返信
今どき吉野家バイトでも時給1500円とか書いてるのにな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:32▼返信
>>314
なんで、転職出来ないの?
転職活動しても見つからないの?この人手不足のご時世にそんな事無いよね。
貯金が無い?貯金が無くても転職は出来るよね。在職中に転職先探せば良いだけだよね。むしろ、転職しないから貯金が無いんだよね
時間が無い?残業がそこまで多くて休みも無いなら、失業保険が待機期間無しで給付受けられるので、気にせず辞めよう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:32▼返信
>>314
少なくとも手取りで14万なら転職する方がいいと思いますけどね。年齢的に正社員として働くのが難しかったとしても、アルバイトだったら雇ってくれると思います。

しかも、そのアルバイトよりも、責任も重いのにもかからず、賃金が安いんですよ?自分だったら半年から1年くらいかけて正社員として転職することを目指しますが、それでも無理なのであれば、アルバイトに転職しますね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:32▼返信
>>325
? この記事は弱者は自己責任かって記事で、自己責任=弱者切り捨てだろ
ちゃんと記事読んだか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:33▼返信
AIAI言うなら、日本のAIがゴミなのなんとかしろよ てかまだできてない物をできるとか言って良いのかよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:34▼返信
ゼンカモンのメスイキ異様なまでに取り上げるけど金でも貰ってるアフィ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:34▼返信
時給1500円なら
完全週休二日・1日8時間労働で
今月なら27万円か
これで景気悪いって何の冗談やねん
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:35▼返信
お前らが何を言ってるのかわからないが、地方の介護の仕事は自給〇百円で
買い出し、掃除、料理をさせられて会社にクレームを入れられるまでがセットやぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:36▼返信
つまり正解は
吉野家バイトに転職したら収入2倍ってことだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:36▼返信
>>330
とりあえず、勤続12年で手取14万の底辺の方が特別な存在で普通では無いだろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:36▼返信
皆が嫌がる仕事を誰もしなくなったら社会が成り立たないから
嫌がる仕事こそ手厚い手当が必要なのにそこが薄給な時点で日本のシステムに問題がある
1個人の収入ががれば問題が解決すると思っているホリエモンという男はすこぶる知能が低い
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:37▼返信
長野県の吉野家でも時給1288円って書いてあるな
楽な時代になったもんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:38▼返信
>>326
なんで、賃金が安い業界を目指すの? 自分も今大学生で、高校生の時、保育士を目指そうとしていたけども、業界そのものの賃金が安くてまともに生活できないから、小売業(小売業の中でも離職率は高いところ)に就活して内定を貰ったよ。

子供の面倒を見るのは、あくまでも趣味で行うことにした。それが利口じゃない?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:38▼返信
>>340
吉野家キツそうだけど気合いで頑張れ!
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:38▼返信
>>33
介護職は絶対必要なのに給料上がってない時点で「社会的に必要なら給料上がる」は通らないよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:39▼返信
※345
きつそうか?
コンビニのほうが覚えることむちゃくちゃ多そうやけど
お前自分で買い物とかしたことある?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:39▼返信
>>343
吉野家なのに安いなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:39▼返信
どう考えても吉野家より介護職のがきついだろw
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:40▼返信
>>330
テストどうだった?って聞かれて「普通」って答えた人の点数を何点くらいだと思うんだ?

普通って答えてるやつが、平均的な点数を大きく下回る赤点も含むと思うの?
君、日常会話出来る?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:40▼返信
※348
それでも月給にして23万円やで
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:41▼返信
※346
需要があるから無くならないけど
金銭に対して成立するだけの供給があるだけだな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:41▼返信
>>347
結構回転早いぞ吉野家
接客楽そうでは無かったな1回たべに行ったが
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:41▼返信
>>333
まずお前が思ってるほど仕事ないよ 人手不足って底辺だけだからね
あと国民の半分は非大卒で、学校から言われたままに就職したやつも多く、まともに就職活動の仕方もわからないのがたくさん居る
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:41▼返信
>>335
はぁ
お前が突っかかった最初のレス読み直せよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:41▼返信
※351
場所によっては店長になると1000万とかいくとか
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:42▼返信
>>350
お前が日常会話できないのはわかったからもういいよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:43▼返信
※353
介護なんて力仕事・汚れ仕事のわずかな途切れに
病んだ年寄りや家族のクレーム聞かされるんやしなあ
まあ体力に自信が無い奴は工場のラインとかのが良いのかもね
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:44▼返信
お前らの最後の砦は吉野家かw
360.一本鎗 改投稿日:2019年10月09日 01:44▼返信
「揺りかごから墓場まで」何から何まで、国が手厚く面倒を見るのが当たり前と言う考え方は、如何なものか。
国が殆ど何もせず終わっていたとしても、民や企業が無用な規制や法に縛られずに、活き活きとしているなら、それで無問題の様な気もするけどね。

国に寄りかかる民ばかりになれば、どんどん増税されていくのは目に見えているし、増税で国がどんなに大きく立派になったとしても、民に活力が無く終わっていたなら、その国に明るい未来は無いのではなかろうか。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:45▼返信
>>352
企業が有利なのだから本来は価格を上げて、利益を向上させるわけだけども、国の方針で価格を一定にせざるを得ないから、利益を上げるには、一人で見る人の数を向上させなきゃいけなくなる。
←ブラック化


