関連記事
【【悲報】eスポーツの大会でプロゲーマーが香港デモを支持 ⇒ とんでもないことになってしまう・・・】
[BREAKING] Hong Kong Hearthstone player @blitzchungHS calls for liberation of his country in post-game interview:https://t.co/3AgQAaPioj
— 🎃 Inven Global 🎃 (@InvenGlobal) October 6, 2019
@Matthieist #Hearthstone pic.twitter.com/DnaMSEaM4g
“香港デモ”の象徴に『オーバーウォッチ』のメイ:「香港の自由」を叫んだ選手の出場停止処分に対抗
https://fpsjp.net/archives/340944

記事によると
・Blizzard Entertainmentのオンラインカードゲーム『ハースストーン』の公式大会「グランドマスターズ」で、香港出身の選手が試合後のインタビューにガスマスクを着けて登場し、香港デモのスローガン「光復香港、時代革命!(香港に自由を、われわれの時代に革命を!)」と叫んだ
・Blizzardは「公衆の一部を怒らせ、Blizzardに損害を与える行為」のルールに反したとして、この選手に対してグランドマスターズからの降格、本大会の賞金没収、さらに1年間の大会出場停止という厳しい処分を下した
・また、この発言を拍手で称賛したキャスターも降板させられた
・この中国市場を優先したような事件を受け、世界中でBlizzardタイトルをボイコットする動きが広がっている
・ツイッターなどではハッシュタグ #BlizzardBoycott (ブリザード不買運動)が使われ、さらにBlizzard自身の一部従業員も香港デモを支持する活動を行っている
・ネット上では『Overwatch(オーバーウォッチ)』に登場する中国・西安出身のキャラクター「メイ」が香港デモの象徴として扱われている
Mei the Force be with Hong Kong from r/HongKong
Mei from Overwatch says LIBERATE HONG KONG. 🇭🇰 #Blizzardboycott pic.twitter.com/4c0V6UB4as
— 💉 Lilith Lovett🔪 (@LilithLovett) October 9, 2019
Make Mei the new symbol of Hong Kong's resistance. Or atleast meme it until China bans blizzard products. Share this shit out. pic.twitter.com/jX8RSbnC2f
— TraceySketshit (@Casey_Case18) October 9, 2019
— Rils (@RilsRislan) October 8, 2019
Quick drawing of Mei from Overwatch to show my support for the protesters in Hong Kong. #LiberateHongKong #Blizzardboycott pic.twitter.com/X9U5NskFyU
— Make Peace Not War (@S4veThePl4net) October 9, 2019
My photoshops are nothing if not both lazy and fast, but still.#HongKongProtest #Blizzardboycott pic.twitter.com/nsE1VWl0e3
— Kaipo (@Kaipo_Rozwolf) October 8, 2019
Hey, Blizzard.
— spooky mommy riz 🎃🔞 (@PearlteaRizzy) October 9, 2019
Mei from Overwatch says:
"Liberate Hong Kong, revolution of our age!" pic.twitter.com/4VraKTrufc
Mei from Overwatch supports za Hong Kong Protests! #Blizzardboycott #HongKongProtest pic.twitter.com/rh9dUCY2YA
— Chips n Salsa (@SaxophoneJerry) October 9, 2019
