• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


通常の走りvsナルト走り
結局どっちが早いのか




ナルト走りは本当に速いのか 五輪金メダリストが検証した動画を公開
https://news.livedoor.com/article/detail/17301080/


記事によると



・腕を背中側に持ち上げて走る、通称「ナルト走り」は、本当に速いのだろうか

・協力してくれたのは、なんと2012年のロンドン・オリンピックで、女子400メートルリレーで金メダリストとなったジェネバ・ターモーさん

検証したところ、普通の走り方よりタイムが落ちる結果に

・前かがみで重心が前に移動するため、転んでケガをする確率も上がるという





adwa


この記事への反応



NARUTO走りが有能なのは、腰に忍具があって手を前に出すと同時に攻撃に転じれるからであって…

チャクラ使ってどうぞ

足の裏にチャクラ溜めてください

検証までするあたりが外人に
ほんとすかれてるなぁって


実質、エイリア学園の走り方も遅いってことか

十傑集走りやコスモビューティー走法も試すべき

腕振るのは実際大事なんですかね?
(意識して振ってるのかは分からないですが)


速度を求めてるのではなくて
急制動とか進路変更に腕を使うための走り方なのではないかと


3パーセントしか落ちないのが逆にすごい

十分速くて草





金メダリストが協力してくれるの意味不明すぎるけど楽しそうだからいいか・・・



NARUTO-ナルト-  コミック 全72巻完結セット (ジャンプコミックス)
岸本 斉史
集英社
売り上げランキング: 12,753


サムライ8 八丸伝 1 (ジャンプコミックス)
大久保 彰
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 15,066






コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
チャクラないもん常人は
2.投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
何やらせてるんだよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
男やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
ホントはちま井上ジョー好きだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
漫画にマジになってどうすんの
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:02▼返信
ばんなそかな😨
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:04▼返信
わざわざ実際に走って確かめるとは
大した奴だ...
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:04▼返信
くだらねぇ、こんな事依頼すんなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:04▼返信
???「キーーーーン!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:05▼返信
足音を消す走り方でしょ?
消えないだろうけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:06▼返信
果心居士の目的はジゲン倒すため
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:06▼返信
>>1
中学の運動会でアンカーでぶっちぎりの1位だったけど後半に犬塚キバの四脚の術で四つん這いで走ったらバトン落として失格になったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:07▼返信
遅いのは修行が足りないからだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:09▼返信
障害物や敵に対応できる走り方なんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:09▼返信
十傑集走りは強者感があって好き。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:09▼返信
ただのアホやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:09▼返信
姿勢を低くすることで姿を隠しやすくしてるとかそんなのかね
手をだらんとさせることでいろんな動きに繋げやすくするとか
速く走るための動きじゃなくて、隠密とか戦闘用の動きってことじゃないのかしらん
19.コイキング投稿日:2019年10月29日 16:09▼返信
外人好きだよなこのネタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:10▼返信
チャクラを使ってなければ、体の幹からして違うでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:10▼返信
外国人は話が長過ぎる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:10▼返信
あの腕ってサイボーグ009のマフラーのリスペクトでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:11▼返信
こういう空想科学読本や怪しい伝説とかみたいなバカ企画を大真面目にするの好きだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:12▼返信
まず同じくらいの速度で走ってみてから言え
速度域が全然違うんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:14▼返信
>>13
俺の首斬り包丁見せてやるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:14▼返信
ピョンピョン飛び回る世界観で何言ってんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:15▼返信
身も蓋も無い言い方をすると、単に作画の都合じゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:15▼返信
どっちかというと接近時の飛び道具に対する面積減少効果を狙っているんじゃね!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:15▼返信
カラス 鴉
大大大大大大大カラス
超超超超超超超カラス
巨巨巨巨巨巨巨カラス
大大大大大大大鴉
超超超超超超超鴉
巨巨巨巨巨巨巨鴉
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:15▼返信
>>22
ん?忍空だと思ってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:17▼返信
んじゃ次は欽ちゃん走りで試してほしい。駿足履くことは許可するから
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:18▼返信
チャクラってインドの密教からだよな
ナルトってチャンポン過ぎて忍者感が・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:20▼返信
印を結んだり忍具使用したり、いつ何時でも両手使えるようスタイルなんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:20▼返信
これ逆に腕の振りは3%しか影響しないってことだよなww
熟練すれば差がなくなりそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:20▼返信
TV版大運動会で、あかりと母ちゃんがこの走り方だったよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:21▼返信
※32
リアルに侍も忍者も密教やってたし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:21▼返信
次は十傑集走りを頼む
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:22▼返信
修行してないからだろ
極めればウサインボルトもブチ抜けるようになる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:23▼返信
会社が潰れる 会社が倒産する原因
大大大大大大大会社が潰れる
超超超超超超超会社が潰れる
巨巨巨巨巨巨巨会社が潰れる
大大大大大大大会社が倒産する原因
超超超超超超超会社が倒産する原因
巨巨巨巨巨巨巨会社が倒産する原因
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:24▼返信
>>32
チャクラって実際の忍術でもあるぞ
いうても気合いとか気持ちを落ち着けるとか、気持ちの持ち方程度の意味合いだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:25▼返信
空気抵抗を弾丸のように丸くなることで云々で速くなるだろ!現実的には腰痛めるし転びやすいし変な癖付きそうだけどさぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:25▼返信
腕を後ろに振ると対角線側の足が前に出るねん
だから速く脚を前に出せるようになる
一方ナルト走りはそれが出来ないけど体重を前にかけて走れるからスピードが乗りやすい
そこらへんの差が3%とかなのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:26▼返信
それでも速いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:26▼返信
先生はフィーリングで漫画を書いてるんだから理論値とかそんな大層な代物付いてきてるわけないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:27▼返信
※32
うち武士の家系で代々摩利支天祭ってるし
オン・マリシエイ・ソワカしてるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:28▼返信
常人が走れる程度の速度で考えてるのが間違い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:28▼返信
※42
日本人は本来右足と右手だったわけだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:29▼返信
少年漫画だしこういうもんだよね、中学時代に、友達の友達が波動拳出せるって言ってる奴いた。
ゲーム程じゃないけど目に見えない何かが10センチくらいは飛ぶみたいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:29▼返信
サイレントキラー 忖度地獄
大大大大大大大サイレントキラー
超超超超超超超サイレントキラー
巨巨巨巨巨巨巨サイレントキラー
大大大大大大大忖度地獄
超超超超超超超忖度地獄
巨巨巨巨巨巨巨忖度地獄
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:29▼返信
さっぱりしたマイティーソー感
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:29▼返信
>>1
何かしらの手段で手から風でも出してるんやろなぁ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:31▼返信
実際転んだ時手で庇えないから歯折るよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:33▼返信
歩幅を狭めて踵を浮かせて接地面を減らすのは走るときの音を小さくするためだし
前屈みになっているのは伏せ身や障害物に隠れる体勢にスムーズに移行するためだし
忍者走りは隠密行動のためのものでべつに速く走るための技術ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:33▼返信
>>47
それは速く走れる走り方じゃなくて長く走れる走り方やねんな
着物の関係で腰を捻るのがしんどかったのもあるけど、片方の腰に刀を差してる状態だとその走り方じゃないとバランスを崩しやすいし疲れる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:35▼返信
御堂巴レベルにならないとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:36▼返信
検証するためにはある程度
2年くらいは練習しないとフェアな検証にはならないと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:37▼返信
権威地獄
ブランド信仰地獄
学歴信仰地獄
サクラ地獄
ランキング地獄
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:42▼返信
ソニックくらい速いと空気抵抗で腕ぶらりんのほがいい、みたいなのは聞いたことあるで。
忍者走りは見た目かっこいいからでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:45▼返信
腕振り描くのめんどいだけだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:46▼返信
後ろ姿の人が女子金メダリストなのね
びっくりした
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:46▼返信
忍者走りってのは現実に存在した走り方なのか時代劇やマンガ等による創作なのかどっちだろ
ナンバ走りは現実にあったらしいけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:47▼返信
アニメーターは何でもかんでもナルト走りやらせるのはいい加減やめた方がいいで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:48▼返信
腕のふりが制御されるから落ちるたろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:48▼返信
ほら、中長距離ならかわるかもしれんし、な?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:49▼返信
いやバトルアスリーテス大運動会走りが最初だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:50▼返信
手裏剣とかクナイ飛んできた時に当たる面積減らしてるんじゃねーの?知らんけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:50▼返信
腕振って走ったら相手に動き読まれるだろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:50▼返信
いやナルト走りって・・・聖闘士星矢の方が先だろ・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:50▼返信
>>1
普通の走り方しながらチャクラ使った方が早いんじゃないですかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:54▼返信
前提が間違ってるよな。
別に速く走るための姿勢じゃないだろ。
足音小さくしたり身を低くして発見されずらくするとか両手を自由にするとかそんな理由だろあの姿勢は。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:55▼返信
忍具を素早く使う為っていう説はアリだなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:55▼返信
デリバリー 宅配
大大大大大大大デリバリー
超超超超超超超デリバリー
巨巨巨巨巨巨巨デリバリー
大大大大大大大宅配
超超超超超超超宅配
巨巨巨巨巨巨巨宅配
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:58▼返信
走るのに手を使わない理由を考えずにコメントしてるの面白いよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 16:59▼返信
走る動きを描くのが面倒いからこのポーズにしたんだっけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:00▼返信
アラレちゃんの走り方と十傑集走りも比較検証してどうぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:04▼返信
欽ちゃん走りの方が早い
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:07▼返信
ワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:07▼返信

チャクラが足りないのではないかな?

