関連記事
【国際オリンピック委員会「東京五輪のマラソン、猛暑でヤバイよな・・・せや!」→札幌で開催へwwww】
↓
「札幌も暑いけど…」五輪マラソン会場変更、組織委驚き
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ6JQGMBJUTQP024.html

記事によると
・2020年東京五輪のマラソンと競歩について、国際オリンピック委員会が札幌市での開催を提案すると発表した。
・すでにスタートとゴール地点になる新国立競技場のチケットは売り出されている。しかし、組織委は2次抽選について、「申し込み受け付けを延期する」と発表した。ある幹部は「マラソンのコース変更の検討と関係しているのかもしれない」とつぶやいた。
・IOCが会場変更を発表した16日午後7時半ごろ、別の幹部は、「この先、どうなるのか……。全く読めない」とつぶやいた。「全く知らない。札幌も最近は30度を超す暑さだ。大会まで300日を切る中、本当に大丈夫なのだろうか」と心配そうな表情を見せた。
この記事への反応
・35度超えがちなところでやるよりはよほどましなのではないかしら。
・札幌が暑いなら東京は何なんだ… せめて三陸でやれ
・いや、札幌も今じゃもう「夏でも涼しいイメージ」無いけどね…まぁでも湿度のこと考えたらまだ東京よりましか…
・空港からのアクセスも考えたら釧路湿原しかないっしょ!
・札幌も暑いって、それ語るに落ちるというものでしょう。
・誰がこういう事をいつの間に決めているのだろうね…
・いずれにせよ、既得権益に丸々配慮して真夏に敢行がそもそもあほだったんだよ。前大会みたいに10月にやりゃあこんな事にならずに済んだ。
・だから八月に開催するんだったら、最初から「札幌オリンピック」にしろと言っているじゃん。
・暑さ対策は、相当前から議論があり、対策を講じて来たはずでIOCの決断は遅い。マラソンは、最後の華の競技であり、チケットを販売した後での変更は大変だね。
・確かに最近の札幌は夏暑い日も多いけど、基本的には湿度が低いから日陰や日没後はひんやりして過ごしやすいのよー(肌寒いくらいなこともある)
東京でやるより全然マシだろうけど、今になって変更しろって言われたらそりゃ困るわな・・・
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.16任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 5
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)posted with amazlet at 19.10.16ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 3

累計10時間越えなのですぅ(´・ω・`)
まだマシ
うん。30℃越す事もあるってだけで8月平均26℃前後で軽井沢あたりと大体同じ
東京よりは断然マシだよ
開催できない国だらけになるだろw
IOCって放映権料のために意地でも8月開催にこだわってるしw
会場と時期に文句いう結構居るけど、この前の世界陸上のほうがよっぽど酷かったぞ
あれに比べればマシだぜ
もうやめればトウキョウオリンピックwwwww
程度問題がわからんのかw
沖縄とかに変更すればいいじゃん!
東京開催ならそうだろうけれど札幌で倒れた、完走できなかったと言われても
走者として能力不足だろで一蹴されると思う
札幌でも倒れる奴がいたら何?
だから東京でやろうって言いたいの?ww
ネットってお前みたいに0か1でしか考えられない奴多いよな
札幌の方が倒れる選手は少ないだろうって考えには思い至らない?www
夏の大会を想定して走るのが札幌のコースなんだぞ
思いつきで札幌を代替レースに指定すんなアホなのかね?
最近の日本の夏の暑さはとっくの昔にわかってんだからよ
それでも暑さで何かあったら日本のせいにされるんだろうかね、もううんざり
たまにはそんな五輪も悪くない
日本人って凄まじく頭悪いのかな?