— iEnvyClouds (@TroyConley14) October 9, 2019
#blitzchung #FreeHongKong pic.twitter.com/Q64taPqwBL
— petteri tuovinen (@petterituovinen) October 9, 2019
Look at these protesters, someone should ban them.#Blizzardboycott pic.twitter.com/rRLp6rqMCp
— Shaved Geralt (@ShavedGeralt) October 9, 2019
Oh hey, it's 'Good Praxis' Mei! #Blizzardboycott #HongKongProtest #MeiSupportsHongKong pic.twitter.com/16RZ0pvDPk
— Fernando Ito (@FeIto87) October 9, 2019
Check out the new logo. #Blizzardboycott pic.twitter.com/cWE3oTjsIG
— SPOOKY GANG 🎃🧛🏼♂️🦇 (@inteldotwav) October 8, 2019
#BoycottBlizzard #Blizzardboycott bye bye~~ ㅗ
— 👽🦎김융털🦎👽🏳️🌈支持港人🇭🇰 (@woekzeo) October 10, 2019
唔再見 永遠にさようなら^_-☆ 영원히 안녕~ㅋ pic.twitter.com/mdNFskMWe7
この記事への反応
・今回のブリザードの対応には本当にガッカリした(´・ω・`)
・テンセントグループだからな
・ブリザードさんは「公衆の一部を怒らせる行為」ということで香港デモ支持の人を追放したけど逆に「香港デモ反対!中国の秩序を乱す!」とか言ったらどうなるの
・ブリザードが中国側に配慮した結果が、香港市民側の追い風になってるのは皮肉だなあ…
・もう、香港民主化運動をめぐる問題はゲーマーは無視できないレベルになってる
・ブリザードは高校生を銃殺しようとする政府の肩を持つということか。
・個人的には香港は支持するけど、どんな事があれブリザード社(ゲーム)みたいなエンターテイメントを政治と結びつけるのは勘弁だわ

ブリザードは下手やらかしたなあ
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.10任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 4

10月13日(日)の「Nintendo Live 2019」(DAY1)は、現時点の台風19号の進路予測に基づき、当日の内容を縮小の上、開場時間を午前11時に遅らせて開催いたします。 当日、一般来場者の各ホールへの入場時間は11時からとなりますので、ご了承ください。 また、大会出場選手の皆さまは、集合時間が変更となります。変更後の集合時間は10月11日(金)までにメールにてご連絡します。 なお、10月14日(月・祝)の(DAY2)は、当初の予定通り開催いたします。
最低だなあ
HK130R
あとは中国市場けっこうデカイから、中国市場から締め出しを喰らわないように中国を味方したんだろうな
結局は金なんだよ
環境保護のために働いている
世界を良くしようと言っている
そもそもメイは元から中国に対する反発的な設定だ
テンセントって任天堂が強固なパートナーシップ結ぼうとしてるとこやで?w
監視社会をテーマにしたWatch Dogs LegionをSteamスキップしてEpic Storeで売るUBIとかも酷ぇわな
こうやってしょうもない騒ぎ起こしちゃうんだから社会に認められないんだよ
ブリザードは終わらないだろうがハースストーンは終わったかもしれん。
その時件の選手はどう詫びるんだろう・・・
中国共産党の犬だろ
こりゃCODキッズ再来週発売の新作でアカウント名に「FREE HK」て付けるキッズが爆増しそう
👦
テンセントの犬の本性
これどっちに転んでもブリザードがやられるだけの一種のテロじゃん
これうまく使えば全滅できるよな
アクティビジョン ブリザード知らんの?
それはepicやん…
日本のゲーム会社があるらしい
5%ほど株持ってるだけで別に子会社じゃねーよ
完全に対応を見誤ってる。
幹部が無能なん?
だから企業は政治に関わりたくないんだよ
ブリザードが違反してるじゃんwww
アクティビジョンブリザードの子会社や!
