プラモを作るのが面倒になってしまった結果、こうなった
プラモ作るの面倒になった。 pic.twitter.com/Xgwq6Hhl6o
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 24, 2019
実は他にも面倒になったのがあります。一度切り離してしまうとくっつきにくいので少しずつ干渉する部分を切っていくと良いと思います。 pic.twitter.com/0UhpNcByu1
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 24, 2019
今日は面倒くさいですがこのキットを組み立てようと思います。 pic.twitter.com/uDNXqqCGdn
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
面倒くさいですが箱を開けてパーツを袋から出しました。パーツ数が…多いです。ますどこが手抜きできるかランナーを面倒くさそうに眺めます。 pic.twitter.com/i1mkxq5rqk
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
①足はかんじきにできそうです
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
②フレキシブル部分もなんとかなりそう
③頭の蓋をうまいことできたら嬉しい pic.twitter.com/jlQRYXYoGm
足はこんな感じにしました。
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
かんじきは一枚は底板に、もう一枚は上パーツにつけました。 pic.twitter.com/f3GEYpeS8u
こういう内部関節みたいに潜るパーツはいろいろ無理なのでキッパリ諦めます。 pic.twitter.com/WXIr3epfJD
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
1枚目のすねは2枚目みたいに切って組み立てると…3枚目みたいになります。 pic.twitter.com/cFzycTRKCO
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
今のところでたランナーのゴミはこれくらい。 pic.twitter.com/p6x0TIftlk
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
7番と8番を取りたいので…後々のことを考えて2枚目みたいにしました。 pic.twitter.com/wEDRhidNm2
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
脚できました。
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
多分干渉するところが出てくるのでそのときは泣く泣く切り取ります。 pic.twitter.com/yk075RPuW4
下半身が完成。ランナークズが増えてきました。 pic.twitter.com/Z4k5b5V42M
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
ボディは少し控えめ pic.twitter.com/cBRguMkbMo
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
腕以外完成。
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
ちょっと頭部分が怖かったです。 pic.twitter.com/BPEt9XjBh7
ラスト腕に取り掛かります。
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
ランナーは片方にしか残せないので、どっちに残すのが良いか周りのパーツを見ながら考えます。 pic.twitter.com/ZFiWSeKXhn
前腕。クローをむりやりねじ込んだので少しヒヤッとしました。 pic.twitter.com/cMNxzkNr75
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
あとはバックパックですが…まぁあんまり見えないので適当に… pic.twitter.com/RQAIFEXIwb
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
面倒くさい人のためのシャア専用ザクズゴック完成です。 pic.twitter.com/gEWoP0FyDQ
— ちづ子(CHIZUK-O)@程なく色々降るらむ (@CHIZUKO610) October 27, 2019
この記事への反応
・これがホントの素組か……
・ガンプラバトルでとんでもない不利判定つきそう
・なんだろう、こっちの方が強そう。
・センスあるなぁ
・現代アート(笑)
しかもセリフとは裏腹に
実は苦労して難しい事を
さらっと成し遂げてる事が素敵☆
・足下が雪国仕様みたいになってる。。。
・こちらのほうがカッコイイかも⁉︎w
・素組を極めてるw
・これはこれで凄く格好良く見えますね。
ランナーの色分けが美しい…。
・絶対楽しんで作ってる
そして、絶対こっちのほうが面倒くさい
アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.27ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.10.27アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 20

かえってこっちのほうが面倒じゃねえか!
しょうもなさすぎる
真理
普通に頑張ってランナー残して試行錯誤してやってみましたのほうが印象いいわ
できるのもゴミだけど!
アレ切り取りが大変でしたわ。
嘘松ツイート記事を出してから
完
なるべく枠を切らないで作ってみました、とか普通に言え
ランナーも含めてかっこよく仕上げていたら面白かった
次よろしく
面倒なのに余計手間のかかることしてるじゃん
ACの4脚作るのくっそ怠かった思い出
萌えフィギュアしか持ってない
この何でも斜に構えてイキり散らしてるのすこ
ある意味嘘松
同感‼💢2日前のコメント伸びてない俺的ジン記事載せんなよ悪質野郎はちま‼てめぇみたいな薄汚いアクセス釣り連発野郎はちまには日蓮大聖人様の正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国に住んでる顕正会員の真心の折伏が絶対絶対絶対絶対絶対絶対必要なんだよ馬鹿野郎‼顕正会員だってマジおこ激おこぷんぷん丸のカムチャッカインフェルノォォォォォだからな‼💢
半身を作って体の真ん中に鏡を置くんや
イキリキッズだっさw
スクショじゃなかったわ
やったぁ!!まとめブログに取り上げてもらったぁ!!
これでおれも有名人だー!!フォローリクエストがたくさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺のνガンファンネルついてねえわ
簡単そうに思わせて自分でやってみると実は調節が大変ってところがすごいんじゃないの
なんか買っただけで満足しちまった
いやそういう話をしているんじゃないだろ
普通にあるだろ
ガンプラは知らん
1/144のくせに1/100クラスのボリュームがあって
装甲つけていくと1/60クラスになるwwwww
素組だけならそうだけど
実際、1から塗装までの工程を考えるとここからすごく長いんだよね
結局はまぁプラモって接着剤を乾燥させたりする時間とかそれを置く場所とか
失敗したりしないように慎重に作業したりとかそういう手間があるんだけど
それがテープだと一気に解決する。もちろん見た目はよくないが。遠目にはわからない。
そもそも塗装してないしするつもりもないだろ。塗装しないから速いっていうならそれはまた別の話になるし
塗装せずにちぎって作るほうが速い。
今のプラモ接着剤つかうんか?昔買ってたけど95%使わなかった記憶
本当に面倒くさかったらそもそも作らないので
なにより見栄えが悪い…
綺麗につくれよ
60分の1はねえわ
あとペーネロペー正直ダイナミックだけどまじでがっかりキットだったわ
パネルラインとか少ないから面が間延びしてるし。
アレンジも微妙だし股関節抜けやすいし、顔もシャープじゃないし
発売まで結構あったんだからもう少し練れよって感じ
その中にはガンプラ以外の闘士ゴーディアンやデンジタイガー、キカイオーとか
なのに最近バンプレでジェネシックガオガイガーやマスターグレードV2アサルトバスターを予約してw
更にジャガーバルカンにも手を出そうかと思う次第w
腱鞘炎になるから
あと最近発売ものなら捻るだけでパーツ取れるから素人さん新しいもの買いましょ
80のザクの修理シーンとか好きなんだ
接着面にランナーがついてたりするから
(表面に跡を残さない)
多分、逆にランナーを残す工夫が必要になるぞ
現実にMSがあったとしても、パーツをライナーからは切り取る様な無駄な構造ではありません
よってこの写真はリアリティー皆無です