• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





Netflixオリジナルアニメシリーズ
『#日本沈没2020』制作決定!!

『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』
『DEVILMAN crybaby』等で世界的な評価を受ける
#湯浅政明 監督が #小松左京 の傑作小説を大胆にアニメ化!
2020年の東京オリンピック直後の日本が舞台。




Netflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没2020」
2020年Netflixにて全世界独占配信(全10話)
原作:小松左京「日本沈没」
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
色彩設計:橋本賢
撮影監督:久野利和
音響監督:木村絵理子
編集:廣瀬清志
アニメーション制作:サイエンスSARU



湯浅政明 - Wikipedia

マインド・ゲーム(2004年、監督・脚本)
夜は短し歩けよ乙女(2017年、監督・絵コンテ・演出・製作)
夜明け告げるルーのうた(2017年、監督・脚本・製作・挿入歌作詞)
きみと、波にのれたら(2019年、監督・製作)
犬王(2021年、監督)

ケモノヅメ(2006年、原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
カイバ(2008年、原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
四畳半神話大系(2010年、監督・脚本・絵コンテ・演出・挿入歌作詞)
ピンポン THE ANIMATION(2014年、監督・シリーズ構成・脚本・全話絵コンテ・演出)
アドベンチャー・タイムSeason6 Episode 163「Food Chain」(2014年、監督・脚本・絵コンテ)
映像研には手を出すな!(2020年、監督・シリーズ構成)

  


この記事への反応


   
>2020年の東京オリンピック直後の日本が舞台
縁起でもねえw


続編で日本以外全部沈没をお願いします。抱腹絶倒SF。
EGZOXOWUUAAtcW2


原作小説「日本沈没」は名作なので、
アニメも名作になってほしいですね。
ちなみに日本沈没は反日じゃないですよ?純粋な文学作品です。

  
オリンピックの後って話なら、
日本沈没より、日本占領の方がしっくりくる。
海外の人に占領されそう

  
「おお! 日本沈没アニメ化すんの!?」と喜んだが、
>サイエンス SARU
う、うーん‥どうなの、リアリティというかクオリティは期待できるの? 
巨大災害モノってやっぱこう、
スケール感、リアルさが結構重要だと思うのだけれど‥

   
一色版日本沈没も映像化…できないよねぇ。
令和の日本のリアルな沈没度合いを
予期したかのような超傑作なんだけど。

  
馬鹿でかい台風が来てるから
日本沈没するのかと思ったけどアニメ化の話か


湯浅監督、個人的に好きだから期待
『きみと、波にのれたら』も良かったで!



きみと、波にのれたら Blu-ray豪華版
東宝 (2019-12-18)
売り上げランキング: 631


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3


コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:31▼返信
よーやるよーやるよーやるわい
2.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年10月09日 10:33▼返信
>>1
こんなモン視ないよ。在庫を抱えて死ねって感じ⚖
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:34▼返信
実際今の日本は沈没してるようなもの定期
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:35▼返信
これは予言アニメかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:35▼返信
クソパヨクの映画
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:36▼返信
中国人は死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:37▼返信
>>3
朝鮮半島で美味しい食用人間に成ってね❤🍲
頭を抑え付けられてお鍋に突っ込まれるか、巨大寸胴鍋に全身入れられてスープおじさんに成るのか知らないけどな!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:37▼返信
>>3
不況と知ってて増税した安倍の罪は重いわ
日本にトドメを刺した総理として
名を残すだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:37▼返信
映画が朝鮮で大ヒットした奴w
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:37▼返信
もちろん叩かれる覚悟でやるんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:38▼返信
また反日アニメか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:39▼返信
日本沈没したら祝電おくるわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:40▼返信
なんで2020年のオリンピック後なんだろって思うよな
架空の日本で沈没でなにも問題ないはずなのに
沈没と行かないまでも、日本に相当する地域が占領、支配やら攻められて壊滅するアニメ
なんていくらでもあったけど
これじゃ生々しすぎて政治的な意図がなく娯楽といい切るのは無理筋だよなこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:40▼返信
>>2
くっせーのが湧くなぁと思ったらご覧の有様だよ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:42▼返信
草なぎ君の実写映画はホント酷かった。
邦画の悪い部分が全面に出てた。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:43▼返信
中韓人の願望が込められて何作も作られてるやつやwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:43▼返信
東京マグニチュード
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:43▼返信
何年か前に読んだなこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:44▼返信
日本以外全部沈没の方が面白いよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:44▼返信
平等に全世界沈めろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:45▼返信
おまけで日本以外全部沈没をと言おうとしたら、すでに出てるあたりやるじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:46▼返信
アニメは見ないけど

