名称未設定 1


関連記事
【命の選別】台東区の避難所、ホームレスの受け入れを拒否!理由は「住所がないから」

台風19号のホームレス避難所受け入れ拒否騒動、台東区議会議員が反論! 「真実はホームレスが来たのではなく・・・」








台風19号に関する避難所での対応について区長コメント 台東区ホームページ
http://www.city.taito.lg.jp/smph/index/release/201910/press1015.html
1571141789144


記事によると



 この度の台風19号の際に、避難所での路上生活者の方に対する対応が不十分であり、避難できなかった方がおられた事につきましては、大変申し訳ありませんでした。
また、この件につきまして区民の皆様へ大変ご心配をおかけいたしました。
 台東区では今回の事例を真摯に受け止め、庁内において検討組織を立ち上げました。関係機関等とも連携し、災害時に全ての方を援助する方策について検討し、対応を図ってまいります。 
 最後に、この度の台風19号においてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された多くの皆様に、心からお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。 


台東区長 服部征夫




台東区の区議会議員、青柳雅之氏より

「避難所の小学校に酔っ払い二人組がきて、避難者カードの記入をお願いしたら書かずに帰った」というコメントは不正確な内容が含まれていたと謝罪


EGzzUW_UEAAmWNR






この記事への反応



「対応が不十分」ではなく、職員の人権教育がなってないんだよ。
災害対策基本法なんか持ち出す以前の問題。


×「対応が不十分で避難できなかった方がおられたことについて、大変申し訳ありませんでした」
○「差別をして申し訳ありませんでした」


謝罪も良いが、区民が避難して来たときに、キャパオーバーになったらどうするか、また物資が足りなくなった時はどうするのかを明確にしてから謝罪して頂きたい

「台東区の路上生活者拒否はデマ」自体がデマだったと。災害時に誤情報を公人が流布するって所属政党は黙っていていいのかね。Facebookのやり取りを拡散したあのアカウントもどうかとは思うが。

謝罪なんかしなくていいだろ
ホームレスとか何するかわからないし
働く努力もしない奴らを避難所に入れる必要はない


かたやラグビーW杯で各国おもてなし。かたや避難所でホームレス受入拒否。

まさに今の日本だね


難しいね。税金を払っていない人を受け入れたら税金払っている区民からは不公平感がある。でも人道的には受け入れないのは問題。

これからは、台東区だけの問題ではないよ。役所の仕来たりを根本から変えなきゃいけない事例だと思うけど。

まぁ非常時とはいえ身元確認して安全と判断出来なきゃ区民守れんしなぁ

憲法で保障されているのだから謝罪は当然だ。

すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分または門地によ り、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。







受け入れたら受け入れたで苦情が来そうだが
災害時は人命第一じゃないの?



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2


LBX ダンボール戦機 ハイパーファンクション オーディーン 1/1スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-01-31)
売り上げランキング: 19