• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


鈴木知事「組織委や東京都が費用負担と認識」五輪マラソンと競歩 札幌ドーム改修に数十億円か 北海道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000009-hbcv-hok
名称未設定 3


記事によると



・マラソンと競歩の札幌開催を巡り、IOCのバッハ会長が大会組織委員会との間で合意したとの認識を示し、スタートとゴールを札幌ドームにする案を提示している。

・しかし、札幌ドームに新たに陸上トラックや選手が通過するゲートを整備するなどした場合、改修に数十億円の費用がかかることがわかった。

・鈴木直道知事「従来のルールに従い組織委員会や東京都が負担するものと認識しており、仮に札幌で開催されることになった場合も、このルールに基づいて経費負担していただくことをしっかり確認をしていく」

・東京開催の場合は暑さを避けるため午前6時のスタートを予定していたが、札幌開催の場合でもスタートは早朝を想定しているという。



この記事への反応



費用負担の押し付け合い始まった。間に合わんぞ。

それはないでしょうね

最初から札幌でオリンピック開催すれば数十億で開催できたの? まぁいいや…全部札幌でやればいいじゃん

これってさぁー、日ハムが居なくなって運営赤字になっているのの補填分も含んでるだろ?

バカリンピック最高潮!

いったいいくら使えば終わるんだろう。ほんっと、東京五輪要らないです。札幌にも要らないです。税金の無駄遣い、いい加減にしてほしいです。

日ハムも移転していなくなる札幌ドームを、当初から決定してたならいざ知らず、急遽会場変更され一時的な2・3週間の祭りのために五輪なんだから協力しろ!と強引に迫られ、大金なげうって改修費用も払えなんて言われたらおもしろくはねえだろ😏

札幌開催断固拒否。意地でも東京でやれ、危険そうなら出なきゃいいだけ

安倍が嘘ついたからこんなことになった。安倍の私財から出させればいい。

やめろー!今すぐそんな愚策はやめるんだ!!我々札幌市民の税金を投入するつもりじゃないだろうな!? てゆか、東京オリンピックなんだから東京がなんとかしろし





どう転んでも問題山積みな東京五輪
最終的にどうなるのやら・・・


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 2

コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:01▼返信
当たり前だよなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
は?IOCに言えよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
東京からお金がもらえる!?

だが、断る!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
日ハムに逃げられた札ドなんてなおす価値ないぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
一体その数字はどっから出てきたんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
ま~たゴタついてきたなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
テリー伊藤が札幌移動はIOCが決めたことなんだから
IOCとも出費について駆け引きしないとダメだっていってたぞ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:02▼返信
朝5時でも暑いからしゃーない
9.投稿日:2019年10月23日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:03▼返信
オリンピック前に選挙だったよね?
今年に都知事選やった方がいいと思うけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:03▼返信
アホな札幌市が負担するのが義務なんだよなー
日ハムに散々嫌がらせして追い出したんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:03▼返信
都が出すわけないだろ。バッハに頼め。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:03▼返信
コンパクトってどういうことを言うの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:03▼返信
韓国の冬季五輪並にゴタゴタで草ぁ
同レベルでワロタ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:04▼返信
日ハムと札幌ドームのやり取りみてたら胸糞が悪くなった

北広島に逃げられて当然だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:04▼返信
竹島でやったらいいじゃないですか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:04▼返信
改修しても費用回収できないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:05▼返信
※5
アホみたいな計算は札幌ドーム名物やで
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:05▼返信
札幌オリンピック開催
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:05▼返信
どこでもドアがあればコンパクト
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:05▼返信
自力でできもしねえのに、歓迎とか言うな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:05▼返信
なんで必ず安倍のせいにするやつがコメントで入ってんだよwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:06▼返信
コンパクトってのは移動半径を小さくして選手の移動負担を下げようって事。
完全に破綻したけどね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:06▼返信
札幌東京間走れや
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:06▼返信
札幌に依頼するんだから都が出すのが当たり前だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:06▼返信
小池も札ドも嫌いなので飯が美味い
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:06▼返信
1兆3500億円ぐらい使うんだろ?
数十億ぐらい小銭やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
がめついなぁ、ほんと
日ハムいなくなるから必死だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
日ハムという金づるがなくなるので
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
IOCに出させろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
>>1
はよ回答期限言えよ
もう10ヶ月だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
>>25
都が依頼したわけじゃないからね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
なぜか西友元町事件を思い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:07▼返信
いつから北海道は涼しいと思ってる?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:08▼返信
でも来年は冷夏でしたとさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:08▼返信
IOCのカスどもが出せよ改修費だけじゃなくてその他かかる経費全て
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:08▼返信
コンパクトにパンチをまとめろと言っただろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:09▼返信
隙あらば無心
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:09▼返信
マラソンによる集客効果で丸儲けか、良い身分ですな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:09▼返信
>>14
今回はIOCまで巻き込んでのゴタゴタやからあれ以下よ
最高に笑えるww
まあ恥かくのは日本全体だけどwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:09▼返信
マラソンと競歩をオリンピック競技から外せばただで解決じゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:09▼返信
そういうのは自分の自治体の税収だけで運営してから言ってくださいよ

地方交付税交付金、47都道府県中1位北海道 6808億7800万円
こっから出せばいいだろ

ちなみに、地方交付税交付金の財源の20.8%が消費税だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:09▼返信
札ドはこれから廃れる一方だからなおす価値ないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:10▼返信
>>14
日本の経営陣のアナログかすっぷりに
毎度驚かせるよ
よく世界3位の経済力まで上がったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:10▼返信
これは札幌はびた一文もださん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:10▼返信
誰も喜んでないじゃんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:10▼返信
もうルームランナーで走ってろよ
暑いから走りたくな~い涼しいところがいいの~!とか知らんわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:10▼返信
だったら東京湾も使わずに
日本海側でやったらええやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:12▼返信
来年開催だぞ?w
まぁボランティアを奴隷扱いといいコンパクト()なオリンピックとか色々破綻してたからなw
小池は責任持って辞職しろよ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:12▼返信
平昌五輪も始まる前はこんな記事ばかりだったなあ
まあ叩き記事の方が儲かるからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:13▼返信
レベルがまあお低いこと
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:13▼返信
※44
上がったなら2位まで上がったんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:13▼返信
>>9
だったらお前が費用負担すれや!
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:13▼返信
【コンパクト五輪の理念どこへ?五輪予算、3兆円超で当初の4倍以上に】

税金いくら使うねん
最初の予想より既に 2兆以上多くかかってんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:14▼返信
馬鹿言ってんじゃねぇよ札幌w
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:14▼返信
会長が森元で
知事が小池だぞ
そりゃこうなるわ

57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
gdgdで草も生えん
どうすんのこの恥さらしんぴっく
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
>>1
散々検討して
来年冷夏だったら面白い

台風が来た時の影響も考えてないんだろうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
日ハムいなくなるなら更地でいいじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
都が払えばいい都民がオリンピックを独占するから悪いんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
ほんとゴミみたいな国だなあ 低能国家
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
復興五輪のはずなのに、大して被害を受けてない東京が利権欲しさに引っ張ってったオリンピックだからな
なんもかんも東京が悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:15▼返信
>>31
もう韓国で開催すればよくないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:16▼返信
東京都「東京でやる」
札幌「東京が金出せ」
これ絶対札幌先走って勝手に工事して焦げ付くだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:16▼返信
※63
いや、それなら北京でいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:16▼返信
お得意の想定外で税金ジャブジャブやでw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:16▼返信
勝手に札幌とか言い始めて金は札幌が出せとかアホですね
やって欲しければ金出せは当たり前それが嫌なら東京で全てやれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:17▼返信
>>44
1,2位のアメリカ中国にはかなり離されてるけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:17▼返信
嵐がいなくなり年間72試合分使う日本ハムファイターズ移転


どうすんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:17▼返信
歴史に名を残す失敗五輪になりそう
もう二度と日本で開催されることはないだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:17▼返信
人材も揃ってない上に無計画で五輪やろうとした結果だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:18▼返信
前年に大騒ぎ始めるの最高に知恵遅れっぽくて笑いが止まらない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:18▼返信
東京は責任持てよ
他所でやるなら知らないよ、そんなの通用するかアホウ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:18▼返信
よく分からんけどマラソンやるのにドームの改修なんて要るの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:18▼返信
平和の祭典で揉める
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:18▼返信
これは時間変更して東京でのマラソンになるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:18▼返信
>>7
東京の夏が温暖とか嘘付いてた東京が悪いわw
おまけに暑さ対策が打ち水とか朝顔とか、明らかに煽って遊んでるレベル
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:19▼返信
責任の擦り付け合いがはっじまるよー
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:19▼返信
東京都の広告代理店がグッズ販売で儲かってるし出せるでしょw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:19▼返信
※74
フィナーレのゴールがいるんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:19▼返信
白人のじっちゃんがトッキョって言った時が最高に盛り上がった瞬間だなオリンピックのハイライトはあのシーンで決まりだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:20▼返信


東京都の同意無くIOCの独断で決めたんだから

1円も払う筋は無いわな

83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:21▼返信
グダリンピック
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:21▼返信
開催まではこんな感じでゴタゴタして『こんなので五輪出来るのか?』って印象だけど、
終わってみれば『結局なんとかなったよな』になる。
そういうものよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:21▼返信
※62
おまえオリンピックの開催地選考方法もしらんのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:21▼返信
五輪の後は万博かかつての日本の勝ちパターンをなぞるかたちだこれはいい流れだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:21▼返信
>>1
今思うとちょっとしたことで
公共交通機関STOPする東京に決めたよなぁ
電車飛び込みとかあったら、ヤバイだろうなwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:21▼返信
2022年のサッカーW杯はカタールで開催されるらしいで
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:22▼返信
日本でやるのやめよ
遅くなっても知らんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:22▼返信
素晴らしい。最低最悪の展開だ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:23▼返信
>>88
2022年の冬季オリンピックって北京で開催されるの知ってた?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:23▼返信
都じゃなく、IOCが払えばいいんじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:23▼返信
タイムマシン作って誘致をやめさせるしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:23▼返信
他国のオリンピック悪口散々言っといてコレ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:24▼返信
至極真っ当な要求だな
東京に誘致しといて北海道に都合と負担両方押し付けるとか論外
さっさと話を進めたい森が予算委にねじ込んで国に払わせるってオチだろうけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:24▼返信
こいつ毎回問題が起きてるな
コンパクト五輪()にするんじゃねーのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:25▼返信
日ハムに逃げられた無能として有名な札幌市w
売上の半分以上が日ハムだったのに、それを失うせいで今後は毎年数億の赤字になるww
売上全てよこせ、使用料も値上げするぞ、で誰が留まるかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:25▼返信
やばいよやばいよー
もうあと2ヶ月で2019おわっちゃうよー
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:26▼返信
世界一金のかからないオリンピックにしますwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:27▼返信
東京都も費用負担してねって
東京都から開催地移転の依頼来たんですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:27▼返信
そもそも会長の一言で札幌に変更される事自体おかしいと思う。
意地でも東京でやらないとダメでしょ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:28▼返信
東京が出すべきでしょうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:28▼返信
今から札幌五輪に変更
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:28▼返信
というか当たり前だよね
てめえらの都合で急にオリンピックやらせろや整備はおまえら持ちじゃあ
とかどこのゴミ体育会系サークル先輩だよ
105.はちまき拳士投稿日:2019年10月23日 23:28▼返信
直前にガタガタうるせえんだよ!IOCが払えよ!バカヤロウ!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:28▼返信
利権にしか興味ないやつらが作ればこうなると言う、悪い例え
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:28▼返信
※92
IOC「言い値払ったるぞ。放映権に手間賃も上乗せして請求するから問題無や」
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:29▼返信
ほんとしょーもねえ
マラソンなんてやめちまえめんどくせえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:29▼返信
二度も世界大戦を起こして二度とも敗けたドイツ人の頭の悪さ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:29▼返信
日ハムも裸足で逃げ出す札幌ドーム
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:29▼返信
やっぱ今のクソみたいな政治屋しかいない日本で五輪は無理だわ
暑さ対策?
朝顔植えます!
かぶる日傘作りました!
スタートは朝5時でOKでしょうか!?

悪ふざけしかせんのなら、それ相応の恥をかけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:29▼返信
消費税10パーセントをなめるなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:30▼返信
※104
なら国の負担だな当然お前も俺も没収
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:30▼返信
オリンピック誘致ってどれだけ綺麗ごと言えるかだけだな
実際にはそれ実行する必要ねーんだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:30▼返信
そもそも改修に数十億ってのが盛りに盛った数字だろうしな
中止は有り得ないから足元見てふっかけてる
そのうえで都も道も負担したがらないだろうから揉めに揉める
で、結局国が払うって話になって、その時なぜか費用が数百多くになってる
ここまで既定路線
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:30▼返信


IOCから依頼受けた。IOCさん費用出してください→分かる

IOCから依頼受けた。IOCさんと東京都さん費用出してください→は?

117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:30▼返信
いいともー
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
さすが札幌ドーム最低だな見損なったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
>>111
あ?人工降雪機も忘れんなよ!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
スポーツは 関係ない誰かが苦しい思いをしてまで やるものではないぞ

マラソンなんて 本来 特に金の掛からないものだ
道さえあればいい もちろん警備しやすい場所で
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
バッハのハゲもいい加減な発言すんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
日ハムがはらえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
東京で出来ないならガタガタ言わず地方に金出してやってもらうしかないだろ
そもそも全競技東京でやらず他に頼み込んでいる時点で失敗なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:31▼返信
国が金を出すということはおまえもちょっとだけ金を払わされるということだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:32▼返信
マラソン中止にしろよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:32▼返信
IOCが8月開催できる国を募集して
実際にはまともに出来ないのに応募した東京都がこの自体の根源なんだから
東京都が問題解決にかかる費用出すのがスジだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:32▼返信
マラソンボイコット
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:32▼返信
本当に北海道で、やる気ならさ もう東京五輪じゃなくて日本(ニッポン)五輪大会でしょう。 ならさ北海道の整備は北海道と東京の半々でやればいいんじゃない 北海道は東京に丸投げは良くない。北海道の人もそう言う人もいる 北海道でやるなら北海道魂見せてください。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:33▼返信
※119
ホンマ、これ提案したヤツぶっ飛ばしてやりたいわwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:33▼返信
3兆に比べれば安いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:33▼返信
東京オリンピックで札幌関係ないわな、他県だが金払えは当たり前
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:33▼返信
当たり前だな、1年きってるのに突然札幌使うって言われたんだ、それ相応の特急料金ってやつだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:34▼返信
オリンピックというIOCの集金システム
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:34▼返信
せや 富士山頂なら涼しいはずや!! 8合目付近をぐるぐるまわるで!
空気が薄いのはメキシコ五輪の例もあるし全く問題ないで
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:34▼返信

