「Steam Remote Play Together」ベータ開始!ローカルマルチゲームがオンラインでプレイ可能に
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/22/94013.html

記事によると
・Valveが、Steamの新機能「Remote Play Together」のベータテストを開始した。
・オンラインではない多人数プレイ、いわゆる「ローカルマルチ」ゲームをSteamを介してオンラインプレイできるもので、ストアページに「Remote Play Together」の記載のある対応ゲームで利用できる。
・画質などは通常のSteamブロードキャスト同様で、気になる遅延については『ファイプロ ワールド』が高難易度でも一応プレイ可能、といった具合。
・ただし、ユーザーが独自に登録した非Steamゲームなど、Steamストア側でローカルマルチへの対応が設定されていないゲームでは機能は利用不可となっている。
この記事への反応
・PSPのアドホックパーティみたいなものなかしら。
・これ、STADIAと同じ技術で既存のゲームの価値を上げる仕組み、とてもよい。
・Steam Remote Play Togetherは結構遊べる感じだなぁ ニッポンマラソンがちゃんとできたし
・今のところ感じた良いところ:相手の持ってないゲームを遊ばせてあげられる。画質も親依存 困ったところ:ゲームそのものが一時的に子に乗っ取られてしまう危険。貴重なセーブを消されたりのリスク
・早速OvercookedでSteamのRemote Play Together使ってみたけどすごくいい感じ!これまでローカルマルチしかなかったゲームも流行り出したらいいなぁ
・Steam Remote Play BETAプレイ結果。 基本的にラグはほとんどなし。 動き激しいとゲスト側が画面ジャミりやすい。 日本マラソン、VIKING SKADは問題なくプレイ可能。 OVERCOOKEDはリモートプレイ時ホストがコントローラ操作すると他プレイヤー以外の空き枠もホスト側になるので問題あり。
・格ゲーのニトブラやってみたけど、自分の環境だと遅延はあんまり感じなかった
・これゲスト側のPCスペックはどれくらいいるんだろう?通信スペックが十分なら割と行けちゃう?しかしついにローカルマルチの壁もSteamがぶち破るとは...
これは便利!問題点はいくつかあるみたいだけどローカルマルチしかないゲームが再注目されそうな予感
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)posted with amazlet at 19.10.22ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 2

そりゃ相手によるだろ
パズルとかならいいけど
いまどきそんなゲーム探す方が難しくない?
任天堂のゲームじゃあるまいし
いらん事するな、と思ってるかもよ?w
説明読む限り、ホストになる親さえソフト持っていれば、ソフト持ってないオン上のフレを呼び出してオンでマルチプレイ出来ますって事だよな。ローカルという言い方がおかしいのかよく分からんな
そういう話じゃねーよバーカ
ゴミッチはローカルでも遅延まみれだというのに!!!!
今どきオンマルチがない低予算ゲーに無理やり導入して遊ぼうとするメリットが思いつかない
スイッチは画質でもフレームレートでも一人で悲しみ背負ってるゴミハードだからなw
ソニーなら技術的には可能だけど権利だかそういうで大変そうだわ
確実に5フレームは出るのに遅延を感じないとか平気でいうからね
PS4しか持ってないから何も知らない無知ゴキで草ぁ
はちまに求められる仕事じゃないんか!?
あらスイッチちゃん死亡かね?w
まあオンライン対戦にも対応してないけどw
みたいと言うか、PS4のシェアプレイも同じことできる
モニターとPS本体を2台づつ用意しないとダメだったけど
豚「任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか」
あれ?同時プレイできたっけ?
できるよ
>シェアプレイでできることは 3 つあります。一部は PS Plus に加入する必要があります。
>1.画面の共有
>2.ビジターがホストに代わってプレイする
>3.一緒にゲームをプレイする
じゃああんまり許可下りてるの少ないのかな?
シェアプレイするけど同時で遊んだりできた事無かった
許可もなにもローカルマルチプレイあるならどれでもシェアプレイで一緒に遊べる
単にやり方間違ってるんじゃね
そもそも一緒に遊ぶフレがいないんだが?
PS4には初期からいろんな機能があるんだけどサードは使いたがらないんだよな
つーかクロスプレイに至ってはPS4で実装した数年後に唐突に
「クロスプレイを認めないソニーは悪!」っていうネガキャンをされるという謎っぷり
チカニシが鬼の首を取ったかのようにはしゃいでたがあまりに無知すぎるわ
クロスプレイに関してはフィルが全て悪い
ローカルプレイで友達ともでもできるなら嬉しい。
これがGeforce NOWからSteamゲーを遊ぶ時に使えたら凄いかもしんない
まぁもともと居場所なんざないが
マウス操作ならすぐわかって使いたくなくなる
あと10年後にはAIが一緒にプレイしてくれるさ。
これ
ほんとこのサイトは無能だわ
にわかゲーしかしらない浅さで話入ってくんなよ
原人自慢して何が楽しいのか?任界隈もそうだけど自分の信ずる物が全てにおいて開祖であると信じて疑わないよなぁ
少しでも調べたらわかるだろ