• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

格ゲー大会「EVOJAPAN」公式より





今年から新たに
『大乱闘スマッシュブラザーズSP』がメインタイトルとして追加されたと
10月14日に発表!!






その結果、エントリー人数爆増!!

10/17 → 10/23集計だと

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』1256 →2177
『Tekken 7』183 → 234
『SOUL CALIBUR VI』108 → 147
『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』83 → 163
『SAMURAI SPIRITS』79 → 120
参加者 1608 → 2698


※2698人中2177人と、
スマブラだけで8割超!!


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 13




  


この記事への反応


   
格ゲーの救世主

evoのスマブラ3000人ぐらい参加者いるらしいけど
3日で終わるのか?w


ここ一年に絞れば
今回の種目ゲームの
スマブラの売上が99%くらい?

  
サムスピのスイッチ版まだ出てないんだっけ?
流石に出すタイミング間違えたんじゃないの?

  
実際スマブラしか売れてねえし🥴
   
実質スマブラ大会
  
スマブラに、各格ゲーのプロが集まってきただけでも
EVO JAPANに選ばれたのは大きいよな。
まあさすがにスマブラだけで
他ゲームの総参加数より多いとかになれば、
注目もするよな…


ありがとうスマブラ!
他タイトルもがんばれ!
サムスピスイッチ版の件は残念だったね




ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3




コメント(373件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:32▼返信
チソチソ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:33▼返信
(パーティゲームなんだけどなぁ…)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:33▼返信
SNKヒロインズで山下さん案件やらかした任天堂が格ゲーの救世主????

ギャグでいってんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:34▼返信
悪臭がします
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:34▼返信
雑魚が群がっただけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:34▼返信
豚は風呂入れよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:34▼返信
~参戦とバランスブレイカーの話題しか見かけないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:34▼返信
格ゲー作ってる原田は
スマブラコミュニティはテロリストだって言ってたよ?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:35▼返信
スマブラだけで時間使いすぎて顰蹙かうやつだコレ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:35▼返信
スト5は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:35▼返信
でも見てて一番つまらんのがスマブラなんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:36▼返信
ももちとかもスマブラやりはじめたしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:36▼返信
原田「スマブラ信者はテロリスト」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:36▼返信
でも日本人弱いけどね、結局優勝は外人よ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:36▼返信
宗教でスマブラもできないやついるー?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:36▼返信
※2
ガチルールにも出来るっていう受け皿の広さも成功の秘訣だな
ガチ大会の存在がパーティゲーを否定するわけでもなし
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:37▼返信
悪臭を放つ会場でコントローラーが壊れて仕切り直しするんでしょ?
人口は多いだろうけど取り巻く環境が最悪過ぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:37▼返信
PS4なんもないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:38▼返信
スマブラ信者は周りに迷惑かけ過ぎだし
そもそも他の格ゲーに人気が広がって行ってないし救世主でもなんでも無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:38▼返信
本家EVOもスマブラが1番人気だし、プロ(笑)が嫌々やってるクソ5に代わる物が出来て良かったじゃん
クソ5原人はいつまでもクソにしがみついてるだろうけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:38▼返信
格ゲーは死んでなかったんや
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:38▼返信
スマブラは格ゲーじゃないおじさん「スマブラは格ゲーじゃない」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:38▼返信
※8
そりゃ自分たちの地位を脅かすものはテロリストだわな
テロリストにすべてを奪われる不人気ゲー製作者からしてみれば
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:39▼返信
これだけ参加するなら賞金も上がるんだろうな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:39▼返信
そういや悪臭騒動スマブラだったな

汚ねぇ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
不人気なものには人が集まらず消える運命
PS4と同じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
当日参加しないヤツが何人出るんだか
オンラインマッチとは違うんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
えっ?
開発者が格ゲーじゃないから調整しねえって言ってるのに?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
>>22
櫻井「スマブラとかマジでやるゲームじゃない」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
要は夢見る連中が一獲千金を狙っているだけで、来年は9割減るよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
eスポーツに媚びまくったDOA6はどこへ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
e-Sportsの規模でいったらどっちも大して変わらんけどな、ロケットリーグ並みよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
>>19
本当にこれ
スマブラが呼び水になって格ゲー全体のプレイ人口が増えました!なら救世主って言われるのもわかるが、スマブラだけが伸びてるなら単にスマブラが人気ってだけじゃんっていう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:40▼返信
※22
桜井「スマブラは格ゲーじゃない」
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:41▼返信
豚「スマブラは格ゲーの救世主やで!」
格ゲークリエーター「スマブラ信者はテロリスト」

なぜなのか?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:41▼返信
そら一般向け知名度もあるゲームなんだし、
格ゲー界とかいうジジイだらけのクローズドコミュニティに入れたらそうなるわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:41▼返信
臭くてお馴染みスマブラ大会
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:41▼返信
>>11
まぁ開発がバランス調整投げてるって平然と言うゲームだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:42▼返信
※31
でってにとか途中でeスポ絡めようとしてる所は大体沈んでるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:42▼返信
SCのエントリー100人前後とか今のランクマと全く変わらんやんけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:42▼返信
スマブラは公式で格ゲーじゃないって言われてるし場違い感はある
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:42▼返信
ただ遊びたいだけで真面目に競う気ないだろ
スイッチの糞コンじゃまともな競技にならんしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:43▼返信
スト5の話が出ないのが気持ち悪い。
わざとらしすぎる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:43▼返信
・本当はああいう競技性があるものにランダム要素を入れるってのは結構競技派、ガチ派からは嫌われたりするんですよね

