西遊記のオーストリア版ドラマらしいけど、パッと見ただけでもデザインとキャラクターの落とし込みが見事だな。 pic.twitter.com/0Kfp6g0jZy
— 秋月 (@ua65MVGEhYKrzP5) October 22, 2019
西遊記のオーストリア版ドラマらしいけど、パッと見ただけでもデザインとキャラクターの落とし込みが見事だな。
情報感謝です。
— てけりん (@tailling) October 25, 2019
日本のNetflixでも観れるんですね。
The new legends of Monkey
『孫悟空の遊勇伝』https://t.co/x2CKmNA5QI
この記事への反応
・沙悟浄かっこよ!!
ネットフリックス!!
みれるー!!さっそくみよう٩( ᐛ )و
・面白そうですね😀
・安心安定の猪八戒さん。
・猪八戒を見てインド映画なら主役クラスだなと一瞬思った、まぁ天竺目指すなら実質インド映画かな
・4人の中で一番悟空がイメージからかけ離れてるのも、何というか興味深い。
・しかも沙悟浄のアクセサリーが原作準拠の骨ネックレス!
・勇者ヨシヒコに見えるのは私だけ?
・どう見ても仏経典を受け取りに行く面子にはみえないな。
どっちかって言うとドラゴンボール…
・見たい!
・三蔵さん役「やっぱり」女性wwwwww。
誰が猪八戒役なのかだけはすぐにわかるなwwww
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.15ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 6
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.10.24セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 112

🙌🙌🙌🙌🙌🙌
香取慎吾のは論外
夏目雅子や堺正明や岸部シローや西田局長に土下座して謝れ
白人様に海外ドラマにして頂いた方がよかろう
少女って事は性別も女性って事なの?
名前はやっぱり三蔵って言うのかなー
猪八戒はもっとラガーマンみたいなムキムキの方がいい
海外のドラマじゃ咥えたばこがNGだからね
もう芸能活動はしてないのか?
そういう冗談はつまらんからやめとけ
結婚して引退したぞ
女体化アニメキャラ三国志と全くの同レベル
コレはコレでアリ
スペースファンタジーをミックスしちゃあかんのか
スタージンガーとか
ハッキングとかヘリの操縦とかでチーム援護するポジションだからな
ドラゴンボール集めるんだろ
ブルマ→三蔵法師
ウーロン→猪八戒
プーアル→沙悟浄
って位置づけだったな
これがオーストラリアじゃなくオーストリアのドラマなんだって気付いてた?
沙悟浄ポジションはヤムチャ
ヤムチャ「・・・・・・・・」
この記事見る前から知ってたけど?
オーストリアだとオーストラリアと間違うからオーストリーに表記変えたのは何だったんだ
香取の西遊記とか汚れも無く色合いがテカテカでコスプレだもん
だから、日本のドラマはファンタジーヒーローものが出来ない
沙悟浄が女だからぷろすちゅーでんとGのパクリかとも思ったが豚は男か…
いつものやつら叩けよ
サルやん
だって大陸にカッパという妖怪いないからな
亀か竜の河の神である河伯が河童のもとともされるけど
大大大大大大大自粛
超超超超超超超自粛
巨巨巨巨巨巨巨自粛
大大大大大大大活動自粛
超超超超超超超活動自粛
巨巨巨巨巨巨巨活動自粛
インドからお経を持ち帰るために旅する設定だったか
西遊記っぽさが薄れちゃうとわざわざ西遊記でファンタジーやらんでもよくね?ってなる
とかこの人らが歌うわけか
原作に準じてしまうと、本当に活躍の場の少ない弟子になるから、ある程度は仕方が無い
孫悟空 前衛アタッカー
沙悟浄 後衛黒魔術系
三蔵法師 後衛ヒーラー
って感じ
ほぼ別物だろ
アミバ
フロド
もう一人ロード・オブ・リングの何か
オーストラリアだからかな
まったく猿に見えない、妖怪なんだからもっと動物によせろよ
7本の聖なる経典なんて西遊記にねーよw
ドラゴンボールじゃねえかww
でも原作も河の妖怪だから案外同じものでしょ
最遊記を見ろ、面白いぞ
なぜか7本限定になったけど、原作は原典を何箱も持ち帰ったはず
歴史の偉人を換骨奪胎するならするで、もう少しマシなやり方があると見本来たよ?
反省して?
岸部シローのあれも劇中で河童扱いされてるけど皿みたいな帽子かぶってるだけで
くちばしや甲羅がついてるわけでもなし
ってなってるな
猪八戒 → ニシ
沙悟浄 → チカ
沙悟浄が歴史の偉人とか思ってる?
又吉みたいな奴はなんだ?馬?
なんで三蔵法師が女じゃねえんだよ!
やり直し!!
まぁインド目指すんだから間違ってはないのかもしれんが
和尚様があのごつい男?
持ってるアイテムでわかるだろうが
首から下げているのは三蔵法師の前世、前々世、前々々世の頭蓋骨と聞いた
悟空はどの作品でも背が小さいイメージあったからなんか違和感
謝罪しろ!
ゴキステ版モンキーキングの傷は癒えない
秘孔ためされるで
マチャアキの西遊記ってほんとよく出来てたんだな
やっすい製作費とチープなセットであそこまで雰囲気だしたのほんとすごいね
金髪が三蔵、チビが悟空、真ん中分けのロン毛が沙悟浄かと思った
「沙悟浄が河童なのは日本だけの嘘だからな」
斉天大聖たる孫悟空は変幻自在なので猿でなくてもよい
むしろケチつけてるやつはちゃんと読んでるのか?
せめて普通の一般的なイメージは踏襲しろよw
たしか原作では孫悟空の変化は72種類があって、
猪八戒は36種類、沙悟浄は特に言われてないので把握できない
そして猪八戒と沙悟浄は妖怪に生まれ変わる前には神の将軍なので、
妖怪の姿もあくまで懲罰のための仮の姿だよ
孫悟空は自由気ままで悪戯が好きだから、猿というイメージを付けたかったでしょ
ジャンジャンやろうぜジャンクーゴ。
悟空はもっと似せろ、赤色入れるだけで違う
水に濡れたっぽいヘアーなのいいね。