竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
https://president.jp/articles/-/30182

記事によると
・私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになる。たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになる。
・でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないので、どこかで転職をすることになる。そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れない。
・昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけた。それが人生の「地図」だった。でも今の時代、地図はどんどん変わっていく。昨日までそこにあった橋が急になくなったりする。コンパス、つまり進むべき方向を見定めて前に進む力が必要になってくる。それが専門性だ。
以下略
竹中 平蔵(たけなか へいぞう、1951年3月3日 ‐ )は、日本の経済学者、政治家、実業家。東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授。専門は経済政策。
参議院議員(1期)、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、内閣府特命担当大臣(金融)、総務大臣(第6代)、郵政民営化担当大臣、東京財団理事長等を歴任。血液型はО型。
発言
・「賃金も下がらなければならない。」
自著『竹中平蔵の「日本が生きる」経済学』(106頁)において、次のように述べている。「物価が下がることはよいことであるが、本来ならそれに応じて賃金も下がらなければならない。ところが、現実は賃金は下げられない。売り上げが下がっても賃金は下げられないため、企業収益に対する労働分配率が上がってしまった」
また、竹中は「グローバリゼーション・技術革新によって、相対的にモノが安くなること(相対価格の下落)はよいことである。ただし、物価全体(一般物価)が下がり続けるという状況は避けなければならない」と述べている。
・「ETFは絶対儲かる」発言
2003年2月7日、閣僚懇談会において、各閣僚に上場投資信託(ETF)を積極的に購入するよう要請した同日の記者会見において、記者から彼自身がETFを買うか否かを問われた際、絶対に儲かると思うから買うという趣旨の発言をした。
この竹中の発言は、金融市場を監督する内閣府特命担当大臣(金融担当)であるにもかかわらず特定の金融商品の有利性を喧伝している、ETFは元本が保証されない金融商品であるのに「絶対儲かると思うので買う」と発言するのは問題があるなどと批判された。
第156回国会では野党を中心に批判が強まり、仮に証券外務員が顧客に対してこのような発言をすれば違法行為になる、金融のトップがお墨付きを与えたと受け取られるような発言が悪用される恐れがある、などと批判がなされた。まず衆議院財務金融委員会では、五十嵐文彦から「証券会社の営業マンが、絶対もうかるから買いなさいと言ったら、これは言ってはいけないこと」と指摘がなされたうえで、証券会社の従業員が自ら発言せずとも竹中の発言を援用して金融商品を販売した場合、問題になるのではないかと質された[57]。同様に、衆議院本会議において、山花郁夫から「金融担当大臣としてこうした発言をすれば、どこかで悪用されることは十分にあり得る」と批判され「仮に、証券会社の営業マンが、ホームページに掲げられていた旨を告げ、あるいは、そのホームページのコピーを示してETFの勧誘を行った、こういうケースの場合、証券取引法四十二条その他関係法律に違反する」 と指摘された。
竹中は当初、「絶対もうかるから買いなさいというような趣旨で言ったのではなく、(記者に)買いますかというふうに聞かれて、投資家として絶対もうかると思っており、買うと言ったのだから訂正云々という問題ではない」 としていた。同年2月14日の国会審議にて「誤解されかねない部分があったという面においては、必ずしも適切ではなかった」と自身の発言に問題があったことを認めた。また、証券会社が竹中の発言を引用した場合の是非についても、竹中は「証券会社の外務員等が顧客にETF購入を勧誘する際、私の発言を引用し、悪用して、ETFの価格について断定的判断を提供して勧誘していると認められるような場合には、証券取引法に違反する」 と認め、誤解を招く可能性があったとして謝罪した。
一連の騒動について、内閣官房長官福田康夫は、「公の場での発言としては多少問題があった」との見解を示した。同日、竹中は金融庁のウェブサイト から該当発言を削除した。
なお、ETFの価格はこの発言から竹中が政界を引退する2006年までに概ね2倍以上に値上がりした。
・「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」発言
BS朝日・朝日ニュースター放送の番組『竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方』にて「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」との見解を語った。米国のバブル経済が崩壊し、サブプライムローンに端を発した問題が顕在化し始めていたさなかの2008年4月の番組にて提案している。
竹中は一連の問題を「サブプライムローンそのものが悪いわけではない、リスク管理が甘く慎重に審査して貸しつけていなかった、一義的には金融機関が経営に失敗したということ、銀行としては証券化してリスク分散したはずが、結果的にリスクが社会中に広がってリスク拡散になってしまった。それが今回のサブプライム問題の本質。」「一番の責任者をグリーンスパン前FRB議長が行ったことに問題があったという穿った見方も強いが、誰かに責任を着せるのではなく前向きに対処を考えていかなければいけない。問題は誰にも予想できなかったこと。」