甘んじて受けろよ
トランプが大統領にならなかったらもっと深刻になりつつ大衆が気づくのだいぶ遅れてたかもね
言わないだろ
だけど中国は基本ろくな国じゃない上に絡むとクソ面倒臭いからソシャゲとかで変な幻想抱かない様にな
UBIはかつてVivendiに敵対的買収を仕掛けられ、乗っ取り成功までカウントダウンがかったことがある
(基本的に30%で敵対的買収が成功するわけだが、26.63%まで買い進められ乗っ取りは時間の問題とされていた)
その時にテンセントに救われた恩義がある
あまりにでかい恩義があるので、テンセントに義理立てするのはしかたない部分はある
テンセントと提携結んでるだろ
ペナルティ科しただけじゃん
だかE-スポーツ(笑)なんだよ
ブリザードはかつて中国当局に反抗的な態度を取ったせいでWoWの拡張パックの認可が降りず
何ヶ月も拡張できないままけっきょくブリザードよりも中国政府の意向を汲んだ運営会社に変更になったが
このときにユーザーデータの移行もできず1からやり直し
プレイ人口の大半を占めていた中国のWoWプレイヤーのほとんどを失ったためブリザードの営業利益が激減した
これに懲りたブリザードは以後中国様のケツを躊躇なく舐めるようになる
これからは中共の犬としてせいぜい商売に励んでくれ
俺はもう金を落とす気はないけどな
結局こうやってプレイヤー側の程度が低いのがeスポーツの足を引っ張ってるんだよな
定期的に非常識なことをするプロゲーマーとか
あ、ゲーム大会かwww
天安門どころじゃなくなるよ
ほんとしょうもな
普通企業が政治発言しないし
関わらないから
竹島は日本の領土とか言う日本企業なんかいない
香港のデモを支持してる国ないと思うけど
欧米ユーザーから徹底的に嫌われても商売できる
主張の中身が正しくても方法を間違えたら無意味どころか逆効果
やめたれw
そう思う。
我儘な人が多いだけだよ。
これを認めたらスポーツで政治的な行為、発言が可能になっちまうぞ。
政治を持ち込んだ時点でクズな上に、これを厳格に処分しないと「中国政府がブリザード社を敵と見なす」事になるんやぜ
香港デモに巻き込もうとするなよ…
あんな法案こそこそ通そうとしなけりゃこんな大規模なデモにならなかった
ブチ切れる寸前の所を見誤ったんだからここは一歩下がって今まで通りの民主化すればいいのに
対応が明らかに厳しすぎるんだよ
こういう場(ゲームイベント)での政治発言はいけませんよ!って罰じゃなくて明らかに中国政府への反抗的な発言だからって理由にしか捉えられない重さの罰だったから荒れてるのわかるか?
「政治的発言はやめてね!注意ひとつ!」で済ますべきだった
過剰に反応したのが周りからは「ご主人様の悪口をいうな!出ていけ!」に見えたんだろう
一部の政治家が好き勝手しているのを指を咥えて見ているしか出来なくなるのだから
これよく言う人いるけど、ブリザードは去年、韓国人の選手が「Boycott Japan」って看板掲げてた事例じゃ処分何もしてないからな。もうこの時点でダブルスタンダードなんだわ。
デモの質が明らかに変化しているから難しいよ
言葉としては悪いけど増長してるから冷水浴びせないと収まらない
でも今回の件に限って言えばブリザードの対応は何も間違ってないよ
中国だ香港だとかそういうのは関係ない。競技に政治を持ち込んだ選手を処分するのは運営としては当然の対処。
こういった前例を作り出してしまった以上、もうゲームは競技になりえない。騒いでるプレイヤーら自身がゲームの可能性を潰したんだぞ。
ええやん🤔
笑わせんな
バリバリの反中国だよ
オーバーウォッチで日本と韓国のキャラを共闘させてて
中国マップで陣地取りのイベントを開くような会社が中国を好きとか笑わせる
少なくとも社員はメチャクチャ中国共産党を嫌っているよ
勘違いしてる奴が多いけどスポーツに政治を持ち込むなというのは、あくまでも言論の自由が守られていることが前提の話だから
情報発信の手段が閉ざされている状況では当てはまらないんだよ
香港が第二のチベットになるかどうかの瀬戸際だからな
尖閣や沖縄にも繋がる話であって決して対岸の火事ではないよ
中共の言論弾圧と独裁に全面協力したようなカタチ。
自分の会社の何割かの売り上げ握っている国には逆らえんでしょ
課金された金は香港や台湾の弾圧に使われている金の一部になっている
ソシャゲのアズレン、ドルフロなどに使ったものもデモ弾圧に使われていると日本のユーザーはわかって課金している
海外の連中は遊んでいる時点で自分らが中国政府側になっているって自覚がなかったのか
これは運営は被害者だわ
勝手にこんな事されてどうしろというのか?
じゃあアッラーアクバルって言ったり
ハイルヒトラーって言ってもここまでにはならないと?
