【ラグビーW杯】日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00090720-theanswer-spo

記事によると
・オーストラリアでラグビーコメンテーターを務めるショーン・マロニー氏が自身のツイッターで公開したのは1枚の画像だった。無造作に置かれたのは、セブンイレブンのサンドイッチ。
・マロニー氏は「最終的に優勝する王者を選ぶよりも難しい。コンビニサンドイッチの王者はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのどれ?」とツイート。コンビニ各社の逸品を堪能したとみられ、甲乙つけがたいクオリティと感銘を受けた様子だ。
・すると、返信欄では海外メディア関係者を中心に、お気に入りの日本製食品をプッシュする展開に発展。豪州紙「エイジ」のジョージナ・ロビンソン記者は「ここに加えたい。ローソンのタマゴサンドイッチはガッツを与えてくれた」と称賛したほか、他にも思い思いに声を上げている。
「ひっかけ問題だな。答えはセブンイレブンのスパイシーチキン」
「フィッシュサンドイッチ」
「ローソン。100%だ」
「ファミリーマート! セブンイレブンのストロベリーとクリームのサンドイッチは美味しいがね」
「なぜサンドイッチの話をしているんだ? 弁当は日本の働く男の食事だ。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートは素晴らしかった!(弁当の画像を添えて)」
「よくもこれを見過ごせるな……(ランチパックの画像を添えて)」
「セブンイレブンのスパイシーフライドチキン。サンドイッチではないが、関係ない」
「カツであれば、関係ない」
「ファミリーマートのタマゴサラダロールはアメージングだ」
以下略
RIgHto #rwc2019 crew. Reckon this is harder to pick than eventual champion. Who is King of the convenience sanga in 🇯🇵 🇯🇵 7/11, Lawson Station or Family Mart? #NZLvENG #RSAvWAL 🥪 🤴 🥪 pic.twitter.com/81VWceuKhY
— Sean Maloney (@seanny202) October 25, 2019
I’ve just broken the matrix. Added 7/11 Japanese style Salty fried chicken to my sanga. This is the official sandwich of #rwc2019 #NZLvENG #walvrsa pic.twitter.com/hLAzOnW1Dv
— Sean Maloney (@seanny202) October 25, 2019
この記事への反応
・日本を楽しんでるなぁ
・たまごサンドが美味しいのどこだったかな~
・おにぎりじゃないんだw サンドイッチって、力入れてる?
・富裕層が来てるせいかお金を惜しまないってエピソードを聞いたけど、本当に羽振りがよさそうだ サンドで盛り上がるなんて
・日本でほんと『低価格帯でも味のクオリティー高い』んだと思うよ…ベース、下限自体がそもそも結構上に設定されてるというか…
・こういう話題で白熱する海外記者って、なんかかわいいですね(*´ー`)
・ランチパックじゃなかったのかおまいら(
・日本のコンビニ弁当が素晴らしいのは味はもちろん、ほぼいつでも弁当売り場が枯渇しない物流の素晴らしさ。昨今はタイなどアジアのコンビニもレベル上がってきたけど、弁当の棚はスッカスカだったりして、見た目から元気がなくて買う気にならない。
・今日も世界は平和だなあ
コンビニのサンドイッチはどれもうまいから決められないよな!
ミックスサンドは色んな味が楽しめるから好き
ミックスサンドは色んな味が楽しめるから好き
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 *2019年10月時点 (ブラック)posted with amazlet at 19.10.26Anker
売り上げランキング: 2
イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル 日本製 XBW02posted with amazlet at 19.10.26イタリア商事(Italia-shoji)
売り上げランキング: 847

まだ終わりじゃない
野菜嫌いのワイもあれだけは好き
歯ごたえがいい
好きなだけ欲張れる
セブンイレブンのサンドイッチはウマウマ
セブンイレブンと比べものにならないくらいに不味くて失笑した
ちなみにサンドイッチならセブンイレブン派かなぁ。
良くも悪くも「卵にマヨネーズだけ」とか工夫がないから、一定の味はあるが味わいが足りなさすぎる
セブン以外はマズイから止めとけ
きも
単純に売り上げで決めるしかないんじゃね?
なんで300円もすんの
韓国は日本より不味いからなw
飯といえば中国だろ😊
海外の人からするとそんな高くないのでは。
高いと思ってるのは貧乏日本人だけ説。
自分は貧乏だから高いと思ってる
外人はどう思うのかわからんが、税込み300円以下がほんと減った
そこまで行くとサンドじゃないパンでって思うもん
山積みだぞ・・・
今のサンドイッチはうまいよ
ファストフードじゃん
その意見に自分も一票
セコマはもっとホンモノ志向
もっと安くしろ
コンビニは日本人の口に合うよう、いなごの佃煮入れろ
入れないから売れ残るんだ(´・ω・`)
オーストラリアはヨーロッパってことでいいのか?
デブ乙ダナ(笑)
一人分でも自分で作った方がよほどコスパも満足感も上
I hate white, we hate foreigner
If you come i will kill you
外国人嫌い
海外の相場も知らないニートの貧乏人はお呼びでないぞ(´・ω・`)
以前にカロリーバランスというモノを貰って食べたが、あまりに不味かったので箱を見たら、韓国のカロリーメイトだと分かった。カロリーメイトに比べて随分と劣って、二度と食べようとは思わない。偽物はパッケージを似せてるのか、本家に色も同色系で似てるので注意だ。
ほとんどのデブは少食だぞ
ああ、お前デブだからか(´・ω・`)
ハムもあんな薄っぺらいハム使うんじゃなくて、もうちょい食べごたえあるハム使わない?