わい大阪都

もめ事を高みの見物
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:35▼返信
もう間を取って仙台でやれよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:35▼返信
長野でもいいやん
ドームはなさそうだけど…
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:35▼返信
アニメ業界かよってレベルのgdgdっぷり
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:35▼返信
日本オリンピックで利権を分散させよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:35▼返信
※126
北方領土で開催するなら出してやるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:35▼返信
※129
ウンコ湾「せーふ!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:36▼返信
東京オリンピック開催ドタキャンして世界的に有名になろうや。もう無理だよこの国でやるの。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:36▼返信
東京は文句を言うならマラソンのコースを全部日陰にしてミストファンをすべての区間に配備しろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:36▼返信
ニッポン マラソーン
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:37▼返信
マラソン札幌案は仕方ないにしても、さすがに費用まで東京に要求するのは筋が違う
もちろんIOCが全額出すべきだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:37▼返信
もう時間無いのにグダグダしすぎだろ
台風の被害でただでさえモチベ下がってんのに来年この調子で大丈夫か?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:38▼返信
※140
けど実際やってロシア人との揉め事に巻き込まれたり収めたりするのは
現場の人間だから辞めといた方がいいんジャマイカとマジレス
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:38▼返信
リニア計画用のトンネルってもう42.195kmぐらい開通してないんかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:39▼返信
札幌「嫌なら別にええんやで嫌なら」
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:39▼返信
IOCが金払うわけないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:40▼返信
アヴェマリオ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:40▼返信
いくら技術が進歩しても人間は進化しないんだなーって感じる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:40▼返信
札幌の金でやれと言われるなら他でやれ言い返すだけw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:41▼返信
そもそも札幌に何の相談もなく何勝手に決めてんだw
どっか東京都内の涼しいところ探せよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:41▼返信
群馬県ぐらいまでいけば涼しいんじゃないの 知らんけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:41▼返信
誰が決めてんだよ
勝手に進めるならIOCの財布から出せ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:41▼返信
まず夏に開催する事自体が間違ってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:41▼返信
アスリートファーストと言いながら選手を殺しに来る東京都
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:42▼返信
そもそもお金あったとしても今から始めて工事間に合うの・・・?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:42▼返信
巨大な雨水貯水用の巨大地下空洞があるからそこで
雨が降ったら知らん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:42▼返信
もう開催まで1年余裕で切ってるとは思えない揉め具合
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:42▼返信
糞オリンピック
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:43▼返信
IOCの老害のたわごとなんて聞き耳立てる必要はねえし
東京都は粛々と当初の予定通り東京都開催に向けて進めればいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:43▼返信
クソ熱いのにわざわざ外に出て東京まで見に行くわけ無いだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:43▼返信
そのまま使えや
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:44▼返信
沖ノ鳥島でやれや
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:44▼返信
熱い 狭い 臭い
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:44▼返信
もう全国でやろうぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:44▼返信
※155
ヤリ持ったグンマー民に追いかけられて世界記録樹立するか夕飯になるかの二択やな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:44▼返信
駄目みたいですね・・・(白目)

>>159
(多分間に合わ)ないです
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:44▼返信
時間帯変えて東京でやればよいだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:45▼返信
そもそも8月に行おうとするのが間違いだった
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:45▼返信
東京で全部やろうとするからだよなあ
コンパクトにこだわりすぎて
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:45▼返信
※159
これから雪の季節で大変。
工事費用だけでなくその間の札幌ドーム運営の損失とか
工事や五輪で利用できなくなった所はどうするのとか問題大杉。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:45▼返信
改修なんかいらんだろ
これを機に金をたかろうって気しかないんだな東京も札幌も
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:46▼返信
めんどくせえからマラソンだけロシアかアメリカでやれよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:46▼返信
これはいよいよオリンピック120年の歴史に名が残ってしまうのか どうすんだよ汚名
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:46▼返信
ラグビーW杯みたいに福岡から横浜まで使えばいいのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:46▼返信
はよやらな間に合わんのちゃう?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:46▼返信
時間帯変えて?
アメリカなど世界に喧嘩売っているのかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:46▼返信
だがそろそろ地震で都心壊滅するんじゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:47▼返信
アメリカのアメフトのせいで時期を遅く出来ないんだっけ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:47▼返信
ヒートアイランドが理由なんだから奥多摩辺りでやればいいだろ
観光収入で100年分の収益出せるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:47▼返信
※177
だいたいどこも開催前はごたついってから
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:47▼返信
※180
むしろ夜開催のほうがヤツらとの時差が無いが
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:48▼返信
どこもかしこも回収する必要なかったのにやったり
挙句の果てには立て直しとか頭悪いことしてるだけだからな
そりゃ金かかる 必要ないだろ死ね
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:48▼返信
>>182
テレビもちょうどクールの変わり目だしな!
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:48▼返信
まじで大失敗してお偉いさん方は責任取って消えてくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:48▼返信
娯楽に溢れた現代でオリンピックなんて昔ほど熱狂する人間いねーよ
もとから時代遅れのクソ祭典を誘致したのが間違い
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:49▼返信
は?ワイの税金をど田舎に使うな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:49▼返信
まあ元はオレらの金だけどなッ!!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:50▼返信
札幌は一切負担せずにうまいとこだけ持っていくつもりか
それは随分図々しいのでは?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:50▼返信
税金だお(^_^)
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:51▼返信
※190
お前の貴重な税金は選手村にばら撒く1万個のコンドーム費用として使われます。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:51▼返信
ど田舎に税金使うな
慰〇婦に使われた10億w
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:51▼返信
あたまいいな!! SAPPORO
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:51▼返信
安倍のセイダーズは何馬鹿な事言ってんだか
他の候補者も阿呆しかいなかったとは言え、阿呆な知事選んだのは東京都民だろ

198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:52▼返信
※58
なんか、年間予報で来年も暑いらしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:53▼返信
失敗しても特に失うものはない完璧な取引だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:53▼返信
>>191
てめえの払ってる税金はせいぜい酒税と消費税ぐらいだろ!
こちとら所得税に固定資産税とかな、去年は相続税も払ったわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:53▼返信
※192
図々しいも何も何で東京の不始末の尻拭いせにゃあかんのよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:54▼返信
もう冬にやれよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:54▼返信
初の中止でいいだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:54▼返信
北広島ドームならええで
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:54▼返信
家を売ってもその金で新しい土地を買っても両方で税金を取られるのはすごく納得できないです
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:54▼返信
※200
政府「水と空気にも税金使ってるゾ」
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:55▼返信
どうしてもやりたいなら地下鉄とめてそこでやればいいんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:55▼返信
大赤字オリンピックや
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:55▼返信
小学校の体育館冷房入れて、くるくる走れば安上がり
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:55▼返信
札幌市民も誰一人として歓迎してないんですけど
あちこちで反対運動起きてるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:55▼返信
IOCの勝手さもアレだが、普段は苦労して国際大会誘致するのに
棚ぼたで看板競技が舞い込んで来てるとこで突っぱねる態度ってのはどうなんだろ?
俺が青森辺りの首長だったら横からかっさらえる可能性を検討するとこだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:55▼返信
「もう戦争するしか無いんじゃないですか?(戦争なら中止できますし)」
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:56▼返信
本当の地獄はオリパラ終幕後なんだよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:56▼返信
札幌より稚内とか網走とかの方が涼しそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:57▼返信
バッハが払うんだろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:57▼返信
>>214
途中で選手が居なくなりそう
熊に襲われて
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:58▼返信
IOCは提案をしただけだろ 別に勝手でも何でもない
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:58▼返信
仙台でええやん
楽天生命パーク宮城で


