• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ラグビーW杯】台風で試合中止になると敗退濃厚なスコットランド「日程変更してでも試合させろ!」 中止なら法的措置も検討

【速報】ラグビーW杯、日本がスコットランドに勝利し初の決勝トーナメント進出!!






スコットランドで日本称賛 「語り継がれる」と地元紙
https://this.kiji.is/556377252804625505?c=39546741839462401
1571050032257


記事によると



・ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、1次リーグ最終戦となるA組の日本対スコットランドが行われ、28-21で勝利した日本が史上初の決勝トーナメント進出を決めた

ラグビーの強豪として確固たる地位を築いてきたスコットランドでは、地元メディアやファンが日本代表のプレーを惜しみなくたたえる声が相次いだ

・地元紙スコッツマンに寄稿した名物コラムニストは、「結果を嘆くよりも、今年最高のラグビーを見せてくれた日本をたたえよう」「忘れ去られてしまう勝利もあるが、この試合はずっと語り継がれる」「全てのコーチは(日本戦の)ビデオを選手に見せるべきだ」と称賛した















この記事への反応



此れぞ本当のラガーマンシップ。

ラグビーは負けてもファンが暴動したり、国家間が険悪にならないのが良い

試合後の報道とか見てると、スコッツはごく少数の人を除いて、やはり紳士なんだな。伊達にティア1ではないなと。

目が肥えたスコットランドのラグビーファンも、格下相手への一方的な試合ではなく、開催国の日本とのガチ勝負を見たかったはず。結果は負けだけど最後までシビれる試合で満足度は高かったのでは。

今回は本当に日本でワールドカップを開催できて良かったと思う。来日した各国の選手、サポーターは皆、友好的でマナーもよい。素晴らしい国際交流になっていると思う。

決勝トーナメントはこれからですが、日本vsスコットランド戦は今大会中の好試合ベスト3に入ると言っても過言ではないと思う。

ラグビーって負けても勝ってもファンも選手も相手に敬意を表すからなんか好きなんだよな、イメージだけど他のスポーツじゃあまりないと思う、ただ自分が知らないだけなのかも知れないけど

若干の小競り合いもあったが、これほど違反が少ない試合も珍しい。
両国を称えるとともに、我々日本人もスコットランドチームを賞賛すべきだ。






試合前はゴタゴタしてたけど、始まってしまえばすごいう試合だった
ラグビーは紳士のスポーツですなぁ



SHODO-X 仮面ライダー6(10個入) 食玩・ガム (仮面ライダー)
バンダイ(BANDAI) (2019-10-14)
売り上げランキング: 6


スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫)
神坂 一
KADOKAWA (2019-10-19)
売り上げランキング: 34

コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:02▼返信
八百長
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:02▼返信
ノーサイドのわかる男になるんだにーーー!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:02▼返信
>>1
けつまん公
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:02▼返信
俺ぐらいになると遺伝子レベルで刻まれてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:02▼返信
試合前から法的措置とか脅しかけてきた事をノーサイドと流すことは出来ないからな
忘れないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:03▼返信
称賛するのはいいけど
多分語り継がれることはないと思うw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:03▼返信
いkんきん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:03▼返信
>>4
日本人すごい!→俺もすごい!
この思考が気持ち悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:03▼返信
スコッティ代表、めっっっっっっちゃ嫌われてたけどな。日本以外から
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:03▼返信
>すごいう試合
自分が無知なんだと思うけどスラングで「すごいう」ってあるの?どういう意味?
「おまいう」みたいな感じ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:03▼返信
大会に韓国がいないと本当良い
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:04▼返信
すごいう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:04▼返信
大袈裟だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:05▼返信
試合前のアレが無けりゃそういう言葉貰っても嬉しいが今となってはな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:06▼返信
でも日本人も悪いんですよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:06▼返信
>>6
試合後に言われるより良くないか?
単純に日程ずらしてやらせろ言うてるだけだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:07▼返信
日本さいっきょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:07▼返信
ぼちぼちルールだけ覚えておくわ。スポーツはルールだけ抑えときゃいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:07▼返信
前半の判定とかをボロクソ言うのかと思ってたら
負けた後は意外に男らしいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:08▼返信
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:09▼返信
>>1
ジェイミーリッチーとスコットランドラグビー協会以外は皆紳士的だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:09▼返信
※20
それ 最初の日本のトライもスローフォワードだったしスコットランドがチャンスになると謎のノックオン連発
スコットランドのHCはキレてもいいと思ったけど紳士だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:09▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:10▼返信
韓国よ、これがスポーツだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:11▼返信
みてないけども
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:12▼返信
>>6
あと足で顔踏みつけて肘押しつけてたりしたジェイミーリッチーもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:12▼返信
全勝で初の決勝進出を決めた試合として日本では語り継がれるがそれ以外の国だと来年には話題にもならないと思う
スコットランドも予選敗退を決定した試合として次の大会くらいまでは話題になるのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:12▼返信
ありがとうスコットランド
そして日本人であることを誇りに思うわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:12▼返信
すべて台本通り
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:13▼返信
試合しなきゃ訴えるぞ!って言ってた連中が今更良い人ぶっても遅いで
どうしてもっていうならカナダみたいにボランティアでもして帰り。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:13▼返信
最初のトライの時前にパス行ってたと思うんだけどあれはいいんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:13▼返信
「スコットランドと試合できた=スコットランドへのおもてなし」だった