362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:45▼返信
※359
すき家で調べてみたら吉野家より高くてわろた
要は最近はどこでも好景気だって凡例だよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:46▼返信
月14万のスーパーなどが無人レジにしたところで高収入になんのか?
レジ打ちの人数分クビ切って終わりで給料には変動ないと思うが
警備員だって何かのイベントには必ずいるしな
ホリエモンの言う理想の社会が出来上がった上でそういう反論なら理解できるが
まだ全然そういう社会は出来上がってないんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:46▼返信
まあ正論だわな。


待遇が不満なくせにそこにかじりつくのがおかしい。
経営方針は経営者のものだもの。
不満なら納得できる場所に転職すればいいだけ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:46▼返信
労働時間しだいだなぁ
14万円はそれくらいの労働時間であるべきなんだ
それが狂ってるのが問題
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:46▼返信
>>338
そんな上澄みの都合良い事例で判断されてもね
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:46▼返信
そういう仕事が成り立ってるから君達は搾取出来るんだろう
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:47▼返信
>>358
介護やれなんて誰も言ってねえよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:47▼返信
※366
どう考えても記事主のほうが極端な事例やろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:47▼返信
>>354
バカか?
底辺以外の募集も当然たくさんあるぞ?

どうすれば、条件の良い企業に転職出来るのか、頭を使って考えろ
今の自分のままで条件だけ良くしたいなんて都合が良すぎるわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:48▼返信
※363


充分メリットあるわ
考えてもみろよ、たった14万円っつーても、そいつを1年雇うならx12ヶ月で168万円もかかるわけだ。
しかも「手取り」って話ならさらにその他諸々の経費がかかってる。
それをマシン1台導入してあとは電力だけ供給すりゃ使い放題って考えればどっちがマシか解るだろうよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:49▼返信
※366
上澄みじゃないぞ
ちょい調べただけでもすき家のほうがさらに時給高いし
牛丼チェーン店じゃなくて人気のレストランとかにバイト受かれば
そこが上澄みだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:49▼返信
まあ正論だわな。


待遇が不満なくせにそこにかじりつくのがおかしい。
経営方針は経営者のものだもの。
不満なら納得できる場所に転職すればいいだけ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:49▼返信
>>343
調べたら案の定、夜勤手当込みじゃねーか
お前がやってるのはほとんど捏造と一緒 死んどけゴミ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:50▼返信
経営者に対するストなんかは、その人員に「価値がある」から成立する話だからな

無能が吠えても「お前の代わりはいくらでもいる」で終わり。

結局、自分の待遇を良くしたいなら、経営者に「おまえが欲しい」って言わせるモンを持たないとって話。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:51▼返信
田舎に行ってバキュームカーよ!!!!!!

賃金いいぞ!!!!
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:51▼返信
IT関連だと派遣社員でも時給4000円越えとかボロボロ出てくるな
お前らPC勉強しろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:51▼返信
>>362
吉野家は業績V字回復して株価も急騰したしな
景気は良さそう
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:52▼返信
※374
いや夜勤の何が悪いのか分からんが
昼間は寝てりゃいいんだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:52▼返信
>>346
介護職の平均給与は右肩上がりだぞ
スキル的には誰でもできる仕事だし以前がショボすぎただけ
そもそも昔は子供が面倒見るのが基本だったからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:53▼返信
田舎に行ってバキュームカーよ!!!!!!

賃金いいぞ!!!!
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:53▼返信
>>371
メリットがあるのは分かるよ
だが14万しか与えてなかったスーパーが無人レジにしたところで従業員みんなの給料一気に上げると思うか?
上げたとしてもたかが知れてるだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:53▼返信
検索してると介護職も給料良いよな
ネットで介護が安いって連呼されてるのは
左の捏造か
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:53▼返信
>>377
派遣じゃなくてフリーランスじゃね?
ITのフリーランスだと、時給4000円は最低ライン
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:54▼返信
ホリエモンも性根が悪いよね
AIでまっさきに消えるのは一部の知識労働なのにw
今まさに銀行マンがどんどんクビ切られてるwww
薬剤師や弁護士、税理士なんかもテンプレートに沿った業務やるだけなら
AIでいいじゃんと言われてるしw
レジ打ちなんて最後の方まで残り続けるわwwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:55▼返信
ブラック企業大国 日本


一生低賃金で、職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり、税金と保険料も上昇しまくり


ゴミみたいな国 日本
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:55▼返信
>>371
煽るにしても、もう少し現実に寄せろw
本気で言ってるなら、真性のニートか引きこもりか社会人未満の子供だぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:56▼返信
※385
わりと田舎に住んでるんだが
消費税増税を機に
急にスーパーに無人レジが増えたぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:56▼返信
>>1
間違ってんな
そんな待遇で仕事をさせる会社を許してる国が悪い