辛気臭い北海道でやる必要はないw
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:59▼返信
でっかいどう!
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:59▼返信
>>214
稚内はかなり海に面してるから意外と温暖だぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:59▼返信
グダリンピックだな
今後手を上げる国なんていなくなりそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:59▼返信
利権オリンピックに賛成した人が払ってね
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 23:59▼返信
もうやめましょうよ
お金がもったいない!ドン!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:00▼返信
※217
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:00▼返信
>>217
IOCが今更勝手な提案をしたから問題なんだアホ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:00▼返信
いやもう本当二度とオリンピックを日本で開催しないで欲しい
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:02▼返信
金出せよ
乞食札幌市!
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:02▼返信
札幌でやるなら札幌が出せ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:02▼返信
仙台とか
地震来るから無理草
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:02▼返信
gdgdオリンピックおもしろw
当然都民の血税から払われるべきものだろうww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:03▼返信
上部からの提案、要請は命令だから
脇がユルユルの東京都が全ての元凶
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:03▼返信
なら東京でやれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:04▼返信
ナイトランにすればいいのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:04▼返信
お前の家でパーティーやるから、飲食代払えよなと・・・どこの893だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:04▼返信
おい小池!
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:05▼返信
※217
当事者とちゃんと調整せずに一方的にちゃぶ台返しみたいな提案したらそりゃ勝手と言われるわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:05▼返信
※211
地方の全額負担じゃ大赤字になるから
それを一方的に押し付けんなって文句言ってるんだぞ
東京ですら税金投入してるのに他の自治体じゃ何十年も焦げ付く不良債権になるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:06▼返信
全部自分で払うからって東京都が誘致したんだろ
しかも東京の不手際で札幌になったんだから東京が払うのがスジじゃねえの
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:06▼返信
※217
急な妥協案なのに札幌ドームを改修しろとかいう見映え優先のゴリ押し提案
ボロくても札幌で一番の陸上競技場でいいやんって話
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:07▼返信
札幌市民は猛反対です
市民の意向を確認せずに歓迎するコメントを出した市長に全ての札幌市民は不信感を抱いてます
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:08▼返信
何も痛みは伴わず偉そうに口だけは出すクソIOCに払わせろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:08▼返信
北海道のアッテムトこと夕張でやろうよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:08▼返信
もうマラソンは中止だろ
史上初の会場が用意できずに競技が開催できないオリンピックになりそう
今まで騙し騙しやってたのがいよいよ世界にバレて日本の株価が大暴落する未来しか見えない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:10▼返信
アメリカの都合で10月じゃなくて8月にやるんだからアメリカに払わせたらいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:10▼返信
※243
市場に対するオリンピック関連の波及効果はもう織り込まれてるから今更大して影響出ないよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:10▼返信
IOCは解体されるべき
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:11▼返信
札幌マラソンは真駒内公園(冬季五輪会場)スタートなんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:11▼返信
>>242
夕張って狭い道しかないし会場を作るスペースとか造成からやらないといけない
鉄道網も人をさばける規模でもない
今から準備は絶対できないね
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:11▼返信
払うの日本ではなくIOCだから どうせアメリカから金貰っているだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:11▼返信
誰とも相談せずにIOCの提案をOKした
森元が悪い。一度保留にして、
民意を確認したり関係者に相談するべきだった。
独断でYesと回答したのは森元。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:13▼返信
金があっても工期がたりなさそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:14▼返信
やばいよやばいよ
このままだと日本チョーかっこ悪いとこ見せちゃうよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:14▼返信
北がミサイル打ち込めばさすがに中止か延期だな
それか首都直下地震
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:14▼返信
中止だ中止!
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:14▼返信
中止で良いでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:15▼返信
ホストの東京がゲスト怒らせて手をあげてもいない札幌に決まる羽目になったんだから
全額東京持ちなのは当たり前でしょうよ
これも全てナメた対応をとってキレさせた東京の責任よ
なんで北海道が払わなあかんねん?やらせてくれとは一言も言ってないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:15▼返信
※250
80過ぎのジジイを見ればわかるけど、あんなの責任能力すら問えるか危ういレベルだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:16▼返信
※254
アキラ君…
259.投稿日:2019年10月24日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:16▼返信
※256
ゲストが勝手に暴走して北海道に依頼掛けようが知らんがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:17▼返信
やはり戦争するしか無いのでは?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:17▼返信
※250
単なる栄誉職の神輿に意思決定なんて出来るわけない
逆に独断で決定して問題出たら誰が責任取るんだ!って文句言ってるだろうよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:18▼返信
さすがに図々しい。そもそもこのオリンピックは金かからないようなのにするよう、最初にいわれてたんじゃなかった!?なのにドームから何からスゲー金かけすぎだとか。今更都にかかった金どーしてくれんだIOC。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:18▼返信
※237
豪華な施設とかいう妙なフォーマットさえ押し付けられなきゃ問題ないだろ
マラソンと競歩だけなんだし
普通の国際マラソン大会と同じ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:18▼返信
お・く・ら・い・り
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:18▼返信
※244
その事情わかった上で8月開催できますって立候補してるんだから東京が悪い。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:19▼返信
中止も何もやらせてくれと言ったのは東京
都民は賛同して税金かけて誘致までしていまさら
全世界準備している中で、散々いいこと言って誘致したけどやっぱ上手く行かないから中止ですなんて約束反故するの?
ホームラン級のバカだろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:19▼返信
>>259
わざわざ忠告ありがとうよハゲ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:19▼返信
マラソンの代わりに天気の影響がないeスポーツをしよう
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:19▼返信
もうダートコースでいいじゃないか WRCのコース使っちゃえよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:20▼返信
※250
森元の責任は重大なんだが待ってくれっていったけどIOCが聞かなかったでしょ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:20▼返信
そういや武道館かどこか建て直ししてるんでしょ
室内競技だから問題はないだろうけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:21▼返信
※264
全世界要人まで来て桁違いの各国メディアが来るってのに
プレスセンターはどうするんだ?VIP警護出来る場所はどこだ?
考えて物言えよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:22▼返信
>>268
どういたしましてデブ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:22▼返信
8月が暑いのわかってて立候補したし
暑さ対策すると言って立候補したし
出てきた対策は水打ち、朝顔、三度笠
そら東京にも何も聞かずか決めますわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:22▼返信
1964年の東京オリンピックとはもう価値観が違うんだよ。
その頃のは戦後復興からの好景気の中で、国民の一致団結を世界に示そうという気持ちがあった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:23▼返信
強引な誘致からの大失策を札幌丸投げで1年無い期間で用意させるんだろ?
これで都が負担しないとかになったらさすがにキやろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:24▼返信
選手の人数分ルームランナー用意してクーラーガンガン効かせて競技やれば?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:25▼返信
※275
改めてひどいなw
賄賂の件含めて招致委員全員の責任問うべき。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:25▼返信
せっかく滝川クリステルががんばったのにグダグダだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:25▼返信
馬鹿言ってんなよ
札幌が全額に決まってんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:26▼返信
我が地元の歌志内に来ないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:26▼返信
アイススケートみたいにぐるぐる回ればいいじゃんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:28▼返信
これに失敗すると
もう二度と日本にオリンピックが来ることは無いだろうな
冬季はしらん
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:28▼返信
小さなオリンピックとは
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:28▼返信
日本ハムファイターズとかいう世界で一番ダサいチーム名のチームは乞食だったから追い出されただけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:29▼返信
※264
その理屈ならオリンピック自体当初の予算で出来てたんだけどな
けど残念ながら今回は普通の国際マラソン大会ではなくオリンピックなんだよ
IOCが指定する会場の規模と設備を備えてないと許可が降りない。
歴代オリンピックで各国が苦労してる原因だな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:29▼返信
北海道が札幌でやりたくないんだったら札幌案はもうナシだろ
トンキンに強制する権限なんてなるわけないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:29▼返信
人が 死んでるんだぞ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:30▼返信
※273
完璧じゃなくていいんだよ
都部競技だけだしね
不都合があったときにサッカーでも無観客試合とかあるだろ
こんな時期からの開催地変更で十全を求めるのがおかしいわけでな
メディアの不便は受け入れてもらいVIPには遠慮願う
それでいい
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:30▼返信
※263
ザハの大競技場案やらロゴや大会衣装のやり直しなど日本国民の意見で税金使い込んだり
逆効果の白舗装やら何の足しにもならない霧吹き設備やら朝顔、水風呂、被る傘・・・
これまでIOCが要求したことなど一つもないぞ
日本人が勝手に騒いで踊って金を浪費しただけでぜーんぶ日本というか東京の、いや都民のせい
豊洲でも無駄金使って結局元サヤ、一回5億の知事ガチャで遊んだり東京都には金があるんでしょ?
全世界に迷惑かけているんだから札幌会場代くらい出せよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:30▼返信
国民の税金投入してるのに
都民ファースト
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:31▼返信
札幌にもちゃんと陸上競技場あるやろが・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:31▼返信
もうマラソン中止でいいだろ
日本勝てないし、花形でも何でもないし地味で長いから途中グダる
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:31▼返信
※290
>都部競技だけ
一部競技だけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:31▼返信
札幌調子のんなよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:31▼返信
都は儲かってるからいいんだよ
ジャブジャブ使え
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:31▼返信
べつに東京が条件を飲まないなら
札幌は断ればいいだけだからな
なんとか問題を解決するか 条件を飲むしかない
これは札幌激有利ですぜ旦那
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:32▼返信
オリンピックまで一年切れてこの時期に地方都市に丸投げで全額負担しろとかキチガイすぎる
観客やVIPは高い金を払って新国立競技場でパブリックビューイングしとけや
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:33▼返信
よりによって都知事がアレのときにオリンピック負担させられるとかタイミング悪いよなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:34▼返信
※288
約束を履行出来なかったんだから決定権はIOCに移っている
東京にも札幌にも拒否権はない
いつからIOCに指示できる立場にあると勘違いしてたんだ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:34▼返信
舛添ならなんとかしてくれただろうに
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:36▼返信
※301
JOCには権限を失ったってことね
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:36▼返信
東京は対策案として早朝5時開催言い出すし
ボランティアどうすんの?
交通機関止まってるぞ
選手は何時起きなの?
沿道のお客様どうすんの?
ふざけてんの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:36▼返信
※301
IOCはこの国の内情をすべて知ってるわけでもないのに
明確な命令を下せるはずもないだろ何いってんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:38▼返信
だからやりたいと言っているのは都なんだから都がスジを通せよ
都の知事でも職員でもなんでもいい
札幌に足を運んで我々の能力不足でした、申し訳ありませんがお代は払いますので使わせてもらえないでしょうか?
土下座して頼み込んでもバチは当たらないぞ
東京は何を勘違いしてんだ?どんだけ偉そうなんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:38▼返信
※294
(男子はお通夜だけど女子は貴重なメダル枠なので)ダメです
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:38▼返信
>>305
その為の森だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:38▼返信
※304
ボランティアどうすんの?  > 起こせ
交通機関止まってるぞ > 動かせ
選手は何時起きなの?  > 知るか起きろ つか時差ボケ無くて良いだろ
沿道のお客様どうすんの? > 寝てろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:40▼返信
※304
臨時でバスを出す
選手は早起きしてもらう
沿道の客なんかいなくても走れる
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:42▼返信
※308
森「オレの顔に泥塗るってんならあと50億裏金用意しとけよ」
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:42▼返信
東京都の焦り具合を見ると本当に何も知らされてなかったんだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:47▼返信
※305
全世界の祭典オリンピックの前に日本の内情なんてぶっちゃけどうでもいいんだよ
東京には能力も判断力も信用もないと判断されて問題解消できないのならお前へ渡した委任状は撤回だと言われたわけ
委任状がない以上判断に口を出す権力も権利も無いし、こうなった責任を取らないといけない
東京はもはや指揮者ではない、口を出さず精一杯IOCのオーダーの実現に向け努力する実務者をやりなさい
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:49▼返信
決まってた予定を急遽変更させるのだからIOCが追加の費用は全額負担しろや
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:50▼返信
北京五輪の花火みたいに沿道の観客はもうVRで初音ミク並べちゃえよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:51▼返信
下らない。なにが選手の身を守って北海道だよw
そんな物東京に決まった時点でそれが条件なんだよ。それに合わせて調整してこいよ。
駄目だと思うのなら不参加でエエやん。