と一連の問題を評した上で「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」との見解を語った。
「そこで今回ニッポンの作り方として『民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ』と申し上げたい。ある国が政治的な意図をもってアメリカの金融機関を乗っ取ってしまったら、アメリカ経済が影響を受けるのではという懸念も出てきている。日本郵政は民営化したので、今はSWFではない。だからアメリカから見ると安心して受け入れられる民間の資金。アメリカに対しても貢献できるし、アメリカの金融機関に出資することで新たなビジネスへの基礎もできる。」として郵政マネーをアメリカへ出資すべきとの見解を語った。
・「too big to fail」発言
ニューズウィーク2002年10月16日号で「四大銀行であっても、“too big to fail”(潰すには大き過ぎ)の考えはとらない」と発言し、日経平均株価を暴落させた。マスコミも「金融システムの安定に責任を持つ金融相の発言としては、軽率極まりなく、片岡直温蔵相の失言が引き金になった昭和二年の金融恐慌を想起させる(読売新聞社説)」と批判し、国会で追及された。「誤解を招いたとしたら不徳の致すところだ」と陳謝しつつ、「そんな発言はしていない」と弁解。
その後、メガバンクを含む金融機関の再編が進み、竹中が政界を引退する2006年までに金融システムは安定化した。
・日本経済は余命3年
書籍『日本経済 余命3年』の中で竹中は「日本経済は余命3年」との見解を示した。著書は池田信夫、土居丈朗、鈴木亘との共著で、2010年11月にPHP研究所により出版された。この中で「2012年-2013年までが最後のチャンスとし、政府の債務残高は今後2、3年で約1100兆円に達する見込みで、このまま家計の純資産1100兆円を上回る国債発行がなされると、国内貯蓄で政府債務を吸収できなくなり、債券安・株安・円安のトリプル安になり日本は財政破綻へ向かうであろう」との見解を語っている。
不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる
2012年7月8日の投資家向けセミナー(当時は2007年7月の半値に日経平均株価が低迷していた)において、次のように発言。「(雇用調整給付金を止めれば)不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる。」
・若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
東洋経済でのインタビューで次のように述べた。「(若い人に1つだけ言いたいのは)みなさんには貧しくなる自由がある」「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな。」
・将来の大きな痛みを回避するため、いま(増税という)若干の痛みを我慢する
2014年9月17日、岐阜信用金庫の取引先若手経営者が主催した講演会 の中で、消費税増税の経済への打撃は若干あるとの認識を示しつつも次のように語った。「将来の大きな痛みを回避するため、いま若干の痛みを我慢する。影響を打ち消すような改革を実行し、経済を筋肉質にすべき」
・正社員をなくせばいい
2015年1月1日テレビ朝日の朝まで生テレビ!に出演した際に「正社員をなくせばいい」と発言したことが話題になっている。同じ賃金や待遇を得られる「同一労働・同一賃金」の制度が必要だと主張している。
・すべてを給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる
2018年3月1日東京書籍発行の著書「経済学は役に立ちますか?」にて、「時すべてを給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる。つまり、極端な言い方をすれば、ただでお金をもらうわけですから勉強する必要が低下するという逆のインセンティブを与えるような気がします」と述べている。
・残業代は補助金
2018年6月21日東京新聞のインタビューで、「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのはおかしい」と述べ、残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)の導入を提言した。
この記事への反応
・90歳まで働くは絶対にいやだ。
・「働くことになる」じゃなくて「保証は出来ないから、老いて働けない人間は切り捨てる」ってはっきり言えばいいのに。
・おまえが90歳まで働きたいだけだろ。
うちのダンナなんて49歳でシャバからリタイアしたぜ。
・バカにしてる。
日本を壊した張本人。
・遠からず、平均寿命も下がってきますよ。おたくは死ぬまで搾取したいんでしょうけどね。
・小泉使って使い捨ての非正規社員だらけにした張本人がまだ国民を苦しめようとしてるのか。
・こんな戯言をもっともらしく載せるなや。。。
・相変わらずヘイト溜めてくれるよね。この人(#・∀・)
・(´ㅍωㅍ`)あ?楽に生きられなくした張本人がなんか言うとるな ブラック企業の親分で摂取するだけのおめえさんは楽に生きれるだろな 民間大臣になんぞさせた日本政府の汚点だよ
・おいおい、搾取している主がこんなこと言い出したよ。
「現代人は死ぬまで働け」の間違いでしょ
竹中式 イノベーション仕事術 「楽には生きられない日本」で闘う12の力 (幻冬舎単行本)posted with amazlet at 19.10.20幻冬舎 (2012-08-31)
売り上げランキング: 22,510
平成の教訓 改革と愚策の30年 (PHP新書)posted with amazlet at 19.10.20竹中平蔵
PHP研究所
売り上げランキング: 185,542

それが長寿の秘訣じゃ
500歳超えちゃった新たなおっさん
これからの時代は如何に短命で楽しい人生を謳歌できるかを求めていかなければ
長寿が素晴らしいという時代は終わったんだよ
それが長寿の秘訣じゃ
働かせたいが本音だろ・・・?