ブラックが蔓延してモラルが壊れ、一般人が貧しくなり、経済が回らなくなった原因はそこにある
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:56▼返信
>>379
夜勤手当含めりゃ10年前から時給1000円超えるわアホ
そもそも平日2時間しか深夜手当もらえる時間ないじゃねーか
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:56▼返信
>>382
え?
なんで従業員の給料を上げるなんて話が出てくるの?
自動化したのは、経営者だろ
なぜ、自動化で利益が増えたら従業員に分配する必要があるんだ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:58▼返信
身勝手にルールを破って犯罪を犯したバカはそう考えるだろうな

自分の事しか考えない人害の輩
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 01:59▼返信
>>388
増税のタイミングでレジやシステム投資に国から補助金が出たから
キャッシュレス対応と合わせて無人レジも作ったんでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:00▼返信
14万でも自分の素行が悪くてこんな仕事にしかつけないんだと納得してる層が大半と、社会が悪いアベが悪いとすべてを他人のせいにする分からず屋に分かれてるからなあ

395.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:00▼返信
※390
平日以外は?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:00▼返信
そんだけ馬鹿で無能だから12年働いて手取り14万なんだよ
お前が馬鹿で無能ってだけ
社会とか周りのせいにするな

お前は存在する価値がないの
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:03▼返信
>>391
は?じゃあ何の解決にもなってないやん
無人レジ入れても従業員の給料は変わらないなら何の反論にもなってないやん
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:04▼返信
※393
いくら周囲がお膳立てをしようが
無人レジを導入するか否かを決めるのはスーパー自身
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:05▼返信
>>389
「無能な自分は悪くない!社会が悪い!」とか言っておきながら
「誰かがやらなきゃいけない」とか精神異常者か?

無能なお前にもお情けで必要の無い仕事を与えてやってるの、やりたくなきゃやらなくてもいいしそのまま死ねよ
無能なお前を生かしてやってる優しい日本社会に感謝しろクズ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:05▼返信
AIだドローンだってまだまだ無人化の実用化はまだまだ無理だろ
レジ打ちだって12年も続けれられるならそれは才能だろ
誰にでも出来ることかよ
高齢者社会にはまだまだレジ打ちは必要だわ前科モンがw

401.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:06▼返信
記事主のそこらのバイト以下の収入ってのは
かなり特殊な例だと思うぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:07▼返信
ホリエモンもそのフォロワーも馬鹿ばっかりなんだな
経済は語れても政治と経済のセットになると途端にバカになるリバタリアンもどきしかいない
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:07▼返信
※400
ドローンは知らんけど
無人レジはいま急速に普及してる
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:08▼返信
文句垂れてないで自殺でもすればいいんじゃね?
14万しか貰ってない時点で社会にとって不要な仕事ってことだし
あんたらが死んだ方が世のため人のためでは?親族もきっとお前らの死を願ってるよ
だって12年働いてたったの14万しか稼げない無能だもの
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:09▼返信
時給950円でも
9時5時週休二日で月17万円は行くわな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:09▼返信
そもそもホリエモンに承認して貰おうとするのが間違い
ホリエモンとひろゆきは他人とは違う視点で稼ぐのが上手い反面人の心とか分からんからな
自動化だの言ってるが、それが田舎含めて日本の隅々まで導入されるのはあと何十年かかるんだよ馬鹿か
東京しか見てない頭なのか
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:10▼返信
記事主を承認できるような特殊な収入層はほとんど居ないだろうよ
正論というかホリエモンのほうがまだマシってだけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:12▼返信
アニメーターなら代わりが聞かないし、そういう言い分もまだ分かるけど

それも社会のせいだってのは違うよなぁ・・・
ぶっちゃけ手塚治虫のせいだし
その状況を放置し続けてるアニメ業界関係者の責任でもある

「社会のせい」なんて例はまず存在しないんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:12▼返信
※405
950×7×20=133000
170000には届かんぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:12▼返信
セルフレジか・・・ちょっとした買い物の時は便利だけど、
休日の買い出しとか数日~一週間分の買い物の時には逆に時間かかって不便なんだよなぁ
全レジを無人化とか、客全体がレジ打ちのベテラン並にならないと無理だと思うわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:13▼返信
>>402
ホリエモンってマジでバカになってると思う
ホリエモンフィルターを外して内容見てほしい そこらのアホ大学生並の事しか言ってない
ドローンとAIで全て自動化されるとかw あと市場原理主義言ってるだけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:14▼返信
※408
手塚治虫は受注に関してはダンピングしてたが
アニメーターの給料は自腹で払ってた
都心に1~2年で家が建つくらいの
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:14▼返信
この時間にはちまを見てる奴なら
朝から働くより夜勤の方が楽そう
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:15▼返信
※409
とりあえず今月は23日分な
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:15▼返信
そもそもスーパーのレジ打ちなんて個人商店駆逐するために生まれたような職業じゃん
いなくなったらいなくなったでまた別の形の食料品店が生まれるだけじゃないの
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:16▼返信
※409
二月でも28日あるというのに
左の捏造と来たら
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:16▼返信
無人レジになったところで従業員の給料一気に上がんのか?
警備員とかイベントには必ずいるがいなくなる未来はいつ来るの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:17▼返信
※414
体育の日って知ってるか?
あと出勤日ってのは大体月20日が基本だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:17▼返信
※415
ウーバーイーツとか
まさにその芽生えよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:17▼返信
>>412
だからそのせいだといってるんだが
全員自腹で払わせるつもりかよ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:17▼返信
※416
さすが右翼だ月月火水木金金かよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:18▼返信
※418
金に困ってる奴なら祝日は手当てを稼ぐ日じゃね
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:19▼返信
>>416
なにいってんだこいつ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:19▼返信
※414
3日増えても17万どころか16万にも行かないぞ
405もそうだけど、ネタなのか本気で計算できんのか、どちらなんだ、これはw
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:23▼返信
>>397
1・12年働いて手取り14万しか貰えないのは社会が悪い!!自分のせいじゃない
2・自分が働きゃなきゃ社会が成り立たない!誰かがやらなきゃいけないんだ!
3・自動化したら給料上がるわけ??給料上がらなきゃ意味ないじゃん