ちゃんと足裏にチャウラを集中させないとw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:09▼返信
ただ単に腕を後ろに伸ばしてらだけじゃなく、揚力も発生させる位置ってのがあってそれを利用してんの知らんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:17▼返信
腕振った分の勢いとかなくなるし
そうなんだろうね、知らんけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:18▼返信
あの体勢の方が威圧感を与えつつとっさの動きに対応できるだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:22▼返信
この走り方アニメーターが作画で腕ふらなくて楽でいいから発明したんじゃないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:24▼返信
アニメーターが楽したいからやってるだけなんだし実用性あるわけないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:25▼返信
こどもの頃これ真似してやったらコケて泣いたの覚えてるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:25▼返信
目立たないように腰より上の位置で物が動かないようにしてるんだよ知らんけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:25▼返信
ナルトたちも手を振って走ればもっと速く走れる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:26▼返信
幼少の頃からナルト走りと現代的な走り両方ともに使ってきた人間じゃないと検証にはならん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:27▼返信
あたりめえだろ腕の振り子で瞬発力をつくるんだからよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:27▼返信
そら忍者だから特別なんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:27▼返信
運動神経悪い人って走る時に脚だけで走ってたり投げる時には腕だけを使うからな ソースは俺
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:29▼返信
足音を消さなきゃなんねえからな
普通に走ったら足音が大きいだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:30▼返信
作画節約だろぶっちゃけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:39▼返信
メダリストくらいがやらないと信用しないだろ
意味不明ってことはないんだよ、アホなはちまw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:39▼返信
速く走ろうっていう意図ではない気がするからなあ・・w
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:41▼返信
ウサイン・ボルトならこの走り方でも
優勝できそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:42▼返信
戦闘に特化したスタイルだから速さとは違う気もする
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:43▼返信
用途が違う
身体をひねらないことに意味がある
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:46▼返信
>>5
誰?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:48▼返信
ハットリくん走りだっていってんだろぼけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:49▼返信
さすが世界のナルト
サムライ8なんてなかったんや
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:49▼返信
ナルト走り…?

忍空走りの間違いやろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:54▼返信
エイリア走りだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:58▼返信
相手にできるだけ気づかれないために姿勢を低く保ってるんじゃなくて?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 17:59▼返信
もっと思いっきり遅くなると思ってたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:07▼返信
ほんとアメリカ人てナルト好きだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:10▼返信
武器持って走るのに腕振れないからって理由じゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:11▼返信
普通の走り方しかしてない人間にやらせてもなぁ
普段と違うことすれば、結果が悪くなるのは当然だろ
これを練習し続けてから発表しろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:12▼返信
日本人じゃなきゃ
骨格的に
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:13▼返信
単純に腕振る作画の削減でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:13▼返信
あの走り方にすると速くなる訳じゃなくて、
高速移動したら腕があの位置になるとかあの位置が都合がいいとかそんな理由だろうな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:15▼返信
姿勢で地面がいつもより近いから自分では俊足に感じる
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:17▼返信
ジェネバさんの立派な得物を見られただけで満足だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:18▼返信
ただの一般人(金メダリスト)程度がナルト走りとか烏滸がましいにも程があると思わないか?🤔
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:19▼返信
ただのアラレちゃんのパクリ




115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:30▼返信
聖闘士走りじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:37▼返信
人間と比較する事自体がナンセンスだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:42▼返信
走る速さを求めると、そりゃダメだろ