勘違いしてるのはお前だよ
どんな理由があろうと持ち込んではダメなんだよ
マウンドで独島主張したアホ民族と同じ。
公式に実装してやったらどうだ?w
中華の子分扱いされても仕方ない
テンセント相手にしろよ、
香港は応援してるがこれと話は別だわ
プロ(笑)「(大会中のインタビューで)香港を解放しろ!」
eガイジ「いいぞ!もっとやれ!」
はぁ~(クソデカため息)
日本も他人事ではないよな
ここまで肥大化させてしまった罪はでかいぞ
ソニーと任天堂はだんまり
この場合、政治利用しようとしたゲーマー側が重いペナルティ食らうのは至極当然だ
処分がここまで重くなったのは中国が絡んでいるからと言われても仕方が無いんじゃないの
中国死ねってみんな思ってんよ
トランプの規制で経済力が落ちまくっているし
ゲーム会社が手のひらを返すのも時間の問題だな
勝っても政治アピールはするなとか
必ず風呂に入ってこいとか
誰もそこまで厳格なルールは決めてない
反日行為をしたサッカーの韓国チームも大した罰は受けてないだろ?
もともと運動会に水を刺すような真似はやめようぜ?程度の感覚だし
今回もblizzardの対応が嗜める程度ならここまで炎上しなかった
まるでキンペーからの指示があったかのような厳しさだったから炎上したわけで
処分自体には誰も疑問持っとらんよ
頭が悪すぎる。どこのヤンキーだよ
重くて当たり前だろ
大会に出る度にこんな真似する輩が出たら主催者側がもたない
重罰にして追放しないと防げないんだよ
スポーツとしての意識を持ってりゃこんなことやったら咎める人がいるだろうけどな
これからPS5中心で行きそうだな
中共を批判してる国はたくさんあるな
どんな行事でも普通は政治発言しないけどな
中共の飼い犬というイメージは払拭出来んだろ
もはや心中する覚悟での対応ならしょうがないけど
嗜める程度ではまたやる
そうすれば中国側がエスカレートして泥沼だ
まだ規模もスポンサードも小さいe-sportsが政治に翻弄され外圧喰らえばあっという間に潰れてしまう
最初に毅然と対応しなくてどうすんだ
チャイナリスクで嫌な思いをする可能性があるなら初めから手を出さない方がいい
中国に文句は言えないからね
スポーツ名乗るにはまだ早かったね
・UBI(アサクリなど)
・ライアット(LoLなど)
・Supercell(クラロワなど)
・Epic(フォートナイト)
・BlueHole(PUBG)
メーカー不買されたら終わり
例えば「イラク戦争反対」で一年間出場停止のような重たい処分になったのかなと思ったんでね
ナチス礼賛みたいなガチのタブーや中国絡み以外ではあまりイメージ出来ないから
一番悪いのは選手だと思う
ここでなんらかの処罰してなかったら政治思想毎度垂れ流しされるだろうし
中国に展開してるのに何もしなかったら停止させられるかもしれない
個人の放送でやってるのに絡んできたわけじゃなく公式放送でやってるから自分は悪いとは思えないわ
だからこそ判官贔屓の作用が働いてる中で
中国側に忖度した行動を示すってのはあんまり賢い行動じゃなかったなあ
現行のスポーツも政治色バリバリよ。
サッカーとか野球とかでアホみたいな話山ほどあったろ?
テンセント傘下はみんな靴舐めるしかないんじゃろう。
メイちゃんを象徴にするとは非虚な
ゲーム大会に政治持ち込むのはどうかと思う。
皮肉が効いてて面白い
あーあwwwww
流石に一年間出場停止はないわw
元々中国の規制向けに絵柄変えたりしてたし無視できない市場としてみてるだろうから
自分の保身とためだと思うよ
相手がどのくらいで満足するかわからないから重めのにしとか無いともし配信停止処分されたら
損害が洒落にならなくて運営上部が入れ替えられそうだしね
文字通り命賭けてる
怒りの矛先が向かうのも妥当だわ
まずゲーム大会に政治主張を持ち込むというルール違反をやり、それが認められないと当てつけをやり始める
これ逆に愚策だよ
ブリザードはビジネス関係で中国と付き合ってるわけだし、香港政府以外に火種を作るべきじゃない
香港民は全方位に喧嘩を売れる余裕はないだろう
本人が普段どんな考え方していても問題ないとは思うけど、それをああいった場でやるのはまずい。
処罰が重すぎるというのはわからなくもないが、基本的にはブリザードの対応を指示するかなぁ。
香港には頑張ってほしいけどそれとこれとは話が別だろ。
中共に未来は無いと思え
スポーツに参加させるな!