ということを今回日本は学習した

いずれまた日本でラグビーワールドカップをやるだろう。その時は悪天候でも試合中止にならないように万全の準備が必要
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:13▼返信
試合前のゴタゴタがあっても試合後にまでゴタゴタ引きずってたのは日本のインキャだけでしたね。
陰キャが観るのには向かない爽やかなスポーツだねラグビーは。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:14▼返信
命揺らせ命揺らせ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:14▼返信
これで負けた後もグチグチ言ってたら情けなさすぎるからな
手のひら返しの速さも重要さ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:15▼返信
訴訟訴訟言ってたゴミがよく言うぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:15▼返信
俺もジェントルマンを目指そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:15▼返信
リッチーのラフプレーも語り継がれるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:15▼返信
乱闘起こすのが紳士の嗜み
電車で暴れるのが紳士のスポーツ()
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:16▼返信
※28
日本の方がすぐ忘れると思うが 来月になったらラグビーのことなんて誰も話もしないだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:17▼返信
スコットランドがゴミ国家だって分かっただけでも良かった
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:17▼返信
訴訟訴訟言ってたことも語り継いで欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:19▼返信
※41
興味ない自分でも面白かったから熱をうまく維持していってほしいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:20▼返信
腹蹴りして逆ギレしとったやついたけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:20▼返信
ラグビー素人の俺も手に汗握ったもんなー
スコットランドの追い上げも素晴らしかったぜ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:20▼返信
はちまの根暗には関係ない。
いいからゲハ記事出せやw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:21▼返信
いんたーねっとを巡っていい話にケチをつけて回るかんたんなお仕事です
ただし報酬は出ません
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:21▼返信
※41
お前が興味を持っていないだけでスクールウォーズ以前からラグビーは一定の人気がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:21▼返信
凄いルール違反しまくってた気がするが
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:21▼返信
そして伝説へ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:21▼返信
いいなあスポーツマンシップがある国との試合は
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:21▼返信
一方勝利した日本は、
もめた選手のインスタに罵詈雑言を送るのであった
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:22▼返信
今週末韓国に帰る予定だったけど台風のせいで来月になったわ、マジクソ過ぎ
ドーピング使って勝って楽しいですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:22▼返信
雑魚のくせにたまにはやるやんwっていうクッソ上から目線な賞賛だと思うんだけど
これで喜ぶあたりが三下感丸出しで…
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:22▼返信
>>52
全くですな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:22▼返信
具智元のおかげだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:23▼返信
紳士にしかできないスポーツだから? じゃぁ、あいつらには無理だな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:23▼返信
その雑魚に負けたスコットランドが惨めになるようなコメントはよそうね!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:24▼返信
イングランドはめっちゃ嫌われてますけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:24▼返信
アメフトとラグビーの違いが判らない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:25▼返信
台風被害で大変な時によく球遊びなんかできるな。
次の南アフリカには是非ともボコボコにされて調子乗ってる日本を静かにしてもらいたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:25▼返信
>>1
なお日本のラグビーファンは勝利後すぐさまサッカー叩きに熱中した模様
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:25▼返信
ホントの幸せ教えてよ 壊れかけの蛾次郎
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:25▼返信
強豪?
あんなダサい負け方しておいて
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:26▼返信
日本W杯過去8試合で7勝1敗
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:27▼返信
>>17
各国のHCがなんて言っていると思う?
スットコランドがどれほど嘲笑されていると思う?
ラグビーを汚された彼らの怒りは無視かい?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:27▼返信
お前らのクソみたいなコメントのせいでタミヤのモンキー125のデカール失敗しちゃったよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:27▼返信
審判がアレで怪しい笛的な意味じゃ無くて?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:28▼返信
>>65
日本が強すぎた
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:28▼返信
韓国居なくて清々しい!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:29▼返信
バイクモデルはいいぞぉ!ロマンがある!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:29▼返信
多国籍チームだから認めない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:29▼返信
で、何人外人いんの
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:30▼返信
7番のジェイミーリッチーの暴力も忘れないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:30▼返信
※71
知らんのか? 韓国人は日本代表としてでてる、これはガチ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:30▼返信
>>73
スコットランドも15人が外国人なんですけどw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:30▼返信
クソクソはスコットランド協会だけで、選手は紳士なんやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:31▼返信
ラグビーはもともと中流層以上の階級が嗜むスポーツ
労働者階級のフットボールとは違うからなぁ
80.投稿日:2019年10月14日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:34▼返信
アニゲー速報はみないほうがいい
なぜなら記事引用
>アニゲーおまえ、少し前の記事で日本ラグビー8強ってほめる記事をつくっておいて、もう炎上記事集めか?
飽きれる。俺はお気に入りからおまえのサイトを消す。腹がたった。楽しい気分が台無し。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:35▼返信
>>81
あそこの管理人は麻.薬を販売してるしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:35▼返信
サッカーはいつもいい所で負けるけど
ラグビーはやってくれたな
もしかして負けるかもと思ってたけど
凄いわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:37▼返信
いっぽう野球ファン()は自分の子供を相手にぶつけていた
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:37▼返信
ん、昨日の相手はスットコランドだっただろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:40▼返信
スットコ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:40▼返信
韓国がいなくて本当によかった
こんなに清々しい大会になるなんて
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:40▼返信
ラグビーやったことないし
ルールも知らんからなぁ
よくわからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:42▼返信
サッカー選手にラグビーやらせたら開始五分でみんなピッチに転がってるやろな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:44▼返信
おう、ありがとな
スコットランドも流石の強さだったよ