そうやってコロコロ論点変えて
自分にとって都合がいい感情論垂れ流してるだけだから皆に馬鹿にされるしお前は無能なんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:25▼返信
※413
実際、夜勤だけなら慣れてしまえば楽
夜勤専従なら介護や警備でも、件の14万は超えるだろうし楽だろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:25▼返信
割とネタ抜きで小泉が悪い
政治家が自己責任論飛ばすのは完全な間違いだからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:25▼返信
パヨクの偏差値は28ですなぁ・・・

ていうか最初の言い分と全く違うじゃん
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:26▼返信
※424
バイトだと休憩時間に時給が出ないのは知らんかったわ
月給だと存在しない概念だしな
まあ1日8時間の普通の労働でって話な
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:26▼返信
感情むき出してポジショントークしか出来ないから
直ぐに論破されて恥をかくんやぞパヨチン
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:28▼返信
※429
無知の知ったかかよwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:28▼返信
※431
知ったかでなく単純なシミュレーションな
無知であったのは否定せんが
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:31▼返信
この記事主が特殊な例だってのは
ホリエモンに同意だわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:35▼返信
底辺が底辺なのは底辺の責任だけど
底辺の生活が立ち行かんのは日本の責任
この2つの問題を混同してマウント取りにかかってるのがゼンカモン
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:35▼返信
「どんな低賃金な仕事でも、誰かが絶対にやらなければ回らないのが今の社会」



そんな社会は存在しません
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:37▼返信
>>434
異常なくらい多い生活保護費のおかげで
世界で一番底辺の生活が潤ってる日本で何寝言言ってるんだか・・・

それにスラム街が存在しないのは世界で日本だけなんだぞ?
ストリートチルドレンが存在しないのも日本だけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:38▼返信
ドローンやAIにほいほい差し変わるかどうかは知らんが
少なくとも手取り14万で社会に文句しか言えない人間が「誰かが絶対やらなきゃいけない仕事」と思って働いてるわけねーだろ何も考えてないから手取り14万なんだぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:42▼返信
そもそも12年で14万しか貰えない誰かがやらないといけない仕事って何よ?

介護士だってもっと貰ってるぞ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:44▼返信
「どんな低賃金な仕事でも、誰かが絶対にやらなければ回らないのが今の社会」とか言ってるやつって善意でやってるわけじゃないだろ
それがちょうどよさそうだと思ったからやってるだけで努力してないやつが自分のプライドのために恩着せがましく言ってるだけだろ
本当に人のためになら高賃金のところで働いてあとはボランティアしろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:44▼返信
※438
レジ撃ちとかじゃね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:45▼返信
需要と供給の考え方すら知らないやつらばかりなんだな…
誰かがやらなきゃ社会が回らないような重要な仕事が低賃金なわけないんだよなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:48▼返信
冷たい言い方するけど、手取り14万じゃないと勤めてる会社がまわらないだけであって、社会から見ればそんな仕事やらなくても全然関係なくまわっていくんだよね
まるで14万で働くことを仕方ないだの、むしろ美徳と考えてるようなやつもいるようだけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:49▼返信
※437
ほんそれ
本当に実力は12万じゃないなら海外から大金稼いで日本に納税して役に立て
低賃金で働けなんてそいつ雇ってる社長以外は誰も望んでない
金稼いでるのに社会のためとか嘘ついて気持ち悪いわ
そんなこと言えるのはボランティアだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:49▼返信
負け組どもが喚いてて草草の草
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:50▼返信
>>434
手取り14万で働くより生活保護っていう最底辺のレッテルを貼られてるようなやつらの方がよっぽど裕福に暮らせるのが日本という国だぞ
つまり終わってるのはこいつの会社だ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:51▼返信
底辺どもの自虐自慢大会の会場はここですか?(笑)
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:52▼返信
はちまでみた
448.投稿日:2019年10月09日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:54▼返信
ホリエモンは正しい
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:03▼返信
ショボいロケットでイキられても…
イキるならメスイキだけにしとけよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:13▼返信
手取り14万を掘られメスイキエモンとツイッター民で言い争ってレジ打ちや警備員をdisってるとか
日本終わり過ぎ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:22▼返信
ゼンカモンになったら世話ないわな
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:24▼返信
まぁ、そのドローンの部品も
無人レジの部品も
手取り14万以下の人達が作ってるんですがね。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:26▼返信
そもそも地方に高収入の仕事ほとんど無いわけで・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:31▼返信
そもそも14万の仕事ってなんだ?
当然フルタイム正社員として10年以上働いてんだよな?
具体的に何の職業でどういう業務内容なのか知りたいわ

