• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


楽天携帯、接続できず相談相次ぐ
https://this.kiji.is/559294341575640161
ryjkytrk


記事によると
・楽天が10月に開始した無料の携帯電話サービスで、利用者が通信にうまく接続できない問題が起こり、同社への相談が相次いでいることがわかった。

・通信圏外でサービスを起動しようとしていることが原因とみられる。総務省は詳しい状況について、近く楽天に説明を求める。

・楽天は22日までに約4500人にカードを発送し、うち8割強でサービスの起動を確認したと明らかにしたが2割近くがまだ通信を利用していないという。

・楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入してもサービスを起動できない。

この記事への反応



まぁ、いずれちゃんとするんだろうけど、さすが楽天と言わざるを得ない期待を裏切らない品質www
IT企業なのにシステム関連最弱やからな。なのに納期最優先。


だから楽天なんて使えないんだよ。サービスエリア圏内にいないと立ち上がらない?どんな仕様だよ。だったら東名阪ぐらいでしか使えないですって最初から言いなさいよ。それに総務省も楽天を甘やかしすぎ。自分で責任とらせないと。

楽天にとっては予想通りなんやろ?東名阪で僅か1700局しか出来てないんやから、他局のローミングに頼らんかったら繋がる方が不思議やん。来年3月末で約束の3432局のMNOってありなん?

無料期間なのだから文句を言うなということなのか。此れで来春にサービス開始をしようというのだから恐れ入る。異様なまでに楽天を優遇した総務省の責任も問われかねない状況だ。電波割当に遡って検証を要す。

うーん。。。

楽天の参入によって一般人だけでなく政府までスマホ料金の全体的に安くなるのを期待してる

勿論ここから持ち直して頑張って欲しい

けど、利用者の声みて今のままでは厳しそうと思った

キャリアへの参入とかどれだけ大変か想像も付かへんわ。。。


今からでも遅くありません。免許許諾撤回を。

前途多難ですね。

公共事業者として、楽天を信用信頼していいんですかい?

ケータイオタクしか契約してないと思ったけどそうでもなかったかw

インフラを担おうとしている企業にしてはあまりにもお粗末



大丈夫なのか・・・?





ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2

ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 9

コメント(99件)

1.投稿日:2019年10月23日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:32▼返信
玉袋かゆい
お湿りナウ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:32▼返信
玉袋=はちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:32▼返信
楽天カードを使っているやつが情弱であるのと一緒。
サービス過多をうたう会社は絶対裏がある。やばい。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:33▼返信
これ端末買う事が条件なんだよね
無料のテストじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:33▼返信
1~10全部はちま
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:33▼返信
なで
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:35▼返信
ソフトバンク大好きはちまさん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:35▼返信
楽天なんてクソな企業ははよ潰れろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:37▼返信
楽天は宣伝だけで、商品やシステムは本当に脆弱だからな
他の企業のパクリばかりで何も生み出せないのが致命的
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:38▼返信
楽天じゃダメだろw任天だったら上手くいくけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:40▼返信
楽天はこれからだよ
ソフトバンクだって酷い酷い言われながら地道に取り組んで品質改善したぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:42▼返信
無料サポータープログラムは、東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市に在住していて、満18歳以上で、楽天モバイルに新規またはMNPで加入する人が対象。国内・海外のデータ通信が無制限(100GB+追加チャージ無料)で、国内・国際通話が無制限で使えます。その代わり、品質テストやアンケートに協力しなければなりません。期間は2020年3月31日まで。

まあβ版テスターだな 
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:43▼返信
だから俺は言ったんだよ
始まる前に何度も
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:43▼返信
楽天にしようと思ったけどSoftbankにします📲
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:44▼返信
移民推進の三木谷ざまぁwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:44▼返信
最初はそんなもんだろ