糞ガキ
専門に特化するとかえって生き残れないと思うが
平成世代以降は70までが関の山だと思うよ
全部コイツのせい!!
戦犯レベルの屑
元気だとしても何が出来るんだよね!
運転したら人ひくぞ…
90歳になにやらせるんだよ
本当に死ぬまで働け思考なんだな
竹中「晋三ちゃん・・・(泣」
そりゃ、時給500円で12時間拘束のライン作業だろ
あと古泉
そりゃそうだろ。
ってことだよ
今の女性の平均寿命が87歳とかだぞ
そりゃ破綻するわ
↑
現実である信用創造すら知らない奴が国の政策に口出しして国民を殺しているわけだわな
貧乏人は70歳ぐらいで死ぬ社会にすれば
90歳まで働かずに済むぞ
なので超格差社会がご所望ということだね
このとっちゃん坊やめ!
専門性の高い技術を習得して海外で幸せに暮らせってことだぞ
ちゃんと俺たちに現実を教えてくれて良い人じゃん
こいつと小泉は無能
小渕・森政権時の大規模緩和と麻生時代の再緩和が原因だけどな。
あと、政権交代後の第二次安倍政権での再々緩和。
小泉時代の構造改革で役所も非正規だらけにはなったが。
麻原…
かんぽ詐欺問題の日本郵政もコイツが作ったんやで
まぁ昔から口入れ屋は人の生き血をすする鬼って嫌われてんだけどな。
こいつ大臣やってたからね
助かりますよと嘘ついた民間療法士が褒められて
余命宣告した医者が叩かれるようなもんやで
馬鹿どもの設定だと、安倍がこいつを政策会議の中心に据えたのは首輪つけて制御してるってことになってたからな。
まさかこいつの影響で安倍が政治やってるなんてことはあってはならないから現実を見ないことにした結果だよ。
年功序列崩壊させ安定収入が得られなくなり
3人に1人の若者を非正規社員にさせ
日本国民皆中流の金使ってくれるエコシステムを無くして
増税までして経済崩壊を招いた張本人が良く言うわ
成果主義もアメリカみたいに働く人材にはこれでもかくらいの報酬あげればまだしも実際には人件費削減のために利用してるだけだからまだ従業員に強制的に賃金を払わせる年功序列の方が金を使ってくれていた
金が入るという保証があってこそ金を使うもんだからな
まじで!?
韓国の方が老後の保証はしっかりしてる
少子化対策をせず日本人を根絶やしにする現政権に何言っても無駄だろ
ドンドン若者が日本から逃げ出すだけだ
自給自足も体動かして作物作るんだし。
そうせざるを得ない状況だって事実言ってるだけだろ
青○はこっち行けよ!
そうしたいっていう願望だぞ
韓国人「そうだそうだ!チキン屋か死かの瀬戸際を追い詰められている韓国の方が保証されている!」
工場を非正規にしたら、バカはどこに就職出来るんだよ!!!
そこまで委員会とか保守番組は平気な顔してコイツ出すんだよね
アメリカは最初から派遣みたいなもんだw
直雇用じゃないという事は中間マージン取られるからその分働く人の金が減るのは最初からわかるもんだと思うんだけどなw
まだ派遣を流行らせるんじゃなく契約制の方を普及されるべきだったとは思うわ
日本を根本的に衰退させた原因
これまでの発言みたらそうじゃなくて願望だと思うけどね
こいつが目指してるのは完全な弱肉強食の不安定社会
郵政民営化が当時の小泉政権の一番のマニフェストだったからな
むしろ非正規雇用の緩和なんて影に隠れて後から問題が発覚したようなもんだから
90才まで政権に税金を納められる
日本人として最高の喜びだろう
世界で一番派遣社員(奴隷)が多い平等の国JAPAN
え、
こいつが考えたの!?
