• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





台風襲来で菓子パン類が売り切れる中、
それでもこれだけは買わないという
消費者の強い意思が見えるので、
商品開発部の人はこれを参考に反省しながら
新商品作ってください


EGl26u5UcAAJPcD


EDRLCBeW4AAW6mR


  


この記事への反応


   
でんぷんの塊だから
こういうときには良さげな気もするのに


即効性のエネルギーで
まさに災害時うってつけですよねー


緊急時の食糧でさえも受け入れられないとは?
味や見た目はさておき、
一応食べ物で空腹はしのげるけど、
購買意欲湧かないとかある意味すごい

  
高いからだろ、ってコメントあるけど
マジで 「高い」「見た目的に買う気になれない」
「気になるがやっぱり高い」って感じだし、
結局はそれも原因の一つだから考える要因になる

  
なんで売れなかったのか
次回までに考えといてください
ほな、(ほかのパン)いただきます

   
何でもかんでも「タピオカ」入れときゃいいって思うな!
っていう思い商品開発部に伝われψ(`∇´)ψ

  
これはこれでインスタ映えである、、


発表当時から
「こんなん売れるのかよ!?」だったけど
案の定である……


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3




コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:02▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:02▼返信
>>1
台風大したことなさそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:03▼返信
大自然からの東京五輪に対するデモ活動だよこれは
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:03▼返信
ドンキで158円は高い
冷凍タピオカも売れてるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:04▼返信
そこまで落ちぶれてないんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:05▼返信
余計な事するな 普通のパンを売れ というメッセージを受け取れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:05▼返信
どこの誰かがタピオカ押し売りしてるからじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:06▼返信
え~美味しそうだけどな~・・・わしゃ干しブ〇ウパンとかのほうが嫌じゃ・・。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:06▼返信
タピオカミルクティーだってタピオカ自体は上手くないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:07▼返信
純粋に不味そう
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:07▼返信
すごく不味そうだけど
炭水化物の塊だからエネルギー補給には良さそうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:07▼返信
タピオカとかまだ言ってんの?ダサ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:07▼返信
たしかドンキの販売価格って売り場担当が決めるんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:08▼返信
まぁカロリー高そうだしこの週末くらいはいいんじゃない?
食感的には求肥みたいなもんだと思うし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:08▼返信
木下優樹菜の姉のパンかと思ってんの
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:10▼返信
こんな露骨に売れないもんなんだな
結果論ではあるけどよくこんな見た目もヤバイもんにGOサイン出せたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:10▼返信
安倍政権になってからこんな話ばっかり
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:10▼返信
人によってはこの量のタピオカでも腹痛になるから買わなくて正解
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:10▼返信
※15
カロリーやエネルギーの話なら菓子パン全般がそもそもやべえから
別にコイツじゃなくてもいい
21.マスターク投稿日:2019年10月12日 07:11▼返信
ほぅタピどらですか…大したものですね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:11▼返信
これは見た目が悪いな。 蓮コラじゃん。
断面図を見せた方が良かったろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:13▼返信
バイヤーたちは何が売れ残っているかで
今後の仕入れが変わりそうですね。
良いチャンスだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:13▼返信
タピオカがうまいから売れてるんじゃなくて
写真とるために買うんだからなれ中に入れちゃだめだろ
インスタに載せた後すてるんだぞ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:13▼返信
人気にあやかって失敗したパターン
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:14▼返信
単に高いからだろ
バカッター民は呟く前にそういう所にまで目を配らせとけよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:15▼返信
どらやきにお洒落な英字で焼き入れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:15▼返信
パンがなければ白い米を食べればいいじゃない
29.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年10月12日 07:17▼返信
>>1
隠しきれないハスコラ感
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:18▼返信
まずくはなさそうだけどコスパは悪そうだな
俺でもわかるぐらいタピオカミルクティー買う層には見事に刺さらない商品だが何故開発したのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:21▼返信
タピ岡士郎
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:21▼返信
この気持ち悪い言い回しはやはりツイカス
とタイトルにしちゃうライター:ばん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:21▼返信
下段のかご見たら一つ残らず無いじゃん
別に売れてるでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:21▼返信
ただのステマ記事
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:21▼返信
これタピオカはともかくミルクティー餡がくそまずいんだよな
タピオカ入ってなくてもミルクティーとどら焼きの相性悪すぎて捨てるレベルだったぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:23▼返信
台風もインスタ映えしろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:23▼返信
158円?
こんなん買わんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:24▼返信
鹿の糞じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:24▼返信
近くのヨーカドーで売れ残ってたのは100円くらいのバームクーヘンの断片だったな
トンキンに住んでれば分かるけど、別に災害じゃなくたってお得なら買い占めるやつ多いから