体勢を低くするためのもんじゃねーの知らんけど(大阪ふう締め)
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:44▼返信
まずはナルト達のように軽く10m以上跳躍
できるようになってから検証をすべきだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:46▼返信
武器を使うこと前提の走り方だからそりゃね
てか忍空が最初じゃないの
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:52▼返信
チャクラで人間の足の速さなんて優に超えてて始めて成り立つんじゃない、あの前傾姿勢
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 18:53▼返信
アニメの工程数は省エネになるかもなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:06▼返信
動画、モータルコンバット検証の人でめっちゃ納得した
しかしナルト走りホント海外好きだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:07▼返信
攻撃を避けやすくするためだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:09▼返信
ガキの頃鬼ごっこでこれやったら顔面からコケたわ大惨事やったで二度とやらん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:11▼返信
そらいきなりやっても無理だろ
ガキの頃からずっとその走りでトレーニングした奴の記録はわからんじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:27▼返信
聖闘士走り(アニメ)が元だよねこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:35▼返信
腕ふらない走りのほうが武器使いやすいなら、多少速度おちてもこっちのほうがいいんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:49▼返信
戦車と同じで対敵面積を極力減らす為でしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:54▼返信
斬影拳の検証はよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:56▼返信
走りながら忍術を使うために手をフリーにしてるだけだし!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 19:59▼返信
時代劇だと前に武器持って後ろ手を振ってるよね。ナルト走りじゃなくてハットリくんかアラレちゃんだよね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
※47
ナンバ走り
長距離用の走り方と言われてるから短距離には向いてないだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06▼返信
連載中のボルトが海外で全く話題になってない件w
ボルトなんてなかったんや・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08▼返信
作画対策
135.ネロ投稿日:2019年10月29日 20:15▼返信
さあね、
走る時は、前屈みの状態で腕を大きく振り脚も高く上げて走る
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
アイエエエ! ニンジャナンデ!?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28▼返信
いや、アメリカ人「みんなでエリア51にナルト走りで突入し、囚われの宇宙人を解放する」←元ネタ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
そもそも聖闘士星矢走りやぞ
青銅聖闘士でも音速で走る彼らが最も空気抵抗を受けない走り方から来てるんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
大戦のさなか、わずか数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前にまで追いつめた集団があった。
その名は忍空隊。辛うじて戦争に勝利した帝国軍は彼らの力を恐れ討伐に乗り出した。
今、本当の忍空を知る者は少ない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:38▼返信
練習が足りない
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:44▼返信
エイトマンとかサイボーグ009
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:56▼返信
動画を見たけど金メダリストの方はアスリートだけあって、
腕を後ろに回してても十分腕を振る動きになってるね。
もう一人の一般人の方はわずかに自然と動いてる程度だけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
>>1
聖闘士やろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:06▼返信
星矢のアニメキャラデザの荒木伸吾から
荒木走りっていうんだと思ってたけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:07▼返信
>>125
そらバランスの取り方とかは上手くなって前にコケるとかはなくなるだろうけど
訓練した人が普通に腕を振って走る方がより速いとは思うぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:20▼返信
ケンシロウって走らないよね…
だから海外だと人気イマイチなのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:23▼返信
正面からの被弾面積を減らすのが目的なんじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34▼返信
修行が足りないか間違ってるんでしょ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:35▼返信
理窟じゃなくより速く走ってるように見せる漫画的な表現ってだけだろうけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:57▼返信
腕の振りも推進力に替えてるしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:16▼返信
セイント走りよな

全然遅くならんのが驚き
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:19▼返信
ナルト走りほどじゃないが、アニメで走ってる姿の上体が前傾しているのはおかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:39▼返信
あれは後ろから味方にいつでも物を渡してもらうようにしてるんや(適当)
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
DBの方が古いだろ
更に前もあるかもしれんけど知らん
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:55▼返信
速さを競う走り方じゃないだろそもそもが
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:26▼返信
聖闘士クロスをまとってないから遅いんだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:54▼返信
舞空術がどのくらい実戦で使えるのか
ビルの上から飛んでみて検証して欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:42▼返信
後ろに手をやるから早いんちゃうで
早すぎるから後ろに手が引っ張られるんや
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:06▼返信
(コレで学校の廊下を走ると気持ちいい)

160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:27▼返信
ソニックもやってんだから速いに決まってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:39▼返信
気が放てないと飛べないのと同じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:54▼返信
でもチータを真似たら早くなる(棒)
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:47▼返信
作画の動きを少なくする忍法だから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:09▼返信
アラレ、パタリロ、ソニック、大運動会…探しだしたらキリがないけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:29▼返信
攻殻で銃を持って走るとき射撃の体制を崩さないように、腕や体を振らず脚だけで進む走り方をするみたいなの見た気がするからたぶんナルトもそういうのだと思ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:09▼返信
この走り方ってナルトよりバトルアスリーテス大運動会の方が先だよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 21:32▼返信
忍空も似たような走り方してなかった?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:47▼返信
これ「速く」も含まれるけど(ナンバ走り?) 疲れないための走り方 修験道の一本歯ゲタ走法と同じ
常に前かがみに転びかけながらその勢いだけで走ってて、蹴り足を使ってないから踏ん張らない・疲れない
肉食動物が獲物を追う走りと同じで目線の位置を上下させないという意味もある

直近のコメント数ランキング

traq