こんな事言っていたら永遠に東南アジアでオリンピックなんて開けないぞ。
どうしてこうもまあ、文系バカ左翼キ・チガ・イはコロコロコロコロ条件いとも簡単に変えちゃうのかねぇw
そのワリには憲法改正には反対とかさ矛盾の極みだよ嘘吐きエリート気取りの左翼共
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:52▼返信
※314
課題解決のための時間は十分に与えた
解決できなかったんだから責任は失敗した者が取りなさいよ
そして今更みじめに時間前倒しとかプランを出してくるな
今まで真面目に考えていませんでしたってのがモロわかりだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:52▼返信
今後は夏の東アジア方面は基本却下ということで
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:54▼返信
HAHAHA 森の暴走が東京のケツを叩いた形だな
対韓国もこれぐらいアグレッシブなら良いのになあ外務省よ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:54▼返信
※318
夏は南半球でやる流れになりそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:55▼返信
日陰のコースにしてくれと言っても、ヤダヤダ観光ルート放送してもらわないとやだと言って
ほらほら被る傘ーどうどう?なんてやってりゃキレるの当たり前でしょ
バカにするのもいいかげんにしろって言われたんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:56▼返信
>>320
南米かオーストラリアぐらいしか選択肢ねえぞ あとは高緯度帯か
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 00:57▼返信
最後の一押しは世界陸上の惨状か
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:00▼返信
旨い汁だけくれあ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:03▼返信
 

 古事記のエンジンかかってきたああああああああああああああああああああ
 
 
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:03▼返信
IOCは無能の集まり
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:04▼返信
>>322
先進国は基本北海道より北
温暖と言われるナポリでさえ東北と同じ緯度
バルセロナなんて函館と同緯度だしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:06▼返信
マイナー競技の祭典に莫大な税金投入するのほんとごみ