でもスマブラって元からそういういい加減なゲームなんでね
色んなことが起きて面白いワハハ、じゃあ次ってなるのが本来のスマブラ

そこは許容としてどんどんおおらかさを重視して作った
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:43▼返信
※34
ネトウヨの親玉の発言をありがたがってるゴキ捨て信者wwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:43▼返信
※19
なんで他の格ゲーとかいうクソゲーに人気が広がっていくんだよw
スマブラは魔法使いじゃねーから
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:43▼返信
格ゲープロもスマブラに流れてきてるみたいやね
人口が多い方に集まるのは当然か
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:44▼返信
>>46
そのとおり
魔法使いでもないし救世主でもない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:44▼返信
コマンド操作が複雑じゃないから初心者でも入りやすい
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:44▼返信
>>33
そもそもスマブラって存在がなければ格ゲーってジャンル自体が壊滅するって現状なんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:44▼返信
また同キャラ対戦が始まるのか・・・決勝に近づくにつれ同じキャラばかりになるのはさびしいよな、まあ強さが段違いだからしょうがないんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:44▼返信
>>28
まぁ知名度はあるからピンキリで色んなのが出安いのはある
圧倒的に操作単純で競技性低くて参入ハードル低いしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:45▼返信
※1
割とマジでeスポーツに向いてるのはスマブラだけだと思う
対戦ゲームの中では圧倒的にユーザーが多いし競技性が高い
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:45▼返信
>>50
あっても壊滅するからなんの意味もない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:45▼返信
>>1
本番でプロコン壊れんなよWWW
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:46▼返信
>>43
わざとらしいも何もマジでオワコンだしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:46▼返信
パワーストーンとかソッチの位置付けだと思うんだよなぁスマブラって
格ゲかと言われると...

カプコン続編出すんだよあくしろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:46▼返信
>>53
競技性低いからへたくそでも参入出きるんだよ
そもそも競技性捨ててるって発言は櫻井自身が捨ててるしなんで信者が教祖の言うこと聞かんのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:47▼返信
格ゲーするなら競技系シューターするだろうしな
任天堂ハード以外は
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:47▼返信
スマブラを格ゲーってことにしないとそれ以外の格ゲーだけじゃ会場に閑古鳥が鳴くだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
スマブラは格ゲー扱いなのか?キャラ差や運が大きいのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
>>51
まぁスマブラにバランスとか無いしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
まあ運さえあれば勝てるからスマブラはw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
>>24
日本でやるなら、法律で上限金額あるはず
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
※53
バランスガバガバでeスポ向き?競技性が高い?
何ふざけた事言ってんだこのくるくるパーは
ポキモンの大会でガキ苛めて俺tsueeしてろや
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
>>54
いや他が死滅して格ゲー=スマブラになるだけだから、
壊滅はしないぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
またドラクエ使用禁止だったりすんのかねw?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:48▼返信
ガチャゲーがeスポーツw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:49▼返信
>>66
そうなるだろうが
それは救世主ではないわなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:49▼返信
※54
でもスマブラがあるだけで格ゲー界の規模が10倍以上にはなるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:50▼返信
スマブラってか任天堂がやっぱ凄いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:50▼返信
結局、一般知名度が高いゲームがeスポーツの代表に推されるのは興行上、必然なんだよなぁ
むしろ時代遅れでおっさんしかやってない横ゲーがeスポーツの代表面してたのが間違いだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:50▼返信
>>69
格ゲーって「ジャンル」の救世主にはなるぞ
他の格ゲーの救世主にはならんけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:50▼返信
>>22
スマブラは格ゲーキッズ「テリーって誰?」
75.投稿日:2019年10月24日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:50▼返信
1番でかい大会でペルソナのジョーカーが優勝したよね、ps4独占タイトルのキャラが優勝って皮肉なもんや
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
※69
他の格ゲーの救世主にはなれなくても格ゲー界の救世主にはなれるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
参加人数は多いけどライブ視聴数はやたら低いんだよなスマブラって
競技性もへったくれもないから仕方無いが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
>>70
スマブラプレイヤーが加算されてるだけで他の格ゲーやってる人増えてないじゃん
格ゲー界にとってなんの意味があんのそれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
カプコンの格ゲーは発表から二年後稼働だから
いままで6の発表がないことを考えると
2022年までは確実にストVだけをやることになる

来年スト6の発表なかったら・・・
はっきり言って地獄だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
※2
そのはずだったんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
豚ちゃんは
救世主とか
社会現象とか
 
そういうの大好きだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:51▼返信
※70
体重計が売れたからゲーマー人口が10倍になるってのと同じ?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:52▼返信
大会で使用禁止キャラが出てくるのに競技性が高いとは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:52▼返信
>>76
そもそもジョーカーだらけだった定期
ホンマバランス糞だなって思うわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:52▼返信
はいクソステじゃプレイできませ~ん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:52▼返信
>>58
参入の敷居が低いだけで競技者レベルで活躍するには相応の技術がいるってだけだぞ
まさに大多数のスポーツとされるもののそれじゃないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:52▼返信
子供全然やってねえしなあ格ゲー
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:53▼返信
>>77
????
格ゲー界にいる誰が救われたのそれで
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:53▼返信
>>72
スマブラ横ゲーやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:53▼返信
多いに越した事はないが格ゲーじゃないし競技性ないよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:53▼返信
むしろスマブラにストや鉄拳やらKOFやらやってる人達全部集めてナンバーワン決めて欲しいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:54▼返信
>>85
WiiUのスマブラもベヨネッタゲーでクソだったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:54▼返信
※87
友達の家にでもあつまってやってなさい
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:54▼返信
まあ当の任天堂すら格闘ゲームカテゴリにしてないぐらいに対戦型アクションゲームなんだけどね
外野がお金の為に格闘ゲーム扱いしてるだけだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:54▼返信
任天堂も任天堂信者も気持ち悪い
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:54▼返信
全員任天堂が用意したサクラ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:54▼返信
美談来たか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:55▼返信
>>93
簡単10割コンを大会決勝でも見せられるようなバランスだからなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:55▼返信
※79
いや格ゲー界ってスマブラもその一員なら他の格ゲーなんて増えなくても格ゲー界の人口は増えたことになるだろ、なんで他の格ゲーが増えなきゃならないの?
他の格ゲー人口が増えてもスマブラ人口が増えても増えたことに変わりがない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:55▼返信
キッズvs老害
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:55▼返信
スマブラの筐体出たことあったけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:56▼返信
ゴキちゃんが必死に否定してるけど
ストリートファイター(笑)とか鉄拳(爆笑)とかジジイしかやってないオワコンより
スマブラを運営側が大会のメインにするのは当然なんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:56▼返信
>>100
こいつ、さっきからいってることやばくね…
それで格ゲー業界が救われたったことになると思ってるのまじで?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:56▼返信
>>100
こいつ、さっきからいってることやばくね…
それで格ゲー業界が救われたったことになると思ってるのまじで?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:56▼返信
格ゲーじゃねぇよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:56▼返信
>>78
この前のevoの最高視聴者数ってスマブラの決勝の時やろ
どこが少ないんやら
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:58▼返信
格ゲーはもう人気出ることなさそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:58▼返信
こどおじvs老害
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:58▼返信
>>105
スマブラって存在だけで格ゲー業界が首の皮一枚繋がってる状態なのを自覚しろや
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:59▼返信
※89
今格ゲー界にいる奴を救うのが目的なの?
格ゲーというジャンルを隆盛させる救世主だろ