ちょうど文学賞をベルリン天使の詩の人が受賞したけどユーゴスラビアに関する一連のやつはどう思うの?
春節なんていう中国ローカルのシーズナルイベント毎年やってるやん
何を今更や
よう!ネトウヨ デモを起こした高校生が撃たれてさぞかし笑いが止まらねえんだろうなw
権力にたてつく奴はJAPだろうが中国だろうが関係ねえもんなw お前はゴミだよネウヨ。
さっさと民主化してほしいもんだわ
OWから逃げるな
第二の天安門で世界中からシャットアウトだwwww
これ擁護できんのは頭ブリブリブリザード
天下のブリザードももう終わりだな
どう考えても中国の機嫌損ねてブリザードの商売邪魔するすんなって事になるなw
スポーツみたいに政治的アピール禁止と言うルールを作っとけば良かったのに。
ゴミ閉経、二次元はなんでもオタクに見えてしまうwww
反習近平は許さないというダブスタ
わかりやすいなあw日本語どこで勉強したの?w
そうか?にしてもやりすぎだし
そんでテンセントが大株主である以上ブリが忖度したのはみえみえなんだよなぁ
今現在の香港は発信の手段閉ざされてないだろう
完全に自由かどうかは知らんけど
ブリにしてみりゃウチでやるなよってなるやろ当然
それが任天堂でもカプコンでもソニーでもすんなよって事自体は変わらんわ
こんなの大手ならどこでも同じ
もう香港開放運動に発展してるんだな
臨時政府宣言する団体まででるからもうそう簡単には終わらんな
知らんかった
ソニーとファアウェイが仲がいいのは知ってたけど
ポケモンもテンセント制作で中国展開独自にやるし
株価もテンセントの動き次第で右往左往する有様
もうテンセン堂へのカウントダウンはとっくに始まってる
ティンセントにまで余波を広げるような軽率な判断を社内で決定しちゃったのかって?!
アメリカで活動する企業が人権侵害を公式に擁護するなんて
親会社までアメリカや西側世界でパブリックエネミー扱いだぞオメー?
こんな微妙な時期はアメリカ上院が黙ってねーから!
光復香港
バーカ
個人的には香港応援したいけど、やり方がマズかった
スポーツ選手が大会で私はLGBTです多様性認めてとか発言しても処罰になるの?
正直今回のやり方は好きになれん
特定のキャラに自分の主張を発言させた旗印的な扱いするのはなぁ
一方で鰤よりも中華マネーに近いはずエピックは「フォトナ民はガンガン政治的発言すればいいと思うよ?」と発言
さらにサウスパーク製作者のバカ二名は「自由よりもお金が大好きです!中国さんもっと検閲して!」と完全に当局をナメ腐った謝罪文を投下
これじゃ鰤のメンツ丸潰れだよ
エピックとサウスパークすごいな中国マネーに頼らなくてもやっていけるからか
こう見るとブリザードださすぎだろ
ポリコレの意味わかってる?
重すぎるというのはあるが
それを受け取ったEpic gamesやほかの企業を狂わせたんだから
崇高な目的とかプライドとかないもん
政治的主張の禁止って意味だろうけど
もうそっちでイイよ
中国は諦めなさい
香港のデモで暴れている暴徒ゴキブリは無職の浮浪者か低能の学生そして貧乏人のみ
日本でこれをやったら死刑なのでやらないでね
今回のだとブリザードが中国に政治的に配慮したと言われても仕方ないし、バランス感覚に欠いた判断だった
ブリザードは中国市場から締め出されていた可能性もあった
つまりどうあがいても詰みってことよ