• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「Steam Remote Play Together」ベータ開始!ローカルマルチゲームがオンラインでプレイ可能に
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/22/94013.html
名称未設定 3


記事によると



・Valveが、Steamの新機能「Remote Play Together」のベータテストを開始した。

・オンラインではない多人数プレイ、いわゆる「ローカルマルチ」ゲームをSteamを介してオンラインプレイできるもので、ストアページに「Remote Play Together」の記載のある対応ゲームで利用できる。

・画質などは通常のSteamブロードキャスト同様で、気になる遅延については『ファイプロ ワールド』が高難易度でも一応プレイ可能、といった具合。

・ただし、ユーザーが独自に登録した非Steamゲームなど、Steamストア側でローカルマルチへの対応が設定されていないゲームでは機能は利用不可となっている。


この記事への反応



PSPのアドホックパーティみたいなものなかしら。

これ、STADIAと同じ技術で既存のゲームの価値を上げる仕組み、とてもよい。

Steam Remote Play Togetherは結構遊べる感じだなぁ ニッポンマラソンがちゃんとできたし

今のところ感じた良いところ:相手の持ってないゲームを遊ばせてあげられる。画質も親依存 困ったところ:ゲームそのものが一時的に子に乗っ取られてしまう危険。貴重なセーブを消されたりのリスク

早速OvercookedでSteamのRemote Play Together使ってみたけどすごくいい感じ!これまでローカルマルチしかなかったゲームも流行り出したらいいなぁ

Steam Remote Play BETAプレイ結果。 基本的にラグはほとんどなし。 動き激しいとゲスト側が画面ジャミりやすい。 日本マラソン、VIKING SKADは問題なくプレイ可能。 OVERCOOKEDはリモートプレイ時ホストがコントローラ操作すると他プレイヤー以外の空き枠もホスト側になるので問題あり。

格ゲーのニトブラやってみたけど、自分の環境だと遅延はあんまり感じなかった

これゲスト側のPCスペックはどれくらいいるんだろう?通信スペックが十分なら割と行けちゃう?しかしついにローカルマルチの壁もSteamがぶち破るとは...





これは便利!問題点はいくつかあるみたいだけどローカルマルチしかないゲームが再注目されそうな予感


田中みな実1st写真集(仮)
田中みな実
宝島社
売り上げランキング: 1

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:35▼返信
ありがとう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:35▼返信
遅延は感じなかったって
そりゃ相手によるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:35▼返信
遅延を全く考慮してないゲームだから、遅延が大きくなると破綻するな
パズルとかならいいけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:35▼返信
はちま最後の良心ことほあ記事はないのか!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:38▼返信
今こそ爆裂工房のジオ・アイアンえいじを!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:42▼返信
 
いまどきそんなゲーム探す方が難しくない?
 
任天堂のゲームじゃあるまいし
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:44▼返信
ただでさえ、PCの劣化のゴミのゴミステは更にゴミになる・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:45▼返信
今の時代にオンライン非対応ならメーカーはオンラインプレイをやって欲しくないんだろ?
いらん事するな、と思ってるかもよ?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:45▼返信
なんだこれ?ローカルと言いながらオンラインという謎。オンラインを利用した疑似ローカルと呼ぶべきか
説明読む限り、ホストになる親さえソフト持っていれば、ソフト持ってないオン上のフレを呼び出してオンでマルチプレイ出来ますって事だよな。ローカルという言い方がおかしいのかよく分からんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:45▼返信
ゴミ天堂はローカルもオンも遅延まみれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:46▼返信
※2
そういう話じゃねーよバーカ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:47▼返信
 
 
ゴミッチはローカルでも遅延まみれだというのに!!!!
 
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:48▼返信
シェアプレイみたいなもんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:50▼返信
PSPならともかく
今どきオンマルチがない低予算ゲーに無理やり導入して遊ぼうとするメリットが思いつかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:50▼返信
>>12
スイッチは画質でもフレームレートでも一人で悲しみ背負ってるゴミハードだからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:51▼返信
PS4のシェアプレイみたいなもんだな
ソニーなら技術的には可能だけど権利だかそういうで大変そうだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:51▼返信
この手の遅延無しは大嘘だからどうでもいい
確実に5フレームは出るのに遅延を感じないとか平気でいうからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:52▼返信
やっぱアドパ思い出すよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 00:58▼返信
※2
PS4しか持ってないから何も知らない無知ゴキで草ぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:00▼返信
PS4でずっと前から出来るやつじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:01▼返信
面白いローカルマルチオンリーゲームを挙げるのが
はちまに求められる仕事じゃないんか!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:04▼返信
>>1
あらスイッチちゃん死亡かね?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:06▼返信
因みにスイッチにはアドホックに対応していない対戦ゲームがある
まあオンライン対戦にも対応してないけどw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:08▼返信
>>16
みたいと言うか、PS4のシェアプレイも同じことできる
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:08▼返信
まあ有線でならPS時代から出来たよね
モニターとPS本体を2台づつ用意しないとダメだったけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:12▼返信
✳スプラ2にラグが多い件に対しての豚のコメントw