どーもこういうところ日本弱いよなって感じる
オマエの言ってる海外ってどこの事?
鏡見て1人言ですかい?
昭和のお爺さん(´・ω・`)
うわ、返信きも(´・ω・`)
玉ねぎ・ピクルスのみじん切りは水分が出るのでいらない
日本のハムは昔からペラッペラだよ
こんなんで記事にすんなよ
関わったら駄目だよ😭
こういうこどオジは犯罪犯すんだから
ビッグマック指数だとユーロ圏よりやや下くらいだな
お前の返信はキモくないな(´・ω・`)
もっと食べ比べてけー
欧州にはほとんどないんだなこれが
これ好き
海外はあんな感じだ。見た目も味も良くて値段もそこそこなんて日本くらいだ
一度コンビニがサンドイッチのためにどれだけの工夫と労力を割いているか調べてみろ。
家で安く作れるなんて口が裂けても言えなくなるから。
コンビニの人はもっとうれしいだろうな
スッカスカじゃない安心感もあるし
今はセブンのが好きだな
散々劣化劣化言われてるけど世界に比べれコンビニはまだ美味い方らしいな
落ちた食材も拾ってロットイン!
まじすげえよ現場w
こんなんで盛り上がれるとか外人は普段どんなの食ってるんだ?
手作りするにしてもやはり行き着く先はやはりコンビニなんだよ
特にセブンイレブンのサラダチキンのバリエーションの豊富さはガチだぞ
小分けのレタス・キャベツ等もコンビニで調達出来るし
最近、ラグビーボールに変えてて笑ったわ
コメ欄まで嘘松でてきたか
それなら、本物のパンやさんのサンドイッチの方がうまい
なんと言えば良いのか、パン自体の質や具材の鮮度が違う。
おにぎりもそうだけど、おにぎりなら2個買えると諦めてしまうんよな
オーストラリアも似たようなもんかさらにひどいぞ
ラーメン屋とカップラーメン比べるようなもんじゃないのそれ
俺らは当たり前になっちゃってるけど
ここはニセ日本人が非常に多い
日本に暮らしてると実感できないが、どこで何を食ってもメシが妙に美味いんだよ
文化や自然目当てのもいるけど、それだけじゃ何度も足を運ぶ人は少ない
例えばたこ焼きのような「超ゲテモノ食品」の認識が「最強スナックフード」に変わるくらいだし
逆に日本人が飛びつきそうなネタ
貧乏くさくてすみません
マズいとまでは言わんけど、やっぱ日本の飯は旨いなって実感した
チーズとか安いし種類多いのに
外国人「うわ、ハムサンドのハムの量すくねーバカじゃねーの」
現実はこうだからw
日本の食品のクオリティは一定ではあるだけで
海外のがうまいもの多いから
現に3大料理はフランス、中国、トルコで日本食なんてはいってねーわ
どっちかというと外人は不満持ってるだろう具が少ないって
どれだけ廃棄が問題視されてもこれだからな
その三大料理さんは庶民がコンビニで買えますか?
これはそういう話やぞ
ファミリマートやセブンの海外出店の量ご存じですか?
セブンイレブンって元々海外企業だがw
庶民にとって300円のサンドイッチが高い贅沢品なんだぞ
いいたいことがあるならはっきり言いなさいと注意されたことない?
死滅してんだよね(´・ω・`)
なんでおにぎりの2倍の価格なんだよ、そんなコストかからねーだろう
おにぎりの具とサンドイッチの具の量を比べてみてみなよ?
慣れてるものを食ってるだけだろ。日本人が海外に行っても米を好んで食べるのと同じ。
海外日本人より貧乏な人の方が多いけどな
安かろう悪かろうが少ない
いわゆるオーガニック志向のサンドイッチでも野菜は日本でいうB級品の野菜でパッサパサやねん
流通の過程で野菜を冷温保存するという概念がないかコストに見合わないと管理しないんだろう
野菜が不味いとパンも死ぬ
コストかかるんだよ
それくらいわかるだろ
そんな稼ぐ力が無い無能に生きてる価値なんかないよね?
いや大体ないんだけど…
am&pm…だった…か?そんなに数見かけないコンビニだったな。
是非カレーパンやらメロンパンもどうぞ
他のとこの似たようなのは何か違うかった・・・
セブンは真ん中のやつのレタスが臭くなったし、ファミマも真ん中のやつの味が濃すぎる
予選敗退だろ。
SNSの普及でそういう事してる販売店はないと思うが忘れないよな
店舗数が多いから3括りの数合わせに入れられてるだけで
イッチでもウィッチでもなく
wichなのさ。
手間かからんし
しかしドッグパンなんかわざわざ用意しないから、ソーセージと食パンを一緒に焼いて二つ折りにして
ソーセージ挟んでケチャップとマスタードで食べてる。
日本より少し大きい代わりに日本より少し高かったぞ
具が値段に比例すんのはどの国も一緒じゃね?
田舎だからコンビニ遠いのに(涙)
1000円以下で美味しいものはあまりないって聴いた
ヤマザキの菓子パン食ったほうが腹持ちする
外人の舌はやっぱ腐ってるな
in our community. Your web site offered us with valuable inforjation tto work on. You've done an impressive job
and our entire community will be grateful to you.
Sòng bạc gương sòng bạc trò chơi sòng bạc tiền thật
miễn phí webpage đánh bài ăn tiền