でも7番のクズ
お前は忘れない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:44▼返信
両チーム共最高の試合をありがとう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:49▼返信
スクールウォーズのドラマ以来ラグビー見てる
熱いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:51▼返信
7番の態度だけ悪すぎたがそれ以外は最高の試合だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:55▼返信
訴えるとか言ってた奴は彼らを見習え
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 21:57▼返信
>>11
相当知能が低いなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:01▼返信
スポーツマンシップとか言ってるけど、ラフプレーしてる奴らも居たけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:05▼返信
>>12
何にでも韓国を持ち込むな。思い出すな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:08▼返信
すごいう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:08▼返信
今さら何言ってんだ
このスットコランドが
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:11▼返信
スポーツ嫌いなんじゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:14▼返信
>>62
お前は家の片付け頑張れ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:14▼返信
第2朝鮮が何を言ってもねぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:17▼返信
ゆうて日本チームに日本人おらんけどな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:18▼返信
おいくら万円で言わせてるの?
姑息な格下相手に言うセリフじゃないんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:19▼返信
試合後の戦犯探しや相手下げが本戦より大好きな君らには不向きなスポーツやね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:20▼返信
さすがスコットランドだな
空気読んでさっと手のひら返せるのはスコッティもイングランドも一緒か
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:20▼返信
>>1
すごいう〜
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:20▼返信
※103
目と耳が生まれつき機能不全なんだね。可哀そうに。ところでどうやって書き込んでるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:21▼返信
難癖つけて叩くためだけに生きてるはちま民にとってはつまらん反応だなってのがコメ欄でよくわかる
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:22▼返信
アジア猿のパフォーマンスに満足したって意味だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:23▼返信
>>57
正直これはある
FW陣の絶対勝つって気迫がさらに増してた
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:29▼返信
>>42
朝鮮より1億倍マシだよ^^
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:31▼返信
>>1
俺すごい!
さすが俺だな!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:32▼返信
わるいな見てなかったが健闘を祈るよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:34▼返信
というか日本は帰化者や混血の代表出場を禁止すべきなんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:37▼返信
調子に乗ってるけど韓国は韓国の戦士だけで戦ったらから負けた
同じ条件でやれば日本より普通に強い
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:38▼返信
スコットランド負けてめっちゃ煽られたたからな
ここで文句言ったら世界の笑いものにされるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:40▼返信
試合中も乱闘になってなかったか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:43▼返信
※76
韓国出身ってだけだぞ。
まともな人はまともだから。(なお少数
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:44▼返信
となりの国に聞かせたいなスポーツマンシップすらないからな出てなくて良かったw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:45▼返信
>>118
ラグビー観たことないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:47▼返信
※115
純血のサンプルとして君を検証したら、純日本人は役立たずのゴミクズだから国際化推進が大正義って結論になっちゃうぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:49▼返信
お前らラグビーなんてやめろって言ってたのに手の平くるくる回りすぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:49▼返信
>>115
南朝鮮なんかに誰も帰化したくないから仕方ないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 22:53▼返信
ここまでいい話しかない大会
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:07▼返信
どちらも本当に凄かったし
これからの試合も負けたチームが誇れるような試合になるよう頑張ってほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:08▼返信
この大会を誘致した時森元総理叩いたマスコミの手のひら返し
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:10▼返信
>>118
スマブラやったことないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:11▼返信
カナダの被災地ボランティアといいラガーマンは紳士のあつまりかも
それにしても日本はすごいよ
すべてのトライが芸術的でみててたのしかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:12▼返信
どっかのうるせえ国がいない国際大会がこんなにも爽やかだとは
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:19▼返信
外国人だらけだから日本が勝ったって感じがしないのが正直の感想・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:21▼返信
日本に有利なルール改正があったおかげのになんでこれはお馴染みの陰謀論が出てこないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:28▼返信
>>132
故意に倒れてオーバーに痛がったりしないからじゃないかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:32▼返信
朝鮮ラグビーはテコンドーモドキ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:42▼返信
>>115
じゃあ他の国も全部アウトじゃん
少なくともラグビーは
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:46▼返信
はー?