正規雇用、終身雇用って概念がアメリカにあるのか?
墜ちたのコイツのせいせいじゃん
民主政権のように即効性がないから馬鹿は気付かないだけでな
これが日本の未来w
あと自営業や農家なら体が動く限りは働いてるよみんな
90で働いてる人だって元気であればそこまで珍しくない
東南アジアばっかやんけ!
彼の政策案の矛盾点を指摘されまくってたな。アメリカと日本では法律が違うから
アメリカ型の解決法は日本では単純に導入できないって指摘。
その直後に大臣に就任したから驚いたわ。結果は案の定だった。
オフィスなど限定だった派遣法を製造業にまで規制緩和したのは竹中と小泉純一郎
こいつらの能力や分析力はあてにならないことを思い出させてくれる
? アメリカでは誰に中間搾取されてるの?
いや正しい政治すりゃ済む話
日本の世帯所得を格段に引き下げた張本人
こいつは死罪になってもふしぎではまい
仕事時間極力なくして魚つったり野菜育てたりしながらネットで楽しむとか
極力金のかからない生活で時間キープするのがいいよ
どうせみんな死ぬのに仕事だけして死ぬとかまさに現代の奴隷
それで団塊ジュニア世代潰して少子化加速させた上に失われた30年作ったのこいつだからな
やっぱり大臣に選んだ奴が悪いわ…
小泉かな?
俺らの世代は老後なんか一部の金持ち以外ない
働くか死ぬか。石器時代に逆戻り
若者がガチャや2次元にお金を使うのも理解出来てしまう
お前はバイトしかしたこと無いニートだから分からんだろうが、仕事というのは1日8時間働く事を言うんだぞ
まぁそれまでに死ななきゃいいけどな。
そうなったのコイツのせいやん
アメリカでは誰に中間搾取されてるの?
そら見たことか。このコメント欄を見なさい
財務省とこいつだけは失われた30年の責任を取らせて極刑に処すべき
ようやく軌道に乗って
徐々に稼げるようになってきた。
あとは死ぬまで稼ぎ続けるのみ。
べつに派遣登録しなけりゃいいじゃん
オレは終身雇用なんて足かせが派遣業界をのさばらせてる要因だと思ってるが
韓国だったら死刑だよね
小泉政権の政策一覧 郵政民営化を筆頭に色々な事業を民営化して海外企業に売却した
韓国をホワイト国に認定 イラクに自衛隊派遣 派遣社員を増やし日本の格差を一気に広げた
竹中平蔵を大臣に認定 景気が悪くなる原因がないのに経済がずっと停滞
仕事以外に稼ぎ方見つけないと、そうなるだろうにw
副業解禁してるのに無能なの?
どうにかして責任をとらせてやりたい
マジで!?
ただの耄碌爺
若者の給料を搾取してるのがこいつ
つまり少子化もこいつのせいといっても過言ではない
むしろ正社員なら8時間じゃ済まないことがわかるだろw
自分の会社がホワイトでも夜中にメール返してくる取引先とか
いつ見てもいる管理職とか
キャノンの会長か…
小泉ってなんで怒られてないんだ?個人的には民主政権と同レベルかそれ以下だと思う
韓国ホワイト国認定しかり、派遣社員増員しかり、民営化然りでとても褒めるところがない政権なんだが
2008年には韓国政府のアドバイザーとして顧問団に迎えられ、当時の韓国大統領の李明博という人物の颯爽と物事に対応する姿勢や前向きな政策論など、李明博が持つ並外れた強さに大いに感銘を受けたと語っている。
日本の平均寿命はどんどん下がっていくと思う
70歳を下回るんじゃないかな
ダンピングが起きるし、経営者と労働者の情報の非対称性があるから、使わなけりゃ済むって問題じゃないわ
てかただのアホだなお前
今は男の1/4、女の半分
全体の半分超えるのも割と近い
ってこともありそう
そうだよ
金が無いからね
わらじでも編むのか?