ただでさえ採算取れない競技が、オリンピックという巨大なイベントでさらに赤を増やすのは終わってるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:07▼返信
いや、出せよ
いきなり札幌に変更するぐらいだから東京が出して当然だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:09▼返信
てか間に合うの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:10▼返信
これ札幌でもなく東京でもなく、一年きったこの時期に東京に相談すらせず急に言い出したIOCが出すのが普通では?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:11▼返信
乞食って言ってるがな、最初から開催は東京だけでって話なのに急に決められて元々お金が無いところに「札幌負担やぞ」とか言われても納得いかんわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:18▼返信
道知事は元東京都職員だから話通し易そうだがそもそも東京都にもちゃんと同意とってなかったからなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:24▼返信
でも東京は最初から東京でやる気だったのを一方的に取り上げられただけじゃん
言い出したIOCと森に出させろよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:25▼返信
都が無力過ぎるんだよ、だから地方に飛び火する訳で
こんな泥沼になったんだから都知事はお詫びで辞任しろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:30▼返信
東京が出すの当然だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:38▼返信
そんなんだから日ハムに逃げられるんだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:39▼返信
何も考えずに取り決めた森老害に出させれば
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:40▼返信
東京でやれよ
文句あるなら棄権すりゃいい
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:41▼返信
金はトンキンが払うのが筋ってもんだ
てか小池は土下座して坊主にして辞めろ
最悪のオリンピックだ
341.投稿日:2019年10月24日 01:45▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:48▼返信
>>337
オリンピックに日ハム問題は関係ないだろ、お前はなんの話をしてるんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:52▼返信
北広島市でやればいいのに
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:52▼返信
※316
記録なんて考えずに死なない程度でゴールするように努力すればええやんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 01:53▼返信
乞食だのと言ってる馬鹿は誘致した東京オリンピックが本来どこで開催されるべきなのかちゃんと理解してる?
東京だよね、それすらも分からない子供?
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:01▼返信
 
乞食が発狂してて草
 
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:02▼返信
札幌は辞めろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:03▼返信
馬鹿だから乞食するんだよ札幌土民
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:04▼返信
土民は都民の方だって既に確定したやん
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:10▼返信
計画性もない無能な都民代表が札幌に役割をいきなり押し付けておいて何が乞食土民じゃ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:11▼返信
いやいや北海道も土民丸出しやでw
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:12▼返信
 
北海土民が乞食丸出しで草
 
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:13▼返信
当然の要求を乞食呼ばわりするのはNG
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:14▼返信
札幌は一枚噛みたかったらショバ代払えとかどこの反社会的勢力だ東京都は
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:14▼返信
至極当然の話だわな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:16▼返信
乞食「当然の要求だ」
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:17▼返信
北海土民まさかのノーリスクで乞食要求
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:17▼返信
東京都が誘致したんだから都が負担して当然だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:17▼返信
乞食「当然の要求だ」
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:17▼返信
IOCに言えよ古事記
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:18▼返信
じゃあ乞食の儲けは上納させたらいいのでは?
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:19▼返信
東京自らが撒いた種だな
賄賂で東京開催決定、儲けのためにアスリートを無視して夏開催強行、
人を馬鹿にした暑さ対策でお茶を濁し、時間指定配達禁止など国民に不便を強いるなど
挙句の果てに予算大幅超過。最低すぎる
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:20▼返信
乞食するってことはつまり利益を放棄するって事だろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:20▼返信
便乗して乞食で儲けようとする北海道に草
クズの鑑やな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:22▼返信
逆に札幌でオリンピックを誘致したとして急に東京でやってくれという話になったら東京だって「負担してくれるんだよね?」って言うんやろ

それで東京を乞食扱いしたらお前らはどう思う?
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:23▼返信
北海道って乞食の民だったんだね・・・がっかり・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:24▼返信
こんなの当たり前だろ
いきなり指名されたら、じゃあ払ってくださいってなるやろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:24▼返信
>>128
勝手に決めてなんで北海道が金出さないといけないんだよ?バカなの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:25▼返信
東京が招いた失敗に何故札幌が肩代わりせねばならんのよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:26▼返信
 
北海道が乞食する権利はある
 
IOCにだけど
 
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:28▼返信
小池の根性で乗り切れるやろ感がすげえ嫌
そういう時代じゃないねん
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:28▼返信
乞食って言うけどさ、元はと言えば東京の無能さが招いた問題やろ
自分たちの失敗を棚に上げて「東京に乞食すんな」はないだろうよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:29▼返信
>>192
勝手に決められて図々しいもなくない?
札幌が破綻しなきゃいけないなら別でやってくれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:29▼返信
今度お前んちでパーティやることになったから会場設営と食材買い込み明日まで用意しとけよ
あ、主催は俺で金はお前持ちなwww
通るかよこんなもん
しかも自分は用意しきれずバックレたってのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:31▼返信
IOCにこういう判断をさせた東京の責任ですよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:31▼返信
言うて乞食だよな北海道
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:32▼返信
>>376
ただ単に八つ当たりで乞食って言いたいだけだろ、トンキン土民
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:34▼返信
マラソンが開催されたら沿道に観光客がたくさん来る
マラソンコース沿いの飲食店は大儲けの算段をつけていたのに
なかったことにされたら、キレるはな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:35▼返信
※377
トンキン言いたいだけのカッペ乞食北海土民がつっかかんなよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:35▼返信
乞食野郎がトンキン連呼してるのホント草
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:37▼返信
この国はあの戦争から何も変わっとらんのよ。
バカの作った甘い見通しの計画のしわ寄せを下々が受ける。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:37▼返信
地方民が集まっただけの似非都民がなんか言ってる
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:38▼返信
※382
 
おいおいゴミが集まって侵略して出来た北海土民がなんか言ってるなあ?
 
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:39▼返信
昔から変わらんのだよ
北海道は所詮屑の集まり
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:41▼返信
ゴミは言い過ぎ
地方のカスの寄せ集め
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:43▼返信

 
トンキンきめえええええええええええええええええええええええええええ
 
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:43▼返信

 
トンキンきめえええええええええええええええええええええええええええ
 
 
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:44▼返信

 
トンキンきめえええええええええええええええええええええええええええ
  
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:44▼返信

 
トンキンきめえええええええええええええええええええええええええええ
 
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:44▼返信

 
トンキンきめえええええええええええええええええええええええええええ
  
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:45▼返信
五輪招致の時に「その時期の東京は温暖な気候で雨も少なくスポーツに最適」って大嘘こいた奴が全ての元凶だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:48▼返信
安倍マリオは責任をとれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:49▼返信
このオリンピックもNゾーンか、任天堂最低だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:56▼返信
と言うか、どう考えても諸悪の根源は直前に思いつきで意味の分からない事言い出したIOCなのに、
無意味に東京札幌論争に持って行こうとするゴミは何なのか…

愚民化が至り切ってるなと言う感じ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 02:59▼返信

 
トンキンきめえええええええええええええええええええええええええええ
 
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:00▼返信
・いったいいくら使えば終わるんだろう。ほんっと、東京五輪要らないです。札幌にも要らないです。税金の無駄遣い、いい加減にしてほしいです。

経団連「うるせぇばーか」
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:00▼返信
※239
厚別でやるにしても、この前ニュースになったようにオンボロだから改修不可避なんだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:02▼返信
今度お前んちでパーティやることになったから会場設営と食材買い込み明日まで用意しとけよ
あ、主催は俺で金はお前持ちなwww
通るかよこんなもん
しかも自分は用意しきれずバックレたってのに
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:03▼返信
※394 論点すり替えんな乞食道民www
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:04▼返信
※398
「俺んちでパーティーしたい?別に良いよ。その代り費用は出してね」