若さ主義 若さ史上主義 若さ至上主義 若さ全体主義
老い主義 老い史上主義 老い至上主義 老い全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超若さ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨若さ
超超超超超超超超超超超超超超超超老い
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨老い
汗まみれでやろうや
お前文盲だろ
米国スポンサーがごっそり抜けるから開催時期はずらせないと初めから言ってる
それを耳障りの良いことだけ言って五輪誘致しといてからにその言い草は無いと思うわ
欧米のメジャースポーツのシーズンとぶつかるとテレビ放映権が取れないからずらせないんだよバーカ
ちったぁ勉強してから発言しろ
東京よりかはマシだとは思うぞい
案外東京の人が来たらこれぐらい涼しいっていうかもしれんね
来ないで欲しいというのが本音
渋滞するわ
文盲じゃないよ
お前の頭が悪くて理解できないだけ
他人のせいにしちゃいけないぞ
一円ももらえないからな
無知だな。北海道オリンピックもやるんだよ
もう前から誘致はじめてるぞ
マラソンに関してはドーハと東京ほぼ同一なコンディションだと思うぞ
ただ東京の方が照り返しある分過酷だと思うがな
湿度が低いから日陰に入ると涼しいんだよ。
夏の北海道と東京は天国と地獄。
宿も自腹で
もし時間を7時とか8時にしたいならまあ北海道のほうがマシだろうが
あまりにも遅いけど
現地住民は堪ったもんじゃないだろうが、ヨーロッパやアメリカは見易い時間に中継されて良いかもよ?
北海道で一番マシな札幌でさえ東京に比べて交通網が凄い脆弱なんだぞ
裏道含めて隣の市と繋がってる道なんて数本しかないしJRは中心部でも15分に1本しか来ないし
高速は出口1車線だから市街地部は常に渋滞だし主要な国道を広範囲で封鎖したら流通が大変なことになるぞ
夏季オリンピックを現在の時期・日数でやり続けるのはどこの国だろうが無理
北半球と赤道は暑くて陸でやるスポーツは無理
南半球は寒くて水泳系が無理
開催期間を半年ぐらいにすればいいんだよ
これはだめだろ。IOCは前代未聞の失態犯したな
時季変更は日本も前から言ってきたがそれは放映権の問題で断っといてこれw
北海道マラソン毎年やってるじゃん
まぁもう手遅れだけど
放映権の問題はIOCも前から言ってきたが問題ないと誘致しておいてこれw
東京オリンピックを教訓にすればいい
もう眠ぃのですぅ(´・ω・`)
なんで50年も前に10月開催したかよく考えてくれよ
「その期間はスポーツに最適で快適な気候です!」と言って立候補表明した東京が悪い
仮に選手は耐えきったとしても街頭で応援する観客から熱中症で倒れる奴が続出するだろうに。
あとはいっても32度
札幌は夏場エアコンなしで生活してる
これで文句いうならマラソンなんてやめてしまえ
消費税とかもそうだけど、無計画で色々やりすぎ
これで駄目ならもとから日本で開くべきではなかったということ
水関係は九州にもっていけば?
あるよ。
そもそも札幌は過去に冬季オリンピック開催した土地だし。
なにいってんだ??
放映権の問題をなんでIOCが日本に言って日本が問題ないっていうんだ??
ただオウム返ししたかっただけで頭おかしいキチガイか??
8月にせざるを得ないんだよな
放映権のドル箱は欧米だから
雪降る地域だからって夏が涼しいとは限らんのよな
北海道のローカル番組で「札幌の最高気温は26℃!!夏日です!!皆さん暑さ対策をしっかりと!!熱中症には気をつけて!!」とか言ってんだぞ?
それ何年前の話だよ。「北海道で39.5度」でググレ
2019年5月26日の気温データ見てこい
コンパクト五輪(北海道)
北海道の広さを知らない?
くっそつまんねーレースになるなw
新幹線と飛行機を駆使して日帰りにきまってんだろ。
元々開催立候補の段階でIOCから原則7月15日~8月31日の間で開催する事と言われている
>時季変更は日本も前から言ってきたがそれは放映権の問題で断っといてこれw
と言ってるように※49も放映権の問題ってのは解ってんだろ?
日本も前から言ってきたというがそれよりも前からIOCは夏開催と言ってきた
それに対して7,8月開催で”問題ない”として立候補したんだろ?