112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:59▼返信
任天堂すら格ゲー扱いしてないゲームだし結局ただのスマブラ大会化してるだけだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:59▼返信
>>110
スマブラ信者ってこれだからテロリスト扱いされんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:59▼返信
スマブラとかいうこどおじゲーwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 11:59▼返信
>>103
バランスガバガバだから強キャラまみれの大会だよ
WiiUはベヨネッタ
switchはジョーカー

任天堂のゲームなのに任天堂作品のキャラは雑魚ばっか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:00▼返信
適当調整の運ゲーだからガチ勢相手にもワンチャンあるかもって集まるのもわかるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:00▼返信
スマブラ入れるならアイテムありで2vs2のチーム戦かバトルロイヤルでやってほしいわ
スマブラの1vs1ってスマブラ本来の遊び方じゃじゃねーし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:01▼返信
スマブラはアクションだろ、くにおくんの運動会の勝ち抜きかくとうと同じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:01▼返信
>>111
隆盛するのはスマブラだけでしょそれ
何で格ゲー全体の話になるの
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:01▼返信
ストとか鉄拳とかいままでの格ゲーがあまりに不人気でユーザーも大会も全て消滅しそうなところを救ってくれる救世主なのを理解しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:02▼返信
ようするに対戦格闘ゲームの大会じゃなくて対戦アクションゲーム大会…割合的には実質スマブラ大会
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:02▼返信
>>117
どうせなら8人でバトルロワイヤルでええやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:02▼返信
死にかけてる格ゲー業界がスマブラにしがみついて格ゲー扱いして大会に入れるも
老害が必死に「格ゲーじゃない!」と反発する地獄絵図
滅ぶべくして滅ぶ業界である
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:02▼返信
>>89
スマブラの開発に携わった人間と、
カズノコ辺りの移行したプロゲーマーは救われるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:02▼返信
>>85
今年のEVOのトップ32でジョーカー使ってたのは優勝者のMkLeoだけ
その後Leoの影響でジョーカー使う奴増えたけど大会でジョーカーメインで結果出してるのLeoだけ
サクレイとかはサブでジョーカー使ってるけどメインで優勝しまくってるのやはりLeoだけ
かりんラシード豪鬼ベガに集中してるスト5よりもよほどバランス良いぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:02▼返信
※11
なにが一番面白いの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:03▼返信
スマブラ以外小規模で草
格ゲーはもう駄目だな;;
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:03▼返信
馬鹿でもあほでも勝てそうなゲームデザインだからじゃないの?
(実際は違うと思うけど。)
今時通信対戦あるから自分の立ち位置わかりそうなもんだけどw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:03▼返信
>>113
事実述べたらテロリスト扱いとか攻撃的過ぎんだろうwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:03▼返信
結局格ゲー自体は瀕死で対戦アクまで手を広げたんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:03▼返信
>>86
人気キャラのジョーカーが登場するゲームもSwitchでは出来ねえんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:03▼返信
格ゲーでもなんでもないし場違いなんだよなー
でも多少うまけりゃ勝ててしまう可能性が大会の間口拡大にはいいのかもしれん、競技として成り立たないから終わりの始まりになるけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:04▼返信
ストVよりも多そうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:04▼返信
※119
スマブラを格ゲー扱いにしたんだからスマブラが隆盛すれば合計的に格ゲー界が隆盛したことになるだろうが
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:05▼返信
※58 ※65
ゴミみたいなマイナー格ゲー厨が発狂してて草
まずメジャー作品になってみせろや話はそれからだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:05▼返信
>>134
頭おかしいなほんと
それのどこが格ゲー界の救世主なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:05▼返信
>>123
大事なのはスマブラであって格ゲー業界なんてどうでもいい人類でしょスマブラキッズは
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:05▼返信
>>117
アイテム入れたら運ゲーになって運強い方が勝ちっていうくだらなさ増すだけなのがきつい
格ゲーもジャンケン要素みたいな運要素あるけどそれでも運のみではないし
アイテム無しのタイマンがやはり一番実力が出る良い形式
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:06▼返信
>>134
せめて任天堂さんが格ゲー宣言してくれないと…格ゲーですらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:06▼返信
エントリーが、2019年12月15日 まであるから動きの遅いおじちゃんがエントリーするのは
まだまだ先なんだよな~スト5の参戦が決まったら増えだすやろな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:06▼返信
開発が格ゲーじゃないから勇者を調整しませんとか
言ってましたよね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:07▼返信
※137
スマブラも格ゲー業界じゃないの?
そりゃ不人気クソゲーはどうでもいいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:07▼返信
そもそもスマブラファンが