むしろこれだろ?wどこにおかしい所があるんだよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:05▼返信
※399
無意味な対立煽ってる馬鹿は日本語しゃべるなよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:06▼返信
※400
トンキン友達いなそうwwwwwwwwwwwwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:06▼返信
>>345
顔真っ赤だぞ乞食。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:07▼返信
※402
まともに日本語も読めないのなら逆張り煽りとか止めた方が良いぞ。マジで
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:07▼返信
※398
勝手に会場変更したやつに言えよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:09▼返信
乞食はもうロシアに全部くれてやろうぜ

日本の恥だまったく
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:10▼返信
東京はビタ1文払わないから
どうぞボロボロの札幌ドームでやってくれ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:10▼返信
北海道視点
「俺んちでパーティーしたい?別に良いよ。その代り費用は出してね」
東京視点
「俺んちでパーティーするなら当然金出すけど、他の所でやる費用まで出すわけ無いだろ。アホが」
IOC視点
「トウキョウ君。パーティーは北海道でやる事に決めたから。費用は君たちでなんとかしてね」
何が諸悪の根源なのかこれで分からない奴は日本から出てけよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:11▼返信
※407
だから北海道叩いてんじゃねぇよ。ゴミ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:13▼返信
※408 論点すり替えんなトンキン土民www
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:13▼返信
※410
日本から出て行け
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:14▼返信
ボロボロのドームも味があってええやん
情緒がある、歴史を感じさせてくれる

それに最初から節約オリンピックって
言ってんだから、何もおかしな事はない
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:15▼返信
と言うか、上のコメントで「東京側の意見だ」と思える根拠を言えよ
そんなせつめいできないくらいにほんごできないんだろ?

出てけ Get Out!
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:16▼返信
>>409
北海道はええやん
棚ぼたで収入も入るし
むしろ自分達で直せよケチ県民め
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:17▼返信
>>409 はぁ???これは乞食と日本人の問題だろ?物乞いのし過ぎで目逝ったか???
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:18▼返信
ボロボロのドームでオリンピック見てみたいわ
絶対笑える
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:19▼返信
とりあえず札幌市民はきちんとIOCに頭さげろよまったく
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:19▼返信
>>415
全ての元凶はIOCだろボケ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:20▼返信
札幌にも経済効果があるらしいから頑張れ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:20▼返信
クレクレ北海道
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:21▼返信
※408 論点すり替えんな乞食道民www
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:21▼返信
>>414
どう考えてもIOCが元凶だっての
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:23▼返信
乞食かよ北海道
424.投稿日:2019年10月24日 03:23▼返信
このコメントは削除されました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:23▼返信
「『IOCが元凶』以外のコメント、絶対東京北海道対立のどっちかに与してると思っちゃう君」必死で笑ったw
ガチで日本語読めないらしいw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:24▼返信
そりゃあ札幌ドームには野球グラウンドとサッカーコートしか無いからな
そこで陸上施設作れってなったらそりゃ無茶だ
ってか施設の知名度優先じゃなくて陸上競技場使えよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:24▼返信
>>423
頭おかしいのはIOCです
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:27▼返信
まず大前提として、北海道はオリンピックやりたいなんて言ってないねん
立候補もしなかっただろが
それを了承も取らずに勝手に開催地変えてきて金も負担とか何言ってんの状態だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:27▼返信
※427 論点すり替えんな乞食道民www
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:28▼返信
※429
頭おかしいのはIOCです
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:28▼返信
「『IOCが元凶』以外のコメント、絶対東京北海道対立のどっちかに与してると思っちゃう」君必死すぎるよw
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:29▼返信
>>425 だよなぁ。結局害悪は乞食道民ってワケさ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:31▼返信
東京都もう拒否するだろうなこれ
北海道で決まったんだから北海道が出せで終わりだな
東京都は話し合いもう拒否するだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:31▼返信
>>428
てかなんで札幌市長はOKしたんだ?
アホなのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:32▼返信
※428 開催はしないが金はクレってか?乞食根性極まるな北海土民
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:33▼返信
>>434
今からその場合の費用の調整するんだけど何言ってるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:34▼返信
IOCの提案を札幌が受け入れてる時点で
東京はノータッチでいいだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:35▼返信
※436 
結局全額出すのか? 乞食呼ばわりして悪かったな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:37▼返信
>>436
だから東京は今も反対してんだろ
札幌が勝手にOK出しといて
改修費用は東京ヨロシクって…
北海道民頭湧いてんのか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:37▼返信
 
受け入れた上で何故か被害者ぶって美味しい所だけ持っていきたい乞食
 
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:38▼返信
結局全部北海道が悪いってこったなwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:38▼返信
※438
これでまとまらなかったら決裂でしょと言う話
何北海道側がもろ手を挙げて歓迎してるようにミスリードしてるわけ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:39▼返信
だからボロボロの札幌ドームでやればええやろ
絶対ウケるから
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:41▼返信
乞食市長「ICOさん・・・おっしゃるわ!改修費用頼む!」

東京都「勝手にきめんな!こっちに請求するな!」

乞食道民「IOCガーIOCガー」(論点すり替え)
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:42▼返信
※435
北海道で開催させる気なら金を出せだろ
札幌市長も道知事もやりたいなんて一言も言ってないぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:42▼返信
※442 悪かったな道民 あとは全部任せたぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:42▼返信
>>442
じゃあ北海道も反対しろ、それだけ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:44▼返信
>>447 道民の歓迎ムードに水をさすなや・・・

なぁwwwwwwwwwwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:45▼返信
>>445
だから東京は今でも猛反対してんだろ
猛反対してる東京に金を請求するのは筋違いだわ
請求するならIOCだろって話
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:47▼返信
※449 論点すり替えんなトンキン土民www
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:47▼返信
>>448
じゃがいもでも食ってろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:49▼返信
>>449
北海道も「どっちでも良いから金出せ。場所位なら提供するが…」って感じだろうよ
東京が断って、市民が負担を嫌がったら決裂するだろう
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:50▼返信
>>450
北海道も反対すれば済む話じゃ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:51▼返信
※447
まず北海道が賛成してるソースどこだよ
「IOCと組織委員の間で合意」なだけで、そこに東京も札幌も意向完全無視状態なんだぞ
この市長の会見だって「仮にホントに札幌でやる気なら」って押し付けられた怒り滲み出てんじゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:53▼返信
>>454
だから猛反対すればええ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:54▼返信
乞食市長「ICOさん・・・おっしゃあ!やるわ!改修費用頼む!」

東京都「勝手にきめんな!こっちに請求するな!」

乞食道民「IOCガーIOCガー」(論点すり替え)
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:55▼返信
北海道が「もし開催するなら…」って色気出してるからおかしな事になってんだろ
北海道も「絶対に開催させない」と
ハッキリと言えばいいだけやで
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:57▼返信
>>457 お金くれるなら
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 03:57▼返信
スポンサー料のために開催時期ずらさないんだから、負担なんかするはずがない
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 04:03▼返信
ネタなのか本気なのか分からんけど
これで北海道側がオリンピック望んでいるように本気で見えるのなら
頭やばいんじゃないだろか
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 04:05▼返信
ICO&経団連「コレハ日本ニ経済ニトッテモ BIG CHANCE!!改修費用負担??HAHAHAHAHAHAHAHA!!!」
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 04:20▼返信
そりゃあ、予定もなく冬間近のこの時期に稼働させるのは金もらわないとわりに会わんは…。
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 04:23▼返信
十勝平野でも勝手に走らせとけ
観客は牛で我慢しろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 04:45▼返信
この程度の金額で東京に借りを作っちゃうのか
自分達で金出して利権を確保をしたほうが後々のためにもいいと思うんだが
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 04:57▼返信
さすがにそれはめちゃくちゃだろwww
てか今からドーム回収して間に合わねーよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 05:02▼返信
厚別競技場あるんだから、わざわざ赤字ドーム改修しないでそっちでやれ