それどころかアスリートにとって快適な気候とか嘘いってな
それ、今年ただ一回だけ起きた異常現象な
それ以降は30℃超えた日すら数えるほどだぞ
「連日」35℃超えの猛暑日、熱帯夜が続いてた東京と一緒にすんな
冬の雪祭り、6月の「よさこいソーラン」、嵐のコンサート、野球の日本シリーズ、サッカーW杯の試合などなど、数万単位の客が押し寄せても対処できてる
その39.5℃は道東の北見の方でしょう
日本海側の札幌はそこまではあがらなかったよ
あんな暑さでマラソンなんかやったら誰か死ぬ
みんな嬉しいよね
一纏めにしないでくれないか開催地選考段階から懸念事項として国民および都民の低い支持率
ってのがあったからな。大半の人は真夏の東京は無理と思ってたわ
なにより朝はそこそこ冷えるから全然違うよ
というか時期移せばいいのに
東京「こっちは40度超えてるんでだいぶマシです。」
何度説明してもわからなかった無能が
ドーハ見て血相変えるとか
頭なさすぎ
一年切ってるんだよ
昼超えるとやばい
せめて去年の今頃に言えよ
マラソンコースの両端に氷柱(溶けたらボランティアが交換)を置き扇風機で風を送れば
簡易クーラーの出来上がり
それをスタートからゴールまでのコース両脇を埋めれば
涼しい中走れるよ
ただやるなら道東の知床方面だな
あっちは間違いなく涼しい
どーみんからしたら暑いのかもしれんが関東に比べたら天国
あそこらへんは涼しいし
夕張とか街の復興支援になるだろ
前提が崩れすぎてて東京じゃなくて日本五輪みたいになるんじゃないかと
でも費用とかは都民・・じゃなくて東京が払えよ、地方を巻きこむな
ていうかすでに横浜でもやるんだぜ?神奈川は東京ですか?って誰も言わないのな
横浜市での実施競技:サッカー競技(横浜国際総合競技場)、野球・ソフトボール競技(横浜スタジアム)
北海道は暑くても湿度が東京より低いだけマシ
蒸し暑くないやろ
甘え過ぎ
環境としてはだいぶ良い
まあ今更こんな検討してるIOCには呆れる
それでもその期間、札幌は34℃が最高だった(十勝やオホーツク海側では39℃前後)
この数字を見ればわかる通り、札幌はそこまで暑くはならない
8月でも30℃以下はざらである
下手すりゃ25℃以下って事も...
謝って中止しろ
台風や地震被害のリスクも低い札幌オリンピックが最適解だよ
何も全種目やろうって訳じゃなくマラソンの移転だけなら大掛かりな工事はいらない
国際マラソン大会なら札幌でも何度となく開かれてるのでノウハウはあるし会場もコンパクトになる
東京でやろうって事自体がハイリスクノーリターンなんだから
樺太か北方四島しかないのか?
選手が言ってるように選手の意見も聞くべき。暑い地域での開催ならそれに合わせて、高所開催ならそれに合わせて、当然数年かけて体を合わせるトレーニングを行ってるわけだからな
スポンサーと契約交わした有力選手を画面に映さないといかん訳で
波乱の幕開けだの有力選手ボロクソでスポンサー激怒だの無名の選手だけ残ったとか
あってはいけないのです
7-8月は猛暑
9-10月は台風シーズン
つまり日本という国は責任の大きいスポーツイベントには向いてない
その東京でもやれるという根拠をぶつければいいだけのこと
でもそれが無いから覆せないという話では?
全道停電騒ぎとなった
また来ない保障もない
災害大国でのスポーツ誘致はこれが怖い
避暑地の北海道や埼玉県の彩湖でならある
招致段階で8月に東京でやろうとしてたことに疑問を持たない運営がおかしい
東京なら夜の方が演出的にも良いだろ
首都圏でやるよりは断然札幌でやる方がいい
青函トンネルだよ
猪瀬は責任とったな
安倍は?
万一の時の責任回避に動いたな
当初のスマートなオリンピックなんてできなかった訳だし。どれだけ費用はオーバーするんだろうね?