他の格ゲーと違ってスマブラは面白い

って感じだろうからなぁ
格ゲーの救世主にはなれないよスマブラは
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:07▼返信
出場者は勇者しか使わない気がする。
ガチャ引ければ勝てちゃうし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:07▼返信
格ゲーが糞ばかりだからスマブラの台頭を許す事になる
責任は格ゲーとかいうオワコンにある猛省しろカス共
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:08▼返信
>>134
駆け引きの無いお手軽即死コンボまみれの大会って見てて楽しい?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:08▼返信
>>119
スマブラの存続が格ゲー業界の存続と同義になるからに決まってんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:09▼返信
>>147
ならんよ
他の格ゲーが滅んだってスマブラは知らんぷりよ
スマブラキッズが他の格ゲーに興味ないんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:09▼返信
開発が格ゲーじゃないから勇者を調整しませんとか
言ってましたよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:09▼返信
※136
これからはスマブラ風の格ゲーを作ればスマブラ様の恩恵にあやかる事が出来る
今までのしょうもないIPは全部終わり
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:09▼返信
>>136
他が死滅してんだからこうなるのは必然だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:09▼返信
EVO運営「すまんな、スマブラは格ゲー扱いで、大会の大トリにするわ」
老害「スマブラは格ゲーじゃないいいい!俺たちの格ゲー荒らされてるううううううう!」

いい加減気づきな?お前ら老害は格ゲー業界から切り捨てられたって
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:10▼返信
※138
実力差があればアイテム運なんかで勝負は決まらないだろ
差がほとんど無ければ決まるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:10▼返信
例えるならシージみたいなガチの大会に混じって荒野が入っちゃったみたいな場違い感
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:11▼返信
対戦格闘ゲームではなく対戦型アクションゲームの時代が…きたわけでもなく人気なのはスマブラだけだし困った
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:11▼返信
>>152
核ゲーじゃないって言ったのは
ユーザーじゃなくて開発なんですけど。
むしろガチ対人げーだって言い張ってたのがユーザーだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:11▼返信
スマブラ以外のタイトルが無名かオワコンのゴミゲーしかなくて草
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:12▼返信
実際今作はDX以来のハイスピード展開かつキャラバランスがあれだけたくさんいるのにすごいまとまってる
間違いなく歴代スマブラナンバーワン
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:12▼返信
開発が格ゲーじゃないから勇者を調整しませんとか
言ってましたよね?
勇者は調整しないんでしょ?
参加者は勇者しか使わないよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:13▼返信
>>152
格ゲーとか言ってんのお前ら信者だけじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:13▼返信
別にスマブラが唯一の格ゲーってことになってそれで格ゲー界が存続ということになっても何も悪くないだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:13▼返信
誰がやってるかもわからない無名ゲーの中にスマブラ混ぜたらそうなるでしょ、あまり可哀相なことするなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:13▼返信
他の格ゲーでは雑魚過ぎて勝てない連中が、運要素が強く特定のキャラのみを使えば勝ち進めるからスマブラを押しているだけだろ
これが普通の格ゲーみたく、運要素を排除したら誰も騒がんだろうね
格ゲー、競技性を主張したいならば、アイテム禁止とか落下無しのステージのみでの試合にして極力運要素を排除すべきだと思うけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:13▼返信
>>159
まだ勇者が壊れバランスとかネットニュースに踊らされてる情弱いんの?
エアプは黙ってろっての
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:14▼返信
関係ないけどドラクエのあれは記事にしないの?相当火付いてるみたいだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:14▼返信
人生をめちゃくちゃにしたい
人生をめちゃくちゃにされた
人生をめちゃくちゃにする
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:14▼返信
格ゲーは落ち目だけど対アクまで広げても対アクはスマブラしか息してない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:14▼返信
日本のeすぽーつって賞金出さないんでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:14▼返信
ん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:14▼返信
当然アイテム有り、ステージランダムだよな?

条件絞って格ゲーっぽくなるゲームは格ゲーじゃないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:15▼返信
>>158
え・・・?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:15▼返信
バランスぶっ壊れで大会はちょっとどうかと
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:15▼返信
>>163
なおスマブラの上位勢が試しにポッ拳の大会に出ていきなりベスト8に入った模様
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:15▼返信
格ゲー=スマブラになったほうが格ゲー業界は幸せだよ
人がほとんどいないクソゲーにしがみつくのはやめな
そうすればおまえは強くなる
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:15▼返信
また創作美談ですか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:16▼返信
>>163
落下無しとかキャリバー全否定かよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:16▼返信
>>164
じゃあ何を使っても勇者に余裕で勝てるんだな?
今すぐライブ配信しろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:16▼返信
なおスマブラだけ賞金でないもよう
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:16▼返信
格ゲーじゃなくてパーティーゲーだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:17▼返信
ついにカプコンの格ゲーが消えたなwカプの格ゲーだけに依存してたプロ(笑)は今後どうやって生きていくんだろうなww
しかしアークは無理してでもevoの枠を買い続けるんだな。どんなに売れなくてもevoにノミネートしてる格ゲーという称号だけは維持したいようだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:17▼返信
てか、スマブラって格ゲーだったの?ただのパーティーアクションゲームだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:17▼返信
格闘ゲームじゃないとか何とか、くだらん言葉尻取ってたって何の意味もないよ。シューティングだって昔と今じゃ別ジャンルみたいなもんだし。文句あるなら見るなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:17▼返信
エアプがバランスぶっ壊れとかほざいてる模様
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:17▼返信
アンチ格ゲーとして生まれたゲームが格ゲー大会の救世主とは皮肉よね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:17▼返信
※177
じゃあお前が勇者使ってライブ配信しような
楽勝なんだからさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:18▼返信
閉じた世界で人気あっても総数変わらんやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:18▼返信
スマブラ叩くのにバランスガーしてる奴いるけど横ゲーおじ大好きスト5も大概だよね
バランス調整しても大体同じキャラが残るし
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:18▼返信
格ゲーなのか格ゲーじゃないとかきちんとした定義もないからどうでもいいわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:18▼返信
>>185
あ?お前が勇者が壊れてねーって言ったんだろうが
さっさと配信しろ。論点をすり替えるな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:19▼返信
結局ゴキ捨てではプレイできないから暴れてるだけなんだよね
クソゲーはおうちでゴキ捨てでやりな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:19▼返信
勇者しか出ない大会とか何時間も観るの面白いか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:19▼返信
人気なのはスマブラだけ他に対戦型アクションゲームもない
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:20▼返信
>>177
勇者がやられてる動画なんてその辺に腐るほど転がってんだから自分で探せや
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:21▼返信
※117
わかる
アイテム無しの1vs1大会見たことあるけど退屈だったな
別にそういうルールの大会があってもいいけど、それをスタンダードにするのはどうかと思う