コスパ悪いやつが売れないだけ
40.コイキング投稿日:2019年10月12日 07:24▼返信
ここまで毛嫌いするのもよくわからん
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:25▼返信
こんな露骨にマズそうなもんアホでも買わんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:25▼返信
こんなん売って無かったから
仕入れ担当も悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:26▼返信
毎回台風が来るたびにアホみたいに爆買い起きてるけど
お前ん家の冷蔵庫2日分の食料もねえのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:28▼返信
>>43
バカはお前だろ
冷蔵庫が動いてる保障なんてないんだし、だからこそ調理不要で日持ちするパンが売れるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:29▼返信
>>33
スーパーは初めてかい?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:29▼返信
※44
冷蔵庫止まったところで1日や2日で腐るかよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:29▼返信
百円以下だったらそれなりに売れてたと思うよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:30▼返信
旨そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:30▼返信
※46
腐らなくても健康被害出る程度には痛む可能性があるけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:31▼返信
グラコロと同じで炭水化物の塊だから非常時には悪くなさそうだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:31▼返信
高っ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:32▼返信
水道が止まるのが一番最悪や
マジ水道だけは勘弁してくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:36▼返信
高いのもあるだろうけど
そもそも饅頭やどら焼きは買われてない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:38▼返信
くんまそう
55.コイキング投稿日:2019年10月12日 07:39▼返信
なんとなくでカロリーメイトしか買ってないや
しかも半分食べちゃった
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:42▼返信
つか百円以上出してこの手の甘い菓子パン買うなら倍出して街のパン屋で買えよと思うわ
あと非常食にもなるものならクッキーとかのお菓子の方がいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:43▼返信
昨日近所のスーパーもこれだけ売れ残ってたw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:44▼返信
俺だったら100%買ってる
どら焼きの代わりに
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:45▼返信
値札みてみろ
やけに高いから売れてないだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:45▼返信
だが、買わぬ!買わぬのだッ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:47▼返信
タピオカパン!
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:48▼返信
>>43
毎回?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:50▼返信
冷蔵庫の冷凍庫で水を冷凍したペットボトルを大量に作って置けば
電気が止まった時に庫内を冷やす保冷剤として使えるからな
上段に置いておけば冷気が下へ流れるから停電でも時間稼ぎができる
氷が解けたら保冷剤ではなく飲料水として使えば良いしね
冷蔵庫が心配なら準備しておいた方がいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:50▼返信
きめえええええ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:50▼返信
>>56
パン屋は個別包装ちゃうから避けるやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:51▼返信
>>56
こいつ普段からパン食わないのバレバレだな
パン屋のパンなんてその日のうち、よくてつぐのひくらいに食べないといけないんだぞ?
山崎パンみたいに何日も消費期限あるわけじゃない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:54▼返信
タピオカを
飲んでるアホ見て
ほくそ笑む
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:54▼返信
アレな感じはするがそこまで嫌われるのかなぁ?って程度なのにこれは笑う
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:56▼返信
タピオカはさておき、ミルクティー味は美味しいのでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:56▼返信
3.11のときは辛ラーメンが売れ残ってたなあ。
辛いから嫌とか、そういう選択ができる状況じゃないだろ。
あのとき俺が思ったのは、こいつら本当の危機を知らんのだなって。人には泥水飲まなあかんときがあるんやぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:58▼返信
※70
ほら、アレだ・・・のど乾いて、必要以上の水を消費するからw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:59▼返信
普通に美味しそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:01▼返信
>>70
ただでさえ災害で大変なのに信用できないもん食って腹壊したらどうするんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:03▼返信
補充された直後だったんじゃねーの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:03▼返信
※70
あんなもん食ったら命に関わるだろバーカ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:03▼返信
ハスコラみたいでキモい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:04▼返信
※66
上記に当ててやれば日にちがたったパンも案外食えるもんだと
パン屋の息子の軍人が言ってたぞ

レオ レオ パン屋の子♪
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:06▼返信
精子パン
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:06▼返信
>>78
焼きたてジャぱんでそんなパンあったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:10▼返信
>>1
捏造拡散ブログのはちまの嘘松だから信じるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:11▼返信
「高い」「見た目がキモイ」「パチモン感」
売れる要素無しw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:11▼返信
紅茶餡のどら焼きが食べたいか、と言われると…
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:21▼返信
ぱっと見た感じの大きさの割に割高感あるし仕方ない気もする
あと在庫残ってたことに気がついて後から品出しした可能性もあるからなぁ