それだとつながりある企業に金入らないから、無理矢理ドームって言ってるんだろうけどさ!
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 05:35▼返信
もうマラソン中止しろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 05:47▼返信
>>70
つーか、開催前にして既になってる気がするわ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 05:49▼返信
あれだけ酷暑で走るのはきついって言ってたのに東京都がイケルイケル!言うてたんだろ
なら死人が出ても最後までやりきれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:07▼返信
都民から搾り取ればええよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:10▼返信
まぁそうなるわな
つうかもう1年切ってんのにほんとに間に合うのかね
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:11▼返信
あからさまに、日ハムに出て行かれた補填やん
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:11▼返信
IOCが出すか多額の運営費使ってる都が出すかの二択だよな
今回の変更は全部↑の2組織の都合だし
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:13▼返信
IOCは誰に札幌がいいと教えてもらったんだろう急に言ってきたから入れ知恵した人、団体がいるはず
475.投稿日:2019年10月24日 06:13▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:14▼返信
もうやらなくて良いんじないかな
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:15▼返信
>>472
そうか?競技場以外にも客席に警備にメディアセンターと色々かかると思うんだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:25▼返信
うわぁ…
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:36▼返信
※474
札幌市だろ?歓迎コメントのタイミングが早いし
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:43▼返信
日ハムに上から目線で交渉して逃げられて、
どうしようか頭を抱えているところに金になりそうな話が飛び込んできたって感じかな?
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:44▼返信
電通とNHKと石原と森に請求しろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 06:59▼返信
これは泥沼化しそう
つーかIOCが勝手に決めた事だからIOCに支払い義務がある
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:06▼返信
>>437
そうせざるをえなかったのは無能な都の責任だから
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:11▼返信
もう二度と五輪には立候補しないで欲しい
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:13▼返信
東京はマラソンやるつもりだったんなら、
IOCが払うべきだろうなぁ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:17▼返信
まさか費用とか考えずに札幌に投げたわけじゃないよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:17▼返信
>>439
じゃあ300億かけてランナー焼き機なんて作ってないで真面目に暑さ対策しときゃよかっただけの話なんだよなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:18▼返信
>>486
費用については元々都が出すべきって国からも言われてるし
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 07:22▼返信
?何で北海道は受け入れたんや?
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 08:17▼返信
もはや東京は自分で何かを決められる立場にないよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 08:32▼返信
やれやれ;オリンピックのためにいったいいくらかかるのやら;
492.(´・_・`)投稿日:2019年10月24日 08:43▼返信
札幌ドーム?
使わんでええわ
大通公園で充分だわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 08:47▼返信
北極でやれ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 08:50▼返信
会場貸してと言われ
別にいいですけど
で費用出して貰えるんですよね?
いや出さないよはおかしいよね
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 08:53▼返信
サッカー予選会場として札幌ドーム使わせてと言われその費用出しているくせにこれは出さないとか反社集団とやり方同じだなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 08:57▼返信
ゴミ箱になるの確定してるのに改修費用かけるのは嫌だろうね
迷惑料込みで東京都が払うべき
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:13▼返信
マラソン無くせば?
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:21▼返信
札幌開催を決定したIOCが賄賂から出すだろ当然
それで足りないなら森が出してくれるよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:29▼返信
なんでこんなグダグダに…
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:46▼返信
札幌は冬季五輪やりたいからIOCに金出せとは言えんのよね
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:49▼返信
開口一番、金くれの話する道知事にゲッソリ。
内容は正しくても、人として余りにみっともない。
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:50▼返信
>>499
高給取りの組織の運転手どもが問題点に対して誰も責任ある判断をせず先延ばしにして現場が勝手に解決することを期待して黙って座っていたからでしょ
何か問題が起きるたびに、私の一存では分からないから会議しますと言って逃げて会議では責任の押し付け合いで何の具体策も出ず継続検討を行うを繰り返してきた結果
今回も北海道がいいか確認しますグダグダ...で時間が解決してくれるさとタカくくっていたらIOCからお前ら判断できねえのなら俺が判断してやるとやられた格好
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:52▼返信
>>501
金じゃ無くやりがいですかね?www
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:55▼返信
>>484
東京都民に言ってくれ
日本国中が迷惑している
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 09:59▼返信
>>474
緯度と気象データあと日本の人口密集地データと観光地情報があれば誰だって札幌か函館を検討するだろう
ネットの無職共でさえ北海道でやれと言ってたくらい単純な発想
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 10:22▼返信
札幌なんか農奴しかいねえだろ。3000万で改修させろ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 10:36▼返信
>>503
方針だね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:19▼返信
レガシー(負債)
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:57▼返信
「東京」オリンピックに札幌を使わせて貰うんだから東京が金を払うのが当然だな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:19▼返信
脳筋自慢大会に大金注ぎ込んでも無駄だろ!
科学技術に金かけろよ!
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:23▼返信
文句言うならIOCか東京に言えよトンキンよww
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:28▼返信
増税して国民の生活苦しくして、アホ共がアホな事して税金の無駄遣いする国、日本!
世界よ、震えろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:34▼返信
コンパクトなオリンピックはどこに行ったんだろうな…
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:35▼返信
本来は被災オリンピックだったのに
何故か東京オリンピックになった
東京でオリンピックが開かれたらどうなるか位わかるはず
なのに上の人は時間が経ってから交通規制や競技の開催時間をどうしようとか騒いで馬鹿みたい
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:37▼返信
うわっ金せびってきた
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:14▼返信
東京だの地方だの言っていても、無駄遣いのツケは結局全国民に廻って来るんだよね
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:16▼返信
大丈夫じゃないの?
SoftBankGが税金を払ってない分を徴収すればお金は十分にある
なんせ有利子負債15兆円近くもあるくせに一兆円をウィーワーク社にポンとくれてやるそうだから50億円程度は端数よ
いやマジで
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:32▼返信
>>494
おかしいけど小池は過去に東京周辺の県にはそうやってカツアゲしようとしたのよ
大臣まで巻きこんで協議になって結局はカツアゲは失敗したけどな
もう一回ゴネるぐらいはやりかねんぞあの女は
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:27▼返信
「東京」オリンピックって言ってる以上そら都が払わないとね!
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:17▼返信
東京汚輪ピック
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:33▼返信
>>494
むしろ金払えとかわけ分からんこと言うのが東京だろ
自分の無能のせいなのに相手の狡に入れ替えて歴史を捜索する連中よ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:43▼返信
グダリンピック
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 19:27▼返信
まあ結局公共事業でのし上がるとこしか
知らない自民が堂々とかねを湯水のように使うように
持ち込んだ糞だからな
オリンピック後の日本の終焉はひどいやろな
安倍はもうやりたがらんのは当然だろな
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 20:21▼返信
トンキンホラッチョ伝説

「東京の8月は温暖で快適です。」 キリッ


525.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 03:10▼返信
そりゃそうだ
北海道からしたら向こうから押し付けられた形だもんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 03:57▼返信
東京「こっちにこい」
マラソン「だが断る」
北海道「こっちくんな」
マラソン「だが断る」
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 08:24▼返信
檻んピッグ
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 12:47▼返信
なんとかバッハ会長が勝手に言い出したことで、不可抗力だから、
大半を組織委員会や国が負担して終わり。

直近のコメント数ランキング

traq