うひょー、命もたねぇw
ネットでふざけんなとか書くだけで
むしろストとか起こすやつバカにした目で見るじゃん。
こんなカモみたいな民族ほかにいないだろうな
ある意味独裁者やん
過言じゃないとか言うどころじゃなく、明確にこいつのせいで少子化悪化してるわ
竹中はマジで日本をめちゃくちゃにした
20年後には
さらに年齢引き上げてそうだよな。
こいつのヤバさを知らないのは当時の政治的混乱を知らない未成年のガキだけだろ
一番保守的に育った30代40代ですらあの時代の自民党はクソだったと言い切れるレベル
もう国として終わりってことだわ
そうならねーような枠組みを作るのがお前らの仕事だろ
やる気がねーならやめろや
専門性とか適当な言葉で誤魔化してるけど、認知機能がある一定のレベルまで低下した人間はどんな経験積んでようと現代の企業に居場所はないわ
この人ここまでヤバイんだね甘く見てたわ
じゃあ派遣制度にもメリットあるってことじゃん
韓国と同レベルの国JAPAN 多分数年後には滅んでる国
やっても財源が無いことには変わりないからね
どうせネットサポーターが監視してる
まあ、うん
流石に口には出さないけど
それまでに金貯められなかったならのたれ死ねってことだろうね
当時究極の天下りと言われてたからな
20代はその頃には激減してるから大丈夫()
経営者が若者を使い潰して国をボロボロにして目先の利益を得るのがメリットって言うならそうだな
お、おう
こいつサイコパスすぎるだろ
日本の良いところって何?四季ぐらいじゃない?でもその四季も最近春秋が減って夏冬の期間が増えてるし
多分数十年後には無くなるだろうね
シャバからリタイアしたの…?w
自民のパトロンがそれらだから
日本がこの先良くなること100%無い
外国人まみれの先進国から落ちした自称日本で老後を迎える
今の子供らは何を思うのか・・・
治安と医療やろなあ
ま、その医療のせいで長生きして
食いあぶれた奴が治安悪化させるんやけどな
さらに派遣会社に天下って甘い汁吸ってるからな
秋葉で暴れた加藤がなぜコイツを殺しに行かなかったのか不思議だわ
全部小泉のせいやん…
派遣の業種拡大である単純作業以外の労働も派遣でいいとしたのと
外人使っていいとさらに日本を終わらせたのが安倍だからな
安倍とかまじで売国奴なんだけどいい加減みんな理解しようぜ
この国バカが過半数超えてるからまじでやばい
君の言い分だと(よくわからんが)、ダンピングを起こさせず経営者と労働者の情報の対象性を担保できるなら、それ相応の中間搾取は妥当だろ?
程度の問題だっていうなら異論はないがね
詐欺師やん…
マレーシア行こうかな…
90歳が100歳の介護
外人達も日本では働けないと
とっくに見抜かれてるしなぁ…
・⌒ ヾ(*´ω`)
その治安も医療もあとどれくらい持つやら
労働人口の減少はつまり利用現場にも適用されます
後移民を大量に入れる
氷河期世代などの高齢化問題、8050問題により引き起こされる
治安悪化
東京など都会の近辺には大量のスラムが形成されて夜はで歩けなくなるだろうね
格差が縮まってきた上に
日本人は金払いが悪いともう煙たがられてる模様
清和会の雇われの外様総理である小泉の次の総理が、清和会直系総理で竹中重用してる張本人なのにな。
小泉の次の総理のほうが規制緩和ひどかったし外人受け入れも加速させて賃金抑制させたのに
うまくやってるなあ。
日本国籍である以上年金からは逃れられないし
永住権ってのは金持ちじゃないと持てないよ?
就労ビザの更新だと日本にちらちらもどらないといけないし
簡単に国外へ逃げれないように安部さらに強化していってるよ?
国籍を戻すのとか普通三日あれば海外なら簡単なんだけどそれも無理にしてる
つまり日本に生まれた時点で搾取から逃れられないようにしていってる
同じことやでおつ(・Д・)
おまえもなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
マジかよ…
「国は老後の面倒はみません。自分でお金を貯めて備えてください」発言が抜けてるぞ
外に逃げられなくするために島の中でしか使えない言語教えてるんや
あ!
丁稚奉公再開や
元凶が他人事みたいに言うからこうなる
嫌ならさっさと死になぁ
例えばアメリカの安い州でも永住権とるには5000万の銀行貯蓄や資産がいる
それではじめてまともな人と認められてその国の人になれる
日本から逃げようで簡単に逃げられないのよ
日本国籍を捨てた場合は老後の保障問題が国によって違う受けれなかったりね
通常はさっき言ったように元の国籍に戻すのは簡単なんだが
安倍がそれできないようにしていってる
その若者が老人になった時の話だぞ
頭大丈夫なの?