ただ美味そうには見えん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:24▼返信
半額だったら試してみたい
158円+税はない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:26▼返信
>>1
欅坂ヲタとBiSHヲタがイライラでワロタww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:26▼返信
まーでも美味いことは美味い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:26▼返信
ドラドラドラドラドラドラ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:27▼返信
消費期限5日はほしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:32▼返信
とんでもない暴雨風のなか
出勤してこいという読売新聞販売所が憎い
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:39▼返信
どら焼き、パウンドケーキ、月餅、串団子、すあま、ドーナッツとか完全にお菓子なのはどこでも残ってたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:47▼返信
これで150円台は高い
88円なら買ってた
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:50▼返信
小さいわりに高いなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:52▼返信
どらえがタピオカ摂取する時代か
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:55▼返信
¥158じゃ売れねえわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:58▼返信
割高過ぎるだろ
どうしても逆張りしたい奴らって何なん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:01▼返信
見た目が鹿の糞入りどら焼き。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:03▼返信
※9

お前は俺を怒らせた

レーズンパン超うめぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:05▼返信
普通のどら焼きの方を食べたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:06▼返信
※70
ならテメーは虫や蛙でも食べてろ 
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:07▼返信
猫(ドラえもん)も食わない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:07▼返信
「こんなに売れ残ってるんだから何か良くない事があるんだろう」という心理が働く
そして余計売れ残る
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:08▼返信
どら焼きを食う世代(オッサンオバサン)と
タピオカ好きな世代が致命的に合ってないんだよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:10▼返信
絶対にあのバカどもには屈しないという意思を誇りを感じるね、いいねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:10▼返信
高いからだろ、ってコメントあるけど
マジで 「高い」「見た目的に買う気になれない」
「気になるがやっぱり高い」って感じだし、
結局はそれも原因の一つだから考える要因になる


このコメントの意味がわからない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:23▼返信
こういうのは袋不透明にした方が売れそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:23▼返信
辛ラーメンも売れ残りまくってるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:24▼返信
※70
非常事態経験者したことないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:26▼返信
大量に仕入れてて、店頭からはけたから在庫を出しただけじゃないの?
辛い物ですら売れるのに、これだけが売れないなんてありえないでしょ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:34▼返信
でも新製品
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:38▼返信
ふつうの和菓子が安いから尚更高く感じてしまう
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:39▼返信
タピオカの美味しさが分からない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:43▼返信
ドンキならこういうの買いそうな層がいっぱい来るし大量に仕入れたのかもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:43▼返信
確かに。興味はあるけどそのサイズでその値段はナイ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:44▼返信
てか、普通においしそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:44▼返信
てか、普通においしそう
中に餅が入ったどら焼きとかあるし似たようなもんな気がするけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:45▼返信
辛ラーメンじゃあるまいし、
他のパンが無ければ買っちゃうけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:47▼返信
Switchみたいだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:08▼返信
暴力団の資金源になるから不買運動なんだな 158円w
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:08▼返信
え、そんなダメ?普通においしそうなんだけど…
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:08▼返信
開発段階でGOサインを出した重役の判断ミス もっと売れるものを商品化しよう
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:16▼返信
邪な心で作るからこうなる
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:17▼返信
炭水化物と炭水化物やん・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:18▼返信
いや非常用に買うならタピオカはカロリー高くていいんじゃないか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:18▼返信
鈴屋とばっちり
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:20▼返信
とりあえずみんなよくわかってないけど、もしかしたらすごく売れてる商品だから他の商品の10倍在庫を持ってて、補充したばかりかもしれないよね。なくなってる商品は売れないから在庫を持ってないからかもしれないよね。この画像だけに踊らされるのはよくないよね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:21▼返信
高カロリー食だから悪くないけど見た目が悪い
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:37▼返信
ナウなヤングにバカウケ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:39▼返信
辛ラーメンも記事にしろよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:40▼返信
白痴のロマに見えたわ
作ってる奴は啓蒙高すぎだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:42▼返信
売れ残ってたらみんな買わない日本人の集団心理
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:46▼返信
辛ラーメンの悲劇再びw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:46▼返信
98円のパンが並んでる中、タピドラ150円?は買わないだろうなー
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:50▼返信
蓮コラ的気持ち悪さ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:58▼返信
生き死に掛かってる時に
流行り廃りなんか気にしてる余裕ないと思うのね
その点まだまだ余裕が見受けられる

甘えてんじゃねぇぞ関東民ども
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:59▼返信
どら焼だからじゃない?
うちのほうもパン全滅だけどカステラ、どら焼、ドーナツは普通に売ってるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:00▼返信
韓国人多い地域に住んでるけど辛ラーメンくっそ余ってる
あれ韓国人にも不人気なんじゃないの?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:01▼返信
高すぎるだけ 88円でも悩むレベル
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:29▼返信
近所のスーパーも、ハロウィンカラーのパンだけ売れ残ってたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:31▼返信
そもそも日持ちの悪いパンなんてなんで買おうと思うわけ???
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:33▼返信
貰って喰ったことあるけど味は悪くなかったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:42▼返信
なんだみんな余裕あんじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:52▼返信
他の芋入ったパンは売れていそうなのにな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:55▼返信
昨日スーパーへ行ったら、予想通り辛ラーメン売れ残っていたわ
災害時でも避けられる韓国ラーメンw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:56▼返信
まわりの値札が余計売れなくしてる。
売り切ったんなら外した方がいい

