https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1212093.html
記事によると
コクヨグループでオフィス通販を行なうカウネットは、「コミケ用 ミーティングバッグ」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて、10月15日から数量限定で先行予約販売する。価格は3,980円(税込)。
表面素材は撥水加工を施しており、雨や水から冊子を守るとしている。内側にはA5、B5、A4の3種類で分けられる着脱可能な中仕切りを設置。肩掛け紐は大量の冊子を入れても持ち運べるように強度を確保し、斜め掛けした際に痛くならないように紐の幅を太めに設計。キャリーバッグに取り付け可能なポケットと、マップや購入リストを入れられるメッシュポケットも備えている。
外寸法は約290×360×160mm(高さ×幅×奥行)。内寸法は約255×335×150mm。重量は約1,100g。持ち手の長さは145mmから350mm。キャリー固定ポケット幅は約220mm。カラーはブラックのみ。材質はポリエステル。耐荷重は約20kg。
【本日プレスリリース】
— コクヨのぶんぐ (@kokuyo_st) 2019年10月10日
Twitterの声から生まれた「コミケバッグ」、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて数量限定販売が決定!
反響があれば本商品化もありえるとのこと。クラウドファンディングは10/15(火)スタート!応援よろしくお願いします!
詳細は↓↓https://t.co/Ei5oFfBwq1 pic.twitter.com/43RmvQqoOq
ところで、話の本筋とは全く関係ないんですけど、この本の中身が気になりすぎるの私だけ? pic.twitter.com/Y2ygEYnm3y
— コクヨのぶんぐ (@kokuyo_st) 2019年10月10日
この記事への反応
・仕事用に欲しいかも
・ クソダサいんだけど、それも含めてコミケ用てこと?
・角が固そうだから
人混みの中での運用は危険かも(個人の感想です)
・一般向けは非常袋に使えそう
・コミケで売られている冊子は
既存のサイズに当てはまらない場合もあるので、
いっそ内側の仕切りはないほうがいいかも。
むしろカバンの中でよれない仕組みが欲しい。
・普通に使い出がありそう
・コクヨの鞄持ってるけど価格に比べて品質がいいと思う。
普通にビジネスバッグにも使えそう
薄い本のサンプルがシュールやなwwww
薄い本のサンプルがシュールやなwwww
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.09任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 4
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2

ブヒーダム
行きます!🐖💨
オタクが好きな推しキャラの缶バッチなんかがいっぱいつけられるな
ね?ラブライバー
-114514点
そんな金があるなら薄い本に使うだろ
仕切りはないほうがいいかもとか言えちゃう精神
THEツイッター
行ったことある人にはちょっと微妙なんか?
防災グッズの収納に良さそう
どうせ著作権違反してる犯罪者が描いた本なんだから
ここに来ておいて何を言う
買った本を即収納できる作りにしなきゃ駄目なのに。
キャリー状態に変形するカバンじゃないとコミケじゃ役に立たないと思う。
直読みたい本だけ持ち帰るのに…
サイズが中途半端なんだよライトユーザー向けか?
痛バできるようにしないと需要がない
固い鞄は、中に入れたパンフとか書類がグチャグチャにならなくて助かるんだ。
ただこのスペースだと、少数の部数を入れる場合は何らかのスペーサーが必要だな
夏でもうちわなんて普通は要らん
欲しがるのはデブだけ
人壁にかばんだけ食われて進めなくなる
一回もコミケで使わずに作りました、の 見本
見た目に文句は言っちゃ駄目機能重視なんだから。
やり直し
扇子にすれば?
防水にしろよ
てか営業回りにも転用できてコスパいい
「止まれ!そのバッグはなんだ!」「カタログです!」「よし通れ」
堂々とライダーベルトを着けた不審者がコミケに入場できる
みちみちに詰め込んだら何キロになるんだろうなw
ちょっと何言ってるかわからないです
にわかが何か言ってるぞw
Hey, Siri. この文章を翻訳して
リュックならまだ分かるけど、片方の肩に掛けるタイプの鞄で重たい本を持ち歩いてたら身体痛めそうで心配なんだが
キャリーカートに乗せて使えると説明があるから
段ボール箱(あとで読む)+キャリー+バッグ(今日中に読みたい) を想定してるんじゃないか?
郵送したくないから持ち帰れる分だけを買う層もいるし