働く必要も社会保障も必要なくなるでな(^^)
あんまよくわからんけど
アメリカ人と結婚したらええんちゃうんか
なう
どんだけ頭スカスカなんだよアホガキはw
すぐそうやって人のせいにするー
産まないことが大切なのだ
安い住宅ローン+老後に必要な額がちょうど5000万くらいだから本気で米国永住を天秤にかけないといけないレベルだなw
アメリカ人は実体験からクズが多いし、日本人は人は善良だが今は国がダメ過ぎる
今のニートは貯金が無いので絶対に死ぬまで働くしかないよ
自分を恨めよ役立たず
確かにその方法も州によっては適応あるんだけど
それでも日本国籍のまま扱いが殆どなんだよね
そうすると国によって社会保障は受けれないとか出てくる
アメリカだけじゃなくて中東諸国やアジア圏でもそこらは厳しいよ
移ったときはOKなのに法律変わって受けれなくなったってトラブルも実際起きてる
1日6時間くらい週4日くらいの労働なら
やる気も出るし、体の負担にもならないし、経験を通じて社会にも貢献できる
家でぼーっとしている老後よりよっぽどましだと思うけどな
なるほどね
奴隷はそう簡単には抜け出せないようになってるわけか
まあそらそうやわな
いい流れなんだよなぁ
生き血をすする死の商人やなホンマこいつ
でも現実そうなんじゃないか?
年金も10~15年の支給しか想定してなかったのに寿命伸びて対策しなかったから崩壊しそうやし
適正化したら数十年後には受給開始年齢90歳時代もあり得る
他人から容赦なく奪うサイコパスが経営者になりすぎなんだよ
そんな奴は上級国民に轢き潰されてろぉー
孫さんは日本での雇用もたくさん生んでるし
ネットなんかのインフラの価格競争生んで庶民の生活水準高くして費用は安くした部分もあるから
一緒にするのは違うわw
つまり日本に未来はない
んでシレっと派遣で儲けまくった竹中
ほんまこいつはクソですわ
あ
派遣で儲ける気だわ
ちなみに竹中はSBI(ソフバンの投資会社)の取締役もやってるんでなw
悪いやつらほどみんな仲良く手をつないでる
ちなみに最初マレーシアって言ってた人かわからないけど
あの国は8000万近くもしくは年金所得が将来に渡って夫婦で20万以上見込める上での
マレーシア国内の住居しっかり持ってるが永住権のハードル
アメリカの安い州なんかより厳しいよ
マレーシア人気で近年値上がりしたから
国籍捨てるのも上級国民じゃないと大変よ
ハゲは税金払ってないもんね
本当にただの経済学者なの?謎過ぎなんだけど
どの首相もまるでこいつの言いなりじゃん
70過ぎたらどんな職人も衰えることになる
90歳まで働けと言われたら現場なんてさっさと退いて国家資格を取るしか無い
ホンマや…
ふざけた野郎だな。いったいそいつは小泉の何倍悪いんだ?
日本だと正規雇用で賃金が安定してるので、資産運用が米国よりもしやすい環境が整ってる。何かあった時のリスクヘッジは国民健康保険と国民年金があるしな。
NYダウは100年間の平均リターンは7%、S&P500の30年間の平均リターンは10%。正社員の入金力を活かして、毎年120万円を20年間投資したら元金2400万円に対して資産総額は7200万円になるぞ。
こいつはほんと国賊だわ
80歳で働いてる人は珍しくない
それは"健康"かつ"やる気"もある人だが
こいつを政策の中心に据えたがるのって、ここのところじゃ森とか安倍とか麻生くらいやん。
小泉は無派閥の調整首相だから組閣や政策の選択権や決定権ないわけだし、
安倍政権の尻ぬぐいで逆行した政策やろうとした福田は自民内でおろされた。
今の自民の中央がこいつ大好きってだけや。
ちがうぞ自民の手先だぞ
動けるうちに、目一杯精一杯動いて生きる
老害になるまで生きる気なんかないからな
俺も嫁も、その意志は一緒
やめれば年金なんか必要ないくらいの貯金になるよw
そりゃ、こんな人間だから国民が疲弊していることなんてわかりもしないし、わかろうともしないからこんな言葉を軽々と言えるんだよ。
自分等の身を削ることもしない、しようともしない。自分さえよければ精神しかない。
政治家なんて信用もない。金の亡者。
一日八時間かw
お前がニートだろ、仕事舐め過ぎだよハゲ
残りの差額分は俺が貰っておく
有能な老人かき集めて、薄級で扱き使われる未来w
何で?