豚「任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:17▼返信
Parsecやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:23▼返信
スイッチ+PCこそ至高
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:24▼返信
どうでもいいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:25▼返信
※24
 
あれ?同時プレイできたっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:27▼返信
Googleがんばえー
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:34▼返信
>>30
できるよ

>シェアプレイでできることは 3 つあります。一部は PS Plus に加入する必要があります。
>1.画面の共有
>2.ビジターがホストに代わってプレイする
>3.一緒にゲームをプレイする
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:34▼返信
Cupheadくらいか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:36▼返信
※32

じゃああんまり許可下りてるの少ないのかな?
シェアプレイするけど同時で遊んだりできた事無かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:40▼返信
>>34
許可もなにもローカルマルチプレイあるならどれでもシェアプレイで一緒に遊べる
単にやり方間違ってるんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:46▼返信
ローカルだろうがオンラインだろうが

そもそも一緒に遊ぶフレがいないんだが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 01:51▼返信
こういうシェアプレイとか他機種クロスプレイとか動画コメント連動機能とか
PS4には初期からいろんな機能があるんだけどサードは使いたがらないんだよな

つーかクロスプレイに至ってはPS4で実装した数年後に唐突に
「クロスプレイを認めないソニーは悪!」っていうネガキャンをされるという謎っぷり
チカニシが鬼の首を取ったかのようにはしゃいでたがあまりに無知すぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 02:17▼返信
古いゲームのためにコスト使うってValveもあからさまに落ち目だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 02:32▼返信
>>37
クロスプレイに関してはフィルが全て悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 05:08▼返信
steamはマルチ前提のゲームも一杯有るもんな。
ローカルプレイで友達ともでもできるなら嬉しい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 05:09▼返信
ぼっちムービーゲーしかないクソステには無関係な話
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:03▼返信
ゲスト側はゲーム持ってなくていいんだなこれ
これがGeforce NOWからSteamゲーを遊ぶ時に使えたら凄いかもしんない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:40▼返信
ますますゴミッチの居場所がなくなってくなwww
まぁもともと居場所なんざないが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:01▼返信
いやかなり酷い
マウス操作ならすぐわかって使いたくなくなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:19▼返信
XLinkKai的な?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:19▼返信
クソステは月額850円必須な時点でまともな思考ある人はまず使わない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:55▼返信
>>36
あと10年後にはAIが一緒にプレイしてくれるさ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:55▼返信
※21
これ
ほんとこのサイトは無能だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:34▼返信
しかしボッチばかりのPCプレーヤーは誰も遊ぶ相手がいなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:55▼返信
PSPのアドホック・パーティーみたいな奴やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:20▼返信
友達がいません
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:29▼返信
PS4に既にある機能なんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:29▼返信
アドホック・パーティとは全然ちがうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:58▼返信
※6
にわかゲーしかしらない浅さで話入ってくんなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:11▼返信
Cat Questが熱くなるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:25▼返信
>ローカルマルチの壁もSteamがブチ破るとは…
原人自慢して何が楽しいのか?任界隈もそうだけど自分の信ずる物が全てにおいて開祖であると信じて疑わないよなぁ
少しでも調べたらわかるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:25▼返信
そんなにひどくないどころかアクションゲーができるくらい殆ど無いぞ。やってから記事かけよクソバイト
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:31▼返信
PSのシェアプレイももともとあったけど、この技術が参考にしてるのはparsecでしょ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:31▼返信
PSのシェアプレイももともとあったけど、この技術が参考にしてるのはparsecでしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 13:10▼返信
誤記捨て不要論を加速化させていかなければならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 16:44▼返信
しっぽくらい隠せよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:55▼返信
フレンド沢山いるのに一緒にプレイしてくれるのが一人もいない件

直近のコメント数ランキング

traq