あと、物知らんバカがいるけど警備員とかは別に給料安くはないからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:33▼返信
低賃金で誰かがやらないといけないの間違いだろ?
じゃなきゃこんなに非正規雇用が蔓延してねぇよw
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:34▼返信
他人や過去、システムは変えられないが

自 分 は 変 え ら れ る ぞ ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:36▼返信
※441
インフラ系の仕事って別段儲からんが下っ端は
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:37▼返信
※436
絶対貧困と相対貧困の区別がつかないバカってまだいたんだな…
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:38▼返信
>>417
警備員は現場のクレーマーの受け皿や案内係も兼ねてるから人間とほぼ同じ対応が出来るレベルまで発達したAIじゃないと務まらないよ
なんかdisられてるけど社保入って月20万以上貰ってるから手取り14万の人と比べられても困るしw
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:39▼返信
※422
時給の仕事にそんな概念はない
下手すると会社カレンダーによりただの出勤日だ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:39▼返信
※457
全部自己責任で片づけてると治安が悪くなって住みづらくなるんだよなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:41▼返信
※441
神の見えざる手なんかなかったから小さな政府理論は破綻したけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:48▼返信
>>380
安倍政権が外国人労働者を大量に受け入れてるから平均給与は下がっていくよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 03:57▼返信
職場に人間要らなくね?
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 04:33▼返信
>「日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww」
いきなり他人を「お前」呼ばわりの人はおわってないんですか?
元ツィ主と友達?
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 04:47▼返信
だったらまず電話を無くせよw
いらんだろあんなもんw
Twitterで会話しようぜw
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 04:57▼返信
反日○○人のやり方
●日本人に成りすまし、情報を操作しろ。 ●同胞を自作自演でヘイトしろ。「日本市民」に成りすまし、韓国に謝罪しろ。●反ヘイト法を乱用させ、言論弾圧しろ。 ●LGBT・フェミニズムは我々の最終利権だ。 ●言葉狩りで言論を支配しろ。
●大学教育の中枢を支配しろ。 ●自衛隊の中枢幹部に反日日本人を送り込め。 ●「同姓婚」「夫婦別姓」で日本の家族制度を破壊しろ。 ●偽装保守の統一教会・創価公明を自民と一体化させろ。 ●日本の「右」も「左」も支配しろ。 ●国籍条項の無い弁護士界に在日同胞を送り込め。 ●日本の裁判官は我々の同志だ。 ●左翼裁判官+在日弁護士の合わせ技で、日本の司法を支配しろ。 ●国連人権委員会を乗っ取り、日本相手に「道徳的優位」に立て。 ●人権は金に成る。 ●役所を恫喝し 生活保護をしゃぶり尽くせ。 ●エセ同和、エセアイヌ、エセ沖縄人、エセ貧困者に成りすまし、差別利権をもぎ取れ。 ●在日同胞への莫大な社会保障費で日本の財政を圧迫しろ。 ●宝くじ高額当選者の個人情報を在日系カルトに供与しろ。 ●精神の弱っている日本人を在日系カルトに入信させろ。 ●文科省を乗っ取り、科研費を反日活動に使わせろ。 ●内閣法制局を支配しろ。在日同胞に不利な法案は絶対に通すな。 ●日本の交通機関の表示をハングルだらけにしろ。朝鮮同胞のテロ・犯罪を容易化させろ。 ●労組を使い、首都圏鉄道機関に細工をし電車を止めろ。大規模テロの予行練習だ。 ●「日本は野蛮な変態大国!」「慰安婦=性奴隷も事実に違いない!」と世界中のメディアに報道させろ。 ●「仲良くしようぜ!」と謳いながら日本人をヘイトしろ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 04:57▼返信
人をこき使ってボロ儲けする側になるか
安月給でこき使われる側になるか
そのどちらにもならないか

この三択しかない
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 05:06▼返信
レジうちって見かけよりよほどきついけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 05:11▼返信
精肉とレジと品出しやらされて
手取り10万の俺は?wwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 05:42▼返信
日本悲観論ガイジ4ねな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 05:50▼返信
在日の生活保護未満で生活する日本人w
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 05:51▼返信
AIとかロボットなんて10年20年で人の代替になれる訳ないだろ。
ここ数年のバズワードを利用してるだけ。ひろゆきと同じよコイツは
それよりお前みたいな詭弁を弄して飯の種にする新自由主義者を放逐する方が
よっぽど正しい在り方だとなんで言ってやらなかったのかな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:09▼返信
>反論してるツイッターユーザー、警備員やレジ打ちをさり気なくdisってるな

全然違うぞバイトよ、危機感を持たぬままその場にいるってのは沈む船に乗ってるのと同じで危ないと諭しているんだよ
これは善意で言ってるといってよい
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:12▼返信
ポイントカードポイントカードうるせえからすべてのレジ自動化してくれよマジで
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:14▼返信
本来はそれぞれがちゃんと考えて必死に人生と戦って儲けにいかないと行けない
まあ日本人って全体的に思考停止傾向があるから日本終わってるってのは合ってる