客A 「他のパンはこの値段だったのかぁ」

客B 「なんかこれ買うと負けた気がしねえ?」
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:03▼返信
これ食べたけど、タピオカは完全に邪魔者だったが、ミルクティーどら焼きは普通にありだと思った
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:14▼返信
タビオカパン「私なんで台風に嫌われたのかしら」
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:26▼返信
※66
冷暗所に保管しとけば、一週間くらいは食える
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:39▼返信
※117
お前の耳クソだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:44▼返信
セイキンシールパンの事かと思ったらタピ岡かよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:49▼返信
※33
お前の行きつけの店は、床に直で置かれたトレーに商品が並んでるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:13▼返信
元々売れないからか辛ラーメンって近所では扱い少なくなってるみたいだけど
辛ラーメン置いてあるドラッグストアでは盛大に売れ残ってる

売れなくても仕入れ続けないとイケナイ理由が有るんだろうか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:17▼返信
高いからだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:24▼返信
そもそもみんな食いたくてタピオカ食ってたわけじゃないからな
流行りに乗ってますアピールしてただけだし
もうすでに終わりが見えて「まだタピオカ食って消耗してるの?」みたいな空気だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:54▼返信
他のパンの倍額とか強気に出てクッソ哀れな醜態さらしてるのな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:03▼返信
あーとりあえず紅茶味好きだから新商品は結構買っちゃうわ
これ見たこと無いけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:16▼返信
>>151
特にドラッグ関係店舗は格安で仕入れる替わりに抱き合わせで契約とかザラだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:26▼返信
餅入りだと売れるよな
タピオカ風の餅にしとけばよかったんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:40▼返信
栄養価的にはありなんじゃね?知らんけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:50▼返信
とりあえず話題にはなったんだから戦略的には成功なんじゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:21▼返信
タピオカではなく
大きめの粒あんが入った どら焼きなら買うぞ

161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:25▼返信
どうした?インスタ蠅ども。
絶好のインスタ蠅だぞ????
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:30▼返信
こんな商品あったんだな。1度だけなら食ってみたいと思わなくも無いが、確かに高いなこれ。なんでこんな値段するんだよw
ホント最近なんでもかんでもタピオカタピオカだよな馬鹿の一つ覚えみたいに。
アイスにまでタピオカ入れてるやつ出てきたし
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:40▼返信
ゴミ作って捨てるだけの簡単なお仕事です(^p^)
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:49▼返信
単純に高いしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:49▼返信
辛ラーメンには負けるやろ格が違う気がする。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:51▼返信
タピオカの材料費なんて餡子より安いのに、菓子パンにすると値段が1.5倍くらいになってるの買うわけない
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 16:21▼返信
下売れてんじゃん
売れ残ってるの上段だけじゃん

盛るの良くない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 16:32▼返信
タピオカが入ってないミルクティーどら焼きなら食べてみたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 16:36▼返信
タピオカ全然美味しくないのに、なんで売れると思った?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 17:33▼返信
値段たっかwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 17:54▼返信
※147
普通は2、3日でカビる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 19:11▼返信
これだけ売れ残ると
誰もお前を愛さない、ばりに社内で開発者が弄られるんじゃないかと心配になる
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 20:36▼返信
どうみても価格設定に無理がある
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 23:23▼返信
タピオカパン!
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 23:41▼返信
タピオカブームは、不景気の証拠らしいぞw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 06:19▼返信
台風の時の食料品買出しのときに売れないパンはどうしょうもないパンだってばあちゃんが昔言ってたw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 15:51▼返信
ミルクティーが嫌いなので食わないけど 災害用にはよくね?タピオカって芋だろ?割と理想的な気がするけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 21:19▼返信
タピオカミルクティーグミって商品あるけど愉快なほど売れないwwww
ミルクティーでもねぇし、グミだからそもそもデンプンじゃなくてゼラチンだしよwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 21:27▼返信
アールグレイの香りも好き嫌いあると思う。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 08:22▼返信
もう下火だろ タピオカブーム終わったからただのゴミ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 13:14▼返信
これも他と同じ88円なら普通に売れたと思うけとね
どら焼きとか小さい上にタピオカ入りというイロモノ系でこの強気価格はそりゃ売れ残るわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 18:21▼返信
九州では台風ぐらいで買い占めとかしないから
アホ臭さと思ってしまう
停電も昔は3日ぐらい掛かったが今は当日には回復するし
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月17日 12:40▼返信
>>115
試しにどら焼きとミルクティー同時に食ってみたら? 俺はもうしたくないと思ったがな。

直近のコメント数ランキング

traq