竹中「あ、国家公務員は給料アップなw」
消費税はあげなくてよかった。円安にもってく必要もなかった。
小泉竹中がやってきた金融再生プログラムの経験がなければ、リーマン時の混乱時に中川麻生が進言することもできなかった。
未だに16年以上前の小泉竹中のせいにするのはどうかと思う。修正はいくらでもできた。
自己責任の国だからな。嫌なら自殺すればいい
外国人増えてるから問題ない
時節の無い奴が先見性のある事を言いたい放題やってる時点で、終わってるって気づくべきよ
こんなのが経済学者を名乗ってて、学会は異論すらも言わないのか?w
無能な老害が優秀な若手を薄給でこき使う未来
あれ、今とあんまり変わらない?
国民の税金で作った物を民営化して株で支配、そして海外に売り飛ばす。
今、水道事業をそうしようとしている。NHKももちろんそれ。
「年食っただけで管理職になり専門性も技術もなく若手中堅に負ける40~50代」
をどうにかしろよ
いわゆる社内ニートなんだけど年功序列が酷いせいで何もして無くても高い給料もらえて
下でしんどい思いして会社支えてる若手が安い給料
こんな企業が多すぎるわ 言うなら早くやれ
そいつらが定年迎えてからやり始めるんなら許さんぞ
ローンやガキの扶養があるからダメダメダメなのよ
せめてそいつのガキくらいの年齢のやつが社会に出たらこき使え
資本主義が生み出した超級の人類悪みたいなものだ
規模の大きすぎる人災は天災と同じ
そこんとこ誤解があるが、金持ちが金持ちなのは金儲けや資産管理、税金のことを常に考えてるからだぞ
四六時中頭脳労働をしているともいえるのだ
正社員で働いてる皆さんざまwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はこうなるだろうと踏んでたから余裕の派遣♪
長生きなんてするもんじゃないし年金貰うこと考えて生きてる時点で終わってるんだよ正社員諸君w
派遣の強みは定時終わりいつでも休める待遇wwwwww
最高だわ今の会社w
2年縛りないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本を壊した売国奴として教科書に載るから覚えとき
さらに罪深いのが安倍だな
小泉竹中が日本を滅茶苦茶にしたあとに、同じことやり続けてる
働けるまで働いて、働き口がなくなったときに引退が当たり前になるだろうな。
こいつは元政治家な
まずはろくな投資もせずに賃金カットで利益だしてる無能経営者にいえよ
鳩山や菅直人なんてなにもしていない一年程度でやめたくそ雑魚だわ
日本に悪影響を与えたという点で橋本龍太郎、小泉純一郎、安倍晋三が平成(戦後)三大売国奴
同じ事だっただろう
戦後、調子に乗って人口増やし過ぎたんだよ
あまり話にゃのぼらないけど龍太郎は酷かったにゃあ・・・
日本て平和だなと思うわ
いや、NHKはとっととぶっ壊せ
なんなら物理破壊も許す
いいけど健康の基準は国が設定するからね?
ヨボヨボの老人で社会を回すなんて出来ると思ってるのか?
もう手遅れなんだ
ってか、普通に変人だなこのクズ
ミスター売国奴。小鼠とタッグを組んで日本破壊王座を獲得。
ほらネトウヨ働けよ。
今拳を振り上げなきゃ俺達も未来に生きる子供達も
人としてではなく家畜として死ぬんだぞ
いい加減目を覚まして戦え日本人
なら国の為に国の敵と戦う兵士に
志願するといい
もし噂が正しかったらケケ中平蔵は老後は不自由しないな
俺は健康オタクだからやらないけど、大.麻ぐらい合法にしても良いレベルだぞw
う~~~~~~ん、断る
キチガイめ
自分がどれだけヘイト向けられてるかわかってないのかな
今後は日本だけ成長せずに埋没しそう
人口減→税収源減少→引退年齢引き上げたれw
「取ってつけた」策w 民間はとうの昔からどうやって早いうちにから「人生を楽しむか」を考えているのに。そのバランスを破壊する「妄想」発言w 90歳代が30代のように(姑息な医学的にとか機械的にではなく)人間機能が生物学的に若返る「遺伝子改善」を果たしてから言えw
竹中平蔵は本気でこう思って言ってるからな
全身細胞換装して200年は生きたいと思ってるけど働きません
国民は納税マシーンじゃない
国家機能は「国民が人間らしく楽しんで生きるため」に「強力」である必要がある。主従関係が逆。
2国家機能のために国民があるのか
コイツの考えは2 自分の考えは1
中抜きの専門?人材派遣の専門?