俺もベーッシクインカムはよ、働かずに平穏に暮らしたい。とか思ってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:19▼返信
誰かがやらないといけないwww
そんな高尚なもんじゃねーよ
それしかできないような奴らの仕事なんだよwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:20▼返信
文句ばっかりたれているひまあったらその間ミクロ経済あたりから勉強でもすりゃいいのにどうせやらねぇんだろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:34▼返信
保育や介護等の機械化が出来ないような仕事に就いている人間も低賃金で働かなければいけないのはおかしいんだよ
しかもそういった仕事を日本人が避けるようになれば治安が悪くなるのもお構いなしで外国人労働者を入れて回そうというのが今の日本だもの
終わってるでしょうよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:37▼返信
>>465
効率を突き詰めると不要だよ
大企業の工場なんかはほとんどオートメーションだしね
行きつく先は非効率的でも構わない細々とした仕事しか残らんでしょ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:41▼返信
レジの打ち間違い指摘と愛想のクソ悪いヤンキーのネーチャンの相手するのめんどいからはよレジはセルフにして袋詰めマシーンを用意しろください
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:43▼返信
そんなことしか出来ないから仕方なく仕事貰ってるどけだろそれ
そんなやつらがこの世からいなくなってもきっとどうにでもなるんだよなあw
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:45▼返信
都心の真ん中のコンビニでいまだに有人レジに大行列作っててバカじゃないかと思うよ
こっちはガラガラの無人レジで楽させてもらってるけどさ
タバコやホットスナックは有人しか買えないけど、それ以外のひとがほとんどだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:50▼返信
こういうのをあえて発言するのが、ホリエモンの優しさなのかな。言わなくてもいいし、少なくともホリエモンは別に得をしない。
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:52▼返信
ホリエモンに賛同してる奴は経営者かバカな学生か働いたことのない無職だろうね。

それか奴隷根性が脳に焼き付いたja p
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:52▼返信
>>399
顔真っ赤だぞwwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:55▼返信
転職しろよ
数年前から中途でも雇ってくれるところ増えてきたろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:56▼返信
>>1
身勝手にルールを破って犯罪を犯した異常者が何を言っても説得力皆無
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 06:58▼返信
一握りがそう言ってんならお前らがふざけるなで終わりだが、この数が多過ぎるのは明らかに国が異常なだけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:00▼返信
同じ記事をUPするなよ
痴呆か?はちまよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:01▼返信
>>486
奴隷根性が染みついてるかつ馬鹿じゃなきゃあんな会社に何年もいねえよwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:01▼返信
ロボットロボット言うが建築や道路整備はあー行った所のロボットはまだまだ使えないしあったとしても一つの、会社を潰す値段だからな、それは製造業も同じなんよ、結局そういった所は最新技術も揃えられない日本人奴隷もいよいよ情報社会で人が入ってこないし、外国人労働者を雇ってる現状なのが、お理解してるかな?それにその狭き門の手取り20万以上の未経験の正社員なんかマジで面接なんか中途採用なんか通らんよ、いくら勉強しようが経験者しか欲しく無いからな、ほとんどの企業が求めるのは経験者だ、新卒でつまづいたり20代失敗した人達が新しい環境で受け入れらない現状を変えないと、残念ながらホリエモンの言ってる事は実現しません、いくら個人で足掻こうが無理です雇われる側にいる限り、そんな俺は手取り25万の契約社員扱いだけどな公務員の
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:03▼返信
すぐにロボットに置き換わらない時代から低賃金なんだよなぁ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:12▼返信
課長までなったのなら会社に対する他社からの評価や、給料の噂位は聞こえてたはず
それに対する対策や転職は考えなかったのか?とは思う
まぁ、一番の屑は会社だけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:15▼返信
こういう不満を言う人に限って、給与の不満が解消されても今度は仕事がハードだとか言って不満を言うんだよな
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:21▼返信
こんな金の亡者の豚野郎に賛同してる時点で終わってる
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:22▼返信
まあ今の日本が後進国に成り下がってる原因は底辺仕事を何も考えず続けているせいで底辺仕事が未だに残ってるのが原因というのはあるかもな
そういう仕事をやる人が居なくなればそれを補う為に技術やアイデアが促される
もっと高いレベルの仕事が増えて国民のレベルご上がって行くわけだ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:23▼返信
思考停止で被害者面
一生手取り14万で頑張れば良いさ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:28▼返信
いちいち他人の人生否定して何が楽しいの?
それとも性格悪いだけなの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:30▼返信
底辺の仕事がすべてAIやロボに置き換わったら、次は今の平均層が最低自給でこき使われるようになるだけだぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:34▼返信
底辺からしたら上の連中は何も苦労無くただただ甘い蜜を吸えてるって思ってるんだろうな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:34▼返信
食っていけないなら食っていける仕事に変えれば良いって話じゃないの?
どうしてもその仕事がしたいという強い意志があれば仕方ないけど
それをせずに不遇を他社のせいにするのはおかしいだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:40▼返信
セコムで警備員やってたけど額面30万円超えてたぞ
道路工事誘導員は知らん
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:41▼返信
>>500
あら、そういうあなたも・・
あら、そういうわたしも(笑)
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:48▼返信
>>1
少数が喚いてるだけなら兎も角、数が多い時点で国が悪い
そんな待遇の経営を放置している国に責任がある