195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:21▼返信
動画じゃ意味ネーだろが。アホだな
何のためにライブしろと言ってると思ってんだ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
>>148
だからスマブラ=格ゲー業界そのものになるって言ってるだろ
他?勝手に滅んだだけやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
ポケモンはちゃんとRPGってあるけどスマブラは違うしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
格ゲーなんてジャンルはそもそもひっそりとマニア受けするのが良いのであって、本来は廃れても問題ない物なんだがね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
ほんと不人気ハードゴキステは足引っ張るだけでクソの役にもたたんなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
>>174
クソゲーだらけの業界にスマブラキッズがしがみついてるのは何故?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
>>2
確かに運任せだしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:22▼返信
好きな人は廃れてようが勝手に遊ぶんだから
どうでも良いというのには同意。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:23▼返信
>>3
任天堂信者に取って任天堂は神ですから
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:23▼返信
サムスピって最近出たばっかりなのに人気なさすぎだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:23▼返信
>>38
逆にそこはブレて欲しくないけどな
競技性とゲームバランス意識したゲームは他に任せて、スマブラはスマブラやってていいんだし
だから、正直eスポーツには向いてない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:24▼返信
スマブラの勢い半端ねーな
日本だけじゃなく本家evoでもスマブラがダントツ一位だったしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:24▼返信
ただ、勝手に格ゲーを名乗って「格ゲー界隈を救ったのはスマブラ」って言うのはちょっと違うよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:24▼返信
そうなると最初からEVOに参加するなって事になるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:25▼返信
>>199
この前茨城国体でGTSやったばっかりですが?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:25▼返信
※198
そもそもは全方位に大人気だっただろ
マニアのせいで廃れたんだろ
つまりマニアはゴミ、不要
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:25▼返信
>>173
そう?他の格ゲーでの活躍は無いの?
ジャンケンみたいなゲームで上位に入ったと言われてもねえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:26▼返信
>>207
そんなこと言ってんのはちまや一部だけだろ
お前みたいなアホを釣るためにわざと扇動するようなタイトルつけてんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:26▼返信
そもそも任天堂は格ゲーなぞ名乗ってないのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:26▼返信
>>176
運要素を排除したらそうなるでしょ?
最後まで殴り合うのが格ゲーじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:26▼返信
※183
壊れてるやん、今の時代にスト2Xくらいのクソバランス

20年以上開発能力が遅れてるだろ 
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:26▼返信
任天堂が自社IPの宣伝をしたいから
EVOに参加させてもらったって事だと思うけどね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:27▼返信
>>198
さては90年代の大ブームを知らんな?
お前の言うマニアのせいで廃れていったんだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:28▼返信
EVOに参加すりゃあ対戦が何万人にも視聴されて
宣伝効果が有るからな。
視聴数の1割でも面白いと思って買ってくれればOKだろ。
ただのビジネスだよ、広告にEVOを使うだけ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:28▼返信
>>210
アニメにもなったけど、テレビで有名格ゲー連中が出て来てから徐々に廃れたのと、家庭用ゲーム機が進化したからのもあるね
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:28▼返信
廃れても問題ないジャンルだろ、格ゲーなんて
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:29▼返信
>>215
具体的には?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:29▼返信
格ゲーとかどうでもいいんだ
金になればいいだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:30▼返信
スマブラはトーナメント表みて棄権する奴も多い印象
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:30▼返信
マニアのせいでってよりはSNKが対人ゲーム出さなくなって
バーチャが難しくなりすぎて新規が減り
ギルティもクソアプデ商法のクソ調整しかしなくなったから
ユーザーが離れただけだよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:30▼返信
>>214
お前の中ではそうなんだろうなお前の中では
そもそもはっきりとした定義なんてねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:30▼返信
でも賞金出さないんでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:30▼返信
元々マニアに受けて廃れていくのが自然なジャンルなんだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:31▼返信
スマブラが凄いというより200人以下のエントリーしかない他ゲーが終わってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:32▼返信
>>211
それ言い出したらキャラ相性とかほぼ全てのゲームに存在するだろ
その時相手が何をしてくるのか読み合うのも戦いの醍醐味
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:32▼返信
ゴミマニアの言葉を聞いていた今までの格ゲーは消滅寸前となり
そんなやつの声を一切聞かなかったスマブラが大人気
そういうことだ
どうすべきかの答えは出ている
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:32▼返信
>>207
そもそも格ゲー界の救世主とか意味不明過ぎるわな
死体にたかるハイエナの何が誇らしいのって感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:32▼返信
スマブラの宣伝目的のEVO参加だから賞金なんて出すわけないよ。
EVOの運営に参加費用を払って終わりだよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:33▼返信
ストⅡ以降で再び格ゲーブームを起こしたSNKが倒産したからしゃーない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:33▼返信
ストⅤとドラゴンボールファイターズは無い?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:34▼返信
>>196
だから何で誇らしくもない格ゲーにくくりたがるのよ
スマブラはスマブラというジャンルでしょ既に
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:35▼返信
>>204
グラはよかったのに、いつものSNKクソ調整&手抜きオンラインで萎えたから仕方ない
まあゲームシステムてきに大斬りしてたら勝てるゲームだから必殺技使わないせいで試合が見栄えしないのもある
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:35▼返信
やりたくはないけどキャリバーは観る分には面白い
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:35▼返信
※224
だからそれマニアの声を聞いた結果だろ
もっと競技性を、もっと入力を複雑に、他者と競え、他者より少しでもうまくなれ
それで気が付いたらマニアしかいなくなってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:35▼返信
豚としてはスマブラ=次世代の格ゲーと言いたいんだろうけど、思いっきり使い古されたパーティーゲーで本物の格ゲーにはほど遠いんですがね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:35▼返信
バランスぶっ壊れ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:36▼返信
ストリートファイターやバーチャファイターやDOAは参加してないのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:36▼返信
>>234
and moreって有るから
カプンコとかバンナムが参加費を払えば
参加有るかもね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:37▼返信
>>239
本物の格ゲーって何?
ジャンルとして比べるんじゃなく対人戦ゲーとして人気があるかないかだけの話でしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:37▼返信
もう不人気PS4は除外でいいだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:37▼返信
ガチ勢の格ゲーに
ゆるゆるなパーティーゲーが入ってくんなよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:38▼返信
>>243
本物の核ゲーは4人マルチとかじゃなくて
1対1の対人ゲーでしょ。
スマブラはパーティゲーだよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:38▼返信
ストも鉄拳もコンボ擦るゲームになっちゃったもんなあ
アークに至ってはもはやリズムアクション
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:39▼返信
>>243
本物をご存じでない?対人ゲーの話なんか一切してないですよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:39▼返信
EVO運営が金を払えばパーティゲーでも良いやって参加を認めたんだろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:40▼返信
>>246
なお大会ルールは1on1の模様
それだけが本物の格ゲーの条件なら達成してますね
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:40▼返信
NHKがスマブラ大会を年末に特番で放送してくれたら受信料払います❗️

