• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





台風近づくと低気圧で、
耳鳴りとか頭痛激しすぎて1度寝るとバカほど寝ちゃうんだけど、
調べたら「気象病」ていう病気らしい。

なりやすい人は
・乗り物酔いしやすい人
・自律神経弱めな人

予防としてはこの耳体操がいいらしい
台風の備えも万全すぎるくらい備えようね!


EGmRE3-UUAA3s77


  


この記事への反応


   
原因不明の睡魔と頭痛の正体がわかりました
ありがとうございます......


犯人これだったんすね…

自律神経弱いし乗り物酔いしやすいから絶対気象病なる!
  
耳ぐるぐるマッサージは
リンパの流れも良くしてくれるらしいよ🥺

  
お友達が今日これで死にそうになってたので、
伝えておきます!!

   
やってみる…! まじで千葉住みだけど怖い。
  
私も天気悪くなると偏頭痛ひどいから参考にする🙏


そんな症状があったのか!?
心当たりのある人は助かるな


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3




コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:31▼返信
安倍最低
2.コイキング投稿日:2019年10月12日 08:32▼返信
やば耳ちぎれた
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:36▼返信
どんだけ台風記事出してるんだ?
バカか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:36▼返信
気圧の変化に外耳のマッサージなんか効くわけないやろw
効いたとかいってるやついたらそれプラセボ効果
信じてるなら足の裏マッサージしても効くよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:37▼返信
確かにちょっとスッキリする
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:37▼返信
コロッケ買いそびれた
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:42▼返信
胃が痛いのも台風だと言うのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:43▼返信
朝起きたら右の脇腹がメッチャ痛かったんだがこれもそのせいなの?(´・ω・`)
9.コイキング投稿日:2019年10月12日 08:43▼返信
twitch死にかけてんだけど?ちょっとトランプさん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:44▼返信
そんなのあるんだw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:44▼返信
そんな貧弱でよく生きてこれたな
12.投稿日:2019年10月12日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:44▼返信
>>8
蹴られたんじゃないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:47▼返信
これはその体質の人じゃなきゃ分からないつらさだよ
中学の時から季節の変わり目のせいの風邪かと思ってたが、成人してから低気圧の動きと連動してると分かったわ。気象病だと言われ始めたのは最近だね
半ばどうしようもないって諦めてるけど、頭痛がしたら試してみるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:47▼返信
>>12
デリバリープロバイダ舐めんなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:48▼返信
オレも台風が来るとムラムラする
気象病かもしれん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:58▼返信
これだわ昨日謎の疲労感が凄かった
ただ乗り物酔いは車だけなんだよなあしかもニオイで
3D酔いも無いしVRでグリングリンやっても平気だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:04▼返信
引っ張りすぎて鼓膜破るんだろ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:14▼返信
それで治るならいいけど、たぶん効かない
カフェインは普段飲みレベルで改善するならそれでOK
それでも駄目なら頭痛薬とか酔い止め薬がそれなりに効果は期待できる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:16▼返信
気圧が下がると血管が広がって神経を圧迫するから
神経系が狂って様々な病気がおきるわけで
血管が縮むようなことをすれば改善するぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:18▼返信
乗り物酔いも無いし、自律神経も丈夫な鋼の意思と暖簾に腕押しな態度を見につけている俺だが、気象病にだけは勝てない・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:21▼返信
これだから女の社会進出は問題があるんだよ 気象病一つで出社できないとか使えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:32▼返信
※17
三半規管は強いけど自律神経は弱いタイプなんでしょ。
僕も車酔いはしないけど台風前になるとグッタリする。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:42▼返信
酔い止め飲んで
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:04▼返信
耳の穴にわらび餅を詰め、頭の上に黒猫を乗せたまま北斗七星の形にステップを踏むと万病が治る
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:17▼返信
雨が降る日とかも頭痛がするからわかる体質
台風だとマジで頭痛がやばい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:19▼返信
気圧による目眩や酔いはないけど乗り物は酔い本当に酷いバス、船、飛行機、自動車特に酷い
不思議なのは自転車と電車はそこまででもないんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:23▼返信
エンドルフィンを出すときによくやるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:26▼返信
耳を回すってなんだよ
お前の耳は回転すんのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:29▼返信
耳体操も蒸しタオルも酔い止めも昨日全部試したがまたすぐ痛くなる
個人的には梅干しとコーヒーが最高だった
梅干しじゃなくて飴のが良いけど耳抜きして更にカフェインで血管縮めると大分楽になるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:46▼返信
今は大丈夫だけど昨日痛めた膝肘が痛くて辛かった
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:59▼返信
リンパってなに?
MSの人造女子高生のこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:01▼返信
昨日聞きたかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:19▼返信
※30
ダメもとで試してみるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:38▼返信
気圧差なんだからやるべきは耳抜きじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:11▼返信
気のせいだよ
糞して寝とけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 15:30▼返信
この体操しても全然効かずに頭痛で失神する。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 23:10▼返信
しこったらすげえ頭痛増した
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 02:18▼返信
室内なら窓開けて空気入れ替えると一瞬でマシになる
けど暴風域内で実践すると最悪屋根吹っ飛ぶから注意
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 15:35▼返信
塩分を適度に取るのも良いかもしれない
血圧が上がって血流が改善される
あくまで適度に
水を飲むのも良いがすぐ出ちゃうからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 20:34▼返信
髄液減少症だろ
そんなもんで治る医学的根拠が一切ない

直近のコメント数ランキング

traq