結果、先進国と数字を比べれば日本の落ちぶれ方は一目瞭然
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:49▼返信
>>504
へえー
思考停止しなければ、30万くらいは稼げるぞって教えてくれてるんだね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:51▼返信
何も考えずに仕事してねーで前立腺に意識を集中しろ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:52▼返信
余計なこと言わなくていい
利用する側される側それぞれ必要
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:53▼返信
>>508
仕事は前立腺が9割っていう本書いて
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:53▼返信
低賃金に文句言っていいのは、福祉系だけ。
必要とされる仕事で人がやるしかない、けど利用料上げたら本末転倒で儲けられにくい。
国で下支えしなきゃ行けない分野だよ。病院みたいに。
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:55▼返信
>>497
行動力も金も知恵もなけりゃ
他人を終わってると言っちゃうくらい性格が曲がってる人には何があるのかな
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:56▼返信
>>495
課長で14万はおかしい

いわゆる名ばかり管理職というやつだろう
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 07:59▼返信
どーせ貧困ビジネスをしてるサヨクの考えたエセ貧困物語だろうけどなwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:00▼返信
※511
配送なども低賃金だし、流通もどんどん賃金下がってるぜ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:11▼返信
14万なんて田舎でもキツいわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:12▼返信
>>2
嫌なら辞めれば良いだけだしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:18▼返信
上層に金が滞留して下層が壊死しかけてるのに更に増税で金の流れを止めるとか経済回す気がハナから無いからねぇ、どん底のそのまた先まで落ち込むだけ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:25▼返信
>>518
下が意思表示出来るのが唯一選挙だけなのに上層ばかり重視する自民党圧勝じゃこうなる
下がマシな暮らしをするには自民党以外を勝たせないとダメだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:31▼返信
なにも考えずにメスイキしてることが問題
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:33▼返信
実際みんなが東大卒な世の中にはならないし、そうだったとしてもレジ打ちや警備員は若手の仕事じゃなくて定年後やセミリタイア後の小遣い稼ぎや、向いてない仕事で消耗して鬱になった人とかがやることになりそう。
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:36▼返信
>>521
子育て中とか、定年後とか、割り切って働く人は良いけどね
たぶん、精一杯努力をしたけど、そういう仕事をやってるって言い張ってるんだよね?
本当に努力をしたのか疑問だけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:39▼返信
>>507
むしろ、思考停止して将来を考えず
目の前の30万で満足しておけば良いって言ってるんじゃね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:41▼返信
トラックとかタクシーの運転手なんかは5-10年後に仕事なくなってもおかしくないけど
今儲かるって言って喜んでる20-30代とか不安ないのかなっていつも思う
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 08:51▼返信
>>524
そもそも、タクシーやトラックドライバーは続けても給料上がらんし、将来性は無いよね

ただ、他の仕事も10年後にどうなってるか分からんのは変わらんかな
単純作業と違って知識と経験で給料は上乗せされる職種は将来性があるとは思うけどね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:02▼返信
いやならやめろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:04▼返信
バイトより少ねえじゃんw
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:24▼返信
>>157
レジ打ちしか頭にないのが子どもって言ってんだよw
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:26▼返信
レジ打ちの人材不足で、コンビニ店員の外国人率が高まってるわけだが

こらからは介護や保育も外国人かな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:28▼返信
自動化じゃなくて、移民受け入れらだけなんだよなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:37▼返信
考えるのがめんどくさい
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:38▼返信
じゃあホリエモンにホラれる仕事やるわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:43▼返信
>>1
金持ちが底辺を叩く美しい国
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 09:49▼返信
できる人間は誰でもやればできると思うのだろな
働いてる人がニートに働けと言うのと同じだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:14▼返信
無能の貧乏かわいそw
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:23▼返信
「転職しろ無能」っすね
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:30▼返信
けっきょく極左やら共産党系のクズって金持ちから金とって乞食や赤い貴族に金を配分するクズだからねぇ

こういう無能な人間にまでクニノセイダーさせて、国から金を奪うようになったら社会補償費が爆増して国が終わるわ

けっきょく巡り巡ってしわ寄せが若者の雇用を破壊される。だからホリエモンみたいに甘えた馬鹿は突き放したほうがいいのよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:36▼返信
しかし最近のホリエモンは小市民にばっかマウントとるようになったな
俺らがどう頑張ってもあんたには敵わないんだから勘弁してくれよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:56▼返信
会社のお荷物だから低賃金