あのピンポンの監督なら面白いやろ

23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:46▼返信
※19
あれ短すぎてな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:46▼返信
1999年ノストラダムスとか2000年過ぎちゃうと恥ずかしくなるような奴ね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:46▼返信
ネトフリのお抱えみたいになってるな湯浅
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:47▼返信
映画見たけど反日だったなこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:47▼返信
実写映画がksだった首都消失のほうがアニメ化したら面白いと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:48▼返信
何回も沈没するんだな
今回はN2とかいう架空兵器は登場しなさそうで何より
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:48▼返信
中国人は死ね
30.yuuyuu_sol投稿日:2019年10月09日 10:49▼返信
実は弟がすでに死んでいて、主人公は一人で逃げていたっていうオチじゃないですよね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:50▼返信
まぁ経済的な意味では確かに東京五輪以降は確実に日本沈没してるわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:51▼返信
許平康って何人だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:51▼返信
日本沈没とか反日アニメかよ。
今の日本に必要なのはライジングサンだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:53▼返信
未だにどんな内容なのか知らない日本沈没
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:54▼返信
日本以外全部沈没も作れ!って書こうとしたら既にあって草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:54▼返信
日本列島って全体的には隆起してるんじゃなかったっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:54▼返信
日本以外全部沈没とかいうパロディみたいな作品もあった気がする
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:56▼返信
これを今アニメでやってもネガキャンにしか使われんよ
その手の奴等が群がってくるぞ
2020五輪直後とかなwアカラサマに狙いすぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:58▼返信
ネトフリかよテレビでやってよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:58▼返信
確かに次に民主党が政権取ったり、万が一でも共産党が政権取ったりしたら日本は沈没するけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 10:59▼返信
韓国以外全部沈没は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:00▼返信
なんでオリンピック後とかいう現実に近い話にしたんだろ
どうせ中国辺りの日本沈没思想に染まった話になるんだろうなー
露骨に反日丸出し過ぎるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:00▼返信
これのクライマックスって日本の国土を失った日本人が各国に移民として分散して生きていく覚悟をするところなんだけど
その展開に反発を示す層も出てくるんじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:00▼返信
国土を失い移民となって世界中に入植した日本人を描いた第二部の方もアニメにしてほしい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:02▼返信
筒井康隆の日本以外全部沈没と併映にして欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:02▼返信
>>43

2006年に出版された日本沈没 第二部で州と 小松 左京 の共著でその25年後が描かれてるんだよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:03▼返信
こういうのは、ちょっと…
観たくない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:03▼返信
アマプラでも見れるようにして
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:04▼返信
俺もオリンピックに大震災来たら怖いなぁ、とか思ってるわ
明らかにキャパオーバーな上に不慣れな,ともすれば自己中な
外国人が大量に東京に滞在してるからさ

