05


昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声
https://jisin.jp/domestic/1788097/
名称未設定 4


記事によると



・10月22日午後1時から、天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が、国内外から多数の要人らを招いて執り行われた。

・天皇陛下や皇族方を別室のモニター越しで見守る要人たちは民族衣装を含む正装で臨んだが、そんななかで、ひときわ目を引いたのが昭恵夫人の服装だった。

昭恵夫人が選んだのは、“ひざ丈”のワンピースのドレスだった。ひじの位置から、袖がラッパのように大きく開いた個性的なドレスに、真珠のネックレスと高めのヒールという出で立ち。

・通常、このような儀式であれば、女性は和装か、アフタヌーンドレスなどひざが完全に隠れるドレスで参加するのが一般的。実際に「即位礼正殿の儀」に参加した女性のほとんどが、着物かひざが完全に隠れたドレスだった。

・昭恵夫人の姿がテレビに映るやいなや、ツイッター上ではドレスコード違反を指摘する声が。



abe_akie_1_line_tw

名称未設定 5

名称未設定 5


この記事への反応



昭恵夫人のドレス草でしょ さすがに天皇の即位式でこれはないやろ

園遊会でも、女性は着物が大半だもんねー。 園遊会に比べたら、この儀式なんて相当位の高い儀式。 それでこれじゃ、指摘されても仕方ない。

昭恵夫人のドレスはあれでも別にいいのよ だけどさーあの場合膝出すか隠すか位考慮出来るよね?我を出さずに控えようとかこういう時はロングにしとこって素人でも分かるじゃん そういうとこだよね

庶民のワイにはドレスコードとか分からんけど、単純に昭恵夫人はファッションセンス皆無だなぁ……。 せめて着物にすりゃ色のセンスがアレでもイケたろうに。 自国のファーストレディ、浮いちゃったねー。

昭恵夫人のドレスで世間は湧いているけど、あれはデイドレスだから何もおかしい服装ではないはずだけど…? ネタがなかったからって批判しすぎじゃない?

野党よりも石破よりも不思議な人を常に相手にしてるだけに、総理もタフな人間になりますわな、そりゃ。

昭恵夫人のドレスを批判する人がいますよね。理解しかねますね。首相がモーニングコート着てるのに着物を着ろとでも?女性だけが着物を着れば、先のアフリカ開発会議だったか?あれで女性だけが着物を着てもてなしをしたときに批判してたでしょ。全く同じ事をが起きるよ。

昭恵夫人のドレス問題、何が問題かってスカート丈でもあのデザインでも色でもなくて、「主役より目立っちゃった」事が一番まずいのではないかと思う今日この頃。

エゲレスの王室見てる人間としては、昭恵夫人のデイドレスは何が悪いかさっぱりわからんちんだったんだけど…。 あれだな…何しても叩かれる人を、一般以上の一般常識で周囲に埋もれる服着せなかったスタイリスト/秘書の悪意をちょっと感じるな。 エゲレスの戴冠式はあれで着て大丈夫よ~!

天皇の即位式、意味不明な恩赦は最低でめちゃくちゃ腹立つけど。昭恵夫人の服装はどうでもいい…。てか、あのドレスのデザインは結構好き。安倍憎しでどうでも良い事に難癖つけ過ぎるのもどうかと思う。そういう表面のこととは違う事をもっと問題にするべき。





一応ドレスコード違反ではないみたいだけど、一列に並ぶとめっちゃ目立つなぁ

リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1