買った方もわかってんなら騒ぐなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:44▼返信
なでなで
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:45▼返信
いや、サービス提供範囲外でアクセスしようとしたらそりゃ繋がらんだろww
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:45▼返信
※15 この記事読んで良かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:46▼返信
昔のソフバンもこんなもんだったよ
インフラに安定求めるならドコモ一択だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:46▼返信
楽天市場の出店者にアンテナ立てさせて!って募集するも普段店舗に対しての態度がひどいからぜんぜん集まらなかったんだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:46▼返信
つまり不具合ではなく仕様
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:47▼返信
そりゃ無料なんだから制限があるのは当然じゃね
使えないエリアくらい調べとけよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:49▼返信
使う前に説明ありそうなんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:50▼返信
強制使用の楽天社員がクレーム入れているのではないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:56▼返信
あほや
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:59▼返信
しばらくはdocomo回線の格安でええわ
急いで楽天回線に代える意味ないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:00▼返信
β品質をモデム代無料で月額課金の露天販売をしていたところと比べると良心的に見える不思議
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:06▼返信
10月からの無料のサービスって何だ?やっぱ安かろう悪かろうなんだな
高い3大キャリア以外を最近考えてたけどやっぱ大手じゃなきゃ駄目か
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:06▼返信
OPPO reno A欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:09▼返信
βテストやろこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:10▼返信
3社のなあなあ体制を打破したくて政府に持ち上げられてこれでは楽天は恥ずかしいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:12▼返信
スムーズに全てが上手くいく確率は0.001%くらいだろ。
楽天だぞ楽天
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:23▼返信
エリア限定してテストしてるのにエリア外で接続できないって当たり前じゃないの?
エリア内で通信できないとしても、それを確認するためのテストやろ
テスターの意味
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:25▼返信
また株価下がってしまうん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:26▼返信
>>35
楽天だから客は基本情弱だろうぢな
ただ圏内でも屋内だとダメとかの記事もあってよく分からん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:26▼返信
お友達の官房長官と総務省があれほど肩入れして贔屓してるのにこれなのかあ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:31▼返信
テスト段階ならこんなもんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:33▼返信
・通信圏外でサービスを起動しようとしていることが原因とみられる。総務省は詳しい状況について、近く楽天に説明を求める。
・楽天は22日までに約4500人にカードを発送し、うち8割強でサービスの起動を確認したと明らかにしたが2割近くがまだ通信を利用していないという。
・楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入してもサービスを起動できない。

そりゃ楽天の基地局が無い所じゃ通信できないだろ、客もテスト運用の事を良くわかってなくて無料に釣られて申し込んだだけじゃねーか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:38▼返信
危ねえ〜
次、楽天にしようと思ってた所だったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:41▼返信
ドコモの電波を借りて使ってるから どこでも繋がるものと思ってたが怪しいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:43▼返信
ソフトバンクも繋がりにくいぞ
しかもそれでクレームの電話を入れても
「只今混み合っております、しばらくお待ち下さい」と言われてそのまま繋がらない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:44▼返信
基地局の設置がうまくいってないんだろう
建てられる土地は既存キャリアが殆ど押さえてるだろうからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:47▼返信
ソフトバンクってサウジの件やweworkとか色々やばいから楽天には頑張ってもらわんと
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:50▼返信
楽天の用意したサービス圏外では使える、圏外に出ると使えない

当たり前だよね、サービス圏外で他局のMVNO通信に相乗りしたら楽天が無料で提供できるわけないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:52▼返信
IT企業のデブは胡散臭い奴ばっか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:52▼返信
ローミングエリアでも初回接続は無理なのでは。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:53▼返信
貧乏人は大変やね。安物買いの銭失いの人生。苦笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:53▼返信
まあ良いよ、安いし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:54▼返信
>>42
電波は借りてるが、基地局は自前で用意しなきゃいけないからね
楽天は、楽天の基地局でしか繋がらない

楽天使うくらいなら、通信範囲の広いIIJ使うわ…遅いけどw
52.(´・_・`)投稿日:2019年10月23日 07:55▼返信
総務省は認可取り消ししてね
このままだと楽天詐欺の被害者が増えちゃうよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 07:56▼返信
人柱完了
うし他にしよう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:03▼返信
>「あまりにもお粗末」なでネットでは厳しい声が殺到

『なで』?『など』の間違いだろ。
あまりにもお粗末な打ち間違いやわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:06▼返信
三木谷のプライドだけで進めてる楽天携帯事業の認可を見直せ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:09▼返信
日本国内だけど英語で説明しないと店員が理解できないんだっけ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:11▼返信
※55
電波監理審議会が「どうなってんの?」って文句言いに行ったら
早口の英語でまくしたてられたらしいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:15▼返信
楽天なんて技術力無し無しだし
三木谷のビッグマウスに乗せられるバカはご苦労さんだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:16▼返信
SBが第4のキャリアで参入直後、予想以上に基地局整備に時間がかかるって判明してVodafone買収したほうが早いって結論になったろ
今の楽天にはそんなウルトラCは期待できない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:16▼返信
楽天とかいう今の日本を象徴するかのような無能企業
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:28▼返信
トラブルを自前で解決できないだけ