有事の際には確実に反日隣国の手が入る、どんなブービートラップを残していくか・・・
50.投稿日:2019年10月09日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:05▼返信
備えが間に合わないご年配の方が見受けられます
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:08▼返信
>>37
筒井康隆ですな。
小松左京とは仲が良かったので、示しあわせて書いたとかいう話だった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:10▼返信
最近の湯浅アニメはなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:14▼返信
【大コケの法則】
■原作実写  → アニメ化 → コケる
■原作アニメ → 実写化  → コケる
なぜ、人は学ばないのか・・・。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:16▼返信
チョナンカン主演の実写映画までで止めとけよ
アニメ化やめとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:17▼返信
湯浅か~
また一つ名作を駄作に変えるのか・・・
デビルマンしかり原作が可愛そう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:18▼返信
まーーーーーーーーーた旧作パクリの改悪リメイクかよ
しかもアニメ化
ぼくらの七日間戦争といい、こんどは日本沈没か
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:19▼返信
なんで最近のクリエーターどもは、昔の古い作品を改悪することしかできないの?
今までにない新しいものを作り出そうという発想はないわけ?
バカしかいねえのか!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:20▼返信
日沈が名作なのはわかるが、同じ小松左京なら
「首都消失」とか「こちらニッポン」の現代リメイクが見てみたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:21▼返信
原作は反日とは無縁の内容だからね。
作品中に日本や日本を貶めるような部分は全く無い。むしろ苦難に立ち向かう日本人の姿を描いた場面が多い。当時の野党(社会党)を揶揄した台詞はあるが(笑)。
そもそも、日本語が正常に読める人間であれは、小松左京が反日作家だなどと思う阿呆はいないとは思う。

61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:22▼返信
昔の名作をゴミに変えるのが現代クリエイターのお仕事です
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:23▼返信
日本以外全部沈没のが恐いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:24▼返信
もう「リメイク」は見たくない
今までに無い新しいもの作ってほしい
でも作れないから昔の先人たちの作品を頼ってパクることしかできないんだろ?
内情バレてるぞ。情けねえなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:24▼返信
こういうのは実写だからこその迫力があったんだがな
なんでもアニメにすりゃいいってもんじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:25▼返信
不沈空母と言われた日本の最後か・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:25▼返信
日本以外全部沈没おもしろいよな
主演の青年は、小橋けんじだっけ。あとデーブスペクターと藤岡弘、も出てたな

67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:26▼返信
※37
「日本ちんぼこ」ってのもあるよ
ヨコジュンのやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:29▼返信
まったく新しい作品を生み出して公開しようとすると
視聴者にウケるかどうかまったく未知なので不安、ギャンブル、怖い、
でもそれに挑戦するのがクリエーターの本来の使命なのに
やっぱり逃げて、昔のすでに売れた作品にあやかって、便乗利益を狙う
しかし改悪してしまい、大失敗というパターンを数多く見てきた。これもそうなるw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:29▼返信
さいとう・たかをの「サバイバル」とかもやればいいのに
あれってオチどうなったのか知らんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:30▼返信
なんか最近、古い作品を魔改造して価値を貶める活動が流行ってんの?
そんなのばっかなんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:31▼返信
>>33
お前らの安倍閣下が、日本沈没させたんやんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:32▼返信
>>40
安倍が日本(経済)沈没させたのは間違いないな
現実みろや
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:32▼返信
>>42
実際、どのデータ見ても日本沈没しかないもんね
犯人は安倍だけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:33▼返信
本当に沈没というか厳しくなるのは数年後だそうだ。いまのところ関東圏はオリンピック最優先と資材高騰でまともな人,いい仕事したいと思ってる人は,オリンピック関連以外には手が出ない,で3年後とかにやることを約束してたり,それで契約までしてたりする。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:34▼返信
>>60
ネトウヨは保守思想をmaintenanceだと言い張る層だから
小説一冊読む集中力ないと思うで
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:34▼返信
東京マグニチュード8は震災の現実と幻覚を行き来しながら信じて姉についてきてた弟が
全部姉の見た幻で弟はとっくの昔に死んでた事を終盤理解する迄の悲しい話だけど
小松左京原作をそんな雑な脚本にすり替えたらネトフリが黙ってないからちゃんと作れよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:35▼返信
1つは「塗り替え」願望だろうな
すでに確立した名作と呼ばれる数々を、気に入らない現代の愚人が、現代風にアレンジしたい
という卑しい欲望を抑えきれず、名作を駄作に塗り替えてしまう。まさに愚行。恥ずべき行為
才能が劣った愚人ほど改悪し、逆に賢い人ほど完成品は無理に改造せずそのままに保存する。