※ここ重要→BS放送ではありません❗️
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:41▼返信
>>250
お前の中ではそうなんじゃねーの?
他人の思想まで強制する気は俺は無い。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:41▼返信
海外ドラクエ人気ないけど…
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:41▼返信
いい加減にスマブラは格ゲーなのかパーティーゲーなのかはっきりしてくれねぇかなぁ。
豚も任天堂もSwitchと同じで中途半端だな。

だからサードと客から総スカン喰らってんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:42▼返信
>>247
PS2時代はスポーツアクションも出してたな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:42▼返信
>>248
じゃあ本物の格ゲーをご説明願います
まぁ別に格ゲーじゃないってお前らに言われてもどうでもいいんだけどね
格ゲー最大規模の大会で参加が認められてるのは事実だし(しかも目玉)
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:42▼返信
すごいけどスマブラは格ゲーじゃない
対戦型アクションゲームです
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:42▼返信
>>252
いや、お前の中ではってか、君の中でもだろ?
だって1on1なんだからwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:42▼返信
スマブラで1on1とか楽しいの?パーティーゲーを無理矢理格ゲーのルールにしたって格ゲー扱いにはならないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:43▼返信
>>254
パーティゲームにもなれる格ゲーやぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:43▼返信
任天堂がゲーム業界を救うのはいつもの事だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:43▼返信
互いに好きに呼びあえばいいだろう。
他人の考え方まで矯正したいのかお前ら。
中国政府かよ。そんなに思想を強制したいなら
今日からキンペーと名乗れ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:45▼返信
>>258
俺が雪合戦ゲーと呼ぼうが、殴り合い命ゲーと呼ぼうが
少年の友情を深めるゲームと呼ぼうが。
俺の自由だろう。何だって良いんだよ。
俺の思考を強制するな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:46▼返信
>>16
ガチって言葉がそんなに好きなのか
ルールにガチもないだろ変えたところでパーティゲーなのは変わらん
醜い争いのような展開が頭に浮かぶが
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:46▼返信
>>263
だって本物の格ゲーは1on1で戦う事と定義してるのは君だろ?定義を満たしてますけど?w
素直にそれだけじゃないって言えばいいのにね、可愛いね
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:48▼返信
>>265
はぁ知らねーよ。俺が定義したからって
それが世界の定義になるのか?
俺にそんな権限が有ると?
好きに呼べよ。核ゲーでもパーティゲーでも
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:48▼返信
そもそも格ゲーは落ちて負けたりしない
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:49▼返信
>>259
パーティーゲームを無理矢理格ゲー枠に入れている連中に言ってくれ
大会は金が絡むからしょうがないわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:49▼返信
互いに思想強制しあってるって
ヤバすぎだろう。変なガスでも吸わされたのか?
なんてジャンルで呼ぶかなんてどうでも良いんだよ。
好きに呼びあえ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:50▼返信
ぶっちゃけパワーストーンの方が面白かった(ボソッ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:50▼返信
>>266
君が定義したんだから君の中の世界ではそれが定義になるんだよ
つまり否定することは君の世界との矛盾になるんだよ
君がこれを格ゲーと呼ばないためには定義を修正しないといけないんだよ
また一つ賢くなったね坊や
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:50▼返信
ダブスタ堂さんは手のひらクルクルっすなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:51▼返信
2つ3つの呼び方が有るでも良いじゃねーか。
少しは余裕を持とうぜ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:53▼返信
>>271
じゃあ俺はこれをハニホロヒレゲーと呼ぶよ。
今決めた。それが定義だ。これで満足か?
アホと話すと疲れる。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:54▼返信
そんだけカジュアルでやり込みする奴がバカなゲームてことだよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:55▼返信
>>274
このやり取りをアホと絡んだだけと判断するか
論理的矛盾に気付いて、ロジカルシンキングの向上に繋がるか
君の今後の人生に幸あれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 12:58▼返信
こんな話題をマジメに話すなんてアホだよ。
船を編むわけじゃないんだから
ジャンルなんて自由に呼べ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:00▼返信
スマブラ以外の対戦アクションゲームは…ないか
対戦アクションゲームももうスマブラだけが生きてるだけか
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:00▼返信
結局格ゲーは救われない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:02▼返信
1対1で対戦できるで良いなら
今回の参加で広告としてEVOが使えると任天堂が踏んだら
次はポケモンもエントリーするでしょ。
ビジネスだよ。EVOはただの広告媒体
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:02▼返信
開発がバランス調整ぶん投げてると公言してるパーティーゲームがなんだって???
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:02▼返信
あとはなんだっけカプンコが変なカードゲーム作ってから
そういうゲームとかな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:03▼返信
救われるというか更に勢いを伸ばすのはスマブラだけ
バンナム開発の対戦型アクションゲームは凄い
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:04▼返信
参加できるゲームの幅を広げるほうが
EVOとしても集客できてメリットが有るだろうからね。
困る人が居ないならゲームを絞る理由はない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:05▼返信
誰も救わないのに救世主
富のあるところが更に栄えるだけなのに救世主
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:06▼返信
まあ最初から対戦ゲーム大会にしてジャンル問わず対戦ものを扱えばよかろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:07▼返信
はちまが一番の煽り上手とも言う。
タイトルで爆釣だな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:08▼返信
格闘ゲームの大会とか言うからおかしくなる
名前は正せ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:10▼返信
EVOの最中に流れる広告も多いのは
ゲーミングチェアとかマウスとか
ヘッドホンとかのCMだしな。
広告打つ側としては
デジタルゲームなら何でも問題なさそう。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:10▼返信
日本人が勝っても賞金出さなくて良いから
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:15▼返信
スイッチでeスポーツとか大丈夫なん?w
こないだ競技中にフリーズとかしてなかった?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:18▼返信
見て面白い。やって面白い。入口が低めで入りやすいという点からスマブラは神だとは思います
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:24▼返信
また知恵遅れがスマブラは格ゲースマブラは格ゲー騒いでる
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:34▼返信
スマブラできないハードがあるらしい
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:42▼返信
スマブラを神格化し過ぎw
他社の人気キャラを借りたただの凡ゲーだぞアレw
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:45▼返信
バンナム開発の対戦型アクションゲーム
バンナムの時代だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:51▼返信
バンナムの対戦アクションて
ドラゴンボールファイターズか?
今回は出ないんじゃない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 13:53▼返信
とんこつ臭
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:07▼返信
普通の格ゲがプロ、プロ並素人、一部記念参加だったのがスマブラは記念参加ばっかりになっただけで救世主もなんもないような
参加費もないし邪魔になるだけじゃねーの
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:10▼返信
スマブラが救世主というよりは、ようやくシリーズが復活あいたりメーカー同士でコラボして頑張ってるなか自称格ゲーで土足で踏み込んでサードの格ゲー滅ぼしにきた感じ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:13▼返信
スマブラは女子供も見て楽しめるからな
オリンピックでも使えるぐらい世界で売れてるしテクニックの幅が広い
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:18▼返信
スマブラは格ゲーではない
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:19▼返信
ああ、これで格ゲー滅びるな・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:20▼返信
スマブラはキッズがやる>そのまま大人になる>キッズがやる>そのまま大人になる
を繰り返してるから競技シーンでも人口が廃れないんだよなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:24▼返信
そもそもスマブラとかぶっ飛ばしたら勝ちなルールな時点で異端だろ
大乱闘って言ってんのに無理矢理1対1にして格ゲー枠にしてるだけでw
救世主ってんなら他の格ゲーにも手を出さないと救世主にはなれないぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:26▼返信
結局スマブラ以外の格ゲーやらないとスマブラだけやるユーザーが8割増えようが意味無いだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:27▼返信
キッズの数自体が減ってるけどな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:29▼返信
そらスマブラだけやる奴が増えるってだけなら8割増えるんじゃね?救世主かどうかは別だけどww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:32▼返信
(´・ω・`)まぁこのラインナップじゃなあ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:39▼返信
>>305
これよな。スマブラを格ゲー枠に強引に捩じ込んでる時点でイカれてる。
極端に言っちゃえば0%の状態でもテクで落とされちまえばその場で負けっつーシステムだしな。逆もまた然りで200%越えようが300%越えようが落とされたり飛ばされない限りは負けない。これ格ゲーじゃねえよ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:40▼返信
また途中でコントローラーぶっ壊れるんだろ?(笑)
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:42▼返信
救世主どころか格ゲーにとどめを刺す劇薬だろ
スマブラ見てる奴は格ゲーじゃなくスマブラを見てる。格ゲーとして見ていない
なのにプロゲーマー達は金目当てだから挙ってこのゲームをやる事になる
そうなれば本当に格ゲー業界が終わってしまう