試合前に「中止になったら法的措置!」とかのたまって負けたクソ雑魚チームやぞwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:51▼返信
ホイッスルの後に相手の選手を蹴飛ばしても何らかのペナルティーも無いなんて大したスポーツですね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:53▼返信
>>127
ひるおびの放送権絡んでくる大会は放送権を全面にだして
○回見れますと前置きして説明を細かくしてからの
さあビデオを見ましょうの流れ好き
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 23:58▼返信
>>1
韓国人がいない、ただそれだけでここまで清々しく政治色が無く、違反が無く、フェアプレイで最高のガチプレイが見れるなんて両国ファンとも大満足だろ?
外人観光客にとっては最高の試合に最高の観光で言うことなしだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:01▼返信
これで少しは日本でもラグビー流行ればいいなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:10▼返信
ノーサイドってこういう事か、民度高いなラグビーファン
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:13▼返信
語り継ぐどころかぶっちゃけ半年後にはもうラグビーの事すら話す人おらんようになるという現実
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:18▼返信
>>63
マジで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:19▼返信
スポーツの称え合いはいい気持ちになるね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:19▼返信
日本はサッカーでも外人部隊作るべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:22▼返信
へー相手の国が台風で大変って時に「中止したら訴えてやるからな」ってイキってたブリカス息してたのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:23▼返信
でもブチギレてたじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:23▼返信
>>9
そんなこと思ってないのに、そう思うのが気持ち悪い。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:38▼返信
出て無くてもお前ら韓国絡めないとスポーツの話1つも出来ないのな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 00:44▼返信
本心はわからんが
互いに高め合える存在になればいいな
ホント、両チームお疲れ様
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:08▼返信
「一部ではこういう意見もありました」レベルの話を
まるでイギリス中が日本のプレーを称賛してるみたいに印象操作するな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:10▼返信
イメージ回復に必死だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:18▼返信
試合中はブチギレてたけどなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:27▼返信
日本とはノーサイドやけど連合王国内のブリカスにくっそ煽られてるけどなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:29▼返信
>>139
そっかどこが試合してても観てて楽しいのは韓国チームがないからだ!!
猿の真似したり旗立てたり失笑ものの、野蛮な民族が介入してないだけでこんなにも清々しいとは。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:31▼返信
>>6
法的措置は言い過ぎちゃったけど、日本が決勝T行けるかどうかの瀬戸際で逆の立場だったならと考えると気持ちはわからんでもない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 01:51▼返信
どっかの底辺国とは大違い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 03:10▼返信
>>10
スコットランドが駄々こねたことは嫌でも語り継がれそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 03:12▼返信
>>15
日本になら勝てると思って舐めてたろとしか思えないからなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 03:15▼返信
試合見てたけどドキドキ興奮したわ。
一歩間違えば負ける可能性もあって本当に応援に力が入った。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 06:21▼返信
いや本当に良い試合だった
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:01▼返信
黒い人が混じってるじゃねえか
そりゃ勝てるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:07▼返信
>>9
こういうやつがいるから日本キモいってなるんだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:33▼返信
韓国がいないとここまで爽やかになるんだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 09:41▼返信
最高視聴率50%超えましたアンチざまあwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:08▼返信
まさにノーサイドの精神やな
紳士のスポーツ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:35▼返信
日本に負けて面目丸つぶれになって褒めるしか無くなっただけ。
台風を口実に日本が試合を逃げたと中傷していたくせに紳士も何もない。
スコットランドの醜態は永遠に語り継がれるだろう。狭いラグビー界で。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:36▼返信
※156 日本代表監督があれを言っていたら、逆に「ルール違反だ。みっともない」という批判の声が日本ではあがったと思う。というか身内批判の厳しい国だからな、日本は。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 10:37▼返信
※162 ラグビー日本代表登録メンバーの過半数が外国人。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:06▼返信
>>79
ウッキウキでそれ言ってる奴多いけどイギリスのアッパーミドルって日本の中流とは全く感覚が違うぞ
90%が労働者階級で中流階級は10%、上流階級は0.1%以下
労働者階級「ラグビーは中流以上のスポーツゥ…サッカーは労働者階級だからァ…(ニチャァ」って状況
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:25▼返信
※167
試合は最初の部分しか見てないけどまったく同じ感想だな
アウェーで甚大災害にぶち当たったのを敗因だと喚き散らしてほしかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:27▼返信
被災地のボランティアにでも参加してから帰れよ
カナダ代表との対比でますます立つ瀬が無くなるぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:32▼返信
外人に日本国籍もたせて活躍させてもフーンとしかおもえんけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:56▼返信
お? 予選落ちで蚊帳の外の国の連中がたくさん湧いてる
予選落ちで蚊帳の外の分際で
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 11:59▼返信
>>173
「フーン」では済ませられないから、
いつまでもいつまでもこの話題にコメントしたくなってるわけでしょ?
176.投稿日:2019年10月15日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
177.ネロ投稿日:2019年10月15日 13:08▼返信
ゴールは🥅ここじゃない
まだ終わりじゃない

直近のコメント数ランキング

traq