78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:36▼返信
ネトフリか・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:38▼返信
なんだネトフリには高校事変とかアニメ化してほしいのに
日本沈没なんて今更
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:40▼返信
>>60
ネトウヨがそこまで考えるわけないやん
ソウルフードや免税店、韓信匍匐を知らない奴らなんだぞ
本を読まずにタイトルだけで叩くやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:41▼返信
ネトフリかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:44▼返信
原作テイスト残ってるなら、東京五輪直後ってことは予測はしてたのにゴリ押し開催したってことか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:48▼返信
うちの会社で在13年目の米国人社員が、藤岡弘版を見たあと、
日本人はよくもまぁこんな自虐映画を作ったもんだ
米でこんな映画作ったら監督刺されてるよ・・・って言ってたのを思い出す
トータル・フィアーズや24で、米国の都市が核爆弾の被害を受けたっていうだけで
ぶちギレする人達がいるらしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:50▼返信
韓国人が映画を観て思ってたのと違う!
金を返せニダ!って暴れた作品か
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:51▼返信
某国で大ヒット間違いなしだな!
86.投稿日:2019年10月09日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:53▼返信
地獄の黙示録とトラ・トラ・トラ!はアメリカ自虐映画だから凄い叩かれたらしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:53▼返信
湯浅沈没
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:53▼返信
筒井康隆先生の日本以外全部沈没のほうが、おもしろい
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:56▼返信
実際地質的には長い目で見ると日本はおそらくこうなる(プレートの崩壊に巻き込まれて沈没)運命なので
まあしかたないつか、でも千年とか二千年とかそういうスケールの話ではないからまあぶっちゃけ人類には関係ないとも言えるけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 11:57▼返信
湯浅のデビルマンはフリーハグなんてしちゃうクッソ寒いエモ作品になったから
日本沈没も同じような感じになりそう
92.投稿日:2019年10月09日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:14▼返信
>>89
まさか、うまい棒があんなに活躍するなんて…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:14▼返信
※87
パールハーバーも、見せたかったのは真珠湾奇襲のシーンで
その後、米軍が逆襲するシーンは結構おざなりだった気がする
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:16▼返信
活躍 活躍の仕様 休養 休養の仕様
活躍主義 活躍史上主義 活躍至上主義 活躍全体主義
休養主義 休養史上主義 休養至上主義 休養全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超活躍
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨活躍
超超超超超超超超超超超超超超超超休養
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨休養
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:17▼返信
民主党、共産党とか政権とったら、沈没じゃなくて
世界に惨めな姿を晒しながら生きることになりそう
沈んだ方がマシかもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:20▼返信
感情が先に立つ 感情が先に立つの仕様 思考が先に立つ 思考が先に立つの仕様
感情が先に立つ主義 感情が先に立つ史上主義 感情が先に立つ至上主義 感情が先に立つ全体主義
思考が先に立つ主義 思考が先に立つ史上主義 思考が先に立つ至上主義 思考が先に立つ全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超感情が先に立つ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨感情が先に立つ
超超超超超超超超超超超超超超超超思考が先に立つ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨思考が先に立つ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:20▼返信
ピンポンは良かったけどなあ
99.投稿日:2019年10月09日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:22▼返信
ちんとつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:24▼返信
原作が大雑把だから、色々やりやすいはず
でも原作の面白さの再現はできないはず
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:26▼返信
昔、ドラマ化されてヒットしたけどな
各地で助け合ったり犠牲になったりと感動モノ