スマブラファンを格ゲーファンに転向させられれば良いが、そんな能力あるプロゲーマーなんて殆どいないだろうしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 14:55▼返信
ぶっちゃけ新規種目で敷居が低いから人が集まってるだけだろう。ソフトも売れてるし。
他部門はもう煮詰まってて昨日今日始めたようなのが入り込む隙がないんだよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:04▼返信
むしろこれじゃスマブラ以外いらないまである
やっぱニッチジャンル
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:09▼返信
GTSがeスポーツ優勝者はF1ドライバーと同じセレモニー受ける事出来るとか言ってたな
スポもでかくなったもんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:15▼返信
桜井「スマブラはパーティゲーム」
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:20▼返信
※310
確かダメージルールもある
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:22▼返信
スマブラはどうせ外人優勝
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:22▼返信
それでプレイヤー人口抜きにして今一番おもしろい格ゲーはなんなの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:24▼返信
>>297
スマブラはバンナム開発…
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:25▼返信
カプコンがいないだけで健全になるな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:25▼返信
任天堂がサードを殺す
スマブラが格ゲーを殺す
任天堂&バンナム無双
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:30▼返信
※320
そんなこと言ったらドラゴンボールはアーク開発だろう
出す出さないは販売側に権利があるんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:30▼返信
任天堂ケチだからスマブラは他に比べて賞金少ない
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:32▼返信
スマブラはスマブラってジャンルみたいなもんだしな
まあ対戦アクションゲームのパーティーゲームなんだけど
対戦アクションゲームのプレイヤーにも対戦格闘ゲームのプレイヤーにもなりえない人材が大多数だし
諸に運営側の客寄せで金蔓で任天堂の宣伝にしかならないわな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:34▼返信
>>323
別にそんな話してないし
バンナム開発の対戦型アクションゲームがスマブラってだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:34▼返信
※319
面白さのベクトルが違うのでどれが一番かは決められないが
ストVでない事だけは確定している
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:36▼返信
よく見ればバンナムがかかわってるタイトルだらけだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:39▼返信
5タイトル中3バンナム
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:40▼返信
>>301
ぶっちゃけ任天堂大会でいいんじゃ…
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:42▼返信
evojPってなんでこんなしょぼくなったんだ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:42▼返信
スト5は?あれが一番集まると思うんだけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:44▼返信
スマブラとかポケモンとかで任天堂大会した方がいいんじゃないですか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 15:45▼返信
これならバンナム大会でもいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:03▼返信
※73
だからそれは格ゲー界の救世主じゃなくてスマブラというジャンルが出来上がっただけでないの。
それで一生遊んでられるなら別にいいけど他のゲームはやらないんんかね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:07▼返信
今年のEVO2019もスト5抑えて圧倒的にスマブラSPの参加者が多かったからしばらくは覇権だろうね
ももちとかGO1が最近スマブラやり出したのもそういうことかもしれんね
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:17▼返信
これまで格ゲーはほとんどしたことないからなんとも言えんけど任天堂信者はやばいあほが多いんだなということはよく分かりました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:18▼返信
※33
エアプの猿どもには分からんのだろうな
スマブラと格ゲはかなりゲーム性違うから
あんま応用効かんしユーザーを誘導出来るとも思えんよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:22▼返信
ストリートファイターはどこいった?
別枠なのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:27▼返信
スマブラを見習うとしたらキャラ数、コマンド技廃止、多人数で遊べるのがあくまで基本、充実の一人用モード