お前の評価はいくつで成果だしてる奴の評価はどれくらいかみればわかる
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:21▼返信
社会構造上経済的弱者がいなければ経済が回らないことに対してはこれ回答にはなってなくね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:21▼返信
>>490
ブラック企業で働き続ける馬鹿が多いのは異常だよなwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:16▼返信
14万云々言ってる輩は観点狭すぎ。金が欲しければ自分で考えて動かないと
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:17▼返信
女装男に掘られてから変わったな…
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:37▼返信
やっぱり低賃金長時間介護職しか働き口のない消滅可能性地方を捨てて上京するのが最善か・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:42▼返信
>>540
そんなことはない
企業は大量の内部留保を抱えてる払えないことはない
また国民の賃金が底上げされれば当然消費も増え経済は活性化すし企業の売上も増える
全ては低賃金でも文句も言わすせこせこ働くアホのせい
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:33▼返信
これは正論
つかそんな社会奉仕の気持ちで底辺仕事してる奴なんていないだろ
単に行動するのが面倒で現状に甘んじてるだけ
やる人がいなくなれば企業は代わりの仕組み考えるし
代わりの仕組みが用意できないなら賃上げする
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:46▼返信
低所得者の仕事先を奪ったら
スラム街をぶっ壊した南米みたいに
治安最悪の状態になるだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:12▼返信
まあ、仕事してるだけましです
ニートは全く日本の役には立ってませんからね
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:24▼返信
言い負かしたい欲の塊だな貴文。ひろふみ?ま、どっちでもええわw新開地でしばかれたんは何ふみやったっけ?w
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:46▼返信
まぁ源泉が高すぎる税金が高すぎるなら分かるけど給与が安いってのを日本のせいにされても、、、、、
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:11▼返信
完全論破されてて笑う
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:23▼返信
警備員とかレジ打ちって誰でもできるから、安いんだよね。誰でもはできないような仕事ができるだけのスキルを身につければいいじゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:03▼返信
>>5>>4>>3>>2>>1
貧乏人 「手取り14万円だよ 10年以上働いてるのに」
ホリエモン 「終わってるのはお前人生だろww」
孫正義 「日本は終わってる」
柳井正 「日本は終わってる」
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:25▼返信
警備員もAIロボット化ねぇ...?
そりゃあロボコップみたいなほぼ人間と変わらないみたいなアンドロイドとかが実際にあるのなら良いけど、
細かい融通が効かないプログラミングされたAIとかが
そう言う仕事をそつなくこなせるものなのかねぇ?
いや、これからの近未来を見越してもだよ?
結果的に接客業に限っては人間が人間の相手をしないとモンスタークレイマーなどのガガイさん達の相手をするのは無理だと思うなぁ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:42▼返信
>何も考えずに〜

そらテメェはテレビに出る程の有名人()だから色々と金が入ってくるタネがゴロゴロあるだろうよ。
だが今のご時世色んな理由で「どんなに頑張っても手取り15万しか貰えない仕事」って言うのにしか務められない人間だっている訳なのに、そう言う人全てを馬鹿にする様に「何も考えてないバカ」みたいな言い方をするコイツは屑だとしか思えないな。
まぁ、こんな事書くとマウント取りたくてしょうがない奴が色々噛み付いて来るんだろうけど...
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 20:48▼返信
>>555
たとえどんなに努力しても結果を出せなかった事ってあるのに、「それはお前の努力が足りなかったから」
と一蹴する日本人の何と多い事か。
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:28▼返信
※556
努力以前に頭が足りないな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:35▼返信
ゴミエモン不幸になれ!
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:00▼返信
ま、しゃーない(笑)
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:01▼返信
誰かがやらなくちゃなんて高貴な気持ちじゃなく他につける仕事がないからやってる人間ばっかりなんだよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 05:36▼返信
その通りだけどメスイキに言われたくないだろ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 16:53▼返信
この人ってガルちゃん民のアラフォー(四十越え)おばさんなんだろ
ゲハ民ですら気が狂うと怯えて逃げ出す性格最悪能力最低な連中の溜まり場
そんな肥溜めに居心地よく住み着いた連中が人並みの思考や行動をとれる訳がなく、、、
ハッキリ言ってネットで生き恥さらして古事記や生活保護受給してる配信者連中にも完全に劣る大馬鹿者だよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:00▼返信
>>544
これなんと首都圏で働いてるみたいだぞ
嘘末じゃなきゃ相当な、、、
やっぱ生活保護って必要だわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:02▼返信
>>563
でもこういうワープアに限って社会にとって重要かつ必然のセーフティネットを自己責任論でいらないと言い出す不思議
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:14▼返信
>>490
資本主義が何たるかどころか最低限の金の教育すらしないからな
無知なまま社会に放り出されるわけだ
大半の人間は経験を積むうちにどういうものかを学んでいく
でもそれができない人間もいるんだよなぁ
義務教育の敗北ですわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:16▼返信
>>486
な?こういう連中は不満を溜め込んで感情的なレイシズムに走るわけだ
やっぱり義務教育の敗北よなぁ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:21▼返信
>>477
必死にならずとも人並みの生活は送れる

ただある程度の知能が必須だが
それが案外と難しいとワープア民は骨身にしみてるだろう
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:24▼返信
>>567
まあ、ベーシックインカムで暮らしていける
そんな幻想を抱く奴らが多い社会はまさしく終わった人間による終わった社会だな
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 17:35▼返信
>>386
物価上昇しないデフレだから終わってんだけどな
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 17:55▼返信
この女性のキャリアはあまりにも考えなしなのでツッコまれるのは当然かとw
自分と同じ低収入だからと感情移入して全肯定しちゃっているんだろうか?
最低限の自己批判が出来ないと傷つきやすく周りに当たり散らす幼稚な人間になってしまうのに

直近のコメント数ランキング

traq