無料テストで問題が起きるのは想定して当然
寧ろ本格的にサービスが始まる前に発覚して良かった事にしよう

何が言いたいかというと、人柱ご苦労
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:28▼返信
auの社長が「そう簡単にはいかない」って言ってたことが本当になたった‼️
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:29▼返信
宇宙から電波をいただきます🍴🙏
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:35▼返信
楽天社員らネットで楽天を無能って言ってるやつらの数倍有能だからなw
楽天に入社すら出来ないレベルのアホが見下してるの本当に笑えるわ
せめて年収中央値くらいは越えてから発言したら?w
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:39▼返信
初期が人柱になるのはそりゃそうだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:42▼返信
テスト期間だからとしょうがないんじゃ?と思ってたが来年の春運用予定なのかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:43▼返信
無料お試し期間だし実費で被害を受けている利用者はおらんだろ。
これ1本に絞って使う馬鹿なんかいないだろうし。

早く他のキャリアに見合うくらい基地局増やせ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:44▼返信
シム送った内の2割が起動してないってサービスエリア外のやつが転売目的で購入してないか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:47▼返信
まる見えの地雷をなぜ踏んでしまうのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:48▼返信
>>64
ん? お前さんは楽天社員なの?
ほら、よく言うじゃん
「ノーベル賞を獲った日本人の当人が凄いのであって別に日本人がみんな凄いわけじゃない」って
楽天社員は有能かも知れないがお前さん自身は違うんでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 08:54▼返信
※43
ソフバンは来年の7月以降
元WillcomのPHS廃止されてアンテナの入れ替えされるから繋がるようになるんじゃねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:16▼返信
楽天はセキュリティと管理とアフターがお粗末過ぎて怖い
これも何かしらの個人情報等々が流出かポイントを勝手に使われてるとか
絶対に何かあるはず
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:21▼返信
あまりにもお粗末ってお前しか言わんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:23▼返信
周りにそんな苦情言うやついないぞ?他社からの営業妨害電話だったりして・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:29▼返信
仮想化仮想化言ってるけど、そんなの既存キャリアもやってるからな
なんのアドバンテージにもなってない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:32▼返信
こうなることが分かってたから延ばしたんやろな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:37▼返信
楽天なんて使うとロクな事ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:00▼返信
なんで楽天使ってもない奴らが文句言ってるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:21▼返信
「"なで"ネットでは〜」

タイトルもお粗末すぎるわクソライター
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:21▼返信
>楽天の参入によって一般人だけでなく政府までスマホ料金の全体的に安くなるのを期待してる

なら、国が税金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで、基地局を増やすのをサポートしてあげればいいんじゃないの?

5G時代以降を見据えた通信基幹の整備は、国の将来を左右する最重要なインフラの一つ。
前倒しで次の消費増税を爆上げしてでも、税金を湯水のように注ぎ込んで国と国民のために実現すべき。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 10:50▼返信
まあ最初はしょうがないでしょずっとコレだったらgmだけど
3社独占殿様商売に楔を打ち込んでくれることを期待してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:32▼返信
こればかりは人力で建てていくし徐々に解決していくだろうし サービス開始時期に買うバカいる?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 12:19▼返信
じゃ撤退しますってなるのか見物
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 12:33▼返信
UQで良かった
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 12:45▼返信
やっぱり楽天クオリティーか・・・とオレも思ってしまった
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 13:24▼返信
ユーザーは自業自得だろ。あほなのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 13:47▼返信
人数限定のβテストやろ 繋がらなくてもテスターだからしゃーない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 13:54▼返信
ミッキーダニス
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 13:58▼返信
任天堂と提携して楽天堂として、ファミリーフォンでもだせよ笑
馬鹿が買うぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 14:15▼返信
言語設定を英語にしないと繋がらないんだよ、楽天のは
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 14:53▼返信
トップのビッグマウスに踊らされてる傀儡企業
ソフチョVANKはまだ孫も周りもしっかりしてるけど
三木谷なんて人の話は一切聞かなそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 16:54▼返信
この後状況が改善されて最終的には楽天で契約した人が勝ち組になると予想
ここの連中が手のひら返すのが見ものだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 19:17▼返信
>>1
韓国系のソフトバンクみたいななってるじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 20:20▼返信
※12
要するにソフトバンクも昔はひどかったと言いたいんですね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 22:11▼返信
楽天
頭がパーな奴向けだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 22:32▼返信
ただのオープンβ期間やんけ。そもそも接続できる範囲とかって事前にわかるやろ?
俺もWIMAXを契約したときも下調べしたし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 22:33▼返信
やっぱりヤフーだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:28▼返信
日本全国に基地局配置するのにかかる費用が桁違いにデカい

そして設置は全て手作業だから、劇的に改善は絶対にしないぞ

地道に少しずつ通信環境が整っていくだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:34▼返信
総務省はキャリアへのテコ入れで3キャリアでもこうなる可能性を作っているからな?
料金下げて電波塔維持できなくなってもしりませんから

直近のコメント数ランキング

traq