既存の格ゲも上記の要素を齧ったりしてるのもあるけど
どれも半端なんだよなぁ予算的に仕方ないんだろうけども
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:58▼返信
これやってて「格ゲー」やってるなぁって思った事無いわ。ただのハチャメチャパーティーアクションゲー
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 16:58▼返信
ゲーム性 スマブラ>他格ゲーw なのが証明されてしまったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:07▼返信
スマブラは運ゲーなんだよなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:17▼返信
運ゲーで俺つえー勘違いしたのか大量にしゃしゃり出てきたんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:20▼返信
もう格ゲーなんて流行るわけもない
スマブラに比べたらワンパターン、ハメ、コマンド入力の煩わしさと劣ってる部分ばかり
勘違いゲーマーがそういうクソな部分を肯定して新規を拒絶したんだから自業自得
やってて面白いスマブラに人が行くのは当然
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:23▼返信
スマブラを運ゲーとか言ってるエアプw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:25▼返信
STREET FIGHTER5がいけないんだよなぁ
STREET FIGHTER5がしっかりしていれば格ゲーのメンツはたもたれたのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:34▼返信
そりゃ普通の格ゲーと違って読みあいとか駆け引きとかないからね。
むしろプレイヤーレベルが下がってるだけだよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 17:58▼返信
鉄拳7がまだマシ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:04▼返信
>>35
スマブラに罪は無いから
信者がテロリストなだけで
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:21▼返信
格ゲーおじさん「スマブラが格ゲー?(笑)テリーボガードもしらないのになに言ってんの(笑)」
格ゲーキッズ「良く言った、魂をかけて戦う崇高な格ゲーとスマブラを一緒にすんな」


スマブラキッズ「参加人数ボロ負け糞雑魚ジャンルのクセに今までイキってたんだ(笑)」
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:40▼返信
スマブラが格ゲーじゃないって、格ゲーの定義がよくわかんない。
弱強攻撃と掴みとジャンプと必殺があって体力性ルールもあって相手を殴るのが格ゲーじゃなければ何が格ゲーなんだよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:49▼返信
そもそも格ゲー自体が滅茶苦茶狭い範囲のゲームだからモロにスト2やらバーチャファイターみたいな画面構成のゲームばかりだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:53▼返信
スマブラでバランス云々で叩かれる→スマブラはパーティーゲー
からの手のひら返しw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:55▼返信
簡単な操作で反射神経を競うようなゲームは大体対戦アクション扱い
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:55▼返信
今年のスマブラ全く盛り上がって無かったけどな
所詮ジャンケンに参加する感覚なんだろ
そりゃ盛り上がる訳ないわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 18:59▼返信
まあこのゲームで真剣に頂点を決めるのはなんか違う気がする
パーティーゲームだしな
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 19:10▼返信
>>228
マジでコレ

スマブラどうこう言う前に
最低限の参加者くらい集めろ

嫉妬にしか見えんわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 19:25▼返信
※15
宗教とかじゃなくて、あれ純粋につまんね
64で遊んだときは本当にハマったんだけどなー
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 19:50▼返信
格ゲー以外のPS4の対戦ゲーは1000万~5000万くらい売れているし
そもそもスマブラじたいが大して売れていない
救世主と言うより
他にやる事が無いだけだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 20:03▼返信
むしろスマブラ以外無名すぎるだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 20:10▼返信
※352
体力制ルールまったく流行ってないけどな
スマブラはふっとばして終わりってルールを元に調整されてるで
体力の削りあいに向いてるフレーム調整してないんで途端にクソゲー化するからだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 20:23▼返信
バランスの悪いくそげーだから、自分が強いと勘違いするやつが湧くんだろね
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 21:03▼返信
底のあっさいキッズゲーだからみんなワンチャンあると思ったんだろうなやってなくても
365.ネロ投稿日:2019年10月24日 21:11▼返信
任天堂は、滅べ
クソゲー時代じゃ無理か
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 22:20▼返信
ぷっw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 22:25▼返信
外人にあっさり負けたら正気に戻るだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 23:38▼返信
カジュアルゲーなのに俺TUEEEEEで一旗挙げられると勘違いしちゃってんだろうナァ・・・w
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 23:51▼返信
自前のアーケードスティック担いで来るヤツが恥ずかしく見えるだろうなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 23:54▼返信
スマブラのゲームバランスは少なくともギルティよかはマシ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 00:36▼返信
スマブラは格ゲーではない、という主張が、スマブラ以外は格ゲーではないに変わりそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 01:01▼返信
>>115
ジョーカーはEVOでトップ32に一人だけ、トップ8被りなしで過去最高のバランスって言われてるんだが
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月25日 17:11▼返信
鉄拳7000人いるじゃんと思ったら鉄拳7だったか

直近のコメント数ランキング

traq