ポーランド発のホラーアドベンチャー『Layers of Fear 2』日本語版がPS4とPCで配信決定!【先出し週刊ファミ通】
ポーランド発のホラーアドベンチャー『Layers of Fear 2』日本語版がPS4とPCで配信決定!【先出し週刊ファミ通】 https://t.co/Pph5TIqXgh pic.twitter.com/Ixfg2bkGAR
— ファミ通.com (@famitsu) October 29, 2019
記事によると
・ポーランドのBloober Teamが手掛ける一人称視点ホラーゲーム『Layers of Fear 2』の日本語ローカライズ版が、PS4とPC(Steam)で配信決定
・価格は各3455円(税別)
【Layers of Fear 2 (レイヤーズ・オブ・フィアー2)-恐怖のクルーズ】日本公式Twitterアカウントです。
— 【公式】Layers of Fear 2-恐怖のクルーズ (@LayersOfFear2JP) October 8, 2019
海外で大ヒットの心理的ホラーゲーム【Layers of Fear 2】は遂に日本語化、そして年内にSteam、PS4に登場します!
ゲームに関する情報をこちらの公式Twitterより、発信して参ります!#LOF2 pic.twitter.com/iVparJ9xbX






LOF2ついに日本語化!
サブタイトルの「恐怖のクルーズ」がB級ホラーっぽくてすき
サブタイトルの「恐怖のクルーズ」がB級ホラーっぽくてすき
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.29ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 3

シャボ笑笑
買わないけどswitch版待ち!
お前PCもPS4も持ってないのか・・・
よくはちまに来れるな
P.T.でお腹一杯
訳:クソっ!なんでPSばかりカプコン決算とか朗報ばかりで、switchにはハブや悲報ばかりなんだよ!クソっ!クソっ!!!
むしろ今時国内でSwitch持ってない香具師のが珍しいけどな
2がおもしろいとは思えん
本体だけ買ってソフト買わない危篤な人達のことだね!
きっとswitchのクソさとソフトハブ率に絶望してPS4欲しかっただろうなぁ!
それわお前のセンスがないだけだけどね
つまらないゲームが評価されたり売れたりするわけないんだからw
自分のセンスの悪さを理解できて良かったな
携帯モードでウィッチャーできる快適さを知ってしまったらもういくら高画質でもPCには戻れないよw
マジリモプ最高!
でもお前買って無いじゃん
ゴキが粋がれるのもポケモン出るまでだからね
ロードとかカクつきは気にならん?
スイッチみたいな神ゲーくれよ
なんでだろな
PS3は全くといっていいほど無かったぞ
サイレンとかPSHOMEあったじゃん
PS3はまだインディーがそんなになかったからね
いまだに香具師とか言ってるとか
よっぽどのおっさんしかいないんじゃね
香具師ってなに?かぐし?
ていうより
スイッチがゴミなんだよ
話題のゲームも常に日本語化待ちの低学歴ゴキしかいないのか…
意味知らんのに使ってんのかよw
ひとつハードを忘れてませんか?
だよな、STADIA版は出ないのか?
スイッチングハブ
ワロタwwwwwwwww
これのどこがFPSなん?シューター要素ある?
日本語ローカライズじゃなければ有る
Xbox版が
1やってない奴はコメすんなよw
今のところないね
海外じゃPC、PS、XBの三つ
個人的にバイオREの方が怖かったな
全てのゲームはここに集まる
そう、PS4ならね
スイッチはこういうゲームをプレイするためのものじゃないんだよ
仲間と騒ぎまくるゲーム機
例のハンドルをくるくる回すゲームなんかが似合ってるんだ
だからハードとかグラとかに凝ってもほとんど意味がないんだよ
ハードスペックを頼りに微妙なタイミングですり抜けていくようなソフトはユーザーも求めてやしない
一部の勘違いしたバカがPS4のようなゲームソフトをスイッチでやりたがる
性能重視のコアゲーはPCでやる
中途半端なゴキステが一番いらねー
switchの存在意義
それともシリーズエアプなのかなw
前作は英語で書きなぐられたメモや英語の落書きなんかのネタが意味不明で恐怖よりも困惑がメインのゲームだった
まあちょっと中断して調べりゃ読めるんだが確実に興が冷めるんだよ
プレイしてる最中は恐いけど、夢に出てくる程ではない
手堅く、綺麗に仕上げたイメージ
マイクロトランザクションみたいなギャンブルとか金魚の糞みたいなブツ切りのコンテンツを追加してくるゴミとは無縁のれっきとした「ゲーム」だった
今時希少な古き良き頃のビジネスモデルを展開してる
興味があるなら何の懸念もなく飛び込めるだろう
PS4や箱では出てるけどPC版が存在しないタイトルって一杯あるよね?
どうすんの?
諦めてるの?
バカじゃなーい?
1をSteamで貰ったけど全然怖くなかったぞ
寧ろ酔いが強すぎてプレイできない
買取保証に期待!
PC版も出ないようなカスゲーは眼中にないよ
GTAとかTESのようなゲーム史に残るような偉大なゲームはちゃんとPC版が出る
アメリカのニュース番組とか見てみな
もう子供も大人もコアゲーマーもPS4版で満足している
PC版じゃあないといけないなんてそこまでこだわる奴はもはや絶滅危惧種だ
フォートナイトみたいな低スぺ向けF2PですらPS4版が一番儲かるようになってしまった
PS5が出たらPCの存在価値なんて無くなるだろうな
それはないな
なぜならPC版は「フラッグシップ」だからね
自動車だって一番売れるのは安い大衆車だが、フラッグシップである最上級の高級車はなくならないだろ?
「本物」を求める層は常に存在するのさ
あのデス・ストランディングだってPC版がでるんだぞ?さすが小島監督はわかってる
貰った1のほうでもやってみっか
つまり、売れない任天堂って事ですねw
海外勢はもうやってたよな?
PS4でやりたいから良かった
本作以外がたくさん生まれたな
香具師っていつの言葉だ中年
スイッチじゃ勝ち目ないからスペック高いPCバンザイゴキ!
でもPCゲーはクソゲーニダゴキ!
普通にいくらでもあるし
スイッチがソフトねえからプッシュしてるだけだっての
というか低スペだからこういうスペックいるインディーズはオールハブだけどな
お前が慣れろや