2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/17/93919.html

記事によると
・NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」を発表しました。
・「Analogue Pocket」は、2,780以上のゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンス向けゲームソフトのカートリッジに対応する携帯ゲーム機。
・サイズは3.5インチながら解像度は1600x1440、USB-C端子で充電可能なリチウムイオンバッテリーで動作し、3.5mmのヘッドホン端子やステレオスピーカー、microSDスロットも備え付けられています。
・また、デジタルオーディオワークステーション「Nanoloop」も組み込まれており、シンセサイザー/ステップシーケンサーとしても利用可能。
・加えて、同機をHDMI出力やBluetoothを使用したコントローラー接続に対応させる専用ドック「Analogue Dock」も発表されており、これを使えばTV画面でのプレイやワイヤレスコントローラーでのプレイも可能。もちろん、USBでの有線接続にも対応しているとのこと。
・なお、「Analogue Pocket」は別売りのアダプターを使えばゲームボーイシリーズ以外の携帯機のソフトカートリッジにも対応するということで、利用可能なカートリッジとしては「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」などが挙げられています。ただし、このアダプターの価格、仕様などは明かされいません。
・そんな「Analogue Pocket」ですが、2020年内に199.99ドルで海外で発売予定(「Analogue Dock」は近日発表予定)。




この記事への反応
・手持ちのGBソフトは多分、どれもボタン電池が死んでる気がするw
セーブデータはカートリッジ外に保存できるのかなこれ?もしそうなら買いたいなあ
・ネオポケだったら十字キーじゃなくて親指スティック含めてなんとか再現してほしい
・ゲームボーイの解像度は160*144
これは1600*1440…
・本家より高いとはいえ、純正GBAのバックライトカスタムがかなり需要あることを考えれば液晶の質しだいですごい売れるんじゃないかな。
欲を言えば通信が出来たら昔の友だちとガチ対戦出来たのになあと。
・オシャレ。ウィザードリィシリーズやれるなら是非欲しい
・■■■■■■R
・nanoloop標準搭載は面白いね
ナイスなオマケだ
これは欲しいわ
ただ通信対戦機能はなさそうだなあ
ただ通信対戦機能はなさそうだなあ
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.17任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 5
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.17任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 7
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)posted with amazlet at 19.10.17任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 10

マジかよスイッチ売ってくる
WSは解像度大分違うから無理だろ
製品未満のゴミばっかやし
いらねえ
スイッチなら全部できるし
野糞ハード任天堂Switch
それ割れだろwwwww
でたあああああああ5分で飽きるやつううううううううう
古いゲームはとにかくセーブが不自由だからね
ニンテンドーSwitchなら割ってエミュで任天堂信者がタダで遊んでるよ
もちろんメモリーカードもセットでな
通報しとくね
プw
Huカード対応してたら間違いなく買ってた
まだ実機が手に入れやすいもんな
レトロフリークでいい
バラしてパッキンを掃除したら直った
こういう奴って
なんで犯罪自慢して勝った気になれるのか不思議
しかもテメーが作ったものでもないクセにダウンロードしただけで賢くなった気でいる
低スペのスマホでもできるし。
初耳なんだけどGBソフトって電池はいってたのか!?
なんか勘違いしてるようだけど自分の持ってるソフトのエミュは落としてええんやで。
持って無いソフトのも落としてるだろ
墓穴を掘るなよ
興味なかったから買わなかったわけで面白いかどうかもわからないソフトを手間ひまかけて落としてストレージ容量や通信量を無駄にするはずないだろ。
売ってくれ
すべてのソフトじゃないけどだいたい入ってる
秒で挫折する自信あるけど
やってられんわ
せめてFCかSFCかGBAだろ
オリジナルのソフト差す時点でそこまで小型化する必要ないんだから乾電池駆動にするべきだろ...。
バラして外して付け替えろ。だれでもできるぜ。
ちょっと欲しい
多分2週間で飽きる
いまでも幾らでもあるわ
こどおじの時代のゲームなの?
お前はそうかもね(笑)
そのうち、SONY PlayStation2ミニ PSPポータブルミニだすだろうな。
GB GBC 白黒とカラー切り替え可能なる。ソフト本数40タイトルくらい。
収録タイトル マリオ6星金貨 ワリオランド ゼルダの伝説 夢みる島 星のカービィ ドンキーコング マリオランド FINAL FANTASY外伝 サガ1 サガ3 グラデュウス パロデュウス 悪魔城ドラキュラ カエルのためなら鐘がなる 幽霊白書2 KOF95 KOF96 テトリス ボンバーマン ドクターマリオ など。
それとたいして変わらんなw
ソフトの差し込み口の上部にあるな
使いにくそうだが
カードリッジ無しで遊べるのだろうか?
ミニ系買ったけど、どれも1週間くらい触ってそれっきりだわ