冷和の間違いに思えてきたな
働かせたいではなく年金を払いたくないが正解だな。昭和時代に年金制度で貯めた金を無駄な投資で失敗して駄目にしたのも自民党だし
寿命が伸びても動けないなら意味ないしな。殆どの90歳が老人ホームで暮らしているのだし
就職が出来ない無職を減らす為に派遣や準社員制度を作る→仕事が増えても手取りが少ないので生活するのが精一杯→そうなると当然ながら消費が減るの悪循環を作り上げたのだしな
小泉パパと組んで派遣法を改正し、現代日本における奴隷制度を作った人だよ
それが自民党です(民主党でも駄目だったが)
正に生き地獄なんだな。姥捨て山を実現しようとしているのだし(姥捨て山の話とは違い年寄りは役に立たないという考えが永遠に変わらない事であるが)
あなたも将来そうなります
※その前に死ぬ可能性が高いが
お前ネトウヨだろ?
ネトウヨのアホに拒否権は無いから90まで働けドアホ。
定年までに2000万円貯められないやつは90歳まで低賃金で働かなきゃ生きていけないってことだろ
年金破綻が問題の原因なのになんで竹中が悪いみたいになってんだ
年功序列いいじゃねぇか
お前も歳を取るんだぜ
歳を取れば誰しも衰えるんだ
それとも何か?お前は定年退職するまで若い奴に劣らないだけの仕事が出来るのかよ?この自己中野郎
日本が少子化や非正規雇用だらけになって、貧困層が激増したのは全てこいつのせいだし・・
何なんマジで?
こいつとか経団連とかヨタの上とかをアレすればいいと思う
明治維新()だってそうだったし。ミュージシャンでいえば27クラブとかさ。
こいつはまだやることがあるんだね。
30年かけてローンを払い終えた5000万円の家は毎年価値が下がるだけだけど
30年かけて買い増した利回り5%の5000万円分の株は毎年200万円を与えてくれる
悲しいけどこれ、親が社畜のサラリーマン家庭じゃ教えてくれない真実なのよね
まずは己の身で肉体労働を実践して説得力のある言葉を吐くことだね
素っ頓狂言うだけなら場末の掲示板で駄文垂れ流してるのとさほど変わらんし誰も付いてはこない
散々健康寿命が伸びてそういう時代が来るって言われてるやん
ライフシフトって本読んでみたらいい
消去法で自民選んだ奴が90まで働けばーか
選挙の票読みをするなら団塊優先になった
ロスジェネ少子化で日本衰退はもう止まらない
何十年も増税し続けて庶民を痛みつけたのはこいつじゃん
余命するために働くなんて馬鹿らしい。
それにしても、竹中平蔵の顔相は大村秀章とソックリになって来てるな、誰か竹中平蔵と大村秀章の写真を見比べて比較をやってみな
IBMが世界で最初に技術者派遣を考えたんだぞ
パソナ 仁風林 淡路島 モンゴルのパオ ロスチャイルド
関空 ヴァンシ ヴィヴィンディ ジェネラル・デ・ゾー 水道事業
カジノ 大阪維新の会 竹中平蔵
お前らに人生なんてない
年55万40年間貯めよう
無理したくはないから、無理そうなら刑務所入るわ
日本を崖の上から叩き落としたやつ、なんも知らないやつは勉強しろよ
安倍だのそういうやつより何倍もポピュリズムに近い人間だしな小泉は
順調だったよ、若者が毎週ジュリアナ東京に通っていたくらいだぞ?CDとかもシングルを買いまくってカラオケも行きまくってた
一般人を奴隷化宣言したコイツは許せない!コイツが派遣を広め社会の足元を腐らせ、年配者が働きづらい社会した本人がよく言う!コンビニバイトしてみろw
竹中に自身の政策の結果の今の日本どう思うのか
聞いてみたい。
っとにもう・・
移民政策もすべてこいつの入れ知恵
日本の未来はもはやない
正社員より安い給料で派遣社員を使えるように法整備した上で派遣会社のトップをやっているクズofクズ
権力つかさどってる人間を消すしかないのかもしれないね
失うものがない最強の人が英雄になれる時代がはじまる
数字ばっかしか見てないから学者は馬鹿な事ばかりをいつまでも吐き続けるんだ
日本は中産階級で成り立ってたのに、コイツのせいで皆落とされちまって格差は増すばかり
下から逆転する事がより困難になったのは言うまでもない
学者風情が経済に絡むとロクでもない証左の人物、それが竹中
すくなくとも「人生楽しんで」なんて発想はジジババが許容しない