消防士×動物たちが裸と裸で対話する。オーストラリア消防士カレンダー2020年版が6種のラインアップで販売開始
http://karapaia.com/archives/52283478.html

記事によると
・毎年大好評なオーストラリアの消防士カレンダーの2020年版が販売されている
・オーストラリア消防士カレンダーは、筋肉マッチョイケメンたちの肉体美を堪能できる人気シリーズで、火傷を負った子どもたちを救うための研究資金を集めようと1993年に始まったもので、2020年版で27年目を迎える。
・計3億2500万円以上を売り上げており、さまざまな慈善団体に寄付されているという
・世界中に配送可能で、価格は各約1970円、別途送料が約618円かかる。2020年版の売り上げはオーストラリアの野生動物を救うための慈善団体に寄付されるとのこと。






この記事への反応
・今年もこの話題が来たか…
・いいなー。めっちゃかっこいいなー。
・昔のエログラビアみたいになってる
・これ見てると、プヨプヨの自分が恥ずかしくなるなぁ…
わたしも早く、頑張ってゴリラになりたい(´・ω・`)
・だーかーらー、こんなの反則だろ??
・悪いけど一切動物に目がいかんかった
・なんだろう、このガチムチパンツレスリング感はww
筋肉の存在感がすごい・・・!
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由posted with amazlet at 19.10.13文響社 (2018-04-27)
売り上げランキング: 302

アカだ、捕まえろ
男性グラビア→目の保養。男はこうでなくちゃ
1~10全部はちまな。自演乙
細マッチョとか草しか生えない。
購入者の意思がそれぞれで明らかに違う
性のはけ口と美術品を一緒にしないでほしい
想像するよりホモって多いよな世の中
そういう言い訳見苦しいだけなんでいらないです
クソイケメン
勃つわー
入れ墨入れまくりだな、頭以外はMRIでなければ分からない様な怪我は無いのかな?
年齢性別関係なく人気ありそうだな
ブロリーの方が強い
両方の需要を満たせばそりゃ売れる
要するに強くて優しいのでモテる
というわけでお前ら筋肉つけるぞ
消防士?
興味ないわ
そんな国には絶対行きたくない
不思議と欲しくなる謎のセンスがあるな
日本だとタトゥーは893の象徴だった。
日本では模様が多く強い彫りほどヤバイ893。
海外でも公務員でOKなのはイタリア・・ぐらい?
海外の公務員でも制服を来た時に見える場所はNGだと思う。
これは脱いでるから見えてるね。
雑味感
どっちが性的な目で見てるんだよ
女は基本的に情緒不安定で身勝手で被害妄想が強いからな
・・・
入れ墨でもあるまいし
これ出すのはどんな神経してんですかね・・・
多分、普段は暇なんだろうなw
最悪マグロの可能性もあるし
イイ男でも、あそこがデカくてもテクニックが無ければ疲労が残るだけ
どうしても健全な人間に見えない
ちょっとワロタ