当然、過去に実写版が韓国で大ヒットした日本映画でもあるw
韓国では、自国を壊滅させる映画なんて絶対に作れないと評価高かったぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:26▼返信
仕事を探す 仕事を探すの仕様 仕事を選ぶ 仕事を選ぶの仕様
仕事を探す主義 仕事を探す史上主義 仕事を探す至上主義 仕事を探す全体主義
仕事を選ぶ主義 仕事を選ぶ史上主義 仕事を選ぶ至上主義 仕事を選ぶ全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超仕事を探す
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨仕事を探す
超超超超超超超超超超超超超超超超仕事を選ぶ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨仕事を選ぶ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:27▼返信
日本沈没って、何故か韓国で人気があるんだっけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:27▼返信
これは激アツ
と思ったがネトフリ・・・
最近胸が躍るアニメプロジェクトは全部ネトフリ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:41▼返信
>>13
生々しいとお前も認める通り
これは政治的意図があるんだよ
そんで、政治的意図があるものを娯楽として楽しむのは成熟社会の先進国では「当たり前」
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:42▼返信
一色版にはアベ首相みたいな人出てなかったっけか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:54▼返信
嫌だなあ
これ大災害のフラグになるんじゃ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:55▼返信
日本以外全部沈没はタイトルが最高に面白いけど、内容はまあそうなるよね的な話が語られるだけで筒井さんっぽくなかった記憶。オチも個人的に好きじゃないし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 12:59▼返信
ネトウヨ顔面トンキン大空襲wwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:01▼返信
漫画のヤツじゃないんか
あれ好きだったんだけどなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:02▼返信
>>3
本当にオメーは半分朝鮮-人だな。しばき隊に戻りたかったら、さっさと戻れよ!(👄)
113.投稿日:2019年10月09日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:21▼返信
※109
むしろあのすべてを馬鹿にしたコメディ作風が筒井短編の持ち味やんけ。
調子のった日本人首相が各国の元首脳にボコられるところまで皮肉ききまくりやし。
小松に許可とって作った、当時の高度経済成長期で調子のった日本人への痛烈な皮肉だから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 13:49▼返信
昔は科学的根拠など深くは考えずパニック映画と割り切っていたが
近年はシャレにならないほど現実味を帯びてきているだけに
この類は受け入れられるのか心配だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:20▼返信
経済的に沈没なのが皮肉www
タイミング上手いなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:21▼返信
日本沈没が反日作品とか頭ゲェジかよ
「日本に住んでるから日本人」というレトリックが使えなくなった日本人が新たなアイデンティティ確立させてく話だぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 14:39▼返信
今更リバイバルしても
古いものより今のもの見たいんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 15:36▼返信
>>105
そろそろ登録しようかなと本気で思ってる今日ここの頃、BEASTARSもそうだし
てかDEVILMAN crybabyの人なら安心だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:03▼返信
なんか東京マグニチュード思い出すな
似た話なら見たいと思わん
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:54▼返信
日本以外全部沈没の方が面白そうじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:13▼返信
>>14
天気の子のパクリ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:19▼返信
ドラマ版の五木ひろしの歌が好きだったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 17:38▼返信
最近のアニメって人物が細いなw
災害を扱うなら、人物描写ではアニメ的な演出を控えて欲しいところ。。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:10▼返信
作りやすいパニック物を選びやがって。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:14▼返信
絶体絶命都市もアニメ化しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:29▼返信
爆死の湯浅かよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:29▼返信
74年当時ドラマ版はリアルタイムでよく観てたわ
ユリ・ゲラーブームもこの年だったな
日本沈没思い出すと何故か猿の軍団もセットで思い出す
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:36▼返信
漫画、映画合わせて何回目かと思ったが、もしかしてアニメは初?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:42▼返信
日本以外全部沈没もアニメ化しろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:56▼返信
またユアサのオサレ芸術気取り風の駄ニメかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:56▼返信
>>112
事実指摘して起こるなよ統一教会信者
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 19:56▼返信
怒るなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 21:26▼返信
果しなき流れの果ににしろよ
ネトフリはもっと階梯上げて行けよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 22:58▼返信
日本以外全部沈没のアニメ化はよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 23:32▼返信
比重考えろ、左京
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:43▼返信
さいとうたかおの漫画版のは持ってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:44▼返信
不吉すぎるからやめろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:25▼返信
>>135
うん、見たい!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:31▼返信
ドラマ版で沖縄が沈没する時、タッチんが自分の絵を取りに教室に戻って波に飲まれて絵だけが浮かんでいたよね。泣いたよアレは。

直近のコメント数ランキング

traq